埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 05:08:54
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 50701 匿名さん

    服部つよし 公明党〈大宮区さいたま市議会議員 @hattori244kun

    【活気のある街・商店街に全力?】

    賑わいを取り戻した #大宮??

    本日は #大宮東口商店街連絡協議会 の定期総会懇親会に出席??

    「遅れている東口の再開発を加速してほしい」との声?

    国と連携し #さいたま市 の事業を強力に推進する決意を述べました?

    住みやすく活気のある街?へ全力投球します??♀?

  2. 50702 マンション掲示板さん

    東宮原駅なんて駅の名前聞いたことなかったが、県内一の繁華街大宮から埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)で7分の好立地というのが売りなんかい

  3. 50703 口コミ知りたいさん

    >>50698 匿名さん

    浦和の再開発は埼玉県の新時代へ
    平均坪単価500万以上は確定

    下手したら500万後半になるかも知らないとか

    大宮も徒歩8分のルピアで平均坪単価400万以上確定でも売れ行き好調

    大宮スカイ&スクエア購入者は値上がりに大喜び

    散々馬鹿にしてたオープンハウスレジデンス大宮フロントも凄いことに

  4. 50704 eマンションさん

    松原とかゆーどこだかもよくわかんないとこが東京のトップになっちゃうようなランキングでしょ
    大宮はそんなランキングの上位目指してないよ

  5. 50705 マンション検討中さん

    牧野知弘は前々から埼玉をディスってる

    池袋は「埼玉県の植民地」から脱却できるか? 文化都市へと変貌を遂げる街の“最大の弱点”
    https://bunshun.jp/articles/-/18959

     池袋のイメージといえば「ダサい」が定番。おまけに治安が悪い、風俗街がキモい、道が汚い……。東京人の多くが池袋と聞いてなんとなく思い浮かべるのがこうしたあまり「よろしくない」イメージだ。

    渋谷が東横線田園都市線でお洒落でセレブなイメージを、新宿が中央線京王線小田急線、西武新宿線によって高級住宅街のイメージを作り上げていったのとは対照的に、池袋は埼玉県の住民が多く集まったことから「ダサイたま」といって揶揄されるイメージが重なり、「埼玉県の植民地」などと言われるようになったのだ。

  6. 50706 マンション掲示板さん

    >>50697 さん

    都合が悪いからスルーされてると思ってるみたいだけどそうじゃなくてそのランキングが低いという事実はわりとどーでもいいことだからみんなスルーしてるだけだぞ

  7. 50707 匿名さん

    何で?
    住みたい街より住み心地の方が大事じゃない?

  8. 50708 匿名さん

    >>50705 マンション検討中さん
    渋谷が東横線田園都市線でお洒落でセレブなイメージを、新宿が中央線京王線小田急線、西武新宿線によって高級住宅街のイメージ、だって。
    池袋のイメージはほぼ一致するけど、渋谷がお洒落でセレブだとか、新宿が高級住宅街とか、そんなイメージは無いなあ。
    松濤や大山町、若宮町辺りを切り取って語ってるならまだ判るけど、別に沿線の鉄道会社が齎した格調の高さじゃない。
    そもそも西武新宿線と小田急線って同類項で括れるような沿線イメージでもないだろう。果たして生まれ育ちとも東京の人が書いた記事なのだろうか。

  9. 50709 匿名さん

    >>50707 匿名さん
    住み心地の良さ目指すのは西大宮駅とか宮原日進。
    大宮は外から来て買い物が充実してる街、遊ぶ場所や働く場所がたくさんある街を
    目指すべき。

  10. 50710 匿名さん

    川崎駅前には富士通本社に続き、東芝本社まで
    支店しか来ない大宮とはずいぶん差が付いたな

    東芝が本社を川崎へ移転集約 最大4000人削減
    https://news.yahoo.co.jp/articles/740de4caa747ce25167d7e3e7585519a6991...

  11. 50711 評判気になるさん

    埼玉は千葉と違って安定して家賃高いよな
    さいたま市は東京に住むのと同じくらいの出費

  12. 50712 通りがかりさん

    >>50707 匿名さん

    べつにどっちも大事じゃない
    君はひとりで松原のような街を目指してなさい

  13. 50713 マンション検討中さん

    >>50710 匿名さん
    川崎の民間からの投資されぶりを見てると埼玉と神奈川の格差を感じる
    さいたまは横浜どころか川崎にも勝てないと思う

  14. 50714 評判気になるさん

    いや、さすがに川崎は大宮の足元に及んでないだろ
    横浜を凝縮したのが大宮の立ち位置

  15. 50715 匿名さん

    東芝はもともと川崎と縁があったからそうなったんだろうけど
    三菱マテリアルやカタクラが大宮に本社を移すなんて話にはならない

  16. 50716 口コミ知りたいさん

    大宮がベンチマークにするのは姫路。

  17. 50717 匿名さん

    >>50714 評判気になるさん

    川崎駅前ってGCSの完成形みたいな街だよ

  18. 50718 匿名さん

    >>50717 匿名さん
    GCSが川崎レベルじゃガッカリだわ

  19. 50719 通りがかりさん

    大宮が発展したら困る人が荒らしてるんだろうね。

  20. 50720 評判気になるさん

    >>50700 匿名さん
    要約すると住むなら最強は浦和ということか

  21. 50721 匿名さん

    >>50718 匿名さん
    GCSには地下街の計画がないから川崎レベルにはならない

  22. 50722 匿名さん

    >>50710 匿名さん
    >>50713 マンション検討中さん
    はい、いつもの定期

    【最新2021年版】小売業年間商品販売額ランキング【都道府県&市区町村】

    13位 さいたま市 1兆3231億3200万円
    14位 東京都港区 1兆3142億9500万円
    15位 東京都江東区 1兆1924億6800万円
    16位 千葉市 1兆1620億200万円
    17位 川崎市 1兆1571億7000万円

    1. はい、いつもの定期【最新2021年版】小...
  23. 50723 匿名さん

    日本の都市なんてどこも無計画なデザインのダサい建物とダサい景観だらけでどこに住みたいとかないな

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸