埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 00:40:34
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 47881 匿名さん

    場所はかつて大宮店があったビルと全く同じ場所
    ピアーズカフェというベーカリーカフェの跡地

    ★勤務地:埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目83番地
    https://job-kfc.net/jobfind-pc/job/All/241020/map

    1. 場所はかつて大宮店があったビルと全く同じ...
  2. 47882 匿名さん

    これ、大宮も他人事ではないよ
    坂戸は東武の東上線と越生線の分岐点であるターミナル駅
    しかし、それに甘えて再開発をしてこなかった結果、1人負け状態に
    大宮もこのまま再開発をズルズルと先延ばしにして言ったら、待ち受けるのは同じ未来だよ
    もうちょっと危機感もってやって欲しいものだ

    丸広撤退…東武ストア閉店、小中学校も閉校 人口も減少、街の再整備が求められる坂戸 近隣の川越、鶴ケ島、東松山は人口増…ほかに減少は日高のみ 市長選、市議選が告示へ 急務の“団地”活性化どうなる

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9a81fcbfa4f2f78a75b20fd52af40a6a12...

  3. 47883 匿名さん

    >>47881 匿名さん
    意地でもカドマチの中には入らないという意思を感じるような場所だなこれはw

  4. 47884 匿名さん

    >>47849 マンション検討中さん
    バブル期も近年の再開発ラッシュもスルーして、未だに60年前と同じ景色が広がってる都市って大宮以外あるのだろうか?

  5. 47885 検討板ユーザーさん

    >>47880 匿名さん

    これでモス、ミスド、ケンタがもどってきたのか
    長かった、、、

  6. 47886 名無しさん

    川越線はさっさと複線化して欲しいんだよな
    需要が無いなら朝の通勤ラッシュであれほど混まないはず
    なんなら高麗川まで複線化でもいい
    ムーミンバレーパークの新駅を作って欲しいね

  7. 47887 検討板ユーザーさん

    >>47886 名無しさん
    普通に考えたら大宮の再開発にお金かけるより川越線の複線化の方が重要だよね。

  8. 47888 マンション検討中さん

    過疎る川越線に金をかけるほどJRもお人好しではない。川口駅ですら速達列車止めたければ、市に駅舎建て直しの400億を払えと言うくらいだから。

  9. 47889 マンコミュファンさん

    池袋以南の線路がパンパンで本数増やす余地無くない?
    結局川越線を複線化したってお金にならないんじゃね、厳しいね。

  10. 47890 検討板ユーザーさん

    むしろ相鉄線と直通になって本数減った気がする
    気のせい?

  11. 47891 匿名さん

    JR東日本は「川越線は、現在のご利用状況に加え、沿線まちづくりの状況を踏まえても、現行設備で十分対応できる状況と考えており、現段階で複線化の計画はありません」としたうえで、「今後も沿線自治体と連携し、地域活性化に尽力するとともに、利用状況を注視していきます」(広報部)と話します。

  12. 47892 匿名さん

    埼玉に「見沼たんぼ」あり 観光・環境対応に潜在力

    さいたま市内を中心とする約1260ヘクタールもの広大な緑地空間「見沼たんぼ」が話題になることが増えている。埼玉県の経済トップが見沼たんぼを中心とした観光振興に期待を寄せる一方、新たな樹木の栽培による脱炭素社会の推進に向けて産学官連携による実証実験が進む。見沼たんぼをどう生かすかが、埼玉県の発展に向けた課題の一つになりつつある。

    埼玉県はインバウンド(訪日外国人)をうまく生かしたほうがいい。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC276MK0X20C24A3000000/

  13. 47893 匿名さん

    例えばさいたま市には見沼たんぼのような外国人が喜びそうなツーリズムを組めそうなところもある」。県商工会議所連合会の池田一義会長は県内の観光振興の課題について最近、こんなことを話していた。

    池田会長の念頭にはこれまでの県のインバウンド集客力の弱さがある。日本政府観光局のまとめによると、新型コロナウイルス禍前の2019年に埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%で全47都道府県中24位にとどまる。東京都の47.2%、千葉県の35.1%、神奈川県の7.8%と比べても格段に低い。

  14. 47895 マンコミュファンさん

    >>47890 検討板ユーザーさん
    武蔵浦和行きが増えて大宮行きが減った。
    武蔵浦和~大宮は利用者が少ないなら仕方がないけどね。

  15. 47896 マンコミュファンさん

    >>47891 匿名さん
    少し前に大事故につながりかねないミスしてるのにねぇ。

  16. 47897 マンション検討中さん

    この会長さんは見沼たんぼに行ったことあるのかね
    とても外国人が喜ぶようなスポットではないけど

  17. 47898 マンコミュファンさん

    あのただの田んぼ見に来る人間がいると思ってるのか正気の沙汰じゃない地獄

  18. 47899 マンション検討中さん

    >>47895 マンコミュファンさん

    大宮の利用客は減っていないが、昼間の中浦和~北与野の利用が低かったため、 快速がこの区間を各駅に停車するようになり、 それまで武蔵浦和で緩急接続していた各駅停車大宮行きが、 武蔵浦和で折り返すようになったためです。

  19. 47900 口コミ知りたいさん

    >>47888 マンション検討中さん
    住んでない人の発言
    激混みやぞ

  20. 47901 匿名さん

    田んぼをどう活かすかなんだよ
    それを考えずに、田んぼw とかいうだけなら小学生でもできるよ
    そういうアイデアでも出してみては

  21. 47902 口コミ知りたいさん

    川越線の複線化は必要ない
    見沼田んぼを観光地に
    アルディージャに新スタジアムを

    能天気で無能な人達が多いなあ

  22. 47903 匿名さん

    >>47902 口コミ知りたいさん
    意見を持っている人間の活用もできない無能っぷりを
    レスで晒すなよw

  23. 47904 マンション検討中さん

    ていうか現代においてもこの位置で単線ってのがおかしいしあらゆる人間に軽視されてきたエリアなんだと強調されてるみたいで・・・。いやネガはよくない。単線でも機能してるならいいじゃないか。ところで冬の通過待ちでドア開けっ放しなの止めてくれない?あれ寒いんだよ。

  24. 47905 マンション検討中さん

    田んぼは北に行けばいくらでもあるからね。あえて大宮でアピールする意味があるのか、という気がする

  25. 47906 口コミ知りたいさん

    埼玉県を訪れたインバウンドの比率は1.06%で全47都道府県中24位にとどまる。東京都の47.2%、千葉県の35.1%、神奈川県の7.8%と比べても格段に低い。


    川越は外国人多い方だと思ってたけど川越だけじゃ戦えないな

  26. 47907 匿名さん

    見沼田んぼに自然と共生した遊園地(テーマパーク)作るんだよ。
    そうすれば全国から人気の観光スポットになるだろ。

  27. 47908 検討板ユーザーさん

    >>47901 匿名さん
    田んぼを生かすww
    何でそこまでして田んぼを残したい?
    オーミヤンw

  28. 47909 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  29. 47910 マンション掲示板さん

    日本中あるただの田んぼを見にこさせてお、金取ろうとするのは凄い。
    どこにでもあるただの田んぼとディズニーランドやUSJ。
    比較にもならんよ。
    まず田んぼを生かすなら、全部コンクリートで埋めろ。
    簡単に価値が上がる。

  30. 47911 検討板ユーザーさん

    見沼田んぼは大宮新都心というよりさいたま市の開発だからここで語らなくていいよ

  31. 47912 匿名さん

    >>47901 匿名さん
    市議会で上がっているセントラルパーク案を見沼エリア全域に適用する
    レイクタウンのような商業併設の貯水池にする
    などがこのスレでは度々出てくるね

  32. 47913 口コミ知りたいさん

    >>47911 検討板ユーザーさん
    “田園都市”大宮のコンセプトや開発計画でも見沼田んぼ云々はしきりに取り上げられてるけど
    何でもかんでも話題を規制して学級委員長気取りですか?

  33. 47914 検討板ユーザーさん

    >>47913 口コミ知りたいさん

    田園都心←

  34. 47915 評判気になるさん

    >>47908 検討板ユーザーさん
    ねぇねぇオーミヤンってなに?w
    そんな呼び名聞いたことないんだけどw

  35. 47916 マンコミュファンさん

    >>47913 口コミ知りたいさん

    ここ駅前開発のスレじゃないの?

  36. 47917 マンション検討中さん

    >>47915 評判気になるさん
    相手しちゃだめだって!w
    そう言ってる自分がかっこいいとでも思ってるんじゃない?

  37. 47918 匿名さん

    >>47915 評判気になるさん

    本人は上手いこと言ってやったと思ってるんだから、そっとしていてやれって笑

  38. 47919 eマンションさん

    ここの住民は本当に頭悪い人ばっかりだな
    ネット初心者ばかりなのかと思うレベルで言い合いしてる

  39. 47920 匿名さん

    オーミヤン♪

  40. 47921 マンコミュファンさん

    >>47915 評判気になるさん
    この人、他の街のスレでも同様の発言して大宮との対立起こして楽しんでるよ。
    相手するだけ無駄だよ。

  41. 47922 デベにお勤めさん

    レイクタウンみたいに大規模な水辺が欲しい

  42. 47923 匿名さん

    所沢の湖みたいに田んぼ周りを整備して
    ランニング、散歩コースとして、コストコやIKEAみたいな食堂付きの大型で半日~1日いられそうな施設なんか呼べたらいいかもね
    立川のIKEAもそんな感じよ
    駅から結構離れてるけど大きな道路の横に
    あるし、隣は昭和記念公園
    駅からそこまでの道はモノレールの高架下を通る
    そこは歩行者天国で両脇にはおしゃれな商店街

    とか書くと立川なんかと一緒にするなという輩が湧くが
    あくまで参考にだからな 文面通り受け取りすぎ

  43. 47924 検討板ユーザーさん

    埼玉県民で立川にわざわざ行く人いないからな~
    立川?東京のかなり西の方?って感じ

  44. 47925 口コミ知りたいさん

    >>47923 匿名さん
    いいけど田んぼいらなすぎませんか。
    田んぼあったらだいなし。

  45. 47926 マンション掲示板さん

    さいたまに住んでると水辺が足りないとは思うな
    川も郊外まで行かないと無いし

  46. 47927 マンション検討中さん

    >>47926 マンション掲示板さん
    県規模で言うと河川の面積全国二位、水辺の割合全国六位なんだってね。
    ところで日本一の桜回廊って見応えどうなんだろう。近所に住んでる方とか。結構自慢できるような規模だったりしないのかな?

  47. 47928 匿名さん

    駅前噴水広場

  48. 47929 名無しさん

    >>47927 マンション検討中さん
    埼玉は街路樹の剪定が微妙だからなぁ
    ただ単に距離が長いではちょっと弱い

  49. 47930 匿名さん

    見沼田んぼの桜回廊なんてどこにあるかも知らないので調べてみたら緑区とか川口のほうなんですね
    みなさんよくご存知ですね

  50. 47931 マンション検討中さん

    >>47927 マンション検討中さん
    >>47929 名無しさん
    >>47930 匿名さん
    6年前に比べてめちゃくちゃ人が増えてるみたいですよ

  51. 47932 マンション掲示板さん

    見沼田んぼの問題点
    ・広大な面積があっても綺麗な景色があるのはほんのごく一部で大半の農地は綺麗ではない
    ・明確なウォーキングコースもなく歩道より道路の方が多い為どこを歩けばいいか分かりにくい
    ・民有地が入り混じってるので迂闊に入らないように気をつける必要がある
    ・周辺に住宅地もあるので壮大な感じはしない

  52. 47933 匿名さん

    >>47927 マンション検討中さん

    東浦和駅から通船堀見てから、見沼代用水沿いをずっと歩いていって大宮公園まで行くのが良いコースかな

    見沼代用水東縁も通船堀から、各所に自然公園があるのでそこでのんびりしつつ七里総合公園までとか
    見沼自然公園はまったりポイントに最適



    総延長は20km!桜の回廊が見頃に さいたま市内複数の区にまたがる見沼代用水沿い お散歩もサイクリングも

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6a773436270f2d77c0c149235999c00e373b...

    埼玉県さいたま市緑区新宿

     埼玉県さいたま市の見沼代用水沿いに桜が並ぶ「見沼田んぼの桜回廊」が見頃を迎えた。散歩をしながら写真を撮る人や自転車で桜回廊を駆け抜ける人などが桜を楽しんでいた。

     見沼田んぼの桜回廊は、見沼代用水東縁・西縁などに沿って咲く桜並木で、総延長約20キロ。東縁は見沼区の七里総合公園周辺から緑区の山口橋付近、西縁は北区のJR東日本東大宮操車場周辺から緑区の附島橋付近まで桜を見ることができる。

     市見沼田圃政策推進課によると、5日時点で、見頃を迎えている場所や五~六分咲きの場所もあるという。

     東京都北区から来たという女性(63)は5年連続で桜回廊を訪れている。毎回JR東浦和駅から大宮公園まで歩くと話し、「都内から近く、田んぼや川などの自然に囲まれながら桜を見れる。日本中探してもこんな場所はない」と絶賛していた。

  53. 47934 匿名さん

    >>47930 匿名さん

    いや大宮公園大和田公園その先の市民の森、最終は栄東中学・高等学校の方まで続いてるから、大宮駅から大宮公園大和田公園市民の森栄東から東大宮駅から帰ってくるとかも良いコース

  54. 47935 マンション検討中さん

    まぁ地元民でも限られた人が行くだけで観光スポットにはとてもなり得ないわな
    秋ヶ瀬公園の方がよっぽど綺麗

  55. 47936 評判気になるさん

    市民の森にはリス園とかあります

  56. 47937 マンコミュファンさん

    大宮は歴史とか文化がないからね
    観光地化するのは無理でしょ

  57. 47938 匿名さん

    市民の森とか見沼田んぼあたりに住んでる人にとって大宮は地元と感じてるかもしれないけど大宮駅周辺に住んでる人にとって市民の森とか見沼田んぼって地元でもなんでもないからスレチに感じちゃうんだよね

  58. 47939 検討板ユーザーさん

    やはり春の桜の時期にしか見所のない見沼田んぼ。
    というか桜にしか価値がないので、足場悪く汚い田んぼはむしろ不要。
    汚い田んぼは潰して、整備しましょう。
    そして春以外にも需要のある遊園地等含むの設備を作りましょう。

  59. 47940 検討板ユーザーさん

    >>47936 評判気になるさん
    うーん、見れば見るほど田んぼの部分いらね

  60. 47941 匿名さん

    桜回廊、大和田公園からさいたま新都心方面

  61. 47942 検討板ユーザーさん

    ほぼ見所がない土地にどうにか見所をという苦しさを感じる
    首都圏で田んぼがあるのはここだけでもないし

  62. 47943 マンション掲示板さん

    何でそんなに田んぼ敵視してるのかわからん笑
    今の価値観で潰すのもどうかと思うし、そんな予算あったら別のことに使ったほうがいい。

    そもそも田んぼを観光地に?する必要ないと思うけど。
    セントラルパーク構想はそもそも観光なんて目的にしてないよ。

  63. 47944 匿名さん

    長年土地の無駄遣いしててさいたまの癌になってるからでしょ
    むしろ見沼田んぼの開発が街の魅力向上に手っ取り早い
    駅前の再開発はかなり時間がかかる

  64. 47945 匿名さん

    高さ100メートル 再開発ビル 大宮駅東口「門街」隣、28年度にも
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/319171

  65. 47946 検討板ユーザーさん

    >>47944 匿名さん
    土地の無駄使いしてるわけでも寝かせてる訳でもないと思うけど。埼玉の癌はそこではないよ。道路だよ。

  66. 47947 評判気になるさん

    >>47944 匿名さん
    再開発って具体的に何すんの?

  67. 47948 マンション検討中さん

    そういえば東口を昭和レトロな街並みとしてむしろ観光資源になり得ると寝ぼけたことを言ってた地権者がいたけどあれに通ずるものがある

  68. 47949 通りがかりさん



    正論だな

  69. 47950 評判気になるさん

    さいたま市、鉄道のまち魅力発信へ 東日本の「食」集積も 大宮・駐車場活用で 9年開業

    https://www.sankei.com/article/20240408-ER235EHSFVJGVESJYPS4WLQ2YI/?ut...

    さいたま市は、市営桜木駐車場(同市大宮区桜木町)の用地活用事業について、優先交渉権者の企業グループと基本協定を締結したと発表した。官民一体となって、鉄道のまち・大宮の魅力発信などを担う複合施設の整備に着手し令和9年の開業を目指す。完成すれば同市の新たな名所として注目されそうだ。

    市によると、企業グループは大和ハウス工業北関東支社▽大和ハウスリアルティマネジメント▽JR東日本-の3社で、3月25日に協定を締結した。

    また、同日に大和ハウスリアルティマネジメントと定期借地権設定契約を締結。市が駐車場跡地約1万8千平方メートルを貸し付ける。貸付料は年間1億3800万円で、期間は35年間という。駐車場は既に閉鎖されている。

    開発コンセプトは、新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生む拠点「Omiya Well―being Station(ウエルビーイングステーション)」を掲げた。商業棟やオフィス棟など計5棟の施設を整備し、「東日本の対流拠点」を形成する取り組みを進める。

    まず、新幹線ネットワークを活用し、東北や北陸などの朝採れの食材を午前にスピード輸送。午後に施設内のレストランやショップで提供などして、大宮を東日本の食の集積拠点にしていく構想だ。

    また、交流拠点化を目指し、約3千平方メートル以上の広場や多目的に利用できるホールなどを整備。食のマルシェや運動プログラム、スポーツレッスンの開催に加え、地域イベントや集会にも活用してもらう。自然災害時には一時避難施設としての利用も想定する。

    まず、新幹線ネットワークを活用し、東北や北陸などの朝採れの食材を午前にスピード輸送。午後に施設内のレストランやショップで提供などして、大宮を東日本の食の集積拠点にしていく構想だ。

    また、交流拠点化を目指し、約3千平方メートル以上の広場や多目的に利用できるホールなどを整備。食のマルシェや運動プログラム、スポーツレッスンの開催に加え、地域イベントや集会にも活用してもらう。自然災害時には一時避難施設としての利用も想定する。

  70. 47951 匿名さん

    大宮の再開発もいよいよ2020年代になって形になっていくんだろうなって数年前は思ってたけど、結局2020年代の大宮の成果って、門街とサクラスクエアとソラミチとアドグレイスに加えて桜木駐車場跡と3ADと大門三丁目ビルくらい

    10年でこのペースだけど大丈夫そ?

  71. 47952 マンション検討中さん

    >>47947 評判気になるさん
    自然公園にする
    レイクタウンみたいにする

  72. 47953 マンション検討中さん

    >>47943 マンション掲示板さん
    どこにでもある手付かずの田んぼを風致地区としてアピールしようとしてるから
    全体を自然公園にする+レイクタウンのような貯水池として再開発するのがベスト

  73. 47954 eマンションさん

    >>47952 マンション検討中さん
    レイクタウンは駅近だから成立している部分も多々あるわけでなw

  74. 47955 eマンションさん

    >>47953 マンション検討中さん
    つ交通の便w

  75. 47956 マンコミュファンさん

    >>47952 マンション検討中さん

    溜め池は虫が大量発生するから勘弁

  76. 47957 マンション検討中さん

    見沼田んぼは昔からあるけど誇りに思ってる市民なんてほとんどいない
    特に若年層は皆無だろう
    一方でさいたま市は見沼田んぼが強みであるかのように宣伝し続けていて温度差がある

  77. 47958 検討板ユーザーさん

    >>47952 マンション検討中さん
    >>47953 マンション検討中さん
    交通利便性が低いニュータウンは不良債権でしかないんですが

  78. 47959 検討板ユーザーさん

    >>47957 マンション検討中さん
    それを言うなら盆栽も似たようなものですけどね

  79. 47960 マンション検討中さん

    >>47959 検討板ユーザーさん
    すぐ話題変えて逃げようとするのな

    盆栽もいらんが、何よりじゃまなのは汚い田んぼ。
    田んぼを埋めよう。

  80. 47961 評判気になるさん

    別に田んぼ残しても良いけど、アンデルセン公園みたいな超大型公園にして大宮と地下鉄で?ぐとかしないと集客装置にはならないでしょ。
    棚田みたいにわざわざ見に行くような特別感のある景観とは思えない。

  81. 47962 通りがかりさん

    >>47959 検討板ユーザーさん
    盆栽村も岩槻人形館もクリテリウムもトリエンナーレも大赤字
    さいたま市って何もかも見立てが甘いからGCSも心配になるね

  82. 47963 マンション検討中さん

    アンデルセン公園は羨ましいな
    神奈川と千葉にはどんどん観光スポットが増えて埼玉は増えていかない現実がある

  83. 47964 マンコミュファンさん

    >>47957 マンション検討中さん
    生まれも育ちもこの辺だし、若年層の部類だけど、見沼たんぼを誇りに思ってるよ。こんな素晴らしい自然環境残ってるのは首都圏じゃ少ないはず。少なくともうちの周りではそう思ってる人が多いよ。

  84. 47965 検討板ユーザーさん

    田んぼが汚いってどんな発想なのかわからん。
    耕作放棄地で荒れ果てて何とかしたいって言うならわからなくもないが。

  85. 47966 口コミ知りたいさん

    見沼田んぼの農耕地は大部分が綺麗ではないよ

  86. 47967 検討板ユーザーさん

    今日は西武戦大宮開催だが夕方に雨が止んでも大宮球場は水はけが悪いから開催できるか分からないんだと
    まともな球場を作らないとプロ野球の試合が来なくなる

  87. 47968 匿名さん

    >>47967 検討板ユーザーさん
    雨は既に止んだみたいだし普通にできそうだね


  88. 47969 匿名さん

    チケット完売らしい
    キャパ2万人ではやはり少すぎてもったいない

  89. 47970 マンション検討中さん

    田んぼ潰して球場や遊園地やアウトレットや映画館欲しいな

  90. 47971 匿名さん

    しかしGCSの情報が何も出なくなったな
    今年の会議のスケジュールも明示されてないよね?

  91. 47972 評判気になるさん

    >>47971 匿名さん

    GCSって今でも進んでるのか?
    内部ではとっくに頓挫したプロジェクトになってそうだけど。

  92. 47973 マンション検討中さん

    >>47970 マンション検討中さん
    田んぼ潰すなんてもってのほかだろ
    大宮球場潰して何か建てるのは勝手だが

  93. 47974 マンション検討中さん

    ラムサール条約に選ばれるような田んぼでもないしな。

  94. 47975 名無しさん

    田んぼ潰すくらいなら大宮潰せ

  95. 47976 マンション検討中さん

    23区のデータではあるが、路線がたくさん乗り入れてる駅ほど、オフィスの空室率が低い。最近はその傾向に拍車がかかっているそう。大宮には追い風のデータでしょう。

    1. 23区のデータではあるが、路線がたくさん...
  96. 47977 評判気になるさん

    ぐずくずしてる間に建築費高騰でどうしようもならなくなったかな

  97. 47978 マンション検討中さん

    国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(令和5(2023)年推計)」によれば、大宮は2050年までに人口6%増加の見通しとのこと。日本の市町村の中で31位の増加率。2050年じゃ人口減ってると思ってた。そして確信したね、大宮はまだまだ怠け続けると。GCSやらなくても、再開発進まなくても、人口減らないんだもん。
    https://www.rakumachi.jp/news/column/335210

    1. 国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域...
  98. 47979 口コミ知りたいさん

    平良炎上、源田エラー
    西武ファンもう大宮で開催するなの大合唱
    早く立派な球場が欲しい

  99. 47980 匿名さん

    >>47979 口コミ知りたいさん
    平良は7回自責1のHQSだけどね
    それはそれとしてスーパー・ボールパーク計画は早く進めて欲しいところ

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸