埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 15:57:01
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル北越谷
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 23501 口コミ知りたいさん

    >>23498 匿名さん
    それで終わりでいいって思ってるのはあなたで千葉市は思ってないんだよね
    てかオフィスビルを量産する必要がないって思ってるそれなりに大きい自治体って存在するの?
    どこも業務が欲しいから必死こいて企業誘致してるのに

  2. 23502 匿名さん

    >>23500 口コミ知りたいさん
    じゃあそんなことグダグダここで言ってるならさいたま市にでもかけあってオフィスビル誘致運動でもしたら?
    幕張を超えるオフィスビル街が成立したらそういう見方もアリなんじゃない?
    既成超高層オフィスビル街が成立してさらに住居方面でも上を言ってる幕張に、何をエラそうに上から語ってるのか不思議

  3. 23503 匿名さん

    なお高層ビル棟数

    埼玉県さいたま市/超高層ビル/高さ80m以上 33棟
    https://skyskysky.net/building-japan/11saitama/01saitama.html

    千葉県千葉市/超高層ビル/高さ80m以上 28棟
    https://skyskysky.net/building-japan/12chiba/01chiba.html

    結局、経済・ビジネスの面では千葉市さいたま市の相手にすら全然なってない超格下ってバレちゃった調査>>23489も併せて

    千葉市は所詮駅前に低層ビルを建てるしか出来ない小さな街なのは判るけど、イキがるのはまず千葉市さいたま市の高層ビル数を上回ってからにしましょうね~

  4. 23504 マンション検討中さん

    氷川参道沿いにまたこだわりのお店がオープン!

    大宮・高級たまごサンド店「TAMASAN PARK タマサンパーク 氷川参道本店」

    https://saitamawalker.com/tamasanpark/

    大宮氷川参道に「北野麦酒場(キタノビールバー)」70種類以上を揃えるビアバーがオープン

    https://miyahara-kitaku.com/kitano-beerbar-omiya/

    1. 氷川参道沿いにまたこだわりのお店がオープ...
  5. 23505 ご近所さん

    街ネタでここまで必死に言い合い出来るその神経が全くわからない
    所詮ネットの掲示板なのに相手を上回ろうとして必死で書いている自分やこの状況が嫌にならないのが不思議でならない

  6. 23506 通りがかりさん

    >>23505 ご近所さん
    ホント、同感。
    それぞれの都市の今に至る背景が全く違うのに、高層低層ビルやオフィスビルの話をしても意味ない。
    大宮、新都心の今後には関係ない。

    何がしたいのか分からんが、無意味な比較はやめてくれ。
    大宮、新都心の今後に興味があるのであって、千葉とか幕張とか全くもってどうでもいい。

  7. 23507 匿名さん

    さいたま市千葉市は互角だとしてもそれ以外の地域では千葉の方が全然魅力的だし上手く行ってるよね
    埼玉は実質大宮個人軍

  8. 23508 通りがかりさん

    >>23507 匿名さん
    ディズニーランド除けば埼玉の方が上

  9. 23509 検討板ユーザーさん

    バカみたいな煽り合いはよしてね
    ちゃんと有益な情報はシェアしていこう

    大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発事業の組合設立及び事業計画の認可について
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/004/003/p088237.html

  10. 23510 匿名さん

    大宮駅前の地価は千葉駅前の5倍だよ。まぁ横浜駅前は大宮駅前の4倍だけどね。銀座は横浜駅前の3倍。

  11. 23511 匿名さん

    経済規模はさいたま市千葉市の1.6倍。横浜市さいたま市の2倍。東京特別区は横浜市の20倍。これが現実。

  12. 23512 匿名さん

    厳密に言うと20倍じゃなくて、18.6倍。

  13. 23513 匿名さん

    千代田区だけで周辺3県と同じ経済規模。
    その東京も、アジアでは香港に圧倒されシンガポールに見下され。

  14. 23514 通りがかりさん

    個人的にはGCSで横浜と同列になれるポテンシャルはあると思うんだが、シントシティの開発は残念だったね。あそこはエンタメ施設かスポーツ施設を誘致しなきゃいけない場所だった。せめてタワーマンションならね。

  15. 23515 匿名さん

    横浜は目指すべきものではないし。追いつけないし。競合すらしていない。

    さいたま市さいたま市

  16. 23516 匿名さん

    さいたま市埼玉県の中心で、ヒト、モノ、カネをさらに県内から集めることは出来る。
    それ以上でも以下でもない。

  17. 23517 匿名さん

    過大評価も過小評価もどちらも敵。

    そのうえで、国内でトップ3に入る将来有望な都市だと思うけどね。

  18. 23518 匿名さん

    投資先という意味でだけね。

  19. 23519 周辺住民さん

    >>23503
    誇らしげに何回も貼ってるけど、マンションとホテル抜いたら千葉に負けてないかw
    本当に間抜けだなあ

  20. 23520 匿名さん

    >>23504 マンション検討中さん
    氷川参道に居酒屋は要らない!とか言ってた人息してるか?
    こういう店が増えた方が絶対にいいよね

  21. 23521 匿名さん

    「道路整備」という点に置いては千葉駅前にはダブルスコアで負けてる。
    というか、全ての政令指定都市・中核市に負けている。

  22. 23522 匿名さん

    >>23519 周辺住民さん
    ラムザタワーや武蔵浦和スカイガーデン、ロイヤルパインズにはオフィスも入っているんだよねえ
    あれ?周辺住民なのに知らないの???やっぱりここら辺の人じゃないね
    それを踏まえるとマンションとホテル抜いても千葉が負けているんだよね
    またこれから5年以内にも桜木町の大和や3-A・Dも完成する
    本当に間抜けだなぁwww

  23. 23523 匿名さん

    >>23520 匿名さん
    店構えを見る限りこういったおしゃれなビア・バーがオープンするなら歓迎だわ
    店先に赤提灯や暖簾掲げて変なオッサンが管巻くような店なら環境破壊もいいとこだし絶対要らないけど

    1. 店構えを見る限りこういったおしゃれなビア...
  24. 23524 eマンションさん

    >>23504 マンション検討中さん
    氷川参道がブランド化されていくのはいい傾向。
    大宮駅から軽快にアクセスできるようにするためにも東西交通大宮ルートの整備が必須だと思う。

  25. 23525 匿名さん

    まだやってる
    自分達がおかしいとは全く思わないんだろうな…

  26. 23526 マンコミュファンさん

    >>23525 匿名さん
    おかしいと思ったなら是非右上の…ボタンから削除依頼をどうぞ


    掲示板マナー・削除されやすい投稿について より抜粋

    以下のような投稿は、当掲示板の利用者の皆様にとって有益ではないと考えており、すべて削除対象です。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    これらの投稿が多数投稿されることにより、検討者の皆様が必要とする有益な情報が探しづらくなると考えており、確認ができ次第、削除等、しかるべき対応を行っております。

    問題なくご利用いただいている皆様におかれましても、こういった投稿をお見かけになられましたら、掲示板上で反応することなく(よくない投稿はスルー)、速やかに、…ボタンより削除依頼をお願いいたします。

    良識ある利用者の皆様のご協力もいただくことで、より有益な情報交換の場をご提供させていただきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  27. 23527 周辺住民さん

    >>23522
    オフィスが入ってれば良いなら同点か
    さいたま市のオフィスの面積は千葉市の半分くらいしかないのは事実だし
    超格下というほどでもない
    本当に恥の上塗りだなあ

  28. 23528 匿名さん

    >>23527

    民間調査だと相手になっていない定期

    本当に恥の上塗りだなぁ(笑)

    1. 民間調査だと相手になっていない定期本当に...
  29. 23529 通りがかりさん

    さいたまとか千葉とかレベルの低い戦いやめろよ むなしいぞ

  30. 23530 匿名さん

    >>23523 匿名さん
    変なおっさんかは置いておいて、赤提灯の店なら和風テイストで参道にはあっているし現にそういう店舗あるじゃん

  31. 23531 通りがかりさん

    そもそも国際空港と広大な埋立地が無ければ、幕張の高層ビル街は誕生してなかったでしょ。千葉の力ではなく、国策の一環でしょ。

  32. 23532 周辺住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  33. 23533 匿名さん

    >>23532 周辺住民さん
    話変えてるのは貴方でしょ(笑)

    経済・ビジネス 6指標グループ
    ビジネス環境

    14 特区制度認定地域数
    15 対事業所サービス従業者割合
    16 新規不動産業用建築物供給面積
    17 フレキシブル・ワークプレイス密度

    これらがオフィスビルの話じゃないってマジですか?
    都合が悪くなると話逸らすんですね千葉人さんって


    経済・ビジネス
    さいたま市 21位

    千葉市 81~138位(圏外)

    経済・ビジネスではさいたま市の勝ち 千葉敗北
    さいたま市>>>>千葉
    これは事実でどうやっても変えられない、残念でした(笑)

    1. 話変えてるのは貴方でしょ(笑)経済・ビジ...
  34. 23534 匿名さん

    人口130万のさいたま市大宮駅前より人口25万の府中市府中駅前の方が都会なの笑う

  35. 23535 匿名さん

    指標やら人口に比してみすぼらしい街並みなのがさいたま市の長年のコンプレックスでは無いのか
    見たこともないようなランキング(?)でレスバ見せられてもな・・・

  36. 23536 周辺住民さん

    >>23533
    で、その4項目だけの順位は分かるの?

    オウム返しとコピペの繰り返しはもういいから

  37. 23537 匿名さん

    >>23535 匿名さん
    そのみすぼらしい街並みの都市に指標で負ける都市って一体何なんだろうな……

  38. 23538 マンション検討中さん

    順天堂大学医学部大学院、看護系大学と開学して、目白大学の定員増加で学生増えそう
    美園には青山学院大学系属校浦和ルーテル学院小中高一貫教育あるし

    中間駅の開発にも期待

    埼玉高速鉄道「岩槻延伸」一気に前進? 中間駅のまちづくり先行で“課題”解決なるか
    埼玉高速鉄道の「未来」 何やら一気に動きだしたぞ

    https://trafficnews.jp/post/117929

    目白大学、埼玉高速鉄道の延伸をさいたま市に要望

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51355690U9A021C1L72000/

  39. 23539 匿名さん

    地下鉄は新都心、大宮に繋げるべき。武州鉄道の覆轍を踏むな。

  40. 23540 匿名さん

    >>23539 匿名さん
    残念だが、もうどうにもならないみたいだ

  41. 23541 匿名さん

    >>23538 マンション検討中さん

    中間駅は三井に頼んで柏の葉キャンパスみたいな開発をしてもらえたらいいな
    あそこは内陸部なのに道路も広く埋め立て地に出来たニュータウンのようになっている
    中間駅周辺も田畑が広がっている場所なのでやる気次第では可能だと思う

  42. 23542 匿名さん

    埼玉の街づくりの下手さは異常

  43. 23543 名無しさん

    高層ビルのありがたみは分からんので、道路整備>高層ビル だと思う。大宮駅、さいたま新都心駅をを中心として、できれば半径2km以内の恒常的渋滞撲滅要。まず、流れをを良くする。

  44. 23544 匿名さん

    頼むから大宮公園はこうならないでくれよ

    城北公園 スタバが出店断念意向 静岡市整備事業、住民反発受け
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3189830f19e5a642116dd69a557cdbfbf2...

  45. 23545 匿名さん

    沈没の船長埼玉出身だそうだ…

  46. 23546 マンション検討中さん

    >>23544 匿名さん

    大宮公園は県の事業でもっと大規模なものになるので、さいたま市の方の公園で進んでる事業を参考に

    2箇所で一応かなりの参加したい以降の企業がある

    これとは別にキッチンカーでの公園内での営業とかもやってるよ(不定期で)

    1. 大宮公園は県の事業でもっと大規模なものに...
  47. 23547 匿名さん

    >>23537 匿名さん
    他所から観光に来た人が「街の指標がー」なんて言わないでしょ失笑
    街並みや再開発の話をしてるんだからレスバするなら余所へお行き

  48. 23548 匿名さん

    立派な街路樹、歩道の舗装、大通りの片道2車線・3車線化、これだけで都会的な街並みになる
    人口の少ない地方都市が都会的街並みをしているのはこれ

  49. 23549 通りがかりさん

    >>23541 匿名さん
    そこ駅以外めっちゃ田舎やで
    びっくりしたもん

  50. 23550 匿名さん

    なぜ大宮の東口の大通り(氷川参道まで)を拡幅する計画はないのか?道路が狭すぎて、街がしょぼい。
    4車線化を実現します!!じゃなくて、6・8車線ドカンと通すぐらいの気概が欲しいわな。自分なら高島屋とか旧市役所側の古い建物壊して道路用地にして、道路拡幅したい。GCSにはそこまで期待したい。あの大通りだけでも仙台の街並みに近づけるといいな(正直仙台には余裕で負けてる、頼むぜさいたま市)。
    ※道路拡げたことによる周辺道路の混雑は考慮してません。そんなこと無視してます。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸