埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:36:14
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 12081 匿名さん

    >>12072 匿名さん
    その程度なら現実的だと思う。大口契約が期待出来るなら容積率を上げる事自体に反発はしていない。

    でっかいビルを建てればでっかい(大口の)テナントさんがドンドン集まって賃料収入も安泰だから皆さん再開発しましょう!、程度の口説きをして個人地権者を力でねじ伏せようとしたものの、
    その信憑性を問われ、不確実性を見ぬかれて地権者から総スカンを喰らい、十数億のカネを使うも最終的には破綻したのが旧大宮市時代からの再開発構想。
    その後開発制限がかかり、地権者が自由にビルを建てられなくなった結果、オフィスの供給量が停滞し、異常な賃料の高騰と空室率を招いているのが現状。
    だから俺はビジネスとして成立しなさそうな、一方的なデカいビル賛美・高いビル欲望については、旧態依然の発想で、またぞろ地権者の反発を招くだけと警戒してる。

  2. 12083 買い替え検討中さん

    [No.12078から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 12084 匿名さん

    >>12079 匿名さん
    多分だけど、埼玉にタワマン自体が余り建たなくなった。需要が一巡したのだと思う。
    横浜はタワマンも建つけど、非タワマンでも億超え物件が有る。
    あとは東武沿線あたりの安い物件の供給量が増えて平均値を下げたのかも。

  4. 12085 マンション検討中さん

    >>12081 匿名さん

    旧大宮市のときみたいな押し付け再開発じゃないから

    地権者の組合が自発的に進めてる

    南地区は協力事業者も決まって話し合い中

    中地区はコンサル決まって事業的に成り立つブランを進めたいのでGCSのインフラ整備計画を決めて欲しがっている

    西地区はJRが施設移転のための新オフィスを建設し始める

    北地区はまだ情報なし

    市はインフラ整備や規制緩和のフォローしてる感じ

    地区全体は容積率1000%で計画中
    中地区はインフラ整備に削られる土地が多いのでオフィスやホテルに適応出来る緩和策で積み増しもあるかもしれない(高度利用しないと事業として成り立たなくなるかもしれないので)

    オフィスやホテルへの緩和策は西口第4A地区で容積率500%から750%にアップ出来るようになる

    オフィスの賃料が横浜より下になり、横浜と千葉の間くらいまで下がって、中小ベンチャー企業などが進出出来き、空室率も適切な状態を維持出来る位が良いかと

  5. 12086 マンション検討中さん

    邪気爺さんこっちにも書き込んでるのかw

  6. 12087 匿名さん

    5chの大宮スレ荒らしてるあの浦和の爺さんなのか?
    通りで同じ事書いてるわけだ
    痴呆なのかな?

  7. 12088 匿名さん

    ソニックシティは上層階も支店で埋まってるけど東口駅前に高層ビル建てたら支店じゃ上層階を埋められないのかな

    高層部
    日本生命保険 さいたま支社(23階)
    ㈱スタッフサービス 大宮支店(24階)
    リクルート さいたま支社(25階)
    ㈱税務研究会 関東信越支局(26階)
    積水ハウス㈱ 埼玉支店(27階)
    ㈱マンダム さいたま営業所(28階)
    ㈱トラスト・テック 大宮オフィス(28階)
    ピー・シー・エー㈱ 関東支店(29階)
    ㈱ニチイ学館 大宮支店(29階)
    大宮シティクリニック(診療所 30階、エレベーター乗場は他階とは違う)
    三井ホーム㈱ 埼玉支店(31階)

  8. 12089 匿名さん

    浦和区民だけどパルコは飽きたし東京も行くの疲れるし最近は街並みが変わり続けてる大宮に遊びに行くようになった
    市役所は新都心でいいよ

  9. 12090 匿名さん

    福岡博多も空港の影響で高いビルが建てられなかったが、容積率が緩和されたことで
    ここぞとばかりに次々に新しい再開発計画が立ち上がっている。
    確かに容積率緩和は街の開発に弾みをつける効果がありそうだ。
    でも福岡とはいえなかなか100m超えは難しい模様(天神周辺の開発は軒並み100m以下) 
    以下はその一部。

    <天神ビブレ>
    https://toshoken.com/news/18019
    https://toshoken.com/wp-content/uploads/2019/06/tenjin_nishitetsu1.png
    大門町とほぼ同じ高さだがデザインが段違い。大宮にもこういうのが建ってほしい。

    <IMS 三菱地所
    https://toshoken.com/news/14756
    大宮ならこれから建ってもおかしくないような規模・デザインのビルを解体予定。

  10. 12091 匿名さん

    ルミネ/今春約150店を大刷新、人気コスメを拡充
    https://www.ryutsuu.biz/store/m021719.html

  11. 12092 匿名さん

    高層ビルも良いが、大宮はもう少し市街地の範囲を広げて駅徒歩圏にシェアオフィスやサテライトオフィス等を誘致した方が良い。
    駅前の高額賃料を負担できる大手ばかりじゃない。

  12. 12093 通りがかりさん

    >>12089 匿名さん
    市庁舎には外向けの機能を移転させると予想してます。浦和に結構な部署を残すことになるんじゃないかと。

  13. 12094 匿名さん

    市役所の機能全て移転させないと意味ないでしょ
    浦和区役所はそのままだろうけどさ

  14. 12095 通りがかりさん

    正直全然詳しくないのですが、
    大宮区役所がいろいろ併設されてるから、少なくとも似たような感じになるんじゃないかって思ったまでです。


    大宮区役所のご案内
    同じ建物内に大宮図書館、北部都市・公園管理事務所、北部建設事務所、北部市税事務所があります。
    https://www.city.saitama.jp/omiya/001/003/003/p004003.html

  15. 12096 検討板ユーザーさん

    うるさい議会だけ浦和に置いてきましょう
    浦和派の議員も満足でしょう

  16. 12097 匿名さん

    駅前の再開発ビルに入りそうな会社ってなんかある?

  17. 12098 マンション検討中さん

    市役所が新都心に移転したところで何か変わるかね?
    横浜市役所みたいな立派な高層ビルなら期待できたけど新都心のは結局10階くらいの大したことのないビルになるっぽいし

  18. 12099 匿名

    子供のような思考に限って高層ビル望む現象はなんなんだろうか?
    不思議でならない
    自治体自ら豪華なビル建てて財政難にでもなったら具の骨頂

  19. 12100 マンション検討中さん

    ビルが高いほうが偉い 駅の利用者が多いほうが凄い 地価が高いほうが良い
    東京・横浜は都合が悪いから見たくない
    悪いのは全部千葉に違いない
    そういう人が何年も同じことを書いてる

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸