埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 02:05:44
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 11377 通りがかりさん

    駅の目の前に分譲マンション建てて、金儲けしたいだけの業者には気を付けて欲しいですね。

  2. 11378 匿名さん

    住居なら大宮駅前より与野とか北浦和のほうが住みやすいだろ。地価は10分の1だし。

  3. 11379 匿名さん

    >>11375
    さいたま市はイメージもよく
    ???
    単に駅前にチンケな分譲マンションを建てたいがだけのデベの営業トーク
    こういうのに流されて、後から開発の邪魔になるようなマンションを地権者がやすやすと建てない事を祈る

  4. 11380 匿名さん

    先月の会議の議事録は公開されないんですかね

  5. 11381 通りすがりさん

    >>11379 匿名さん
    でも実際住みたい街ランキングに入るぐらいには人気
    何でもネガティブになってもね

  6. 11382 通りすがりさん

    >>11380 匿名さん
    1ヶ月程度経たないと公開されないよ
    11月22日金曜日開催だったから12月22日前後に公開かな
    そこまで大人しく待とう

  7. 11383 匿名さん

    >>12382
    そんなにかかるんですか
    ありがとうございました

  8. 11384 匿名さん

    埼京線は直通先の神奈川県内で120km/h運転をしている
    一方埼玉県内では1時間当たり3本の減便で100km/hノロノロ運転
    一方で110km/h制限だったはずの新幹線は誰の許可を取ったのか130km/h運転に速度アップ
    埼玉ナメられ過ぎ

  9. 11385 匿名さん

    環境アセス要件緩和の例、GCSでも住宅入れるならこんな感じで

    高層部は住宅!地上36階、高さ180m「日本橋室町一丁目地区」
    https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/f/8/f84b0468.jpg

    用途:事務所、住宅、店舗
    総戸数:約100戸
    階数:地上36階、地下4階
    高さ:約180m
    敷地面積:約4,800㎡
    延床面積:約114,500㎡
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464276.html

  10. 11386 匿名さん

    「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212311000.html
    「理想」ではなく「生活する」という視点で住宅ローン専門会社が選んだ
    「本当に住みやすい街大賞」の1位に埼玉県の「川口」が選ばれました。
    「本当に住みやすい街大賞」は、大手住宅ローン会社の「アルヒ」が融資の実績を
    もとに教育環境や交通の利便性、それに物件の価格など5つの項目を評価して
    「生活しやすい街」を選ぶものです。

    3回目となることし、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県で1位に選ばれたのは
    埼玉県の「川口」でした。
    理由としては、東京や品川まで乗り換えずに30分ほどで行くことができるなど
    都心から近いのに物件が割安なことに加え、商店街の再開発が進み、数年後、
    商業施設を含むタワーマンションが完成するなど今後発展が見込まれることが
    あげられました。

    2位は東京都の「赤羽」、3位は神奈川県の「たまプラーザ」となっています。

  11. 11387 匿名さん

    住宅は消費者に売り逃げしたらおしまいで、その後は瑕疵が無い限り事業者にリスクはほぼ無い。
    瑕疵があっても実際に負担するのはゼネコンだろうし。
    住宅やりたいなら、業務や商業もやらないと容積率緩和は認めないくらいのスタンスでやってほしい。

  12. 11388 匿名さん

    宇都宮の東口は来年着工で2022年には完成するようです。
    ほとんどが空き地と駐車場なので事業は進めやすいですよね。

    宇都宮駅東口地区整備事業
    https://skyskysky.net/construction/202231.html

  13. 11389 匿名さん

    @no_saitama
    大宮と与野、浦和が合併して18年。さいたま市は合併協定書を無視して浦和に市役所を置き続けてるけど審議会で「さいたま新都心周辺に市役所を移転すべき」という答申が出たことで、市は今日これから具体的な候補地の検討結果を発表!私は特別委員会の委員じゃないけど、特別に呼ばれたよ(^^)

    @no_saitama
    さいたま新都心での市役所移転先の候補地3ヶ所をさいたま市が発表。私のために用意された「特別席」と、追及に備える担当者の皆さん(^^)。17年2月議会で私の追及に対し市は「23年度に建設着手が目途」と答弁したことを再確認したら、自民浦和派のドンが怒り出し「吉田が来るなら俺達は欠席する!」

    1. @no_saitama大宮と与野、浦和が...
  14. 11390 匿名さん

    @no_saitama
    さいたま市役所の移転先候補地①=大宮駅と新都心駅の中間の食肉中央卸売市場を見沼区に移転して、市役所建設。熊谷裕人元議員(現在は立憲民主党の参院議員)が提案してた「くまがい構想」。費用は建築費213億円+市場移転費220億円。市場の移転は早くて2028年度なので、市役所移転は10年以上先に…。

    @no_saitama
    さいたま市役所の移転先候補地②=さいたま新都心駅前のコクーンの駐車場を市が買収して市役所+駐車場を建設。費用は建築費275億円+用地買収費156億円。それにコクーンがOK したわけじゃないので、非現実的?

    @no_saitama
    さいたま市役所の移転先候補地③=新都心駅近くにさいたま市が建設中の暫定バスターミナル(木造平屋建て)に、市役所+バスタを建設。2年前に私が議会で提案した「吉田プロジェクト」だけど、建築費217億円だけで完成できるし、向かいの防災公園を「市役所前広場」にできるし、これが最有力候補?(^^)d

    1. @no_saitamaさいたま市役所の移...
  15. 11391 匿名さん

    高崎の東口も2022~23年度には完成するようです。
    どちらもデベは野村不動産
    北関東に理解があるようなのでGCSの1つも担当するかもしれません。

    高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/construction/202328.html

  16. 11392 匿名さん

    >>11390
    ようやく市側から具体的な候補地が示されましたね。
    コクーンの駐車場案は数合わせで用意されたように感じます。
    食肉市場とバスターミナルのどちらかになるでしょうね。

  17. 11393 匿名さん

    食肉市場の画像が無かったので



    しかし、どれも上層部に民間オフィスを入れるつもりなんですね。
    これは期待できる。

  18. 11394 通りがかりさん

    宇都宮と高崎の再開発もいいけど、
    我々大宮はもっと大規模なこれを目指そう!

    1. 宇都宮と高崎の再開発もいいけど、我々大宮...
  19. 11395 匿名さん

    しかしいつまで浦和大宮戦争やってるのか。いっそ浦和県大宮市にすればいい。

  20. 11396 マンション検討中さん

    バスターミナルが現実的な気がします

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸