埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:36:14
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 30185 匿名さん

    河野が総理になったら神奈川、千葉重視で埼玉はますます軽視されそうだ
    https://bunshun.jp/articles/-/60462?page=1

  2. 30186 評判気になるさん

    >>30185 匿名さん

    リンク先は犯罪者議員が支援する河野の話じゃないか

  3. 30187 匿名さん

    いやはや、、、

  4. 30188 販売関係者さん

    こう考えると、ドローン配送とか自動運転なんて遥か遠くの未来なんだろうなと思いますよね

    先日米Uberが衝撃の発表をしてましたね、2030年頃を目途に、自社製の配車用4輪EVと配達用の2輪や3輪のEVバイクを開発して投入していくそうです

    これが何を意味しているか、それは、少なくとも今後10年~20年後の未来において、”物を飛ばして運ぶ”という事と”完全自動運転化”が普及することは恐らく無いということです

    インフラの整備というものは本当に時間がかかりますね、経済が急成長している時ならまだしも、今のように世界的に経済が停滞している時期はなかなかインフラに投資も出来ませんからね

  5. 30189 マンション検討中さん

    とはいえここにきて長年停滞していた大宮の開発がいよいよ動き出した感はあるし、道路も各地域で着々と整備が進み始めていることは確かだね。
    すさまじい勢いでホテルの供給ラッシュもあったし、JPビル、ぶぎん本社、門街、カンデオ、ダイワロイネット、OK大宮開発オフィス、3-b、3-a・dと大型案件も途切れることなく続いていく
    このままなんとかGCSが動きだしてくれさえすれば一皮剥けて一段上の軌道に乗ると思う

  6. 30190 口コミ知りたいさん

    >>30188 販売関係者さん

    秩父市中津川地内でStarlinkを活用したドローン定期配送を開始 ~ 地域が“安堵”できる環境構築に向け8者が協力、「&プロジェクト」としてスタート ~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000067172.html

  7. 30191 検討板ユーザーさん

    >>30188 販売関係者さん

    和光市が自動運転バスのレーンを建設しててもう直ぐ運用予定

    https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/433746/081300070/

    市内3拠点を整備、自動運転バスとMaaSで結び地域間の移動を促す

  8. 30192 匿名さん

    >>30188 販売関係者さん
    発想が短絡的すぎやしねーか?リニアモーターカー作ってる今でも気動車や機関車が走ってる。適材適所で棲み分けするだけや。

  9. 30193 匿名さん

    TBSで住みやすい街ランキングやってますよ

  10. 30194 匿名さん

    これか

    1. これか
  11. 30195 検討板ユーザーさん

    利便性で人口は増えてるけど住民は埼玉に満足してないのが実情でしょうか?

  12. 30196 匿名さん

    本当に住みやすい(笑)
    ランキングの指標の取り方1つでいくらでも変わりますよ

    人口増加全国1位がさいたま市ってだけで十分です

  13. 30197 販売関係者さん

    >>30190 口コミ知りたいさん
    これ、要は車両の通行が困難な場所のピンポイントな部分だけをドローンで代替えするってだけですから、我々が想像しているような、拠点から直接個人へシームレスなドローン配送とはかけ離れたものです

    >>30191 検討板ユーザーさん
    これも自動運転用の専用レーンを作り、その区間だけを走らせるというものです

    自動運転は技術的には可能です、飛行機は20世紀の時代からオートパイロット機能がありましたし、ゆりかもめだって開業当初から自動運転です

    自動運転のバス専用レーンを作ってそこに自動運転のバスだけを走らせることはたいした技術革新でも何でもありませんよ

    そうではなく、恐らく多くの方が想い描いているような、ごく一般の道路を完全自動運転化された自動車が当たり前のように走っているという世界は、そう簡単には訪れなさそうだということです

  14. 30198 匿名

    >>30179 さん
    移転する場所なんていくらでもあるぞ
    現にさいたま市役所も3つの候補地があったわけで
    あの古びた県庁を浦和に立て替える事の方がよっぽど現実味が無い

  15. 30199 匿名さん

    池袋でこれやられちゃうと、大宮まで回ってこないな。池袋東口再開発

    1. 池袋でこれやられちゃうと、大宮まで回って...
  16. 30200 匿名さん

    さいたまは開発が遅すぎる
    その間に他都市は開発スピードを上げ、気づいた時にはさいたまは時代に取り残された街に
    そして今度は古ぼけた街こそ魅力だと勘違いする勢力が湧いてくる

  17. 30201 口コミ知りたいさん

    池袋って都内では下に見られされがちだけど腐っても東京だな。開発スピードが違いすぎる。

  18. 30202 マンコミュファンさん

    >>30200 匿名さん
    本当に。レトロが魅力とか勘違いも甚だしい。
    別に歴史的建造物があるわけでもないのに。ただの時代遅れ。

  19. 30203 マンション検討中さん

    GCSほど時間をかけて計画練ってる再開発も中々無い
    それは良いことだろう
    悔いのないように慎重に議論してやるべきだ

  20. 30204 匿名さん

    いよいよ今月の中旬にGCSのまちづくり調整会議が開かれますね

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸