埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 00:58:11
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 23052 匿名さん

    門街は2期の9月のオープンがほとんどだから今は盛り上がらないのは仕方ない。
    でもホームページなりSNSなりで情報発信くらいはすればいいのにとは思う。

  2. 23053 匿名さん

    マテリアルの跡地は空けておいて西武が身売りしたら野球ドーム建てて欲しかった

  3. 23054 名無し

    >>23051 匿名さん

    あんただけだよ
    一人でネガネガしてるのは

  4. 23055 マンション検討中さん

    >>23048 マンション検討中さん
    どう環境悪いんですか?
    どういうネタか知りませんが。
    大宮セブンとか、有名になる登竜門として人気あると聞きましたが…。結構、売れっ子も来てるし、ゲストでさんまとか。

  5. 23056 匿名

    >>23055 マンション検討中さん

    劇場の設備のことでは?

  6. 23057 匿名さん

    さいたま新都心駅で、東北新幹線のチケットの払い戻しをしようとしたら、みどりの窓口が無くなっていた。
    さいたま新都心の住人は、JRから軽く見られていると考えていいのかな?
    みどりの窓口が再開するまでは、JRの施設では買い物をするのはやめようと思う。

  7. 23058 マンション掲示板さん

    >>23057 匿名さん
    去年の時点で閉鎖してたのに今頃気付くくらい利用してないんだから、別に無くて問題ないのでは?てか、話せる指定席券売機で払い戻しできたでしょ。

    みどりの窓口は都心近くの駅でもどんどん閉鎖されてるし、エリアの拠点駅くらいにしか残さないでしょう。全国的な流れとして。
    東京駅の隣の神田駅でさえ閉鎖されてるし、どうしても有人窓口じゃないと嫌だと言うなら大宮駅まで行こうね。

  8. 23059 マンション検討中さん

    >>23057 匿名さん

    みどりの窓口は2025年までに7割削減するので再開は無理

    さいたま市のさいたま新都心駅に相当する千葉市の海浜幕張駅も廃止してる

    これからも順次廃止されていく

  9. 23060 デベにお勤めさん

    >>23059 マンション検討中さん
    海浜幕張って特急停車駅なのにないのか。

  10. 23061 マンション検討中さん

    >>23057 匿名さん
    新都心ならしょうがない、必要なら大宮か浦和へ

  11. 23062 マンション検討中さん

    払い戻しって改札の窓口で出来るのでは?

  12. 23063 匿名さん

    全国旅行して思ったけど。
    やっぱ車線数の多い道路が大事。
    さいたまに必要なのは、映画館とか地下鉄ではない。

    駅前を再開発して、高層ビルを建ててそこに換地することによって、道路用地を確保すればいいだけなんだけど。強いリーダーシップが必要。それが出来る人がいない。

  13. 23064 検討板ユーザーさん

    >>23055 マンション検討中さん
    劇場として作られたビルじゃなくて雑居ビル(元々は西武百貨店)だから、作りが妙で、お客さんが使う階段のすぐ横についたてで仕切られただけの楽屋入り口があるとか、壁が薄くて音が丸聞こえとか、慣れないアルバイトが本番の照明を担当するとか、そういう部分の話ですね。環境って書いちゃうと誤解する人もいますよねぇ。

  14. 23065 マンション検討中さん

    >>23063 匿名さん
    全国…(苦笑)だから?
    で?何車線あればいいの?
    そりゃ、地方(田舎)は1人1台だから、道路や車は必要でしょうよ。
    これから,高齢化社会、若者の車離れ…必要か?

    いいだけって簡単に言うけど、そんなに簡単にはいかないんですよ。あなたが、お金出すならいいけど。補償金うんぬん。

    さいたまには、映画館も地下鉄も道路も…色々なものが必要ですよ。でも、車線は2車線でいいと思う、駅前ぐらいは3車線でも。環状道路や主要幹線を全部2車線や立体交差すれば、それでいいと思う。首都高も、延伸するし。

  15. 23066 匿名さん

    >>23065 さん

    自動車道路の車線数や幹線道路数は鉄道網と深く関係する

    東西を結ぶ鉄道網が無いんだから、駅から離れた場所に住んでる人は駅まで車で送り迎えすることになる。駅前の施設や観光地に家族で遊びに行く場合も同じく
    現状、駅周辺は高頻度で渋滞してる
    地方、田舎は一人一台車が必要とか、そういう話じゃない

    地下鉄か道路か、どっちが現実的かだよね

  16. 23067 匿名さん

    大宮第二第三公園にスタジアムを移転させたらさすがに徒歩では遠いから今以上の輸送手段が欲しい

  17. 23068 マンション検討中さん

    >>23066 匿名さん
    個人的な持論ですね、それは。
    駅から遠い場所=不便と分かってる場所になぜ?住むの?選ぶ方が悪いのでは。
    現実的には、どちらも建設されません。

  18. 23069 評判気になるさん

    >>23066 匿名さん
    車線数は計画交通量や交通容量によって決められてるので、良い悪いの話ではなく
    要は都市の規模に比例するものでしょうね
    交差点の多少にもよるけど、上下6車線なんてのは概ね1日50000台程度以上が見込まれる路線だったはずです(曖昧で申し訳ありません)
    元々大した城下町も鎮守府も軍港も無い埼玉を目的地とするような路線が少なかったこともあって
    その辺は現実以上に過少に見積もられてきたのではないかとも思います
    実際に県内あちこちで慢性的渋滞ですから

  19. 23070 マンション検討中さん

    >>23069 評判気になるさん

    なるほど…。勉強になります。
    でも、それは国道の話ですかね?旧道や。
    県道・市道は関係ないのでは。
    確かに、さいたま市埼玉県の渋滞はどうなのかなと思います。東京や神奈川より、酷い。これだけ、人口居ても道路整備が追い付いていない。後は、震災や空襲にあってない、昔からの街並みが残っているのも、理由かと。

  20. 23071 匿名さん

    道路でも地下鉄でも金さえあれば大方何とでもなる。
    ただ埼玉には中央から金を引っ張ってこれる有力政治家が土屋知事くらいしかいなかった。
    有権者が野党系の政治家を好み、与党系の大物政治家を育ててこなかったんだからやむを得ない。
    この先もインフラ整備は期待できそうもないんだから、埼玉県内、北関東、東北、北陸から大宮を訪れたいと思わせるようなコンテンツを集積させる方が現実的な対応ではないか。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸