横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-16 12:55:45

三井不動産グループが2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションで、
施工会社の三井住友建設側が基礎工事の際に地盤調査を一部で実施せず、
虚偽データに基づいて工事をしていたことが13日分かった。

複数の杭(くい)が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている。
国土交通省は両社に因果関係を含めた調査を指示するとともに、
横浜市と建築基準法違反の疑いで調査に乗り出す。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92784100U5A011C1CR8000/


パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
旭化成建材データ偽装問題 経緯とその後のニュース時系列まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E5%BB%BA%E6%9D...

【スレッドタイトル、関連スレッドURLを変更しました 2015.10.20 管理人】

[スレ作成日時]2015-10-14 15:58:48

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成建材株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 614 匿名

    >>612
    たしかに。

    「私どもは補修にせよ建て替えにせよと住民の要望に応じてやる用意がある。あとは住民の合意形成を待つだけです。ボールは住民側にあります」
    って政治家みたいなスタンスを取りたいんだろうな。

  2. 615 匿名さん

    >615

    建て替えもしくは補修の2択。

    補修してから建て替えってのは、応急的な補修をするってことだろうけど、すぐ出ていきたい人にはホテル住まい費用の補償も提案してるから、それをする必要はないはず。

  3. 616 匿名さん

    建て替え派と補修派で分裂して何もできないってのが最悪のシナリオ。それを仕切るのは管理組合の役員。といっても素人の集まり。無償なのに大変だろうな。

    あれだけの規模の物件だから、法律とか建築の専門家がいるかもしれないけど。まあ、そういった人がいても自分のことが精いっぱいだろうな。

  4. 617 匿名さん

    >>615永久リンクおつかれさま。
    相場での買取に私ならさっさと応じますがローンが組み直せない高齢者や子供さんの学区問題がおありの方は大変でしょうね。

  5. 618 匿名さん

    >617

    横浜線沿線って、条件のいいマンション少ないから、買い取ってもらっても移る先を決めるのも一苦労。

  6. 619 匿名さん

    >建て替え派と補修派

    ほかに、売り飛ばし逃げ出し派もおるでよ
    地上げ途中の虫食い状態で止まっちまったらどうすんだろね

  7. 620 匿名さん

    逃げ出す人は今後は関与しないってことでしょ。三井が買い取って、議決権を行使。

    いやっ、三井への腹いせにその手の筋の人に売り払って、居座りを決め込まれちゃったりして。売却の相手は自由だしね。

  8. 621 匿名さん

    三井不動産は、善意の第三者ですがという占有屋の相手までしなきゃならなくなるのか。
    大変ですね。

  9. 622 匿名さん

    善意の第三者って意味違うけど。不動産売買において売主は買主に対して一切の責任を負う。下請けがやったことだから関係ありませんって通用しない。

    だから、今回の件で宅地建物取引業法違反の疑いで調査対象にもなってる。

  10. 623 匿名さん

    あっ間違えた。善意の第三者って三井にかかるんじゃなくて占拠屋にかかるんだね。

    まあ、三井の買い取り提示価格次第だけど、もっと高値で買い取ってくれる人が現れたら売っちゃうでしょ。たとえ占拠屋であっても。

  11. 624 匿名さん

    どこが善意の第三者だ
    ですが、アタシュケース開けて札束見せて、このとおり即金で買いますとなったら
    少しぐらい安くとも売っちゃうか、となるのは人情かもしれませんね。

    グズグズ手間取ってると話がますますややこしくなりそう。

  12. 625 匿名さん

    建て替え決議も否決、補修決議も否決
    となる公算がかなり高いだろうな。

  13. 626 匿名さん

    >>620一旦、住民と所有者を確定させるつもりでしょうね。
    そこから第三者に相続以外で書き換えられた場合の議決権は無効にしなければ建て替え修繕派の利益が守れない、と言うか三流デベならあえて長引かせるためにそこらへんを固めないで見切り発車させ半永久的に先送りさせるだろう。

  14. 627 匿名さん

    >>624三井が最高価格と言ってくれているうちはまだ大丈夫でしょうけどね。

  15. 628 匿名さん

    >>625
    なんで?なんとなくとか言うなよ。(笑)

  16. 629 匿名さん

    三井が、どんな数字を示すのか
    住民さんの期待と興奮はいやがおうでも高まってますかあ

  17. 630 匿名さん

    >626

    それは財産権の制限になるから違法でしょ。

  18. 631 入居済み住民さん

    三井が議決権の5分の1を買い取る。議決権を行使する。
    建て替えも補修もできません。
    それは、管理組合が決めないからww

    そうならない内に住民総会を実施して、管理規定で「これはしない」ということを決めないとね

  19. 632 匿名さん

    こうなると、いったん三井が全戸買い取り、所有者である三井が建て替え決議して建て替え、再販売するときに旧所有者には買い取り価格での優先販売といった手法のほうがすんなりとことが進むのかも。

  20. 633 匿名さん

    >638

    区分所有者になったことないでしょ。

    ×住民総会→管理組合総会
    ×管理規定→管理規約

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載