京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンこのはな どうですか(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはな どうですか(2)
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

750超えたので新しいスレ立てました。



こちらは過去スレです。
リバーガーデンこのはなの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-05 23:44:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名はん

    61は単なる癇癪持ちなのか?二重人格なのか?
    この程度の社会性でこれから生きていくのだろうか???

    って言われたらムカつきませんか?

  2. 63 匿名はん

    今週末、ひさびさに現地に行こうかと思ってます。
    デジカメ持って行こうと思うので「ここ撮ってきて」っていう
    所がありましたらできるだけ撮ってきます。

  3. 64 匿名はん

    創建の物件はタワーマンションですね、
    ルナコート湾岸?
    http://www.k-skn.com/article/lunacourt-usj/index.html

  4. 65 匿名はん

    眺望大丈夫?

  5. 66 匿名はん

    天保山方面にはかなり影響が出るでしょう。

  6. 67 匿名はん

    61は 過去にもよくでてきているよ。?の使い方、やたら多いの。
    ちょっとした質問に あきれてるんだろうけど、いちいち突っ込まないでいいよ。
    3者の目から見ても不愉快です。

  7. 68 匿名はん

    "認知症なのか?"という発言は 認知症に対して差別的な発言だと思われます。
    63の方、訂正してください。
    そのうち削除対象者扱いになりますよ。

  8. 69 匿名はん

    63ではなく 61の方でした。63さんスミマセン

  9. 70 匿名はん

    >>66 それは問題ですね 眺望が楽しみなのに

  10. 71 54

    久しぶりにモデルルームに行ってきました。すっかり、このはなからシティへと様変わりしたん
    ですね。シティ使用のモデルルームを見てきました。このはなの時とは違う間取りになっているので、食品庫とか見れますよ。名前は、このはなからシティに変わるんでしょうか?22日の準備で
    忙しそうにしてたので話を聞けませんでした。シティの販売には、享代クリエイトさんの名前がないので、モデルルームからいなくなるのでしょうかね。大阪ガスさんも名前がないですね。何かかわったんですかね。

  11. 72 匿名はん

    二期のパンフレットを配っている 営業マンを見ましたが
    今までMRでは見たことのない若い男の人でしたよ。
    でも確か二期も 享代さんがするような事言ってませんでしたっけ?

  12. 73 匿名はん

    第二期のモデルルームで見た感じのクオリティとかは
    このはなとくらべてどうなんでしょうか。

  13. 74 71

    73さん
    ほとんど基本的なところは同じように感じましたが、新しい分、改善されているところが
    あると思います。通路に面している部屋の窓のサッシが1期と違っていました。オプションで
    リビングに書斎コーナーがあり、なかなかよかったです。もしかしたら、ミセスコーナー
    とかもあるかもしれませんね。IHコンロも展示してましたよ。

  14. 75 匿名はん

    二期は販売提携はリバーホームでしたね。

  15. 76 匿名はん

    浴槽が冷めにくい魔法瓶のようになっているタイプでした。うらやましい。
    ガスコンロ、パロマでした。
    90平米くらいの部屋を見ましたが、狭く感じました。

  16. 77 匿名はん

    浴槽が冷めにくい魔法瓶のようなもの・・・ほんといいですねぇ。
    マンションの装備は日々新化しますね。

  17. 78 匿名はん

    二期の販売の部屋って眺望は大丈夫かな?前にマンションが出来たら心配

  18. 79 匿名はん

    隣にできるガーデンシティには、例の「赤い三角屋根」がっくっついてるね。
    ぶざまでいやだな。

  19. 80 匿名はん

    79さんに同感です。あのセンス最悪の赤い三角屋根が、”このはな”にはないので
    安心していましたが、、、隣にくるとわぁーー恐るべし赤い三角屋根

  20. 81 匿名はん

    福島の赤い三角屋根かっこ悪いですもんねぇ。

  21. 82 匿名はん

    勝手な想像だけど、こんな誰が見てもカッコ悪いものにこだわるのは、
    たぶんリバーの社長の趣味なんだろうね。

  22. 83 匿名はん

    外観が違うと、統一感がないですね。
    知らない人が見たら同じリバーのマンションとはわからないかも。
    ではこれから保留地1にできるリバーマンションは どんな外観になるんでしょうね。
    名前も このはな、シティ、そして...??楽しみです。 

  23. 84 匿名はん

    あの悪趣味な赤い三角屋根ってサイテ−。83さんの言う通り統一感に欠けますよね。
    通路の桜並木も花が終わった後の毛虫が最悪です。毛虫のクレーム→殺虫剤噴霧→管理会社儲かるの図式ですかね。
    近所に桜がありますが、ちょうど毛虫が発生しています。もうすぐ殺虫剤散布のようです。
    毎日通るマンションの通路に桜は疑問です。はっきり言ってやめてほしいです。

  24. 85 匿名はん

    折角、福島と違うシンボルマークやったのにね。
    リバーのみの売り主だとこうなるのでしょうか?
    残念!

  25. 86 匿名はん

    「あの悪趣味な赤い三角屋根」に住む住人です。当初は”おいおい何で”と言う感じでしたが、
    慣れればかわいい感じになりますよ。
    リバーは緑の多いマンションが売りのようです。虫や蝶が多く嫌な人も居るでしょうが、
    太古の昔から自然はそうゆうものでしょう。
    まあ設計図や付近の環境を見て判断しても、後で建築される物はあきらめるしかないですね。

  26. 87 匿名はん

    「あんな赤い屋根のマンション売るんですか?!我々には、とてもとても・・・」
    と言って享代さんは 去って行ったのではないでしょうか^^;

  27. 88 匿名はん

    皆が、主に通る通路なのに 頭上に毛虫がウヨウヨなんて 勘弁して欲しいです。
    桜が咲いて綺麗な時期なんて1週間程度の事ですよね。
    桜の根っこは 育ちが良すぎるので居住の地に植えるのは
    あまりよくない(土が盛り上がる)と聞いた事があります そこも心配です。
    確かに今年の桜も綺麗でしたが、敷地に桜並木を作る計画は
    春を過ぎてから もう一度冷静に考えたほうがいいのではないかな、と思います。

  28. 89 匿名はん

    >87
    確かに大阪Gも外れたんでしょうか?
    コンログレード下がってますもんね。

  29. 90 匿名はん

    コンロのグレードも下がってましたかー。
    今日 現地を見に行って来ました。木が20本...くらいかな?植えてありましたよ。
    大きい木は4階の高さまでありました。線路側には 低めの木が植えられていました。
    桜の木は マダなかったような気がします。
    あの場所に桜並木を200mも作るのは どうなのかな?と思いました。
    ガーデンという雰囲気をつくるのならば、木の種類もよく考えて...。
    お花見は 何処ででもできますからね^^舞洲緑地、北港も近いし 自由にお弁当広げられますよ。

  30. 91 匿名はん

    >89
    コンロ、やっぱりグレード下がってるやつだったんですね。
    メーカーはパロマのものだったのですが、見た目がちょっと古いスイッチのような感じがしたんですよ。
    地価も上がっている分、細かいところで安いものを使っているのでしょうかねぇ?

  31. 92 匿名はん

    全体的にグレード低かったですね。

  32. 93 匿名はん

    コンロはともかく、食品庫は良かったかも、
    後は特にと言うイメージでした。
    1期で決め、良かったと感じました。

  33. 94 匿名はん

    このはな会員様ページにアクセスできなくなったんですけど、
    閉鎖それとも、更新作業中でアクセスできないいんですかね?

  34. 95 匿名はん

    94さんへ。たぶんポップアップブロックなどでセキュリティかかってると
    おもいますよ。コントロール(Ctrl)キー押しながらクリックすると入れるんじゃ
    ないでしょうか。今試しましたが、普通にはいれますよ。

  35. 96 匿名はん

    市内在住ですが、リバーガーデンシティの折り込み広告が入っていました。
    いよいよゴールデンウィークに向けて、商戦開始ですね。

    ところで折り込み広告の完成写真には赤い三角屋根はなかったのですが、
    変更になったのでしょうかね。(だったらいいんだけど・・・)

  36. 97 匿名はん

    赤屋根の写真無かったですね、でも200m超の桜並木はしっかり広告されてましたね。

  37. 98 匿名はん

    最近現地に行った方はいますか?
    たぶん20階までの外観が完成しているはずなんですが。

  38. 99 匿名はん

    会社の窓から見えますが、会員ページとおり外観はほとんど完成してます。
    室内工事は、19時頃までは電気が点ってますね。

  39. 100 匿名はん

    かもめをイメージしたという 飾りもついていましたが 黄色〜濃いい!!って
    感じでした。CMでは 赤い屋根ついていましたよ。よくわかりませんね・・

  40. 101 匿名はん

    赤とか黄とか原色はどぎつくていやですね。すぐに古臭くなってしまうし。
    一流のデベだったら、考えられませんね。

  41. 102 匿名はん

    こんばんは。リバーこのはな購入者です。
    この掲示板では色んな情報を読ませていただいていますが、書き込みは初めて致します。
    小さいお子さんがいらっしゃる方で共働きの方も、大勢おられると思うのですが
    保育所や幼稚園など、みなさんどうされるんでしょうか?

    そろそろ本腰を入れて探し始めないと、引っ越してから大変なことになると思って
    区役所に問い合わせたりしているのですが
    マンションの近く(と言っても1km以上離れてますが)には
    島屋小学校の前に、島屋保育所という定員60名の小さな保育所しかなく、
    なかなか入所は厳しそうです・・・。
    他の方はどうされてるのか、お聞きしたくて書き込みさせてもらいました。

    1000世帯規模のシティになるなら、
    共働きで小さい子供のいる家族もそれなりに入居されると思うので
    共用棟に、ぜひぜひ保育所(託児施設)も作って欲しいです。

    いきなり話題を変えて申し訳ありません・・・。

  42. 103 とりしま

    結構心配事は一杯有りますよね。
    5月なり、気温と共にまた銀行金利が上昇しました、購入決定時と条件だいぶ変わりそうです。
    変動・固定・選択年数は?本審査クリアでも悩みが一杯です。

  43. 104 匿名はん

    3歳からでしたら 保育園はどこでも入りやすいと思います。
    此花区は市内の中でも比較的、保育園が多いところです。幼稚園はとても少ないですが・・・
    ただ、秋の入居時期に 途中入所の子供が重なると 断られてしまう事もあるかもしれませんね。
    リバーガーデンの近くの保育所だと(自転車での送り迎え片道15分弱と考えて)
    島屋保育所、天使保育園、北港学園保育所あたりが限界ですね。
    車があれば もっと沢山ありますが。
    それぞれ保育園のホームページもありますので 見られてはどうでしょうか。?
    入所前に 週1もしくは月1で 午前中保育園で過ごす「子育て支援」もありますので
    参加されたらいいかと思います。(園の雰囲気、給食の様子、保育士の対応がよくわかります。)

  44. 105 匿名はん

    保育園は共働きじゃないと無理なんでしょうか?
    一応、幼稚園の転園を考えておりますが、無理して車で送迎もありかなぁと。
    今の幼稚園かなり気に入っているので。

    転園候補も3つしかないので、入れるのかなと不安です。

  45. 106 102です

    ご意見ありがとうございます。

    >104さま
    確かに此花区は保育所は多いですね。伝法・千鳥橋周辺に集中しているようですが。
    出来れば自転車で通える範囲、と思っていたので、挙げられてる3つくらいが限界ですね。
    私の子供はまだ1歳で、保健センターに聞いてみたら、途中入所はほぼ無理だと言われました・・・。
    仕方がないので、認可外も探しているのですが、此花区には認可外保育所があまりないのですね。
    子育て支援の体験保育のようなものは、知らなかったので、機会があれば預けてみようと思います。

    >105さま
    保育所は建前上、共働きでなくても預けられるようになっていますが
    基本的には両親とも働いているか、求職中でないと難しいようです(とくに途中入所の場合)。
    此花区はホントに幼稚園が少ないんですね!子育て相談センターのHPを見てびっくりしました。
    お互い良い解決策が見つかれば良いですね。

  46. 107 匿名はん

    隣にできるリバーガーデンせせらぎの丘の「せせらぎの丘」は、このはなの土地だよね。
    リバーガーデンのために、このはなが共益費を払わなくちゃいけないのかねえ。

  47. 108 匿名はん

    5月3日に現地行ってきました。
    黄色いのん(かもめのくちばし)がなくなってました!!
    なぜ??

  48. 109 匿名はん

    現地の工事現場にリバーガーデンシティの広告が載っていましたが、
    3LDK・1800万円台〜って書いていました。
    え!、そんなに安いの?って感じでした。

  49. 110 匿名はん

    HP上では60.31平米1670万円からになってますね。

  50. 111 匿名はん

    このはなと比べて安いのでしようか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸