埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

  1. 81 匿名さん

    >>79
    高島屋やJRさいたま市が高度利用に関して、具体的に話し合いが始まったよ。
    それと建物には寿命があり、都市計画にかかってる建物は建て替えできない現実だね。

    >>80
    北区の議員ですよ。大宮区では支持されていない。
    まあ、議長や無所属の発言時間制限するのはやり過ぎだとも思うけど。

  2. 82 匿名さん

    大宮の中高一貫教育うまくいけば、はずみがつくが、場所がどうかな。

  3. 83 匿名さん

    大宮の再開発をするには浦和の市役所を通さなきゃいけない。だから大門町の待望の再開発が18階建て、NHK撤退という憂き目に合う。大宮区役所もだいぶ市役所時代の存在感をなくして複合化と称し縮小されてしまう。ポジティブに考えるのは簡単だが、現実はネガティブなことだらけ。

  4. 84 匿名さん

    百貨店はよっぽど売り上げの良い所以外はダメだと思うよ。
    今は「百貨店全社を合わせた売上<イオングループ」だよ。
    定価販売・百貨店ブランドイメージの時代は終わったんだろうね。

  5. 85 匿名さん

    浦和をなるべく引き合いに出さないで話して欲しいな。また、ああなるからさ。

  6. 86 匿名さん

    NHKの計画は地権者自身が反対してた訳だか。
    そしてNHK撤退で大きく前進した。
    NHK撤退にさいたま市とか浦和は全く関係がない。
    それと貸しビル経営のリスクを負うのは地権者や三井だ。
    文句言うのは筋違い。

  7. 87 匿名さん

    大宮の行政を浦和が行ってるさいたま市の性質上、大宮の好きにはさせないみたいな雰囲気はあるよな。次の市長が自民系になったら浦和色強まりそう。かと言って清水はやる気ないし。

  8. 88 匿名さん

    荒らしが紛れてきたな。淋しいんだろうな。

  9. 89 匿名さん

    ほんととことんダメな地権者だな駅前のは。せめて区役所通りの北部分の拡幅には協力してくれよ。

  10. 90 匿名さん

    >>83
    吉田さんを全否定はしないよ。
    しかし区役所通り拡張のために地権者周りをして頭を下げて、追い払われて大変な思いをしてるんだよね。
    それでようやくまとまったのが区役所通りの開発だ。
    そんな苦労を知ってか知らずか文句ばかりでは、大宮区で支持される訳がない。

  11. 91 匿名さん

    まずは南区間の拡張に協力してくれた地権者に感謝するのが先だと思うけど。

  12. 92 匿名さん

    強制的に取り壊せないのかね?渋滞解消が優先でしょ、どくのは当たり前。バカなの?

  13. 93 匿名さん

    土地収用法適用すれば買い上げることは可能。
    揉めるけどね。
    北区間は都市計画決定してないから無理。

  14. 94 匿名さん

    区役所通りと言ってもかなり短い 500mくらいかな
    区役所通りが南に伸びて新都心あたりまで繋がると便利

  15. 95 匿名さん

    区役所通りを一の鳥居あたりまで伸ばして旧中と合流させるんじゃなかったっけ?
    そんで参道は歩行者専用みたいな。
    GMTの裏あたりで参道に平行して新しい道路つくってるのも参道を歩行者専用にするためじゃないの?

  16. 96 匿名さん

    氷川緑道西通線の南区間は南大通線まで。
    南大通線は拡張したから一定の大宮の渋滞緩和効果がある。

  17. 97 匿名さん

    グランドミッドタワーズ東側の新しい道路はなんなのだろうか

  18. 98 匿名さん

    >>96
    氷川緑道西通線の北区間は、中央デパート前で終わり?

  19. 99 匿名さん

    産業道路から17号バイパスまで一気に行ける道路が無いから渋滞が酷くなるらしいよ。
    浦和駅横でその道路工事をしているよね。
    大宮でもそういう道路が出来ていけば渋滞の緩和に繋がるんだろうけどね。

  20. 100 匿名さん

    氷川緑道西通線北区間は中央デパート裏から2号線まで予定だね。
    しかし南区間は着工前のマンションと公共施設が多かったから、拡張出来たが北区間は難航が予想される。
    現実的には区役所通りは地域連携拠点としての開発のための拡張に思える。
    区役所別館裏の道路は移転予定ほ県合同庁舎のための道路だけど、将来的には氷川参道歩道化に使われると思われる。

  21. 101 匿名さん

    首都高埼玉新都心線の東北道延伸も進めるべきだ。

  22. 102 匿名さん

    圏央道できたからね。

  23. 103 匿名さん

    >>101

    知事が国土交通大臣にお願いしてるよ。
    上田さんと大臣は同期で親交も深い。
    首都高大宮線の東北道延長はほぼ確定だと思う。

    首都高桶川線の延長も計画されている。
    今作っている、大宮上尾道路の上に首都高がいつか来るかもね。
    圏央道と首都高桶川線の合流で完成かな。

  24. 104 匿名さん

    長距離バスの大宮発着を、すべて新都心という話題が出ているけれど、
    大宮はすべてスルーさせちゃうの?
    今も大宮経由新都心になっているものはある程度あるよね?

  25. 105 匿名さん

    埼玉観光を伸ばすためにマテリアル跡地にバスターミナルを作る計画。
    鉄道拠点の大宮とはシャトルバスで繋ぐ計画だ。
    大宮の長距離バスを全て新都心に持っていくというのは違うよ。
    大宮区役所跡地にも観光のためのバスターミナル計画がある。

  26. 106 匿名さん

    そもそも現状だと長距離バスのターミナルがないに等しいからね。
    大幅に発着する便が増えて拠点性は高まると思うよ。

  27. 107 匿名さん

    月曜から夜更かし「埼玉の市町村について調査した件」
    https://m.youtube.com/watch?v=KcvEhZfZ-Wk

  28. 108 匿名さん

    大宮駅東口徒歩1分の新築のビルの賃料は高いけれど、宣伝効果は大きいと思う。

  29. 109 匿名さん

    107 なんだこの大宮性格悪し、浦和金持ちみたいな編集は。

  30. 110 匿名さん

    いざという時に便利なのは認める。
    だけどやたら大宮の人は新幹線が停まると主張するよね。
    番組内でもそうだったね。

  31. 111 匿名さん

    >>110

    新幹線乗ったことないの?
    一度でも乗れば新幹線の凄さがわかるよ。
    新幹線は全国の主要都市を結ぶ日本の国土ライン

  32. 112 匿名さん

    それは東海道新幹線に限るでしょ。
    大宮から行けるのは新潟金沢青森。仙台以外は出張もないんだなあ。観光するにはインパクトが薄い。

  33. 113 匿名さん

    新幹線くらいしかまともに誇れないからね。商業地区だけど他の新幹線が止まる駅と違って明らかにしょぼさが目立ってるしだからこそガッカリしないような再開発をしてほしい

  34. 114 匿名さん

    まず東口だよなという議論に永遠ループ。いつまで東口は昭和なんだろう。

  35. 115 匿名さん

    東口駅前地権者はテレビ番組見て笑ってるよ。
    貧乏人は何もわかってないなってね。
    大宮駅東口駅前のペンシルビルは20坪で140万以上の賃料。
    大宮駅前のペンシルビルのオーナーは官僚トップの事務次官より収入があるのが現実。

  36. 116 匿名さん

    大宮は国内の大都市と比べられてショボいとか言われて大変だなあ。
    まあ県内では圧倒的だから仕方ないか。

  37. 117 匿名さん

    115、税金やらなんやらはどうなってるの?

  38. 118 匿名さん

    不動産収入をどれだけ所得とするかは、さじ加減一つで変わる。
    親族で不動産管理会社を作るとかね。
    ショボいとか何とか言っても大宮東口駅前の土地の価値が高いことは紛れもない事実。

  39. 119 匿名さん

    地権者さん笑う暇があったらもっと魅力的なペンシルビル作ってください
    6階建ばっか作られてもパッとしないし何よりダサいです

  40. 120 匿名さん

    20坪じゃだいぶ用途も限られるよね

  41. 121 匿名さん

    単価が高い商売か、東北や北陸などにも商売がある地の利があるテナントじゃないと20坪で140万は厳しいと思う。非常に興味深いね。

  42. 122 匿名さん

    賃料よりテナントが何かの方が気になる。都心に比べたら賃料も激安なわけで。

  43. 123 匿名さん

    都心に比べて賃料激安なんてとんでもないぞ。
    20坪で賃料140万取れるビルは都心でも限られた地域だけ。

  44. 124 匿名さん

    入居してんの?その賃料で。
    でもオフィスは企業が交渉するから、その賃料では貸さないと思う。
    都内も空きオフィスビルが多くて問題になっているのに、大宮だけ突出して需要があるとは思えない。

  45. 125 匿名さん

    規模が違いすぎるから単純に比較できないけど丸ビルとか六本木ヒルズでも坪単価5万くらいじゃなかったっけ?

  46. 126 匿名さん

    路線価上がってるみたいですね。

  47. 127 匿名さん

    銀座で新築ビル、坪単価23000円程度であるのに、20坪140万で入る会社ってあるか?
    坪単価7万じゃ、入らないよ・・・。

  48. 128 匿名さん

    20坪140万は1階の値段だからね。
    他のフロアも合わせれば平均坪単価5万くらいでしょ。
    テナントは4階6階以外は決まってるっぽいよ。

  49. 129 匿名さん

    JR東日本の乗車人員ランキング発表されてました。北陸新幹線開業とかあったにも関わらず大宮駅の乗車人員は減り、さいたま新都心駅は増加しベスト100入りを果たしていました。大宮駅から、さいたま新都心駅に人が流れてしまっているということなのかな?大宮駅周辺の開発も本腰入れてもらいたいです。

  50. 130 匿名さん

    ムーミンのテーマパークが2017年に埼玉・宮沢湖周辺(飯能市)にオープン 面積は東京ドーム4個分

    さいたまにも遊園地か世界的テーマパーク欲しい。
    見沼田んぼの一部を使って。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸