埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

スポンサードリンク

クラッシィハウス大宮植竹町
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

  1. 451 匿名さん

    またさいたま初の店舗か。コクーン凄いね。

  2. 452 匿名さん

    さいたま初って県内初かと思ったら市内初なのねw

  3. 453 匿名さん

    北浦和住人ですが、コクーンは頻繁に利用しますよ

    バスでドアツードアなので

  4. 454 匿名さん

    氷川参道入口すぐに個人経営の喫茶店?が出来るみたいです。
    シャレオツな新築店舗が完成してました。
    ただ店舗入口が参道からではなく、裏側ぽいかんじです。おそらく。
    参道の鳥居くぐってすぐ右に見えます。
    参道沿いにもっと色々な店舗ができたら、いい感じになりそう。

  5. 455 匿名さん

    >>437
    ツッコミどころが多すぎて困る

  6. 456 匿名さん

    >>454
    氷川参道沿いにあるカフェというだけでお洒落な感じがしますね。

  7. 457 匿名さん

    市民会館あたりもカフェとかバーとか美容院が意外とあるよね。

  8. 458 匿名さん

    コクーン3のオープン近くなりました

    都市型のモールということで
    ららぽーと東京ベイや、川崎のラゾーナなどがベンチマークになりそう。


    モールなんて面積できまるのでは?と考えていましたが
    マーチャンダイジングって大事なんですね
    規模だけで魅力薄いモールもいくつかあります。

  9. 459 匿名さん

    氷川参道って日本一長い参道なんだね。
    そーゆーとこアピールして参道の街並みを生かしたまちづくりしてほしいね。

  10. 460 匿名さん

    あのさいたま市だから期待はあんまできないけどね

  11. 461 匿名さん

    大宮のバーって・・・・
    「大宮に飲みに行かない?」なんて言えない・・。
    南銀とか北銀に思われそう・・・。

  12. 462 匿名さん

    日本一長い、氷川参道を観光の目玉にするためには、完全歩道化が必要だと思います。氷川緑道西通線が完成したら、完全歩道の範囲を伸ばせそうですね。

  13. 463 匿名さん

    >>461
    古いこと言ってますね。

  14. 464 匿名さん

    平成ひろばの噴水?流水?も復活しないかね。
    なんでやめたんだろ?

  15. 465 匿名さん

    氷川参道沿いの氷川消防にも水景設備があっていい感じ。
    移転予定の区役所や図書館などの公共複合施設も氷川参道の景観を意識した設計をするようだ。
    参道沿いのお洒落なカフェや木陰で本を読む人達が増えそうだね。

  16. 466 匿名さん

    読書は家でしていただきたいです。
    コーヒー1杯でねばられて入れない事が多いので迷惑です。

  17. 467 匿名さん

    複合施設の周りにもオープンカフェを作る計画があるようだね。
    駅前ビルの図書館より雰囲気があっていいと思うけどね。

  18. 468 匿名さん

    複合施設はオシャレになりそうですね。
    氷川参道沿いに、住んでみたいです。

  19. 469 匿名さん

    たまに行くからリフレッシュできるっていうのもある。
    日常と非日常はあった方がいい。

  20. 470 匿名さん

    >>467
    複合施設の周りにもオープンカフェを作る計画があるようだね。

    ソースは?

  21. 471 匿名さん

    大宮区役所 複合施設 移転、で検索したら、沢山出てきましたよ。
    下記のような記載もあるので、楽しみです。

    基本計画の中で検討
    【例】
    ・参道沿いに屋内外一体利用のカフェ
    ・最上階展望レストラン
    ・コンビニ

  22. 472 匿名さん

    >>471

    大宮区役所の隣に防災公園が整備されますね

    1. 大宮区役所の隣に防災公園が整備されますね
  23. 473 匿名さん

    角をとった区役所を作る必要なんてあるんかよ。
    無駄に金かかりそうだな。

  24. 477 匿名さん

    >>475
    仮に浦和の人がディスってるとしても、浦和の人達全員が悪い人達ではないんだから、そんなこと書くのやめなよ。

    区役所通りの再開発は着々と進んでますね!氷川参道は再開発では創りだせない財産ですね。

  25. 478 匿名さん

    県大宮合同庁舎はどこに移転するんですか

  26. 479 匿名さん

    >>472
    GMTの裏の参道に沿ってつくられた新しい道路はここまで伸びないのかな?

  27. 480 匿名さん

    大宮って品が無いよね。西口なんてどこの誰だかわからない変な募金活動してるのばっかりだし。
    東口も昭和だし(笑)
    氷川参道を観光に・・みたいな書き込みもあるけれど、
    その為にわざわざ来ないでしょう。普通の人は川越まで足を延ばしちゃうんじゃない?
    まぁ他に無いから可哀想だよね。大宮って。
    アルシェもガキしかいないし、百貨店もそごうと高島屋じゃねぇ。
    そごうなんてスーパー傘下。高島屋もあの広さじゃね。
    やっぱり市の中心は浦和だよね。

  28. 483 匿名さん

    >>478
    県は現在地周辺で業務を継続したがってるみたいね

  29. 485 匿名さん

    北浦和もたぬきが出てた頃だってあったって聞いたよ。今でこそマンションも出来て浦和の常盤も高級住宅地と呼ばれるようになったけど。何十年前も知っている人達からしたら、浦和も大宮も同じなのになあ。

  30. 486 匿名さん

    客観的に見て、今回も浦和側から仕掛けているのは、明らかだね。浦和の方が、たちが悪い。

  31. 487 匿名さん

    なんでスルーできないの?
    図星つかれてくやしいから?

  32. 488 匿名さん

    まあ、今週はコクーン3オープンが待っている。発展していく町で楽しみましょ。

  33. 489 匿名さん

    俺は大宮の人間だけど、浦和も大好きだぞw
    長いこと県都だけあって、広範囲に発展している。
    浦和駅西口高砂の再開発も普通に楽しみにしているし。
    武蔵浦和の今後の再開発も楽しみ。
    大宮新都心浦和の発展を応援してますよ(*´・з・`*)

    大宮区役所の展望レストランは楽しみだ

  34. 490 匿名さん

    >>480
    現状に満足している方の書き込みじゃないね。浦和の利便性の高い所に住んでいる人の書き込みではないと思います。

  35. 491 匿名さん

    大宮が寂れてきているのは私も感じています。
    大宮の発展ばかり書かれているのは、違和感を感じます。
    ハタ周辺も都市開発されるはずだったのに、マンションがいっぱい建ってしまいました。
    産業道路もバイパスができるはずだったのに。残念です。

  36. 492 匿名さん

    開発について語るスレなんだからそこは違和感感じなくていいでしょw
    確かに大宮の都市計画は順調とは言い難いけど寂れてるとは違うんじゃない?
    マンションができて喜んでる街が多いなかマンションでガッカリするのはそれだけ街のポテンシャルが高いからでしょ。

  37. 493 匿名さん

    いやあれてきてるのは間違いないでしょ。
    正直大宮の商業地区の範囲が狭いからサンシャインみたいな革命的な商業施設を駅から少し離れた所に作って駅近じゃなくても賑わう街作って欲しいな

  38. 494 匿名さん

    駅前タワマンの方がいずれ寂れてしまうと思うよ。

  39. 495 匿名さん

    確かに前の大宮は賑やかだった。
    でも浦和駅も武蔵浦和もさいたま新都心もそれぞれ発展してきて、分散してきたからなのでしょう。また元気な大宮を期待してます!

  40. 496 匿名さん

    大宮の発展というか大宮と新都心の連携した一体開発がようやく始まったところ。その開発についてのスレがここ。
    さいたま市は区役所等の複合公共施設移転予定地周辺を大宮と新都心の地域連携拠点と明確にした上で開発を始めた。
    結果、大宮の地価は埼玉で1番の値上がり率となったんだよね。

  41. 497 匿名さん

    昔と比べてどーかはわからんが今でも全然元気でしょw

  42. 498 匿名さん

    寂れてる町の地価は100%下がる。
    大宮の地価は埼玉で一番値上がり率なんだから、元気に決まっている。

  43. 499 匿名さん

    地価の話はもうお腹一杯w

  44. 500 匿名さん

    プレミスト大宮氷川参道完売だってさ。
    竣工は来年の9月。
    居酒屋の親父の話だったから、半信半疑だったけど大宮東口もどうやら本格的に動くぞ。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸