京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. 京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2019-01-08 02:07:29

京都桂川つむぎの街 グランスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
荒らしはスルーで。荒らしに反応する人も荒らしです。

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa/

所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.34平米~84.55平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安、地域の歴史についての話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545744/

[スレ作成日時]2015-05-20 21:06:54

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都桂川つむぎの街 グランスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    問題あるかどうか確認出来るのがメリットでしょうね。
    残りものだし、完成後騒音とか確認して買うのが賢明でしょうね。
    メイツブランはエアコンや家具付きで2邸売ってるし、慌てて残りものを買う必要ないと思います。

  2. 42 匿名さん

    グランとマークの二棟だけで、洛西口の全てのマンションの総計以上に分譲しているにも関わらず、99.5%売り切っているのだから、上々でしょう。

  3. 43 匿名さん

    また洛西口への対抗心むき出しの契約者きた!
    しょうもないなあ。
    洛西口は売りにくい部屋まで売り切って完売ですね。くやしいのぉ

  4. 44 匿名さん

    荒らしはスルーで

  5. 45 匿名さん

    >>42 も荒らしですよ。毎度のことながら。

  6. 46 匿名さん

    これだけ立地が良くても売れ残るのはなぜですか?
    価格も洛西口と比べたら安いですよね?

  7. 47 匿名さん

    >>42
    マークはまだ20戸以上売れてない部屋があります。
    いつ完売したことになったんですか?

    今現在売れてる戸数は洛西口のほうが多いですよ。

  8. 48 匿名さん

    マークは分譲してない部屋もまだありますからね。
    でも売れ方を見ている限り、マークのほうが完売早そうな感じですね。

    まあ、グランも最後は売主が買い取って、見せかけの竣工前完売にはしますから大丈夫ですよ。

  9. 49 匿名さん

    >>47
    42のどこにマーク完売と書いてますか?

  10. 50 物件比較中さん

    >>46

    残っている住戸にはどんな問題点があるのですか?
    詳しく教えていただけるとありがたいです。

  11. 51 匿名さん

    >>49
    99.5%という数字はマークを完売と仮定しない限り出ない数字ですよ。

    残りが少ないからといって、完売しているのとしていないのでは全く意味が違いますから。
    条件のよい売れる部屋は売れて当然なんです。条件的に厳しい部屋を売り切ってこその完売。条件的に厳しい部屋がいつまでも残るのはマンションの魅力がないからなのでは?
    本当に売れるマンションはマンション同士がお見合いだろうが、さっさと売れてしまうでしょ?

    ここを契約した方がよく書いていましたよね。マンション同士がお見合いなんつ絶対いやだって(笑)

  12. 52 匿名さん

    >>51です。
    マークの最終分譲20戸がまだあることを知らずに計算したら99.5%になりますね。

  13. 53 匿名さん

    だいたい、
    マーク残25
    グラン残5
    マークとグランの分譲数600
    だから99.5パーセントの計算では?
    ザックリだけど、、

  14. 54 匿名さん

    >>53
    95%ですね。

  15. 55 匿名さん

    で、分譲始まって1年2か月ほどたちますが、まだ売れていない部屋にはどのような問題があるのでしょうか?

    低層階の日当たり・・・というのはどこのマンションでも同じですよね?
    保育施設そばは確かに避ける人はいるかもしれませんね。

    結局のところ、保育施設があることがアダになっているのでしょうか?

  16. 56 匿名さん

    失礼、、
    それならマーク0で計算したのかな

  17. 57 物件比較中さん

    >>55

    ありがとうございます。
    問題点は日当たりと保育施設だけですか?
    ほかに何かあったら教えてください。

    保育施設の問題点とは、うるさいということですか?
    施設側には園児の声対策はないのですか?

  18. 58 匿名さん

    残っている部屋の位置から考えると、陽当たり無しと託児施設の声が敬遠されているのでしょうね。

  19. 59 物件比較中さん

    >>58

    日当たり悪いどころじゃなくて
    日当たりゼロですか・・・
    それは困るなー。

  20. 60 物件比較中さん

    >>58

    施設側では園児の声を漏らさないための
    防音対策はしないのですか?

  21. 61 匿名さん

    >>59
    日当たり無しはないでしょう。
    日当たり無しというのは、目の前に道路も挟まず、隣地境界線ギリギリに建物がある場合くらいじゃないでしょうか。
    京都市中心部ではよくある話ですが、それでも立地の良さ、資産価値の高さがあるので高値で売れますよ。

    結局のところ、残った部屋には魅力はない。そしてそれにまさる資産価値、立地の良さを感じなかったから購入に至っていないということでは?

    あの目の前の地下にもぐる道路の騒音と排気ガスは無理。。。っていうことかな?と予想しましたが。東向きなら電車の音かな、と思いましたが。

  22. 62 匿名さん

    >>60

    この立地で、シングルガラスにするくらいコストカットしているマンションでそこまで考えているとは到底思えませんが、どなたか確認されました?

  23. 63 匿名さん

    58ですが、実際にはゼロではないと思います。ほとんど無さそうだな、という私個人の印象だと訂正します。

  24. 64 物件比較中さん

    >>62

    マンションのガラスのことではなくて、
    保育業者側の対策について
    何か情報ありませんか?

  25. 65 物件比較中さん

    >>63

    了解しました。
    ありがとうございます。

  26. 66 物件比較中さん

    >>62

    64です。
    ちょっと失礼な書き方になってしまいました。
    すみません。

    窓の防音性能はガラスではなくサッシできまるものですから、
    ガラスはシングルでも複層でもこだわりません。
    「防音ガラス」と銘打ってない限り違いはありません。

    業者の情報お願いします。

  27. 67 物件比較中さん

    >>61

    ありがとうございます。
    私もそのへんが妥当な理由かと思うのですが、
    ここの書き込みを見ていると
    何かほかの理由があるのかもしれないと
    心配になりまして・・・。

  28. 68 匿名さん

    >>66
    ご存知かと思いますが、サッシだけでT4等級は存在しません。
    また、サッシは共用部分なので勝手に交換できません。
    ここのT1〜T2等級は本当に大丈夫なんでしょうか。こればかりは入居するまでわからないから賭けですよね。

    シングルガラスは冬は結露との戦い、頑張ってくださいね。

  29. 69 匿名さん

    >>67
    資産価値が低い、というくだりで察してください。
    土地柄や学区についてここに書くと、騒ぎ出す人がいて面倒くさいので、過去レス全部読んでみてください。

  30. 70 匿名さん

    マークを売りはじめてからグランを頑張って売られてないですよね。最近でこそ、グランのホームページもメニューが戻っていますが、前はマークに誘導されていたし、モデルルームでもマークでしたので。
    マークがまだ選べるのに、わざわざ低層など選択肢の少ないグランは後かも。400売れたうちの残ってる分と思ってしまう。

  31. 71 匿名さん

    >>70
    販売会社の姿勢、たしかにどうにかならないものかと思います。
    いろいろな会社の営業が、マンション全体の利益より個人の成績だけ考えている感じがしませんか?
    最初に担当してくれた営業さんも売るだけ売って、別の所に行ってしまいました。

  32. 72 匿名さん

    グランの営業がマークにほとんど移動しましたからねえ
    今はグランよりマークなのでしょう

  33. 73 匿名さん

    ということは、3棟目の販売が始まったら、グランよりマークより3棟目…となるのでしょうね。

  34. 74 匿名さん

    以前営業マンと話をしていた際に「正直ここまで売れるとは、、」といったニュアンスでしたのでグランに関しては当初から完売を目指すところではなかったのかもしれないなと思いました。マーク、三棟目も控える中、出来る営業マンはそちらへ行っているでしょうし、周りが煽るほど完売を意識してないのかもしれないですね。

  35. 75 匿名さん

    ここまで売れるとは…はどこでもよく聞くマンション営業の営業トーク。
    売れ残ってるマンションの営業がよく言うよ。まんまと信じちゃう人もいるんだ。

    完売を目指さないマンション。って。
    ワロタ

    マンションには問題ないって言いたいの?

    売れ残りの原因は、販売会社が完売目指さないから?

    さすがに、言い訳もここまでくると呆れるやら笑えるやら。

  36. 76 匿名さん

    どうしてそんなにグランが憎いの?
    ねえ、どうして?

  37. 77 契約済みさん

    うーん。ここの書き込みをを読んでいると、入居後何かとトラブルありそう、と心配になってしまいます…
    いちいちムキになって黙っていられない方が多そうで。
    グランが憎いのではなく、ここにムキになって書き込みをしている契約者っぽい方が憎いのでは?もしくは反応するから楽しいんでしょうね。

  38. 80 匿名さん

    >>76

    それは聞かないのが思いやり

  39. 83 匿名さん

    >>76

    営業さんへの恨みもすごいよね。

  40. 84 匿名さん

    >>78

    同感です。
    それだけはすごく安心。
    ただ、近くに住んでる可能性はありそうだけど。

  41. 85 匿名さん

    そうですね。だいたい分かりますね。

  42. 87 匿名さん

    >>83

    モデルルーム何度も行ったのに
    結局買わないから、
    営業さんにちょっと冷たくされちゃったのかも。

  43. 88 匿名さん

    >>75
    なにもそこまで卑屈にならなくても・・・(笑)
    完売を目指さないマンションは無いでしょうし、早く売れてほしいなとも思いますが、営業側からしたらマーク、つむぎとほぼ同戸数の三棟目も控えてる中、あまりグランの残り戸数に注力していられない、という印象だな~という感想を述べたまでです。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸