千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-22 11:29:17
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-06 11:26:19

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34

  1. 401 匿名さん

    白井市のホームページの福祉センターのところが参考になる

  2. 402 匿名さん

    ちょっと見で習志野市2か所、船橋市5か所。浴室完備の施設

  3. 403 匿名さん

    健康増進はどうかわからないけど、そもそも引きこもりになるような人は、せっせと風呂に通わないと思う。
    自分は有料ならまだ許せるかな。
    無料にしたら、そもそも税金も滞納してるような輩が風呂代浮かせるためにたむろしそうでいやだ。
    完全なる偏見だが。気分を害したらすまん。
    どちらにしろ自分は利用しないと思うけど。

  4. 404 匿名さん

    >>402
    各市町村が財政難なのはこういった施設に予算を掛けてるのが要因のひとつ
    これからは老人医療費が増大していくんだから、これまでのように予算使ってたらすぐ財政破綻するわ

  5. 405 匿名さん

    習志野と船橋じゃ街の規模が違いそうですしね。

  6. 406 匿名さん

    いこいの湯を再開させるにしても場所が悪いね、端っこで。
    ゴミ拾いすらできない体力の人が車を運転して総合福祉センターまで行くのもなんだかね。

  7. 407 匿名さん

    そもそも市はどこの地区から何人くらい利用者が来てるとか把握してるの
    特定の人しか利用してないんじゃ意味ないし

  8. 408 匿名さん

    >406
    白井のも、桜台だから白井の中心部からははずれているんだよ。
    それから、うちの親が参加できたシニア大学のような企画が復活するといいな。自分もいつか参加したい。自分はスポーツクラブ入って、風呂も時々入ってくる。人前で裸になるのは抵抗あるから
    いこいの湯はつかわないかもしれないけどね。シニア大学は講師の人に日当払うのと、公民館の使用料。あと、それに専任になる市役所職員かな。シニア大学卒業者の連帯感親密感はありがたかった。時代地区で福祉の姿はかわるべきだけどね。

  9. 409 匿名さん

    >408
    >時代地区で福祉の姿はかわるべきだけどね。

    だったらなおさらいこいの湯はこのまま廃止した方が良い。
    ハコモノ以外で時代に合ったコンテンツを提供すべき。

    >407
    議会での担当課の答弁だったかな?
    ほとんどが近所の人だって。

  10. 410 匿名さん

    >>403
    高齢者の方に税金滞納は当てはまらない?
    詳しくないけど、国保も介護保険も年金から
    天引きされているのでは?わずかな年金と蓄えで暮らしているお年寄りが風呂に入りに来られるのは嫌じゃないけどね。それも独りならわざわざ風呂わかせないだろうし、ちかくに風呂屋もないよね。
    考え方の違いだけどね。これも福祉なんだよ、突き詰めていえば。オリンピックの事前調査に8000万投入するなら、回してやりたいな。おつりくるでしょ

  11. 411 匿名さん

    風呂場の写真みてみれば良い。あんなものでも
    切望されているかたがいると言う現実だよ

  12. 412 周辺住民さん

    でも請願が可決されているから、いこいの湯は復活確実なのかと思います。

  13. 413 匿名さん

    そうですね、仕方がないですね。

    ハコモノ頼みの施策はそろそろこの辺で終わりにしてほしいですね。
    必要なハコモノもセンスあるデザインでお願いしたいものです。

  14. 414 周辺住民さん

    いこいの湯に賛成する議員さんたちは、胸張って税金をムダ使いしていないと、後になってからも堂々としてられるのかな。当然議会だよりでは特集記事くむのでしようね。

  15. 415 匿名さん

    大阪市の投票じゃないけど、老人票は大きいからね。ご機嫌取りしないと。

  16. 416 匿名さん

    そんな理由で市政を運営していないと思うけど。
    自分達が選んだ人にたいしても、自分達に対しても冒涜だよ

  17. 417 匿名さん

    >>416
    そのセリフ聞き飽きた

  18. 418 匿名さん

    どこで聞いたの?

  19. 419 匿名さん

    単に再開じゃないでしょう。改装やアップグレードも必要という流れ。

  20. 420 匿名さん

    >418
    回答してると政治絡みの話しになるからやめとく

  21. 421 匿名さん

    聞きたいなあ

  22. 422 匿名さん

    他のスレでやって。
    冒涜とか大袈裟な表現するから噛みつかれるのよ。

    そういえば印西総合病院ってどうなったんですか?経営者変わって普通にやってるんですか?

  23. 423 入居済み住民さん

    >>422
    普通にやっていますよ。
    ホームページご覧になってから、書いてくださいね。

  24. 424 匿名さん

    >415のかいていることはかなり失礼なことだよね。自分がそういうスタンスで、何事もやってるの?自分は市議じゃないけど、自分の仕事は信念もってやってるよ。冒涜でも足りないくらい怒ってる。

  25. 425 匿名さん

    あと市民は○鹿じゃないから、そういうスタンスでやっているかいないか見抜いているよ。

  26. 426 匿名さん

    >>423
    あらすみませんね。
    ギスギスなさってるから、話題を変えたかっただけなんですけど。

  27. 427 匿名さん

    またでた、女言葉。君が元凶

  28. 428 匿名さん

    >>427
    えー話題を変えようとしただけなのに、なんで私が元凶扱いなのかしら?
    冒涜が大袈裟って言ったから?神の冒涜とかって使う言葉であって、こういう場合にそぐわないのかと思って言ったのになー。前の発言者と同一視されてるのかしら?
    ここって政治の話で叩き合うところなの?もう怒られちゃうから来ませんね。ごめんなさいね。

  29. 429 匿名さん

    えっ なんで?
    415の意見に賛同するんだが...
    政治家なんて国民の幸せより自分の事が一番大事なんだから
    だから一向に議員削減しないし報酬カットもしないでしょ

  30. 430 匿名さん

    >423
    422は実際に行った人の意見を聞きたいんでしょ
    ここに書き込みしてるくらいだからHP見るくらいアナタに言われなくてもわかってるわ

  31. 431 匿名さん

    印西総合病院のHPを見たら、いつの間にか送迎バスが木下・千葉ニュータウン中央・印西牧の原の各駅としか走らなくなったんだね。
    市内循環は他の病院と競合してダメだったのかな?

    病院は何度か利用したよ。
    俺は悪くないと思った。
    今後も利用する。

  32. 432 匿名さん

    >>430
    やっぱりあんたも元凶だな。

    >印西総合病院ってどうなったんですか?経営者変わって普通にやってるんですか?

    これのどこが、「実際に行った人の意見を聞きたいんでしょ」と解釈できるんだ?

    どうなった?=診療をやっているのかどうか
    普通=毎日やっている。
    普通じゃない=数日しかやっていない


    >アナタに言われなくてもわかってるわ

    2ch的なものの言い方だな。

  33. 433 周辺住民さん

    またいつもの常連様
    相手しないの

  34. 434 匿名さん

    >>428
    ではバイヤーが傲慢で閉店間近のベイシアの話に戻そう。

    皆さんの意見が対立する話題より千葉ニュー住民の共通敵を作り、それを叩く事によって街の発展を促しましょう。

  35. 435 匿名さん

    正に元凶だ。

  36. 436 匿名さん

    >>435
    あんたがな。

  37. 437 匿名さん

    気になって戻ってきたら、なんか荒れまくってる。
    私の文章が稚拙なせいですみません。
    やってるのも知ってるし、HPも見てます。行ってみた感じを聞きたかったんです。また潰れそうな感じだとか、前より良くなったとか。
    そういう意味では、やっぱり私が元凶ですね。
    というか、元凶とか冒涜とか、少しお年を召した方なのかしら。

  38. 438 匿名さん

    >>431
    こういうのを聞きたかったの。
    気を使ってくれてありがとう。

    今度こそ退散します。

    みなさんほどほどに仲良くしてくださいね。

  39. 439 匿名さん

    良心のある普通の方が駆逐されてしまうのは心が痛いです。

  40. 440 匿名さん

    どこに良心があるの!
    亜  羅  詞なのに。

  41. 441 匿名さん

    >>440
    お前みたいなのを言うんだろ。

  42. 442 匿名さん

    >>438
    あなたは間違ってないですよ
    422のレスは普通の人だったら理解できるもん

  43. 443 匿名さん

    しばた圭子白井市議のブログに桜台ニトリ隣のショッピングモールの概要が書かれている。

    平屋3棟で1棟に4物販店で残り2つが飲食店らしい。

    なにがはいるんだろうね。

  44. 444 匿名さん

    参戦つもりはなかったけど、みんなの言う通り。

  45. 445 匿名さん

    もう止めたら?

    印西病院を面白おかしく話すのは。
    あれが出てくれたから救われる人だっているんじゃないの。
    夜間救急でもやってくれるようになれば、夜間具合が悪くなったときに駆け込めるよ。

    どうやったらうまく回転するかな。
    医療ツーリズムなんて使えないかな。

  46. 446 匿名さん

    パラノイアの方を診る病院も地域に欲しいですね・・・

  47. 447 匿名さん

    >>446
    ちょっと南へ、八千代市まで行けばありますよ。

  48. 448 匿名さん

    >>446

    大丈夫です。パラノイアのほうが普通の人間です。あなたも同化すれば楽になれます。

  49. 449 匿名さん

    447

    お隣の市にも船橋北部にもあります。

  50. 450 入居済み住民さん

    >印西総合病院

    せっかくあれだけの建物たてて、設備も揃えてあるのに、もったいないです。
    日医大などの大病院よりも下ランクだけど、地区の診療所以上で、2次医療を担うべき総合病院として必要です。
    某市議さんなどは、病院が軌道に乗るように一生懸命頑張っていたけど、市長や取り巻き市議はずっと非協力的だったよね。
    何を考えているんだか?
    癒着はダメだけど、合併で日医大が市内になったから、もう病院は、いらないってことなのかな?

    印西総合病院、新しい法人に変わって、少しづつ体制が整ってきているけど、まだまだ来院者は少ないです。
    他の医院に行く人が多いです。
    やはり、マイナスのイメージがまだ取れないのかな。。。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸