千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-22 11:29:17
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-06 11:26:19

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34

  1. 451 匿名さん

    >>450
    どうしても政治をからめないと気が済まないみたいだね。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    同感。
    450本人こそがいつまでも過去のことを引き合いに出して

    >何を考えているんだか?

    って感じ。

    印西総合病院、使ったことないでしょ。

  3. 453 匿名さん

    誰も面白おかしくなんて言ってなくない??
    日本語って難しいね。読む人の取り方次第で歪曲されるし。

    ニトリの隣のテナントか。
    楽しみですね。無いとは思いますが、タイ料理が好きなので、タイ料理屋が欲しいな。
    あそこでなくとも、美味しいタイ料理屋があったらいいのに。
    シルクバードはややオシャレすぎて。
    もっとタイ人がやってるみたいなのがいいんですよねw

  4. 454 匿名さん

    >>453
    そうですね。皆本気ですよね。
    運営状況を気にしている方や、政治と絡めてあり方を考えている方や。
    噛みつき魔が若干暴れていますが。

    うちは嫁がうまいラーメンいいと言っていますが、タイ料理もラーメン屋もああいうところのテナントは無いでしょうね。

  5. 455 匿名さん

    桜台のモール、しばたさんのところにのっている
    建設掲示板みて。物販棟の広さが凄いのに、4軒の店だけということは、なにか巨大な店舗1つ入るの?
    スーパーとか、ホムセン?
    三菱UFJ リースは、カスミとかヤオコーも扱ってるよね。詳しい人推測して。月額450万の土地リース料金払っていくんだよね

  6. 456 匿名さん

    それぞれが意見をのべることは大事なことだよ。
    そうして先人が千葉ニュータウンをつくりあげてきた。
    こうしたネットの掲示板は千葉ニュータウンでは
    意外と大事なんだ。それがマンコミに場所お借りしているのが申し訳ないかな。街BBS ででもやるのが本当なんだろな。実例で言えば、464の防草とか
    カインズ西の合流のゴミ問題には立て看板5枚も立ててくれている。みんな、それぞれ考え方が違うんだから、おとしめるようないいかたはやめたら。
    たとえばパラノイアとかさ。粘着気質な人間はたくさんいるよ

  7. 457 匿名さん

    食べ物屋さんでいうなら、大手チェーンは充実してるので、個人の、それこそ外国人による本場のものが食べられればいいですね!

  8. 458 匿名さん

    >>456
    ネットで意見交換はいいと思うけど、このサイトはちょっと違うでしょう。
    マンション購入検討のためのサイトだから。
    こんな人達が生活している、というのを知ることができる点では全く関係がない訳でもないけど。

    ただ、ここの書き込み見たら引く人が多いかもしれない。

  9. 459 匿名さん

    個人の、それも日本人の蕎麦屋とかウナギ屋とかもいいと思う。

  10. 460 匿名さん

    もうスーパーもホムセンもいらないな。
    広い店舗じゃますます個人の飲食店みたいなのはできないよな。
    個人の飲食店とかはアルカサールかな?
    あそこはもうちょっと良くなりそうなのに、なんだか惜しいんだよな。モアもしかり。もったいない。素人なので、だからどうしろと言うのかと言われるとわからんが。

  11. 461 匿名さん

    >>458
    456さんも街BBSとかでやったらいいのかももおっしゃってますよ。
    そう思いつつも誰も他でスレ立てたりしないだけでしょ。自分もそうだけど。
    他の地域も同じ感じみたいだからいいんじゃないかな。

  12. 462 匿名さん

    >458条件反射で書き込まないで、よく読んでから
    書き込んでくださいな、パラノイア、あ、パラサイトくん

  13. 463 匿名さん

    過去の法人と市のやり取りを批判しても現在の法人には迷惑が掛からないとでも思ってる人結構いるのかな?
    同じ建物で起こった負の出来事は早く払拭したいだろうに、なにも蒸し返さなくても…と思う。

    本当に応援する気があるのなら、あんな書き込みはしないね。

  14. 464 匿名さん

    >過去の法人と市のやり取り

    今も変わっていないよ。
    今の経営母体の医療法人は、各地に病院や施設をたくさん運営していて人脈や資金もあるだろうから、3度目の正直に期待したいね。
    それにしても、総合病院が簡単にできると思っている人が多いな。

  15. 465 匿名さん

    市からの援助はないと言うこと?

  16. 466 匿名さん

    まったくないよ。

  17. 467 匿名さん

    >464
    今の法人も補助金を要求してるのですか?
    だとしたら出してあげるべきだと思うけど。
    特に再開を望む声が多い夜間救急の部分に関しては。

    前法人が破綻直前に市長に会って無心したでしょ。
    あの場面では出さなくて正解だったと思う。
    あそこで出してたら「打ち出の小槌」状態。

  18. 468 匿名さん

    >>460

    同意なんだけれどスーパーでもできそうな気がしない?
    なんか中央でいつも進出が話題になるスーパーあるじゃない。
    出る出ると言われているスーパー。
    464の一番西の場所だし、中央にあるのは安いスーパーが多いから勝算がありと
    思っていそうな気もするけど。
    ビッグハウスはタイヨーだし、トライアルは激安だし、ナリタヤもどちらかというと安い。だからかぶらない。
    ジャスコはスーパーというよりも遊ぶところ。周辺からも集客できるし、ニュータウンの商業施設の最前線というのは
    強み。なんて妄想をしてみる。

    あとアルカサール、昔のように輝きを取り戻してもらいたいね

  19. 469 匿名さん

    アルカサールは今も公団だか公団の関連会社が運営してるの?

  20. 470 匿名さん

    そうだと思うよ。URが建てた。売却したともきかないし。
    あそこは暫定施設だったから取り壊しも視野に入っていたけど、取り壊しはしないということになったんだよね、確か。
    あのデニーズや色々な土地の施設を売却のために取りして更地にしたときに。
    だからどこかに売却されたらわからない。

    桜台の商業地はしばたさんが早く教えてくれるんじゃないかな。
    リース会社がもう彼女にコンタクトしたらしい。白井の条例で事前住民に説明会がいるから
    地域選出議員の立場では情報は早いだろうと思う。それに多田さんもいるし。彼はブログ書いているのかな?
    なにしろ9月着工ということはそろそろ住民に周知されるんじゃないかな。
    白井の貴重な財源になるんだから成功してもらいたい

  21. 471 匿名さん

    印西総合病院がなかなか軌道にのらないのは、やはり印西市としての人口が少ないことが
    原因じゃあないだろうか。
    産科が充実しているらしいけど、若い住民が多いといっても出産数はそれほどじゃないんじゃないかな。
    持家の地区だから、これから出産するというより他所で出産してきてこどものために環境の良いところに
    引っ越してくる。
    数年前にみらいウイメンズクリニックが開業。またいままでにあった武田クリニック、森川産婦人科
    西部なら新鎌ヶ谷の鎌ヶ谷総合病院のほうが近い。

    その他の病気なら風邪や高血圧、糖尿くらいなら近場のクリニックで十分対処できる。
    そういう面で千葉ニュータウンは人口の割に医療区や個人クリニックが結構あって不自由しない。
    脳血管系のクリニックも牧の原あたりにけっこうあって循環送迎バスをだしている。
    船橋豊富のセコメディックが二次の立場でニュータウン住民の健康を守っている。
    また人工透析というマイナーな医療機関がニュータウンには数か所ある。
    こう見てくると、持病持ちが医療施設をかえるということもあまり考えられない。

    サンクタス下の皮膚科のように今まで不足していた医療なら殺到する。
    ちなみにこのごろ話題にならないけど、子持ちはくやま小児科の存在を覚えておいたらいい。

  22. 472 匿名さん

    鎌ヶ谷総合病院が先にできてしまったのが影響があるんじゃないか?
    例の徳洲会の病院だけれど、住民には千葉最高峰?の民間総合病院の千葉西病院の分院として
    認識されている。
    新鎌ヶ谷駅徒歩圏で、いまなら中央から300円の例のバスがでているからお年寄りに便利だし
    車でいって病院の駐車料金払うのとそんなにかわらないからね

  23. 473 匿名さん

    市議ブログの宣伝イラン

  24. 474 匿名さん

    宣伝なんかじゃないけど。一番最初にわかるんじゃないかとおもうけどね。
    伝説のニトリと住民のやり取りわかるのは
    現にあそこだけじゃないか

  25. 475 周辺住民さん [30代]

    耳鼻科と皮膚科が深刻に不足してるんだよね。。
    みらいウィメンズクリニックは4時間待ちとかザラなので、産婦人科は必要とされてると思うけど、印西総合病院は場所がちょっとなぁ。

    特に耳鼻科、どなたか開業してもらえないものか。
    つちや先生が倒れたら、詰むよ。。

  26. 476 匿名さん

    勤務時間中にお疲れ様です。

  27. 477 匿名さん

    これ読むと北総線の置かれた状況がよくわかるな。
    無駄な経費かけて電車走らせていることが。
    京成が150億で購入した線路の使用料として
    毎年、20億円を払っている?

  28. 478 匿名さん

    リーマンばかりじゃないからね

  29. 479 匿名さん
  30. 480 入居済み住民さん

    またそんな2年も前のピンボケの記事持ち出して・・・

    この人は、鉄マニアや鉄ヲタの間では、有名な××ライター、××ブロガーだよ。

  31. 481 匿名さん

    >>474
    伝説?
    そんなの知りたくもない

  32. 482 匿名さん

    残念ながらもう見えないみたいだね。千葉ニュータウンのなかでは有名。
    見えなくなってよかった。

  33. 483 匿名さん

    >>475
    本当ですよね。
    耳鼻科ここしかないですよね。
    風邪は耳鼻科でいいとか言う人もいるけど、この地域に限っては混むからやめて欲しいですよね。

  34. 484 匿名さん

    耳鼻科欲しい!花粉の季節なんかそう思う

  35. 485 周辺住民さん [ 30代]

    >>483
    >>484
    ですよねー。
    皮膚科もふじたさんしかなくて、印西総合病院できた時に皮膚科できたと喜んでたら、なんと週一午前のみ。
    あっという間になくなっちゃったけど。

    まず、地域に不足してる耳鼻科と皮膚科をやってほしいなぁ。

  36. 486 匿名さん

    皮膚科は慈恵柏の先生で良かったんだけどな...
    ホント復活して欲しい

  37. 487 匿名さん

    皮膚科は白井聖仁会病院、北総白井病院、セコメディック病院にある。
    自分は診療スケジュール見ながらそのどれかを受診する。
    聖仁会は今度北環状の白井市役所の西にくるから近くなるし、やはり白井市役所南に総合病院が
    できるからそこにはいらないかなと期待している。

    耳鼻科は北総白井病院が東京女子医大とつながっていて評判が良いよ。
    どこもうちからは印西総合病院に行くくらいでいけるんだよね。

  38. 488 匿名さん

    アラララ、わんだーレックスできるとコストコが
    見えなくなる?

  39. 489 匿名さん

    印西市は今年は小中学校エアコンは調査の段階ですか?
    前向きに進められるのでよかったです。
    千葉市が今エアコン問題で熱いですね。学校耐震化、トイレの改修その他をやりながら
    77億の初期投資と毎年の経費、15年後の再設置は無理と市長が言っています。
    反対に印西市は大震災以前に学校の耐震化100パーセントは各市に先駆けて終了していました。
    やはり、小回りの利く自治体ということでしょうかね?

  40. 490 入居済み住民さん

    >>94
    >>96

    今更ですが・・・
    やっぱりでたらめでした。。。

  41. 491 匿名さん [男性 40代]

    >>490
    やはりね。でも、どこからの情報でしょうか?
    あれば助かる郵便局。 残念!

    オリンピック議員は、雲隠れしてしてるようだし・・・

  42. 492 ご近所さん

    その事が事実であれば、辞職すべきでしょう。

  43. 493 匿名さん

    自由に連絡とれないところにいるのかも

  44. 494 入居済み住民さん

    牧の原の郵便局新設ですね。

  45. 495 匿名さん

    Big hopのマルエイ閉店ですか?

  46. 496 匿名さん

    464号沿いだけどコストコ、モスバーガーの近くで工事してるのは何が出来るのでしょうか?

  47. 497 匿名さん

    モスバーガー近くのがスタバのドライブスルー、奥のほうの小さい建物が和食レストラン。
    コストコの前がワンダーレックスだと思います。
    いろいろなグッズのセコハン店です。
    ググって見てください。

  48. 498 匿名さん

    似たような投稿ですみません。

    デイリーヤマザキ印西草深の近くに巨大な建造物ありますが倉庫かなにかですか?
    お分かりになる方教えてください。

  49. 499 匿名さん

    そんなのありましたっけ?
    印西竜ヶ崎線はさんで東に建築中はグッドマンビジネスパーク千葉ニュータウン中央の一部です。

  50. 500 匿名さん

    >>495
    閉店です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸