横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 若松町
  7. 横須賀中央駅
  8. 〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-26 20:52:59

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していける場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
物件URL:http://suncolline.jp/index.html
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410230/

[スレ作成日時]2015-02-19 22:32:38

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前口コミ掲示板・評判

  1. 643 住民板ユーザーさん5

    金・土の深夜は、下の若松マーケットからの騒音ひどくて目が覚める。
    カラオケスナックやらフィリピンパブやらで大騒ぎしているのが聞こえる。
    風営法の営業時間、騒音規制、客引き、迷惑防止条例等に引っかからないのかしら。
    交番のお巡りさんは、法律に明るくないしな。

  2. 644 住民板ユーザーさん1

    隣人の騒音はどうしたらいんだ

  3. 645 匿名

    >>644 住民板ユーザーさん1さん

    隣人の騒音というと…音楽とか物音ですか?
    うちは全く聞こえないのでつくり的に聞こえにくいのかと思っていたけど…違うんですかね?

  4. 646 匿名さん

    基本民事、児童虐待等の場合もあるから、その時は児童相談所等。ケースバイケース。

  5. 647 住民板ユーザーさん1

    >>645 匿名さん

    生活音ダダ漏れ
    電話の声、テレビの声、友人らしき人との話し声。窓を開けてるとガンガン聞こえてきます。その人が引っ越してくるまでは静かで良かったのですがね。苦痛ですよ、騒音は。

  6. 648 匿名さん

    マンションリスクの一つ

  7. 649 匿名

    >>647 住民板ユーザーさん1さん

    そんな聞こえるんですか?
    隣人いるはずなのに聞こえないのはなぜだろう…。
    位置的に角じゃなく、両サイド挟まれてるパターンだと聞こえやすいんですかね?
    窓あける時期だと苦痛になりますね。
    開けたくても開けれない…っていうことも苦痛になりますもんね。
    うちは騒音ではないけど、隣人のタバコ臭で窓開けたくないなぁ…ていう事があるので内容は違うけど苦痛に感じる気持ちわかります。
    なら集合住宅住むなよっていう意見もあるとは思いますが度を越せば戸建てでも集合住宅でも有り得る話だと思うので…。

  8. 650 住民板ユーザーさん1

    両隣に挟まれていますから仕方ないのかも知れません。でも騒音に感じるほどうるさいのは片方の隣の家だけです。もう片方の隣の方はまったく気になるような音はしないです。なので、その隣が引っ越してくるまではなんて静かなマンションなんだと感激していたのですがね…

  9. 651 住民板ユーザーさん5

    >>645 匿名さん
    部屋が、お墓の崖に面しているので、夏はさん窓を開けているようなので、崖のコンクリート面で反射して、音がよく響きます。マンションの作りと言うよりも、南側お墓の擁壁の反射によるもねです。
    赤ちゃんの声、ワンチャンの鳴き声、子供を叱る声なんでも聞こえてきます。
    上下左右から響いてきます。
    江戸の長屋を縦に長くしたようなものですね。
    これはもう諦めるしかありませんね。

  10. 652 住民板ユーザーさん5

    >>651 住民板ユーザーさん5さん
    夏は皆さん窓を開けられることが多いので。

  11. 653 匿名

    >>650 住民板ユーザーさん1さん
    空き部屋も少なくなり、だんだん埋まってきてますからね。

  12. 654 匿名

    >>650 住民板ユーザーさん1さん

    騒音問題は本当に難しいですね。
    自分も気をつけなくてはと改めて気付かされました…。

  13. 655 匿名さん

    賃貸も入り、良かったですね、流石は駅近物件!

  14. 656 匿名

    >>651 住民板ユーザーさん5さん

    南側低層階は、擁壁とサンコリの狭い間を、強風が通り抜けて行きます。
    風の通り道となっていて、風速が半端じゃありません。

  15. 657 匿名

    >>649 匿名さん
    ベランダではタバコ吸うのは禁止ですよね。

  16. 658 住民板ユーザーさん1

    我が家は虫が怖くてなかなか窓を開けられません。(墓地側です)
    皆さんの家には虫、入ってきませんか??上層階に住んでいますが虫がいます。
    網戸ってつけることは可能なのでしょうか?対策等あれば教えていただきたいです。

  17. 659 匿名

    >>658 住民板ユーザーさん1さん

    原則的に怖い子虫なんていませんので、無視してください。ダジャレではありません。
    蚊は刺されるとかゆくて腫れて嫌ですが、上層階なら、蚊も飛んでこないのではないでしょうか。
    大きなムカデに刺されると、腫れて痛みますが、一軒家のじめじめした所や鉢底などにいます。
    コガネムシやコクワガタ、カブトムシなどが飛んできます。お子様がいれば喜ぶと思います。
    虫に慣れることですね。
    ほとんどの蜘蛛やアリ、てんとう虫は益虫ですし、対策は無視になれることです。
    窓に、虫コナーズのようなものぶら下げたりしていますが、人間にも害がありそうなので、私は使いません。

  18. 660 匿名

    >>659 匿名さん
    原則的に怖い昆虫なんていませんので無視してください。

  19. 661 匿名

    >>659 匿名さん
    対策は虫に慣れることです。

  20. 662 匿名

    >>657 匿名さん
    ベランダで吸っているのか、部屋で吸って換気で窓をあけてその煙が流れてくるのか、換気扇の下で吸ってその空気がうちのベランダに入ってくるのか…どれが原因かはわからないんです…。
    入居当初は全くなかったんですが、途中引っ越して来た方がいてそれからなのでおそらくその方だろうな…と。
    なんにしても原因がわからないので何もできません。
    ベランダで吸っていれば対策出来るんですけどねぇ…。

  21. 663 匿名

    >>662 匿名さん

    管理人さんに相談してみたらいかがですか。
    うちの会社は、室内はもちろん、敷地内でも禁煙です。

  22. 664 匿名

    >>658 住民板ユーザーさん1さん
    11階以上の階は窓の外側に網戸を付けることはマンションの規約で禁止されてます。窓の内側にプリーツ網戸を付けることは可能です。

  23. 665 匿名

    >>663 匿名さん
    ベランダならともかく部屋で吸っていることに関しては何も言えないのではないでしょうか…。購入した自宅ですからねぇ…なので諦めモードですね…。
    集合住宅なら仕方ないかと思うしか…。

  24. 666 匿名

    >>665 匿名さん
    タバコは吸っておられるご本人にも、周りに対しても百害あって一利なし。この際お辞めになってくれると1番助かるんですがね。

  25. 667 匿名

    >>666 匿名さん
    たしかに助かりますね。
    お酒と違って明らかに有害ですからね〜。
    吸うことに否定はするつもりはないけども、人に不快感与える吸い方はいかがなものかと…。
    東京のあたりはオリンピックまでに飲食店や外では禁煙!となりそうですけど…。
    まぁ部屋で吸って換気扇から排出されれば外で吸ったことと同じですけどね 笑。


  26. 668 住民板ユーザーさん1

    ほぼ同じ戸数のザタワーの書き込みが全くない。
    これが全てを物語っている。

  27. 669 匿名

    >>668 住民板ユーザーさん1さん

    あらら
    そうなんですか。
    不満、ストレスが充満しているのか、
    自由闊達な雰囲気があるのか。
    私は、サンコリの雰囲気が好きですが。

  28. 670 匿名さん

    情報交換はやっていた方がいいし、タワーの人もここ見てますよ。

  29. 671 匿名

    >>669 匿名さん
    情報交換やコミュニケーションは、あった方が良いし、聞いて貰えば不満解消にもなるはず。
    理事会でも、住民の声を取り上げてくれていましたし、サンコリは良いと思います。

  30. 672 匿名

    >>668 住民板ユーザーさん1さん

    ザ・タワーは、住民のための専用掲示板サイトがあるので、マンションコミュニティを使用する必要は無いです。逆にこちらに書き込まれたものは、偽住人による書き込みと判断されているようです。

  31. 673 匿名

    >>665 匿名さん

    少し難しい話になるのですが、以下のような判例がありますので、たとえ部屋の中で吸っていても他の住人に著しい不利益を及ぼす場合は損害賠償請求できます。
    http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11
    ただ、タバコ臭く感じるという程度ではなく、副流煙で喘息とか肺癌になったりしないと著しい不利益とは認められなさそうです。

  32. 674 匿名

    >>673 匿名さん

    喘息や肺気腫、肺がんになってからでは手遅れなのにね。
    臭ってると言うことは、副流煙を吸っている、発がん物質を吸っているということに他なりませんよね。

  33. 675 匿名

    >>673 匿名さん

    この例見たことあります!
    だからこそ余計に集合住宅に住んでしまったからの、諦めモードって感じです 笑。

  34. 676 匿名

    >>674 匿名さん
    本当、遅いですよねぇ。
    しかも自分のせいならまだしも他人のせいとなればなんともやりきれない…。
    吸ったあと数時間は吐く息からも有害物質が出ているらしいですね。
    若松マーケットの入り口の喫煙所もそうですが、お子さんいらっしゃる方や妊婦の方は特に気になるでしょうね…。

  35. 677 偽住民に非ず

    >>672 匿名さん

    サンコリーヌでも、住民専用サイトができるそうですよ。楽しみです。
    ネット料金も1000円以下で使い放題になったので、とても助かっています。

  36. 678 匿名さん

    おめでとうございます、どんどんいいマンションになっているみたいですね。

  37. 679 匿名

    >>676 匿名さん
    若松マーケット入口付近は喫煙所?
    ではありません。

  38. 680 匿名

    >>675 匿名さん

    人間のためのタバコ禁止令

  39. 681 匿名

    >>679 匿名さん

    タバコ屋さんの灰皿が置かれているので喫煙者はもちろん、そうでない方も喫煙出来る場所=喫煙所と思っているのではないでしょうか?

  40. 682 匿名

    >>681 匿名
    角のたばこ屋さんが、タバコを買ってくれたお客さんのために、サービスのつもりであそこに吸い殻入れを置いているだけです。
    タバコ屋さんが勝手に、あの場所を喫煙所に仕立て上げてしまっただけなのです。
    吸い殻入れは、店が営業してない時は置いてありません。
    店が閉まった後は、吸い殻入れが置かれてないので、路上にポイ捨てするケースが多く、早朝そこを通ると、路上に吸い殻が散乱している場合があります。
    私の知っている京急平和島駅前のタバコ屋さんは、喫煙ルームをしっかり設けて、路上で喫煙しないようにしています。喫煙ルームは有料ですが。

  41. 683 匿名

    >>682 匿名さん

  42. 684 匿名

    >>682 匿名さん


  43. 685 匿名

    喫煙対策も横須賀は遅れている。

  44. 686 匿名

    >>682 匿名さん

    なんにせよ、あの場所にタバコ屋さんがある限りは喫煙者はあの場所で喫煙するでしょうね。

  45. 687 匿名

    >>686 匿名さん

    タバコ屋さん、靴なんか売ってないで、喫煙ルームを作って、喫煙者の憩いの場にすれば良いのでがね。
    平和島駅前のタバコ屋さんみたいにね。
    内政干渉過ぎましたか。

  46. 688 匿名

    >>687 匿名さん
    差し出がましいようですが、
    あの駅前の一等地で、あの靴屋では、もったいないと思います。商売気がないんですかね横須賀の人は。

  47. 689 匿名さん

    元海軍基地でしたから、利益やサービス、アイデアより、期限内に確実に納品するということが重視された。

  48. 690 匿名

    >>689 匿名さん

    そうなんですか。
    やっぱり進取の気性がないなぁと思っていました。
    保守的で、男尊女卑、変化を好まない方が多いと感じていました。
    地形的に起伏が激しく、谷戸や階段トンネルが多く、地域が広く交流できにくい地形的影響からだったのでしょうか。
    でも、横須賀が嫌いなわけではありません。自然が多く残されていて、人間も悪くありません。

  49. 691 匿名

    >>689 匿名さん
    端的に言えば、
    学校給食の食材を納品するだけの業者さんみたいな人々が多いのでしょうかね。

  50. 692 匿名さん

    大きな木も多い、これも海軍基地があったから残ったのでしょう。横浜はスギだらけです。

  51. 693 匿名

    >>692 匿名さん
    そういえば、逸見方面の谷戸の尾根伝いを散歩していたら、巨大木の山桜に出くわしたことがあります。


  52. 694 匿名さん

    横須賀は御神木多い。

  53. 695 匿名

    >>694 匿名さん
    横須賀の山も、孟宗竹に侵食されているところが多く、野放し状態で管理が行き届かないので、かけ崩れの危険が増しています。
    竹類は根が浅く蔓延るので、根の下の土が雨により流出し、急傾斜地に竹林が広がると土砂崩れが発生しやすくなります。
    どんぐりの木等は根を地中深く入り込んで、斜面の地をしっかり固定してくれます。

  54. 696 匿名

    >>695 匿名さん

    竹林は見た目には風になびいて、
    美しい爽やかな緑で和みますが、
    傾斜地には向かないようですね。
    急傾斜地では、竹の子も掘りにくそうですしね。

  55. 697 匿名

    >>687 匿名さん
    私も、あの店のオーナーだったら、
    別の商売を考えて言ったかもしれませんね。
    何せ財力がないもので何もできません。

  56. 698 匿名

    若松マーケット内のカラオケ店やスナックから歌ってる音が響いてきます。
    今日は花の金曜日で、3連休を目の前にしてストレス解消なのでしょうか、今夜から明日の明け方まで大いに盛り上がることでしょう。
    おかげで、窓を開けるとかなりうるさいです。
    明け方には、フィリピンパブのフィリピン人もお客と一緒になって、店外でバカ騒ぎしたりしますからね。
    騒音測定したら何デシベルになるのでしょうかね。
    毎週末のこの状態、どうすればいいんだろうか。

  57. 699 住民板ユーザーさん1

    地元の人から言わせると、若松マーケットの騒音もタバコ問題も全て知ってる上であなた方は購入されたのでしょう、となるんだよね。
    もし、マンションが建ってからこれらの問題が新たに発生したなら、文句を言う気持ちは充分わかるんだけどね…

  58. 700 匿名さん

    タワー建てたということは、勿論利益もあるけど、街の再開発の意味もあるんだよな。色々言われてけどタワーがあるかないかで発展の土台が違うもの。東京がオリンピックを機会に、タバコの習慣を変えようとしてるのも、当時立ち小便やたんを人前で吐く悪習をなくした前回のオリンピックと同じ。今のままの横須賀では、若い世代が入って来ないのは明らか、意識が街を変えると思います。

  59. 701 匿名

    例えば、プライム街区のタワマン低層商業の再開発が実行されます。
    低層にはパチンコ屋が入ります。でも、購入しました。
    うるさいです。困ります。子供の教育上よくありません。聞いてなかった。
    これは通用しません。嫌な人なら購入しません。

  60. 702 匿名

    >>699 住民板ユーザーさん1さん

    少しずつ変えていかないと横須賀取り残されますよ。だから横須賀干してきてくれるんですよね。
    横須賀は地形的にもいろんな意味で変化が飛んでいます。他にはない魅力がたくさんあります。
    コンパクトで何でも揃っていて住みやすいですし自然も豊かです。海もありますし山もあります。
    住民のみなさんで少しずつ良い方向に変えていこうではありませんか。
    小汚い街から脱却しましょう。
    横須賀市は一人当たりの消費、収入が少ないと言われています。そのため税収も多くありません。
    横須賀市に建設的な意見を言いますと、帰ってくる言葉はお金がありません資金がありませんだからできません、こればっかりです。
    これでいつも逃げているようです。
    タワーマンション動画タッ建設的な意見を言いますと、帰ってくることがお金がありません資金がありませんだからできません、こればっかりです。
    これでいつも逃げているようです。
    タワーマンションが建って、新しい住民が流入し、商店街も活性化し、所得の高い方が住まわれ、税収も増えて、横須賀市に貢献しているものと思われます。


  61. 703 住民板ヤーザーさん3

    >>699 住民板ユーザーさん1さん

    これでは何も発展しませんよ。
    昔のままで、横須賀は取り残されてしまいます。
    横須賀市が大好きだからこそもう意見を言っている方が多いのではないでしょうか。

  62. 704 住民板ヤーザーさん1

    702です。
    音声入力していまして、 1部間違っていましたので訂正します。
    「タワーマンションの方々が建設的な意見を言いますと」が正しいです。申し訳ありません。

  63. 705 匿名

    >>701 匿名さん

    事前に、購入前に重要事項説明がなされると思います。その上で納得し購入されるのであれば、何の問題もないと思います。
    購入前に、それとは違うことを言われ、例えば将来はスーパーが入るとかコンビニが入るとか説明を事前にされたのに、建ってみたらパチンコ屋さんだったでは、話が違いますよね。


  64. 706 住民板ユーザーさん4

    横須賀中央駅前にタワーマンションが立ったことによる経済効果は絶大だと思います。
    税収も増えていると思います。
    その分だけタワマン住民は、横須賀市に対して建設的な意見をどんどん言っていきましょう。
    税金だけたくさん払って、自分たちのために何もやってもらわないのは不合理です。

  65. 707 住民板ユーザーさん4

    >>702 匿名さん

    横須賀市の人口が40万人を切ってしまいました。
    人口は400,000人の都市ではありますが、購買力がないために、デパートも無くなりました。
    さいか屋はあんな状態で縮小してしまいました。
    高価なもの、高級なものは横須賀では売れません。
    エィビーと柳屋があれば生活ができるところです。
    地元から愛されていた喫茶店の茶豆湯もなくなって寂しい。


  66. 708 匿名さん

    ウォールマート、西友売却も悪いニュース。

  67. 709 住民板ユーザーさん1

    コストコができればいいのにな。

  68. 710 匿名さん

    金沢区にあるから難しい。

  69. 711 住民板ユーザーさん1

    中央にあと6本くらいタワマン建てて欲しい。

  70. 712 住民板ユーザーさん4

    >>711 住民板ユーザーさん1さん

    建つのは大歓迎ですが、埋まらなかったら寂しいです。

  71. 713 匿名さん

    横須賀は、日産、関東自動車が撤退したのが痛かった。雇用が無くなった訳だから、若い世代も来なくなった。またガラケーを中心に開発していたYRP野比や高級住宅街湘南国際村も成功してるとは言い難い。本来塩見が、それを引っ張っていかなければならなかったが、ダイエーがイオンになり、街の勢いがパタッと止まってしまい、更にウォールマートが西友を売却予定で、不採算店舗は閉店の恐れが出てきた。さいか屋の縮小が止まらないのは、三越ですら、あの状況だから、仕方がない。アベノミクスで人が集まらず、ちょっと外れた場所だと、外食業もやっていない。基地依存の経済は今後も変わらないとは思うが、頑張って貰いたい。

  72. 714 住民板ユーザーさん4

    >>713 匿名さん

    友人が、家探しで横須賀と藤沢をみたが、藤沢に決めてしまった。
    理由を聞いたところ、原子力空母や原子力潜水艦の母港があり、事故があった時、命の危険がある。
    また、街が全体的に暗かった。
    地形的にも今後発展性が見込めなさそうだ。
    京急のイメージが、ギャンブル路線的なところがある。羽田空港には便利だが、年にに二回ぐらいしか利用しないので、このために横須賀に住む気にはならない。
    友人は以上のような、横須賀を選ばない理由を挙げていた。
    横須賀市は、住民税が周辺市に比べて高いことや、公共施設も見劣りがするとのことだった。
    一番の理由が、アメリカの原子力空母や潜水艦が横須賀にいることだった。軍港めぐりで賑わっていますが、横須賀市に住もうとは、思わないのですね。結局のところ、海軍の街、トンネルの街、階段や急坂、谷戸の街の強烈な印象なのでしょう。

  73. 715 匿名

    >>714 住民板ユーザーさん4さん

    人間が作ったもので、絶対安全なんてありませんから、今までの歴史を見ても明らかです。
    東電や政府があんなに原子力発電が安全だと言っていたのに、東日本大震災であの大事故ですから。
    狭い日本に原子力発電所は要らない。小泉純一郎元首相にも頑張ってもらいたい。

  74. 716 匿名

    >>707 住民板ユーザーさん4さん

    茶豆湯は、常連さんのマイカップがずらりと並んでいて、時代を感じる雰囲気の良い店だった。

  75. 717 匿名

    >>714 住民板ユーザーさん4さん
    米軍に対して、横須賀市は税金から、思いやり予算を結構出してるんでしょうか。

  76. 718 匿名さん

    藤沢も飛行機の爆音が聞こえる、けどあそこから見える富士山は最高だね。

  77. 719 匿名

    役所屋は便利。
    ネーミングもそのものズバリで。

  78. 720 匿名

    >>718 匿名さん

    厚木基地の艦載機による夜間発着訓練の騒音は、大和市、座間市周辺がひどいです。

  79. 721 住民板ユーザーさん1

    隣人に対する苦情を理事長に訴えても何も対処してもらえないのであれば、隣人と直接話をしないといけないということですかね。トラブルになりたくないので、第三者を通してと思っていたのですが。そろそろ限界ですし、理事にはお金が発生しているわけですし、住民の小さな声も聞き入れて対処して頂きたい。

  80. 722 匿名

    >>721 住民板ユーザーさん1さん
    隣人に対する、どの様な内容なのでしょうか。
    7月1日の理事会で、住民からの声がとりあげられていました。
    内容によっては、管理人さんが対処さてくださるとのことでした。
    タバコの臭いですか。騒音ですか。

    1. 隣人に対する、どの様な内容なのでしょうか...
  81. 723 住民板ユーザーさん1

    >>722 匿名さん

    騒音です。当人には自覚はないと思うのですが、こちらが窓を閉めてエアコンを使っていてもガンガンテレビの声が聞こえます。窓を閉めてエアコンを使ってくれればいいのですが。

  82. 724 匿名

    >>723 住民板ユーザーさん1さん

    やっぱり、騒音問題でしたか。
    仮に、ワールドカップを生でみてたとしたら、深夜の時間帯だったので、窓を開けてたら、堪らないです。
    集合住宅ですから、前後左右に気を遣ってほしいものです。
    特に騒音は辛いです。
    あまりにもひどかったら、管理人さんから注意してもらった方が良いと思います。

  83. 725 匿名さん

    改正健康増進法、国会通った。しかし喫煙し関しては、東京を除いて厳しくならなそう。

  84. 726 匿名

    タバコは、結構遠くからでも臭ってくる。
    タバコを吸っている人は、静かな自殺をしているのと同じだと言われる。
    この世からなくなって欲しいものは、タバコ、パチンコ、カジノ・・・・。

  85. 727 匿名

    >>725 匿名さん

    誰のことを考えてる法律なのかね。
    国民の健康増進を考えるならきっぱりとやめさせるべきなのに。
    それにしても、タバコ吸う人はなんであんなにモラルが悪いのかね。
    路上にポイポイ捨ててあるし。

  86. 728 匿名

    私は40年間タバコを吸い、気管支がぜいぜいして咳き込んでやめました。
    しばらくして胸の痛みを覚えたので、県立の呼吸器病センターに行って診てもらったところ、軽い肺気腫と診断されました。
    皆さん、タバコは何一つ良い事はありません。桂歌丸さんも肺気腫で苦しみました。亡くなる前に、タバコをもっと早く止めれば良かったと言ってました。

  87. 729 匿名

    外で臭って来るぶんにはまだ我慢出来るけど、自宅にいて、外から部屋にタバコ臭が流れ込んでくるのが、どうしても許す気になれない…。

  88. 730 匿名

    >>729 匿名さん
    ありがた迷惑じゃなくて、
    有難くない迷惑。
    食事も不味くなりますよ。


  89. 731 匿名さん

    ちかけけた

  90. 732 匿名さん

    近所のタバコ屋に対する有効な対策を取る手段は減った。

  91. 733 住民板ユーザーさん1

    タバコの吸い殻の件ですが、掲示板&ポストに投函されているのを拝見しました。酷い方がいらっしゃるんですね。

    しかしポスティングまでして注意喚起をしてくださるのは有り難いですね。改善されますように。

  92. 734 住民板ユーザーさん1

    我が家は幼い子供がいるので窓は極力開けず、エアコンをフル稼働させていますがどんなに頑張ってあやしても長時間激しく泣いてしまうことがあります。
    近隣の方の迷惑になっているようであれば申し訳ない気持ちでいっぱいです。

  93. 735 住民板ユーザーさん1

    >>734 住民板ユーザーさん1さん

    子どもが泣くのは生きていく中で誰もが通る道ですからね。時には激しくも泣きますよね。迷惑と思わず、伸び伸び育ててください。マンションにいて子どもの泣き声で、うるさいと思ったことはないですよ

  94. 736 匿名

    >>735 住民板ユーザーさん1さん

    犬の鳴き声はどうでしょうか。

  95. 737 匿名さん

    新しいスレを立ち上げるたら、如何でしょうか?

  96. 738 住民板ユーザーさん1

    >>736 匿名さん
    そうですね、犬が遠くで鳴いてる声は聞こえてきますが、犬好きなので気になりませんね。ベランダで吠えまくるとかですとどうかと思いますが、そうでなければ犬も家族の一員ですからね!

  97. 739 住民板ユーザーさん1

    自転車の盗難事件発生。
    警察に被害届を出したのでしょうか。
    防犯カメラもあっちこっちにありますから、泣き寝入りは良くありません。
    再発防止のためにも、警察に届けて徹底的に調べてもらいましょう。

    1. 自転車の盗難事件発生。警察に被害届を出し...
  98. 740 匿名

    スポーツ界の汚い世界を知る昨今
    オリンピックなんか辞めてしまえ
    利権に群がるスポーツ界
    ***まがいが仕切るスポーツ界
    八百長はびこるスポーツ界
    パワハラ、セクハラはびこるスポーツ界
    医学界もスポーツ界と変わりませんが
    良識ある心を持った日本人はどこにいったんだ
    賃金上がらず物価だけがどんどん上がる
    何かおかしくありませんか

  99. 741 匿名

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  100. 742 匿名

    今年の夏からいきなりゴキブリが脱衣場に出るようになりました。今まで1度も出たことなかったのに今年から急になんでなのか…侵入経路がどのなのかわからなくて困る…。
    掃除もしているのになぜなのか…。
    洗濯機、洗面台、お風呂場の排水口からやってくるとかあるのでしょうか…。嫌いなゴキブリなだけにまだまだ暑いので夏も終わらないし憂鬱でたまらない…。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸