マンションなんでも質問「キッチンの通路が70cmでは狭いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. キッチンの通路が70cmでは狭いでしょうか?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2015-01-15 06:50:50

新築マンションを契約しました。
まだ建設中で、実際の部屋は確認できませんので、図面上での話になります。

我が家はヘルシオを使用しており、
ヘルシオを置くことを考えると、食器棚は奥行き50cmは必要ということがわかりました。
また、冷蔵庫を置くスペースはあるのですが
奥行き70cmぐらいの冷蔵庫を置くことを想定すると、
キッチンの通路(シンクと食器棚&冷蔵庫間の通路)の幅は、70cm弱になりそうです。

70cm弱というのは、狭すぎるでしょうか?
皆さんのキッチンの通路は、どのくらいありますか?

[スレ作成日時]2015-01-14 01:24:27

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア調布つつじヶ丘
ヴェレーナグラン府中美好

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンの通路が70cmでは狭いでしょうか?

  1. 1 匿名 2015/01/13 21:30:25

    うちのキッチンはシンクから壁までで130㎝で食器棚は、幅50㎝ですので、シンクから食器棚までは80㎝。3、3畳のキッチンです。
    シンクから食器棚まで70㎝でも大人2人すれ違えるので余程大柄な家族でなければ大丈夫だと思います。
    シンクから食器棚まで、離れすぎても使いずらいと聞きます。あと、家具を新たに購入されるのであれば、内覧会の時に間取りを計ってからの方がいいですよ。私の場合は、キッチンのコンセントの位置の関係で食器棚の幅を予定したものより10㎝短くしました。

  2. 2 匿名さん 2015/01/14 03:06:14

    冷蔵庫を置く場所だけがへこんでる設計でL型になってるものも多いのですが、スレ主さんの場合、長方形になっているのですね。

    結論から言うと、冷蔵庫ではなく食器棚などを置いた部分の通路の幅が70センチと言うのは一般的な寸法です。

    長方形の場合、ご心配のように冷蔵庫の奥行が70センチ以上あるため、マンション用として作っている後ろの壁に隙間なく設置できる冷蔵庫の中から選ばないと通路が狭くなります。

    しかし、キッチンに出入りする開口部分があるのなら、その開口部分の幅は70センチ前後、狭いものでは65センチくらいのものもあります。
    トイレのドアの開口は60~65センチくらいが多いと思いますが、実際にドアを開けて出入りする有効開口寸法はドアがヒンジによってドアの厚み以上分が出てくるので、実際には50~55センチくらいの有効開口寸法しかないのが一般的です。

    一般的な廊下の有効寸法は85センチくらいで、居室のドアの有効開口寸法は70~75センチくらいです。

    キッチンの通路幅が70センチなら、普通体型の人であれば、洗い物や食材を刻んだりしている時に流し台にお腹がくっ付くくらいに立っている人の後ろを蟹歩きで通ることは出来ます。
    普通に歩くには人の肩幅の広さが必要になるので、50~55センチの幅が必要になります。
    だから一番狭いトイレのドアの有効開口寸法が50~55センチになっているのです。

    キッチンで、流し台の前で作業していると、どうしても25~30センチくらいは占領しますので、厚みの薄い人が立っていても、その後ろを普通に通るのはつらいでしょう。
    蟹歩きで通ることになると思います。

    尚、冷蔵庫の部分でのすれ違いは、かなり厳しいので、冷蔵庫はキッチンの一番奥、コンロの部分に置くのが一般的とされています。
    コンロで料理をしていても、その人の横に立ち冷蔵庫のドアを横から開けて手を伸ばして必要な物を取り出すと言うのが一般的です。

    アメリカの戸建てのように、余裕ですれ違ったりするには、日本人の一般体型の場合でも、通路の幅は最低でも90センチは必要です。

  3. 3 匿名 2015/01/14 13:09:01

    〉2
    冷蔵庫はキッチンの一番奥、コンロの部分に置くのが一般的とされています。

    私の住む間取りは、冷蔵庫はキッチンの入口、シンクの部分にありますが、特に不便ではありません。
    最初の希望は、上記のようにキッチンの奥、コンロの前がよかったのですが、
    コンロで料理をしている時、他の人が冷蔵庫を開けると真後ろなので、じゃまになり、冷蔵庫が入口であれば、料理している時に飲み物や調味料など準備が出来るので、特に不便ではありません。冷蔵庫のドアの開く方向にもよりますね。

  4. 4 匿名さん 2015/01/14 13:46:17

    うちも冷蔵庫置き場はキッチンの入り口にあります。27センチほど奥行きが余計にあります。

    ちなみに、キッチン入り口の間口は75センチ、食器棚・冷蔵庫とシンクの間は80センチで、広い気はしないです。

  5. 5 匿名さん 2015/01/14 14:07:28

    >3
    >4
    4のように冷蔵庫置場が決められている場合の話ではありません。
    冷蔵庫が入る凹みのない長方形のキッチンの場合の一般論です。
    冷蔵庫の奥行は70センチ以上になってしまいますので、食器棚よりも20センチほど飛び出すことになります。
    キッチン入口に置けば、ドアは通路側から開くのではなく、キッチンの中から開くように置くのが一般的です。
    そうしないと、料理をしようと食材を取り出す時に不便だからです。
    また、食器棚・冷蔵庫・食器棚と並べ冷蔵庫を真ん中に持ってくれば、開き勝手は通路側から使うようにしても不便にはなりません。
    しかし、料理の用意や洗い物をしている時、後ろを通るのも狭く、食材を取り出したり入れたりするのにも不便になることもあり、また、キッチンを少しでも広く使えるよう一番奥、コンロ側に置くのが一般的です。

    文章の一部だけを取り出し、私が書いた意味を変えないで下さい。

  6. 6 匿名さん 2015/01/14 14:29:57

    >>5
    スレ主さんのお宅の冷蔵庫が片開きのタイプかは分かりませんが…冷蔵庫を両開きのタイプにすればキッチンの奥に配置出来ますので良いと思います。

  7. 7 匿名さん 2015/01/14 14:59:24

    >6
    まず、私をスレ主ではありません。
    キッチンの奥に設置するのであれば、ヒンジが奥になる片開きでも大丈夫です。

  8. 8 スレ主 2015/01/14 17:11:38

    皆様、お返事ありがとうございます。
    70cmでも大丈夫との事で、安心しました。

    本当は内覧会で実際に計測してからの方が良いのでしょうが、
    転居と同時に食器棚を設置したくて、急いでしまいました。

    冷蔵庫の位置は、キッチンの入り口でシンクの後ろになります。
    №4様と同じように、そこだけ奥行きが20cm弱奥行きが深くなっており
    コンロ前に設置予定の奥行き50cmの食器棚と並べると、(図面上は)ちょうど一直線で並びます。

    ネットで動線などを見ると「キッチンの通路は最低80cm」となっており心配していました。
    皆様、ありがとうございました。

  9. 9 2です 2015/01/14 21:44:57

    私も入居前にキッチンのサイズが気になって心配でしたのて、よくわかります。内覧会の後に購入した方がいい理由をあと2点。
    ①食器棚がオープン等置けるスペースをはさんで上下収納のある一般的な食器棚の場合。
    高さ=天井までの高さ、ではない場合があります。
    キッチンの配線配管などによって、食器棚の置く天井に凹凸がある場合があります。知人は天井までピッタリの高さのものを購入してしまい失敗しました。
    今は凹凸があっても、サイズを計ってピッタリのものが注文出来るようです。
    ②システムキッチンの後ろに冷蔵庫と食器棚だけ置くのであれば、食器棚のオープン等を置くスペースの高さとシステムキッチンの高さを同じ高さにした方がすっきり見えると思います。以上参考になればと思います。

  10. 10 1です 2015/01/14 21:50:50

    上の9のコメントは2ではなく、1がコメントしました。失礼しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア調布つつじヶ丘
    ヴェレーナグラン府中美好

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK~4LDK

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

    4400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    59.55m2~75.8m2

    総戸数 39戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ファインスクェア調布つつじヶ丘

    東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    34.40m²~80.40m²

    総戸数 31戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,480万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    37.61m2・47.53m2

    総戸数 48戸

    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他ほか

    未定

    1DK~4LDK

    30.68m²~127.15m²

    総戸数 499戸