京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. 京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて
買い換え検討中 [更新日時] 2016-12-16 00:14:48

京都桂川つむぎの街マークスクエアについての情報を希望しています。

複合開発エリア新プロジェクトでなんだか期待できそう!!
便利で快適に楽しい生活ができるといいな^^


所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米~88.73平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発、住友商事 関西ブロック、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa2/index.h...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-29 13:53:10

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都桂川つむぎの街 マークスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20
    自衛隊の中のような場所にあるプレハブの建物?
    阪急の高架工事が始まる頃にはあったので、そちらの工事関係のだと思ってますけれど。全然違うものを言われているでしょうか。

  2. 22 購入検討中さん

    はい、プレハブの建物です。
    阪急の高架工事が終わった後にマンションが建っては嫌だなと思いまして。

  3. 23 購入検討中さん

    めっちゃ距離ありますやん

  4. 24 匿名さん

    別の兄弟マンションの口コミで以下をみました。ここは葬儀場の目の前なんでしょうか?

    ---
    確かに駅近・イオン・新しい町、最強ですね!洛西口はマンションが乱立していますが、ここは「ONLY ONE」ですね。モデルルームに行ったときは、ほとんど売れてました。購入された方が羨ましい!!マークスクエアも検討しましたが、これからの高齢化社会を考えると葬儀場の目の前は・・・・・・・・。

  5. 25 匿名さん

    >>24
    はい。目の前です。私は気にしませんが、気になる方はおられるでしょうね。

  6. 26 匿名さん

    新しいヴェリテが発表されましたね。洛西口アデレイド

  7. 27 匿名さん

    >>24
    通りを挟んで結構離れているので、前と言われて始めて、前なのかとは思いましたが。気にするにするもんなんですね。たいした規模でもない葬儀場ですが、それで安くなるならあってよかったと思いそう。

  8. 28 匿名さん

    現状の進入路を見る限り、ここも駐車場への出入りはグランスクエアと同じように不便になりそうですね。

  9. 29 匿名さん

    葬儀屋さんは、今は潰れたパチンコ屋さんの建物をそのまま使っているので圧迫感がないですが、建て替えしたら、結構圧迫感のある建物に建て替えるかもしれないですね。葬儀屋さんの本社ですし。建蔽率/容積率 60/300と60/200の工業地域ですので。 

  10. 30 申込予定さん

    京都方面からの右折侵入は遠慮願いたいとのことでした

  11. 31 申込予定さん

    >>30
    ってか、右折禁止みたいですね。

  12. 32 匿名さん

    ここは、まだまだ開発されていくので便利になりそうですね。
    桂駅よりも洛西口駅のほうが発展していくかなと思ったりします。
    ただ、気になるのは西京区ではなく南区となることだけです。

  13. 33 匿名さん

    >>32
    人も増えますし、桂より洛西口、桂川とJR阪急両方使えるメリットはとても大きいのでまだまだ発展していくでしょうね。新しい街は夢があっていいです。

  14. 34 匿名さん

    南海さんの3棟目、決まったようですね。
    ワイドスパンらしい。
    大規模にこだわらないなら、いいかも?
    それにしても、建築ラッシュですよね。
    行くたぴ風景が変わってゆく…

  15. 35 匿名さん

    第1期は102戸のようですね。こんなもんでしょうか?
    もう少し小出しにすると思っていたのですが、
    そんなに要望が入っているのでしょうか?

  16. 36 匿名さん

    値段はどんな感じでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    強気の価格設定で3500万〜5200万ぐらいでは?

  18. 38 匿名さん

    グランかノース買っておけば良かったかな

  19. 39 匿名さん

    ジオノース買えた人は本当にお得で羨ましいですね。

  20. 40 匿名さん

    グランもノースも売り出された当初、(他のスレで)「郊外なのに値付けが強気すぎる」とか「売れ残り→値崩れ確実」みたいに言われてましたけど、今では、38,39さんのような意見をよくみかけますね。

  21. 41 匿名さん

    私もつむぎグランスクエアとジオノースの値段を初めて見た時は高すぎると思った一人です。まさかすぐ完売、後発物件がもっと高くなるとは予想しませんでした。つむぎ3棟目も気になりますが、駅からあれだけ離れて同等以上の値付けをすることもありそうで、そろそろ決め時かとも思い始めています。

  22. 42 購入検討中さん

    ノースはリビングが阪急電車から丸見えですやん。

  23. 43 匿名さん

    ここはイオンあたりから丸見えでは?

  24. 44 匿名さん

    アデレイドのこの部屋http://rakusaiguchi.com/plan/plan_a.html (PC用のサイトじゃないと見れないと思います)
    はかなり高くなりそうですね。

  25. 45 匿名さん

    >>41
    売れ残り確実とか書いてた人は安く買いたかった人ですよね。私もその一人。結局すぐにノースもグランスクエアも売れしまって後悔しました。
    ここかサウスかで決めると思います。

  26. 46 匿名さん

    ここまで来たら、
    中古を待つという手もありますよね。
    5年もたてばよりどりみどりだと思います。

  27. 47 匿名さん

    >44
    ほかの間取りとは明らかに差をつけてありますね。
    思いっきり高くしてくるのでは?

  28. 48 住まいに詳しい人

    >>46
    こんな竣工1年も前にほとんど売れる物件が中古で値下がりしたケースはほとんどありません。
    具体例でいえば、高槻の駅前に大量に立ちましたがすぐに売れた物件はどこも値下がっていません。

  29. 49 匿名さん

    たくさん物件があるので、確かに5ねんも経てば、ファミリーには狭い60平米台、低層で日当たりの悪そうなところはよりどりみどりになりそうですが、やっぱり東南角とか高層階はいい値段のまま推移しそうですね。

  30. 50 申込予定さん

    立地ではここ、すごくいいと思います。
    入口のすぐそばにあるイオンモールへの歩道橋はエレベーターありですよね?
    桂川駅に行くときも、隣接するフィットネス棟に入り連絡橋を渡ると、そこからはイオンモール内を通って傘なしで桂川駅へ行けますよね。洛西口にも近く、葬儀場は全く気にならない私からするととても魅力的です。

    でもやっぱり強気価格ですね。
    申し込むと思うけど。。。

  31. 51 申込予定さん

    >>48さん

    たしかに長岡京駅前のマンションも値下がりしませんよね。
    それより前に中古物件をほとんどみたことがありません。
    あそこもJR、阪急とも近く魅力的です。
    洛西口と違って阪急の特急が停まるのもすごくいいですしね。

  32. 52 匿名さん

    リセールまで考えるのであれば、駅前、最上階、東南角部屋、ルーフバルコニー付きなどの何らかの特色のある部屋を選べば、中古でも値下がりしにくいと聞いたことがあります。
    そういう部屋は買うときも高いのですが・・・。

  33. 53 匿名さん

    >>51
    出てもすぐ売れてしまいます。とくに駅近70-80平米台は需要のが圧倒的に多いですから。
    桂川は阪急もJRも使えますし、駅前がここまで栄えてるのは京都線では高槻、茨木くらいなので中古で出してもすぐ売れます。
    沿線沿いで駅近ずっと探してましたが、本当に新築と変わらない値段でも見に行くとすぐ売れてしまうぐらいです。

  34. 54 匿名さん

    >>51
    長岡京駅前や長天駅近のマンションの中古は
    不動産屋に頼んでいる人もいるので
    広告を出すまでもなく売れるんだそうですね。
    ただ、6千万超える部屋はさすがに売れにくいようで
    延々ネットに出てたりしますが。

  35. 55 匿名さん

    長岡京の中古マンションを売りたい不動産屋?
    新快速が止まらないし、村田製作所があるので、
    駅前は整備されていても栄えているという感じではない。

    ここは「京都桂川つむぎの街 マークスクエア」のスレ。

  36. 56 匿名さん

    >>55
    >>54はリセール時の一例を挙げただけでしょ。沸点低いわね。

  37. 57 土地勘無しさん

    長岡京より桂川の方がこれからの街という感じで未来を感じる。
    長岡京って、1970年代の古いマンションがいっぱい売りに出てる。

  38. 58 匿名さん

    永住目的のつもりで買っても、子供が独立したり、
    逆に、親を引き取ったりとりとか、家族構成も変わることがあるでしょうから、
    売ることも突然やってくるかも。
    あるいは、賃貸に出すかもしれない。

    そういうことを考えると、同じ地域でも少しでも立地のよいところ、
    同じ建物の中でも少しでも条件の良い部屋を選びたいですね。

    あまり高層過ぎる部屋だと、エレベータの点検の時とか、いざという時に
    困るので、ほどほどの高さが個人的には好きです。

  39. 59 匿名さん

    >>57
    エレベーターなしの5階建て築45年ですね?
    あのマンションも、4,5階はいつまでたっても売れないけど
    1、2階は広告に出ないうちに即日売れますよ。
    分譲時に4,5階買った人は
    「階段上るのは少し大変だけど、安いから」
    と、ほんの少し妥協しただけだったんだろうけど、
    その妥協が45年後に
    「全然売れない」
    という形でたたってるわけです。
    やっぱり、みんながほしがる部屋を買わなきゃいけないってことですかねー。

  40. 60 匿名さん

    ここは15階東南角部屋はリセール時にも5000万切らないでしょう。

  41. 61 匿名さん

    >>60
    そうですね。
    でも実際にその部屋を買える人なら
    ある程度の資産なり収入なりがある人だから
    リセール時の価格にはこだわる必要もないのかもしれませんねー。

    あ、失礼。ついひがみっぽいことを・・・。

  42. 62 匿名さん

    でも資産価値って気持ち的には維持していてほしいっていうのはあるんじゃないですかね、誰しも。
    そう思うと、リセールの時の価格というよりは
    資産価値としてこだわられる方もいらっしゃるんじゃないかなぁ。
    実際は自分が住み心地が良いかどうかっていうのがイチバンだけれど。

  43. 63 匿名さん

    >>62
    郊外じゃあるまいし、今売り出されてるようなところは余裕で売れますよ。
    駅徒歩10分以上か阪急とJRの間以外の所ならともかく皆さん心配しすぎです。
    両線利用できて徒歩圏内のここで中古が溢れるなら今頃近隣駅は大変なことになってます

  44. 64 申込予定さん

    ここはイオン営業中なら桂川駅からほとんど屋根の下を通ってマンションまでたどり着ける

  45. 65 匿名さん

    通勤通学でJR使う人はグランスクエア買うと思っていました。
    どちらかと言えば阪急メイン使いが購入層かと。

  46. 66 匿名さん

    ここってもう価格でてました?
    ジオサウスと決めかねていて、サウスより高ければもうサウスに決めてしまおうかと思っています。
    中層階の3LDKの価格ご存知でしたら教えてください

  47. 67 物件比較中さん

    今日、1期の申込み締切&抽選でしたよね?
    どのくらい抽選があったのだろう…

  48. 68 申込予定さん

    今回は競争率を誇る売り方ではありませんでした。むしろ駐車場が厳しい。おかげさまで当選です

  49. 69 匿名さん

    >>68
    当選おめでとうございます。
    3LDKの価格帯はどのくらいでした?サウスより上か下かくらいでいいので教えて頂けませんか。なかなかMG見学行く機会が取れずでして。

  50. 70 申込予定さん

    サウスと変わらないと思います

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸