埼玉の新築分譲マンション掲示板「【埼京線】 沿線ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【埼京線】 沿線ってどうなの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2023-12-14 16:49:23
【沿線スレ】埼京線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

14-15年前から埼京線の通勤ラッシュは寿司詰め状態
カバンは押されてつぶれ、靴は踏まれてボロボロです。
うまく座れても、立ちきれない人が座った自分に寄り掛かったり
座った自分の顔に立っている人のカバンが当たったまんま、なんてことも少ないくありません。
会社に着く前に既にグッタリの時もしばしばです。
その後~現在も戸田公園や戸田・武蔵浦和など沿線にマンモス物件が建設予定&建設されており
さらには今後、板橋駅前にプラウドのマンモスマンションもできます。
また、埼京線は湘南新宿ラインの遅れなどの影響がでやすく遅延も多く、時間に余裕が必要です。
埼京線の混雑状況、今後も改善されないまま、悪化していく一方なのでしょうか?

どなたか鉄道に詳しい方で埼京線の増発などご存じの方いませんか?
その他、通勤時の現状や今後の改善の模索など有意義な情報があれば。

[スレ作成日時]2009-10-26 11:30:19

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【埼京線】 沿線ってどうなの?

  1. 451 匿名さん

    いがいとスムース

  2. 452 匿名さん

    大崎で乗り換える時、通路を逆走してぶつかって来ないでくれる?
    イライラした人が大量に降りて走るのほんとに危ないからさ。

  3. 453 匿名さん

    満員電車の必勝法。オナラをおもいっきり音出してする。あら不思議!押されない。

  4. 454 契約済みさん [女性 20代]

    >>446
    この人何言ってるのだろう
    狭い世界で残りの人生楽しんで下さい

  5. 455 匿名さん

    武蔵浦和から先に住んでるって頭おかしいの?

  6. 456 匿名さん

    通勤何分かかるんだ。

  7. 457 匿名さん

    俺いつも大宮から通勤快速乗って与野本町差し掛かるあたりで屁をこくよ。音はしないがかなりの匂い。

  8. 458 匿名さん

    武蔵浦和に引っ越して気づいたのですが、肘や肩を突き出して乗り込む人がやけに多いです。
    埼京線は速度が速く揺れも大きいためか、周りの乗客の体に肘をあてて体を支えている人も珍しくありません。
    以前、30代のサラリーマンが私の背中を肘で押してスマホをいじり始めたため、体をずらして肘からよけたところ、「触らないで~」と言われました。スマホを操作するスペースが欲しいのでしょうが、いったいどんな環境で育ったらそんな中年になるのか・・・。

  9. 459 匿名さん

    >カバンは押されてつぶれ、靴は踏まれてボロボロです。
    わろた

  10. 460 匿名さん

    歳をとったら早起きになるから始発電車で通勤しましょ。

  11. 461 匿名さん

    ここに書いてるクレームは埼京線に関係無く、どの電車にもあること。

    愚痴の応酬ではなく埼京線ならではの情報を求む。

  12. 462 匿名さん

    というか埼玉県内で埼京線内に住むとなると武蔵浦和しか通勤快速が止まらないんだから、あんま選択の余地はないかも。
    大宮は駅から遠いし、日進から先は田舎すぎて住めない。

  13. 463 匿名さん

    まぁ東京に一番近い戸田公園が買いでしょうね。

  14. 464 匿名さん

    >>456
    6分です。

  15. 465 匿名さん

    武蔵浦和のタワーはまだ竣工1年前なのに400戸も売れたようで、最終章と広告にありました。
    駅近タワーは人気なんですかね?

  16. 466 匿名さん

    武蔵浦和は割高。快速停車駅の戸田公園が一番割安でお得。

  17. 467 匿名さん

    通勤快速がとまらなーい

  18. 468 匿名さん

    >>467
    戸田公園なら通勤快速の通過待ちは無いし、各駅でも20分強で新宿着くから、武蔵浦和より割安でしょ。

  19. 469 匿名さん

    戸田公園は始発電車なく単一路線なんだから安くて当たり前。

  20. 470 匿名さん

    シティテラス戸田公園なぜ売り切れないんだ

  21. 471 住民さん

    戸田だからでしょ

  22. 472 匿名さん

    アレマ

  23. 473 匿名さん

    足を踏まないで下さい!

  24. 474 匿名

    最近、列車の遅延ばかりで困る。

  25. 475 匿名さん

    乗客が多いんだから、電車の本数増やしてよ。

  26. 476 匿名さん

    埼玉の人はなるべく県内か池袋に通勤通学したらどうかな。

  27. 477 匿名さん

    まず県内の大学はFランしかないから。

  28. 478 匿名さん

    今日も30分以上遅れました・・・。混雑もひどかったですね。
    例年、埼京線はGW明け頃から多少は空いてきますが、今年はどうでしょう?

  29. 479 匿名さん

    年々武蔵浦和から乗る客が急増してる気がする。

  30. 480 匿名さん

    ホームの端まで並んでいますね。しかも2列に並んでいたのが、3列、そして今では4列です。
    やはり、武蔵野線からの乗り換えもかなり増えているようです。
    また昔の入場規制が始まるのでしょうか?

  31. 481 匿名さん

    湘南新宿ラインを埼京線経由にするしか解消法は無いですね。

  32. 482 匿名さん

    湘南新宿ラインって、埼京線とほぼイコールくらいの認識だった。
    私の最寄り駅からだと、湘南新宿ラインは横浜へ行く路線。埼京線は新宿南口へ行くときに使う路線。そこから先はどうなってるのか意識したことない。

  33. 483 匿名さん

    武蔵浦和を通るか浦和を通るか。

  34. 484 匿名さん

    >>483
    なるほど。最終的にはどちらかが栃木まで行くんだっけ?もうひとつはどこが終着?

  35. 485 匿名さん

    川越いくのが埼京線。大宮からさきは廃止でいい。

  36. 486 484

    >>485
    どうして?

  37. 487 匿名さん

    川越市行くのは川越線だろ。無くす必要もない。有れば使うとき便利。武蔵野線みたいなもん。

  38. 488 匿名さん

    478
    いい加減に白!

  39. 489 匿名さん

    川越いってどうすんの?

  40. 490 匿名さん

    埼京線は川越からも乗り入れして来てるってこと?
    質問ばかりでごめんね。

  41. 491 匿名さん

    快速は川越まで乗り入れる。各駅は大宮で終わり。川越線に乗り換え

  42. 492 匿名さん

    埼京線って大宮~大崎までの通称でしょ。
    大崎~池袋は山手線
    池袋~赤羽は赤羽線
    赤羽~大宮は東北本線(支線)
    大宮~川越は川越線
    これが正式でしょ。

    埼京線で発展が望めるのは、県内は大宮・武蔵浦和程度だろうね。
    他の駅は発展したところでたかが知れてる。

  43. 493 匿名さん

    まあ武蔵浦和すぎると畑が増えてくるしね。特に大宮より先は人口どんどん減ってるからさびしい。

  44. 494 匿名さん

    >>492
    戸田は人工増加率埼玉県1位です。
    更に、浦和や大宮より若い世代が多いので将来性があります。

  45. 495 匿名さん

    >>494
    今までが極端に少なかっただけ。
    ここの所、大型マンションが建ったから増加したに過ぎない。
    それは理解できますよね?

  46. 496 匿名さん

    それは違います。2000年以降ずっと人口増加率埼玉県No.1です。
    検索すれば確認できます。

  47. 497 匿名さん

    >>495
    仮にそう言う理由であったとしても、戸田公園近辺は工場や倉庫がまだまだ多く残っており、これらの跡地が大型マンションや大規模商業施設に変わっていくとなれば、今後も成長の余地は十分にあります。

  48. 498 匿名さん

    倉庫街ってことならまだまだ発展の余地あるよ。普通は避けたくなるけど。

  49. 499 匿名さん

    >>498
    倉庫街だからこそこの地域は安く買える。それで将来性があるなら言うことなし。

  50. 500 匿名さん

    埼京線の名前って、埼玉東京からきてるのかな。これまたずいぶん荒っぽいネーミングですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸