東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. プラウドタワー立川ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2022-06-21 21:04:25

1000レス超えたので立てました。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:71.14平米~74.93平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441801/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-11 00:19:44

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー立川口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名さん

    >>268
    立川は南口周辺がいつまで経っても変わらないというか垢抜けなくてダサい。でもあのダサい雰囲気が本来の立川の姿なんだろう。

  2. 272 匿名さん

    >>269
    ただ始発で座りたいだけでしょ?
    そういうのはエゴと言う。

  3. 273 匿名さん

    >>271
    そう。でも昔よりはマシ。

  4. 274 匿名さん

    11月1日より新モデルルームがオープンします。
    完売までいろいろな工夫がなされるでしょう。

  5. 275 周辺住民さん

    立川は南もかなり良くなってきてますよ!
    これから北と南を行き来しやすくなるとなおさらです。
    この街の進化は北も南もこれから。

    完売まであと少し
    ガンバレー プラウドタワー!

  6. 276 匿名さん

    北口はスーパーがないのが大幅減点要素となります。
    日常生活においては百貨店や駅ビルよりもスーパーがあることの方がプライオリティが高いと思います。
    ルミネの成城石井は改装で生鮮野菜を扱わなくなってしまいました。
    南口の東急やマックスバリュあたりにお世話になりそうです。

  7. 277 入居予定さん

    ほんとに立川北口って、まともなスーパーないよね。
    ダイエーも無くなってて、ちょっとびっくりした。
    食料だけならルミネや伊勢丹でもいいけど、食料品と生活用品を別々の店で買うのめんどい。
    テナントでスーパーマーケットが入ってくれるとありがたいけど。

  8. 278 匿名さん

    確かにそう。
    スーパーなら南口のほうが充実している。
    国立方面にいけば24時間営業の店等もあるし。
    立川通り過ぎれば、住宅地だからいろいろありますよね。

    ただ、北口駅前は商業施設ばかりで住宅などほとんどないからね。
    スーパー作ってもってのが、あるんじゃないかな。

    ここは本来、(地価が高すぎて)住宅地としてはあり得ない場所に
    住戸ができたからしょうがないのでは。
    今後も住宅ってよりは商業施設や企業が増えるだろうし。

    住宅としてはあり得ない場所にできたマンションだから
    特別な価値が付いていると思います。
    だから、逆に生活感であったり庶民的な店とは無縁の生活を
    するくらいの感覚でいるような気持ちでいたほうがベターなのかな。

    今は何でもネットで注文して、翌日以降マンションまで持ってきてもらえばスーパーに
    頼らなくてもいいですし。そのほうが優雅では。
    マンションの価格・管理費等も含めるとお金はかかるけど、購入している
    方々は富裕層だろうから契約している方々はあまりスーパーがないなんて気にしてないのでは。

  9. 279 入居予定さん

    >>278
    駅にスーパーが有ると大変便利です。
    駅周辺の住民だけでなく、通勤通学や外出で駅を利用する地域住民が、駅を利用するついでに、スーパーで買い物ができます。
    八王子の駅ビルの地下にスーパーが有りますが、いつも大変賑わっています。
    駅ビルは、場代が高いのでスーパーは難しいと言う考えは、間違いのようです。
    立川北口にもいずれスーパーができると思います。

  10. 280 匿名さん

    住むなら南口周辺のほうが良いな。
    ガヤガヤした北口よりものんびりしてて住みやすそうだ。将来、南口周辺にマンション出来たら買いたいかも、立川断層がちと恐いけど。

  11. 281 匿名さん

    >>280
    え?

  12. 282 周辺住民さん

    本日の現場写真です。いよいよ上に伸び始めたという感じがします。

    1. 本日の現場写真です。いよいよ上に伸び始め...
  13. 283 契約済みさん

    >>281
    は?

  14. 284 契約済みさん

    >>282さんありがとうございます。
    高くなっていますね。こうして眺めさせて頂いてとても楽しみです。
    だんだん北側が日陰になったいくのですね。冬の景色が見てみたいですね。

  15. 285 入居予定さん

    >>282
    写真毎週ありがとうございます。
    毎週楽しみにしております。
    いよいよ柱が上に伸び出しました。
    これが30階まで行くと思うと、ある意味、驚きですね。
    人間の英知に感心します。

  16. 286 匿名さん

    南口もガヤガヤしてますよ。

  17. 287 匿名さん

    確かに南口側もガヤガヤしていますね。
    飲食店も多く、キャバクラやヤ○○の事務所、JRAもありますし。
    駅近でなければ関係はないかもしれませんが。

  18. 288 匿名さん

    駅近でなければ関係ないですが、駅近の南口に住みたいと言う感覚が分からん。

  19. 289 匿名さん

    南口は風俗エリアが固まってるので、そこを避ければまったく問題はありません。
    立川市はWINS誘致にあたり、風俗関係をその周囲に集めるようにしたのです。
    またアレアレア南側の東西道を一本隔てると完全な住宅街になるのも南口の特徴です。
    居住地と繁華街・歓楽街が明確に別れているので、分かりやすいと思います。

  20. 290 入居予定さん

    >>289
    立川内でどちらがいいかなんて、気にしてたって仕方ないんだろうけど(不毛な争いになりそうなので)、自分が前に戸建てを考えてたときに思ったのは南ではなく南西側がいいなと思いました。閑静低層だし。徒歩7-max10分内で土地が出ればいいかなと。南東は駅から繁華街長いし
    抜けるのに疲れそうなイメージあります。まあ、あんなところに住めるだけ御の字ですが。
    結局、将来転勤あるかもしれないので、直結の利便性と戸建て注文の問題もあってこここに決めました。駅直結マンションでは北口のほうが雰囲気良さそうですね。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸