東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART3

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-12-14 11:12:00

さあ!PART3です!
引き続きブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう!

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-08-14 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART3

  1. 801 ああ

    現金&大量買取に、一般客はとてもかないませんね

    嫌ならキャンセルしたらどうですか?

  2. 802 契約済みさん

    こりゃ、全戸2割引で再契約しかないな。

  3. 803 匿名さん

    実績に出てますね。
    リアルに半額で売ってたとは、ガックリです。

    当然、キャンセルですね。

    リアルにブリリア○○号室と、買い要求出しておけば良いのですね。

  4. 804 契約済みさん

    ここは購入者掲示板なので、あまり噂にながされるのは、良くないかと。

    とにかく今は、事実解明ですね。

    今後いろんな噂が飛び交うことが目に見えているので、
    やはりここは、トウタテに説明してもらうのがイチバンかと。
    みんなで要求出しましょう。

    ごめんなさい、こういうとき、どんな手順を踏めばいいのでしょうか。。。

  5. 805 契約者

    逆に考えよう!
    リアルが買ってくれたから、管理費修繕費はリアルが負担してくれるんだ!
    リアルは救いの神様だ!

  6. 806 契約済み

    許せない許せない許せない。
    姑息な手口が事実なら許せない許せない許せない。
    東京建物にほんと全契約者に説明させるべき。
    許せない。許せない。許せない。

  7. 807 匿名

    805さんは前向きで結構ですな。
    管理修繕費は、空いてる部屋の分は、購入者には関係ないですよ。 デベが払うんですよ。

  8. 808 契約済みさん

    800さん
    唖然としました
    本当に驚きました
    http://www.shintoshin-real.co.jp/trust/
    その業者に安く売っていたんですね
    本当に許せない!
    株式会社新都心リアルコーポレーション 平成19年度受託実績に ブリリアマーレ有明と書いてあります
    私たちはみんな騙されていたのですよ!!!!!
    これは裁判も辞さない方向で考えた方が良いと思われます
    こうなったらもう1割引でもぜんぜんだめです!
    全戸2割引きして再契約させなかったら皆さんキャンセルして新都心リアルコーポレーションからアウトレット物件で買った方が確実に2割は安く買えると思います
    どうしても欲しければキャンセルして買い直した方が安くなるんですよ!!!
    在庫を半額で買い叩く会社に処分させるなんてもう東京建物は完全に終わりですね
    皆さんどう思われます?? 信用できます??
    これ見たらもう買う人いませよ
    何でカイアの夜明けで上記転売会社がブリリアマーレのポスターを一生懸命貼っていたか理解出来ました
    私はキャンセルの方向で動きます
    皆さんキャンセルに向かいましょうよ!そしてこの事を問いただしましょうよ!
    なんて会社だ!!

  9. 809 匿名

    あ〜あ トウタテ ココロコスに続き、また、汚点つけちゃいましたね。

  10. 810 契約済みさん

    ってことはガイアでやってたように個別で値引きもしてたのか??

  11. 811 契約済みさん

    まあ、みなさん。まずは、説明ですよ。

    しっかり説明してもらえるよう働きかけましょう。

  12. 812 契約済みさん

    このリアルなんとかと組んで、今後どのような販売方法をとるのか。
    そのくらいの説明は、あってしかるべきだと思う。

    この物件のプレゼンスにかかわる問題ですから。

  13. 813 匿名

    >>810

    値引きがあったとしても、即金で大量買いの業者だけにでしょうね。
    個人に値引きしたとても、たかだか1戸しか捌けないからメリットなしですから。

    あなたも試しに「今日現金で払うから、5割引で10戸売ってくれ」と交渉したら、承諾してくれるかもしれません。

  14. 814 契約済みさん

    私は、平成20年の春に契約したのですが、

    その時点で、
    「この物件で値引きはあり得ない」
    「今後資材が高騰するなかで、お隣のほうが安くなることはあり得ない」
    という説明を受けています。

    おそらく、他の方も同じかと。

    それがまさか、平成19年の段階で???????

    これは完全なる嘘ですよね。私だけじゃない、とおもいますが。

  15. 815 契約済みさん

    あしたモデルルーム休みじゃん!!

    アタマ冷えるかな?いや、ヒエナイナ。。。

  16. 816 契約済みさん

    いろいろ書き込んであったから新都心リアルコーポレーションのHP見ました。
    テレビ東京もいいかげんな業者を紹介するね。資本金3000万、従業員30名のただのバッタ屋オヤジ社長じゃないですか。
    ありえないねBMAを購入できる資金力はない。取引額は放送では5億が2.5億のダイアパレス数戸の物件売買でした。
    DIA建設も成り上がりデベロッパーで成り上がり同士のやらせ芝居にガイアの夜明けが乗ったというのが本当のところです。
    ガイアの夜明けも最近、おもしろくないね。ガイアの夜更けにした方がよいのでは。
    取り敢えず、BMAのよれよれポスターを貼っただけのものでした。
    ダイアパレスはこれで新規顧客を取れなくなったね。この会社もいずれ破産宣告するかも。

  17. 817 匿名

    >>816
    東京建物の社員さんですか?
    明日は、ちゃんと契約者の質問に答えてくださいね。

    でも、もしかして休み?

  18. 818 契約済みさん

    そうじゃないよ。
    まずは新都心なんとかに販売実績が本当かを問い質し、真意を探ることだよ。
    BMAが2割なら今でも買い手は一杯いるよ。
    それを2割引で転売したとなると詐欺罪になる。そんなリスクをあんなバッタ屋おやじ
    と起こしたのかな。人気マンションの不人気をTVで装い、わざと人気を下げ、キャンセルを煽る戦略かもしれない。それに乗った契約者は手付け金が大損。
    そこで、登場するリアルの品のないバッタ屋オヤジ社長が「安くかいまっせ」ということ。
    2割引での販売なら即完売ですよ。お見合い部屋以外はね。
    リスク、デメリットだらけで信用が置けない会社だよ。あの顔はどうみても***商売上がりとしか思えなかった。

  19. 819 契約済みさん

    信じられない! 新都心リアルコーポレーションに「○○○○号室契約したいです」 で 自分の今契約済みの号室買えるのでしょうか?

  20. 820 契約済みさん

    明日、新都心リアルに誰か電話して確認してよ。
    今、忙しいので誰かお願いします。親切な人いるかな。

  21. 821 契約済みさん

    なんか、なにもかも嫌になっちゃったな。
    2割引でも買いたくなくなっちゃった。
    全国で半額セール物件って宣伝されちゃったんだよ。
    リアルは早く沢山売りたいから、わざとTVに映したんだね。
    東建も頭抱えてるよ。今頃。
    さて、今後どうなっていくのやら。

  22. 822 契約済みさん

    ターゲットを決めたら襲いかかるハイエナ。もともと、あおのバッタ屋商売の転売を長くやるつもりもなければ、世の中のためになる商売をしているわけでもない。
    この時勢から産まれた欲深オヤジが社長をやっている。
    あの手、この手なんでもあるよ。
    TVでビデオを取って、何カ所に出たか確認しました。あの品のないオヤジ社長はわざと写るようにポスターを貼り、テレビ東京に移させていました。
    テレビ東京にクレームいれたらどうでしょうか。
    入り口で1回、入り口の入ったロッカーで2回、ソファーで3回、立ち上がった時のロッカーで4回、最後に大手デベロッパーも来るところで5回。そして、大手デベロッパーは撮るなと言って、薄気味悪い笑いをして終わりです。まるで、東京建物の社員が来たことを暗示するような演出でした。取引先企業のポスターを5回もあちこち貼ったのを(わざと)見せて、商売する。
    そんなあぶないところと商売しないでしょう。
    それにあのおばさんがDIA建設のMSの仲立ち人ですか。
    ここの煽る書込もなんか変ですよね。

  23. 823 契約済みさん

    半額物件なんて一言も報道されていない。あなたが自分で思いこんでいるだけ。
    良く考えればわかる。19年度に半額にする理由はなんでしょうか。
    ここの書込もわずか30名の社員で煽っている可能性もあるよ。
    取り敢えず、あの新都心リアルだっけ。その内、潰れるよ。
    その社長には信用・信頼が見られない。

  24. 824 契約済みさん

    明日はいずれにしても新都心リアルは大忙しですね
    でもどんな会社でもHPには実績に嘘は書かないでしょ!!
    本当に新都心リアルがBMAをすでに買い叩いて大量に取得している様ならば これは週刊誌ネタとして確実に叩かれますよ
    注目物件なだけに皆食いつきますよ!
    自分が買った物件がとても残念な事になっているとは
    それも19年度実績って言ったら去年じゃないですか!!
    とんでもなくお客を見下したあまりにひどい対応じゃないですか?
    これをもし東京建物の方々が見ていたら
    この事は世間的にも御社の信頼を強く失墜させ確実に会社の存続をも揺るがす問題に発展する事を認識しないといけないと思います
    すぐにでも対策会議をして今後の対応をしないと隣のTTも含めて再起不能な厳しい状況に追い込まれる事は容易に想像が付きます
    この事の重大さがお判りですか?

    まさか!
    会社がそれ相当の対応をしなければ確実に大量のキャンセルがでます
    なんて事だ!なんて小BAKAにした行動!!
    消費者なんてどうでも良い!金さえ入れば良い!こんな考えでしょ!!
    普通に考えてキャンセルして新都心リアルから買うよ
    その方が安いし資産価値が減る事が去年すでに決定していたことになるよ!
    誰が考えても10%手付け失ってもキャンセルの方が断然得という結論
    木曜日以降は大変な事になりますよ
    本当ならば許せませんよ!
    実際どのくらいの数が新都心リアルに渡ったのでしょうか?

  25. 825 契約済みさん

    木曜日にいっせいにMRに電話して事の真相を問いただしましょうよ。
    事実なら週刊誌ネタだよ本当に
    もういいよ〜〜〜本当にキャンセルするよ〜〜
    お金返して!
    まじガッカリだよ

  26. 826 契約済みさん

    818
    逆でしょ。契約者はキャンセルで安く買える。いいことじゃん。
    それに東建は2割引で売れるわけ無いじゃん。
    そんなことしたら既契約者の部屋も安くしなきゃならなくなる。
    バレルと思わなかったから、既契約者そのままで、売れない部屋だけリアルを通じて値引き。
    そうすれば、「値引きのことは自分たちは知らない」と言えるんだよ。
    売れそうに無い部屋を業者に引き取ってもらっただけとね。
    ばれちゃったのが運の尽きなだけさ。
    もうしらね。
    本当に倒産するかもね。

    必死に否定してる人、営業さん?新しい就職先探したほうがいいよ。
    それとも現実を認識したくない契約者かな?
    自分はもともとキャンセルしようと思ってたけど、2割引なら買うかもね。

  27. 827 契約済みさん

    だから、隠してもばれるって、前に忠告したのに。
    今はそういう世の中なんだよ。
    隠していることが明るみになる時代。

    東建もバカだね。
    春に全戸いっせい値引きしたほうが、粗利が多かったのに。
    −1割×1000=−1000(1割引)

    今は既契約者定価、残り5割引きって考えたんだろうけど、
    0割×500+(−5割×500)=−2500(2割5分引き)

    結局、既契約者全キャンセル(そのほうが安く買える)
    1割(手付け放棄)×500+(−5割×1000)=−4500(4割5分引き)

    まぁ、始めから粗利益4割近く乗っけてそうだけど、長引く販売費、広告費、
    いくら高い粗利益でも、大赤字だ!

  28. 828 匿名

    新都心リアルの転売方法【5割引購入で2割引販売】は単なる例だから、BMAがどうだったかはわかりません。
    3割引購入で1割引販売かもしれないですし。

    しかし、定価購入はありえないので、値引かれたのは間違いなさそうですが。

  29. 829 契約済みさん

    何々?
    なんか急にざわついてない?

  30. 830 契約済みさん

    検討版(12)を見ました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44142/

    画像が載ってますね。
    信じられない。
    カッコ悪すぎ。

    本当に?
    19年度に実績があるって。。

  31. 831 契約済みさん

    これはいっせいにキャンセル騒ぎになりそうだよ
    自分の中ではもうキャンセルの打診を今日や休みだから明日する予定
    全戸3割引で再契約でもしない限りこの騒ぎは収まらないでしょう
    東京建物 なんていう失態を・・・
    もしこの問題が表面化して仮に会社も非を認め返金してキャンセルに応じた場合
    間違いなくほぼ100%がキャンセルの申し出をするだろう
    このままいくと東京建物でも倒産もありうる
    契約者を非常に不安な気持ちにさせて
    この問題がどれほど東京建物に影響を与える事になるか・・・
    まずは全戸即新都心リアルから買い戻し全戸2〜3割引きで再契約提供せよ! 
    このままじゃ ブリリアアウトレットレジデンス 有明だよ
    荒谷に中に夢を抱いていたのにもう住む気にもなれないよ
    まずは買い戻してよ
    いろいろ擁護もしてきたけどこの実態知ったら擁護なんてとんでもないしキャンセルする気しか起きてこない
    それほどこれは深刻な問題なんですよ 契約者にとっては
    東京建物の売り方はきわめて遺憾です

  32. 832 匿名

    今の経済の状態では、似たような事は何処の
    デベにも有り得ますよ!たまたま東建がテレビのターゲット
    になったに過ぎません。何処も値引きしてますよ今は。
    そして値引きでもさばけなければ、業者に売る以外手は有りません。
    (新都心リアル)以外にも似た業者たくさんいます。
    それが現実でよ、残酷ですが。

  33. 833 匿名さん

    去年の時点で、ファンドや再販業者にまとめ売りをする可能性があるか問いただしたところ、「可能性は有る」という営業マンからの返事で様子見組に転向しました。

  34. 834 匿名

    >>833

    ウソつく営業さんより、真実を話してくれる営業さんのほうが、信頼できるし好感もてますね。

  35. 835 契約済みさん

    大騒ぎしているようだけど、個人には定価で販売、
    キャッシュでまとめ買いする法人には割引で販売していたと思うよ。

    そんなに大騒ぎするもんw?

  36. 836 匿名さん

    契約者としちゃ そりゃ怒ってキャンセルするよ
    その方が得だもん
    大変な事しちゃったね
    少なくともこの掲示板を見た方はキャンセル考える
    入り口にあの赤いアウトレットレジデンスの垂れ幕がかかる
    そりゃあ完成物件でも 新都心リアルエステートと同程度の値段でないと売れない
    自分達で首を絞めている事をまさか気付いないのか?

  37. 837 契約済みさん

    なんか煽りに煽ってキャンセルさせたいほかの業者がワンサカだね。

  38. 838 契約済みさん

    私はキャンセルはしませんよ。
    気に入って買ったからね。(^^)
    でも割引してくれるならその方がいいに決まってる。
    取り敢えず個別で営業に聞いてみるのが良いんですかね?
    うまく誤魔化されそうだけど。
    営業(東京建物)がなんて言うのかを聞いてみたいって気もするし。
    ま、個人でがんばってもムリなのかもね。。

    ところで、リアルコーポレーションのHPに載ってる受託実績ですが
    受託形態の委託ってどういう意味でしょうか??
    どなたかご存知ですか?

  39. 839 匿名さん

    購入時に営業が「値引きはしません、してません」って説明があった場合、嘘ついたってことで契約無効、あるいは手付金倍返しってことにはならんかね?

  40. 840 住民でない人さん

    >>839
    無理だと思いますよ。
    しかし、昔からファンドへの一括販売やキャンセル物件などの買取業者はたくさんいるのに、なぜ今頃こんなに騒ぐのか...しかも普段は静かな水曜前日の真夜中に連投が(笑

  41. 841 契約済みさん

    解約検討中です。
    テレビで紹介された業者のサイトに登録しました。

  42. 842 契約済みさん

    代わりに販売していいってことだよ。
    でも、定価であそこが販売する分けない。
    東建はそういいはる気がするよ。
    事実を話したら、倒産しかねない。
    契約者(自分みたいなのはキャンセル)いいわけを信じる契約者はそのまま

    そして、残り全てが2割引きで販売される。
    きっと影でね。
    自分も2割で買い戻すよ。

    どうも今までの流れを見ていて、真実を話すとは思えないんだよ。

    で、半年後なり最終的にバレて、吉兆と同じ運命をたどることとなる。

  43. 843 契約済みさん

    自分はもともとキャンセルするつもりだったからいいけど、3期以降の契約者は全員値引きされていたって事。
    なんで大騒ぎするかって? 営業うざいよ。
    ここはまだ販売中、竣工前、それも残り数戸値引きじゃなく、建物の半分が値引き。
    もちろん資産価値は値引きされたほうの金額。
    買う前から損してるのに、買うわけ無いじゃん。

    いずれにせよ、今資産価値が2割減なんだから、
    不動産が暴落する2年後は、資産価値は半額〜4割程度だと覚悟しといたほうがいいよ。
    買う人はね。
    数年後半額で買うことにした。

  44. 844 契約済みさん

    各々きちんと自分の担当営業に問い合わせることですね。
    問い合わせが多数あれば、なんかしらの説明はあるでしょう。
    まずは、説明をもらいましょう。

  45. 845 契約済みさん

    検討版のポスター見たよ。
    明らかに不自然。
    これ、東京建物もグルっぽい気がする。
    契約者ともめたとしても、早く売り切りたいんだよ。
    けっこうマジで会社やばいのかも。

  46. 846 匿名さん

    スポンサーで成り立ってる番組なのに
    競合他社のポスターをわざわざ不自然に写すだろうかね。

  47. 847 匿名さん

    ずっと値引きはないといわれてきたのに、2割引って話が出たら、そりゃ騒がれるだろ

  48. 848 契約済みさん

    >846
    競合他社だからこそ出したんじゃないですかね・・・?
    この掲示板とか検討版とか見たらそんな気もする。。

  49. 849 アウトレットMS買いました

    アウトレット価格≒実売価格 マドンナポスターの上の大きなテロップ…

    これが全国に放映された事実は、あまりにも重い。

    東建がこれからなんと言おうが、契約を履行する人は覚えといたほうがいい。

    友人からは、アウトレット価格で買ったと思われ、
    転売する際は、アウトレット価格よりダウンした価格からスタートされる。
    あなたが定価で買っても、そういうことだ。
    友人に定価で買ったといってごらん。内心**にされるか、憐れみをもって同情されるだろう。

    ここでデベの方を持つ人。一言言っておく。

    これは他のマンデベがやっている影での一括売りや、値引きの話とはぜんぜん違う。

    テレビで、アウトレットされたマンションと宣伝されたことになる。

    契約者の被害は著しく大きい。
    精神的苦痛もかなり大きい。

    慰謝料をもらいたいくらいだ。

    手付けを放棄せずに解約できないものだろうか。

  50. 850 契約済みさん

    東京建物に電話しましたーーー。

  51. 851 契約済みさん

    >849
    なるほどね。
    そう言われると・・・ショックだな。
    実は友達にマドンナの載ってるチラシ配っちゃった。(恥。。。)
    こーなるなんて思わなかったもの。
    ブリリアマーレ“アウトレット”有明ね。上手い事言うな〜。
    あ〜あ。ショック!(><)
    ふざけるな〜!って・・・どこに拳を下ろせばいいんだろ。

  52. 852 匿名さん

    どう?何て?

  53. 853 契約済みさん

    ほんとに契約済みの人が、こんなヨタ話に踊らされるのかな??

    あの業者レベルが、取り引きできるわけが無いでしょう。
    ポスターは、うちはこんな大きいところとも相手にしているんだよと思わせるために貼ってあるだけで。

    実際のTVで行っていた話は、練馬あたりの話しだし。

    ネット内で生活している人は、大騒ぎするのが大好きですね。

  54. 854 契約済みさん

    >853
    じゃあホームページの掲載はどうなんですか?

  55. 855 匿名さん

    ポスターがあるってことは、実際扱ってるってことでしょう。

  56. 856 契約済みさん

    850です。
    休みでしたーーー。
    ここを読み返したら今日休みだって事が電話してからわかりましたーーー。

  57. 857 契約済みさん

    これからきっと東京建物は火消しに必死になるだろうけど、

    火の無いところに煙はたたず

    いくら否定しようが、リアルがHPから実績を削除しようが、ミソがついてしまったのは確か。

    デベの心情

    人の噂も75日

    契約者ものらりくらりかわしていれば、そのうち騒がなくなるだろう。

    東京建物は本当にリアルに値引き販売していなければ、リアルを訴えればいい。
    当社販売物件に著しく評判を落とすようなことをしたと。
    それが出来なければ、同じ穴のムジナだ。

    あれはただポスターを映しただけ。テレビではなんとも言っていない。

    うまく訴えられても逃れられるように、考えている感じがする。


    東京建物はいったい、被害者なのか?加害者なのか?

    契約者はあきらかに被害者です。

  58. 858 契約済みさん

    うーん、やっぱり東建もしてやられたって感じがする。
    切羽詰って業者に叩き売りしたけれど、それは業界では日常的に行われていることで、
    あくまで業界の常識では内緒で、、、ってことで。

    で、あの海千山千のおっさんが、「TVに放送されるなんて、こりゃチャンスだわい」ってなことで、わざわざマドンナポスターをペタペタ貼る。

    キャンセル続出 → リアルの扱い件数が増える → 東建青色吐息 & リアル ウハウハ

    あんな業者頼るようになっちゃったか。背に腹は変えられないか。自業自得か。

  59. 859 契約済みさん

    とりあえずアウトレット業者に既に販売しているのか否か、
    仮に販売してなくても竣工までに売れていない物件は
    一括5割引きでこのアウトレット業者に販売する契約をしているのか、
    営業に明日電話して聞いてみます。

  60. 860 805

    逆に考えよう!
    ブリリア有明がアウトレットのイメージがついてしまったならば、有明を日本一のアウトレット街として定着させるんだ!
    つまり、空き地には、軽井沢や入間に負けないアウトレットモールが誘致されるんだ!
    昨日のテレビ放映は、停滞してした有明地区の開発を打開する、有明アウトレットプロジェクトのはじまりなんだ!

  61. 861 契約済みさん

    http://www.shintoshin-real.co.jp/trust/

    BMA、おもいっきり載ってますな。

  62. 862 匿名さん

    そりゃいいアイディアだけどさ。
    だったら、マンションもアウトレット価格にしてよ。
    一部だけなんていわずにさ。
    差額返してよ!

  63. 863 匿名さん

    アップルタワーも売られてたのか
    あそこも、Wコンフォートの超絶コストパフォーマンスと比較されて苦戦してましたからね

  64. 864 住民さんA

    今回のことは非常に良いことだと思う。
    一部の人は必死に否定していたけど、資産価値の低下は誰が見ても明らかなこと。
    それが現実のものとなり、実際に隣の部屋が2割引になっても、自分が耐えられるかどうかが、わかっただろう。
    買う前で本当によかった。
    これが契約履行後だったら、キャンセルもできない。

    契約者には2つの選択肢がある。
    資産価値など気にせず、後に5割引になろうと、好きだから住む。
    隣のほうが、ローン1千万も安いのは嫌なので、キャンセル。

    シンプルな話だ。
    そして、今後は2割減どころか、3割4割5割までは資産の減少に目を向けなければならない。
    果たして、自分は耐えられるかどうかだ。

    バブルのころ、埼玉の郊外のマンションを3千8百万円で買ったお隣さん。
    自分は1千500万円で買って、数年前1千300万で手離した。
    15年間家賃収入があったから、プラスの収支。
    今その地域は新築でよい物件が2千万ちょいで買える。

    お隣さん、きっと悔しがっている。
    不動産の失敗は一生を左右することだけは言っておく。

  65. 865 契約済みさん

    数年前1千300万で手離して割高物件に住み換え帳尻を合わされたんだね。 わかります。

  66. 866 匿名さん

    東建の社内的にはだいぶ前から事業失敗の赤物件という認識なんでしょうね。
    とても1000戸なんて捌けないと。
    すでに敗戦処理モードなんじゃない?

  67. 867 契約済みさん

    ・・・マジでどうしよう・・・

    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview081028.html

    1. ・・・マジでどうしよう・・・
  68. 868 契約済みさん

    自分でよく考え、決めることです。
    私はもう腹は決まった。

    プランA と プランB があります。 相手次第です。

  69. 869 匿名さん

    >>867
    TV見れなかったので、画像ありがとうございました。

    一部の方が、一生懸命で煽っていますが、画像をみて、私はもっとでかい妄想しています(笑

    だって、このポスターの貼り方、いかにもって感じ!(笑

    スポンサーのスポンサーだし、なんか強烈な意図を感じるなぁ。

    ちなみに、昨年まではファンド一括購入なんかあちこちでありましたね?
    即日完売くらいの超人気マンション以外は、転売業者さんはどのデベにも必要なんですよ。

    資産価値の低下を口に出す人も素人の極みですね?
    3〜5年後に、どんだけの人が売り出し価格が参考にされるか・・・・(笑

  70. 870 匿名さん

    >869
    >資産価値の低下を口に出す人も素人の極みですね?
    >3〜5年後に、どんだけの人が売り出し価格が参考にされるか・・・・(笑

    3〜5年後に販売当初の売り出し価格を気にする人は少ないでしょうが、
    現時点での資産価値が売り出し価格より低いという事ですよ。

    販売時に大人気のマンションは将来的に価値が上がるという意味ではなく、
    その時点で販売価格よりも価値があるという事です。
    倍率が高くなるマンション、部屋を購入した方がいいのは当たり前の事です。

    だから、もしこのマンションが5割引きで販売されていたというのが本当であれば
    既にそれだけの価値しかないというだけ。
    当たり前の事ですが。

  71. 871 匿名さん

    この会社に「ブリ買いたいんですが、何割引きで買えますか」ってか電話してみました。
    そしたら、販売委託を受けただけで、割引はしてません、ですって。本当かな〜。もう東京建物から手が回ってるのでは。と思います。にしたって、安売り屋で売られてた物件ってマイナスイメージつきましたよ。

  72. 872 契約済みさん

    調査ありがとうございます。
    まだ本当のことは言えないでしょう。
    何故上場企業の東建が、バッタ屋に販売委託するか。
    考えただけで理性的な人間ならわかります。
    通常は自分のところより客を集められる大手に販売委託するんです。
    定価販売ならばね。

    これで、いくら東建に説明を求めてもどういう答えが返ってくるかわかりました。
    シラを切り通すだけでしょう。

    まぁ、信じるものは救われる。
    値引きされていないことを信じる契約者は契約すればいい。

    そんなことよりも、ここの価値が下がっていることがハッキリ、ハッキリしたので、解約です。
    TTも必ず、値下がっているでしょう。

    あのー、上でTVスポンサーが罠しかけてるような書き込みしてる人。
    スポンサー三井か住友かしらないけど、デベはそんなことしないよ。
    ここを解約した人達が、自分の物件買うとでも思ってるの?
    それより、 不動産価格下落の事実 を消費者に知られたくないはずだ。
    無知な消費者は未だにPCT転売中古(2千万上乗せ物件)買っているんだからね。

  73. 873 マンション住民さん

    有明の平均坪単価推移

    プチバブル前 坪165万
    プチバブル  坪250万
    バブル崩壊後 坪150万

    こんな感じでしょ。

  74. 874 契約済みさん

    TOTのスレでも解約の人が多いって、書いてありました。
    ここだけの話ではなく、この経済状況ですから。
    すでに2007年販売物件は割高になってしまったのです。TOTに比べれば、まだここは安いのでまし。
    BTRなんて、ここよりも割高だから、どうすんでしょうね。

  75. 875 契約済みさん

    >871
    お疲れ様でした。情報ありがとうございます。
    それにしても・・・販売委託を受けただけって。
    割引も無いのに受ける必要何があるって言うんだろう。
    そんなにリアルは優秀な営業力を持っているとでも?
    東京建物が値引きなしに販売委託をリアルにお願いするなんて事ないだろ。

  76. 876 契約済みさん

    みんなで騒ぎを大きくして値引きさせましょう!

  77. 877 契約済みさん

    書き込み見てショック受けました・・・

    この騒ぎで、契約者にも割引があると嬉しいんですけど。
    とりあえず明日、東建に電話してみようかな・・・

  78. 878 マンション住民さん

    森ビルの森稔社長は、住宅の供給過剰と需要低迷の影響で、東京の住宅用不動産価格が大幅に下落する可能性があるとの見方を示した。

    森社長は25日に上海でインタビューに答え、住宅用不動産の価格が今後大きく下落するとの見通しを示した。

    景気減速や信用危機に伴い融資が細り、国内の商業・住宅用不動産の需要は減少。不動産経済研究所によれば、東京のマンション市場の低迷は、1990年代の不動産バブル崩壊時よりも長引く恐れが出ている。
    (Bloomberg)

  79. 879 匿名さん

    森社長の対談には続きがあって、
    >中長期的には投資が回収できるとの考えも示した。

    が結論。

  80. 880 匿名さん

    私も解約の打診を明日しますし本格的解約を真剣に考えます
    何故ならば 安売り転売業者に 表には出さないものの 普通に考えて安く下ろしていたと思われます
    ファンド一括でしょうか?
    解りませんがどこか大口ファンドとの橋渡しがあったのかもしれません
    事実は知りたいけどわかる方法がありません
    ファンドならなおさら今後厳しくなり大量に売り物が出る可能性が有ります
    そもそも東京建物がそんな事をしているなんて世も末です

  81. 881 契約済みさん

    残念ながら、解約です。
    大変気に入っていただけに本当に残念の一言です。
    契約時は非常に良い対応でしたが、解約についての対応は非常識です。
    誠意ある対応とは言えませんでした。
    2度とこの会社と関わることはないでしょうし、友人、知人にはあったことを正しく伝えます。
    33階で癒しのひとときを過ごすことを夢見ていたのに。
    別に悔しくはない。ただただ残念です。

    契約書通りです。と繰り返したモデルルームの偉い方。
    あなたにこの商売は向かない。思いやりの欠片も感じなかった。
    リアルか何かは知らないが、そんなことどうでもいい。
    その前に、人として何か大事なものを忘れてないか。
    これまで必死に擁護してきてあげたのに。最後も気持ちよく終わりたかった。   終

  82. 882 検討中

    検討中なので皆さんがキャンセルして安くなるのは嬉しいですがちょっと待って。
    多分リアルが販売のお手伝いしたのは3月頃でそんなに値下げしてないと思うよ。それに五年後になっても今の価格とあまり変わらず売れるよ、大地震がなければ。
    だからキャンセルしなくてもいいんじゃない?来年からの楽しい生活を想像してさ。良いときに売ればいいじゃん。
    まあ一番良いのは既契約者も含めて値下げしてあげることだよね。検討中の俺だけど、本当にそれを望むよ。社員でも回し者でもないです。

  83. 883 契約済みさん

    友人も他のマンションを契約してますが、そのマンションは契約者含め全戸値下げしたそうですよ。ここもならないでしょうか!!!!

  84. 884 匿名さん

    >五年後になっても今の価格とあまり変わらず売れるよ

    そ、そ、それはさすがに無理では・・・

  85. 885 匿名さん

    >>882
    だれも聞いていないのに”社員でも回し者でもないです。”って言うか普通。
    あやしい〜。

  86. 886 契約済みさん

    経済は暗いニュースばっかりですが、それでもブリリア有明に引っ越す事を
    とても楽しみにしていました。でもアウトレットマンションって全国放映されたのは
    がっかりですよ!!そんなレッテル貼られて、あの値段で購入するのはツライですよね。
    解約金はもちろん戻りませんよね??全戸値下げしてくれると有難いんだけど・・・。

  87. 887 匿名さん

    この掲示板も含めて、2つの掲示板が大騒ぎになっているから、問い合わせが東京建物にいっている
    はずよ。さすがにこの状態で無視したら、今度は新聞ネタだよね。そうすると、東京建物の信用が
    なくなって、株価に超影響しちゃうよね。 だから、東京建物も誠意をもって(要するに解約金
    返還)対応すると予想しているんだけど。甘いかな。

  88. 888 匿名さん

    どうでもいいですよ♪

  89. 889 匿名さん

    今日はお休み東京建物

  90. 890 契約済みさん

    こんな事が水面下で行なわれているんだから、入居後に何が発覚するか
    恐ろしいよ。終いには建築資材や耐震強度なんかもいい加減かもしれないし。
    信用第一の商売なのに客に仇で返すとは。

  91. 891 契約済みさん

    887
    甘い、甘い。市川の鉄筋不足問題の時だって、デベ建設会社の対応はひどかった。
    さすがにあれは完全な売主の問題だから、無料で解約に応じたみたいだけど。
    今回のは売主のせいだとは言えないもん。

    不動産業界に誠意を求めるもんじゃありませんよ。
    人を騙しても物件を売るんですから。
    みなさんも解約や問い合わせで、嫌な目に合うのは覚悟したほうがいい。
    自分も前に問い合わせて、すっごく嫌な思いしたし。
    売主に期待しないこと。

    明るく考えれば、大損しなくてよかったってこと。
    数年後に格安で出物があれば、いいじゃないですか。
    リベンジですよ。
    自分なんて、数年後2千万くらいダウンして買おうと思ってますから。

  92. 892 検討中

    別に定価でもいいじゃん。安く買おうとする人間は沢山いるから、買いたくても買えない人が多い。でも定価なら確実に住めるし駐車場だってとれるだろうし。そりゃ安いにこしたことはないけど別によくね?契約者はうじうじ考えずに明るい未来を考えて、また写真とってきてよ。楽しみにしてるんだから。
    ただし真偽は確かめて、条件交渉して少しでも良い条件にしてもらったら?うじうじされると買う気が失せるよ。

  93. 893 契約済みさん

    訴訟でどうにかならないの?
    誰か法律に詳しい人、出番ですよ。
    前に弁護士の話盛んにしてた人、どこですかー?
    無料で解約できないですか?

    だって、まだ発売中ですよ?
    竣工後じゃないんですよ?

  94. 894 契約済みさん

    検討中くん、じゃあなた定価で買ってあげてね。
    デベも喜ぶことでしょう。
    何なら、私の部屋売ってあげようか?

  95. 895 契約済みさん

    契約切れのマドンナの広告を、
    どうどうとテレビで放送しちゃうあたり、
    ろくな会社ではないことは確かです。

    ジャニーズのタレントだったら、
    いまごろ大騒ぎですよ。

    そのくらいの常識も持ち合わせていない会社と
    手を組んでいたなんて、ほんとびっくりです。

  96. 896 契約済みさん

    解約する、しないは別として、
    まずは、ひとりひとりがきちんと問い合わせることですね。

    どういう販売がなされていたのか、
    きちんと説明をうけたいですよね。

  97. 897 契約済みさん

    1日たって、契約者にまだ説明がないなんて、
    ちょっと遅くないかい? トウタテさん??

  98. 898 匿名さん

    どうせ本当のことなんて言わないよ。
    言えるわけない。
    「多くの会社に販売を委託していただけです」と言われるのがオチ。

  99. 899 検討中

    じゃあキャンセルすりゃいいじゃん。ちなみに俺は金ないからご期待に添えないかも。悪いね。俺みたいに買いたくても買えないやつがいるんだから堂々としたら?ほんと女々しい。真実をあなた自身がつきとめて、それでも納得いかないならキャンセルすりゃいいじゃん。俺にあたるのは筋違い。不動産はこういったリスクはつきもの。金持ちのあなたたちなら当たり前の事実だと思うんだけどね。

  100. 900 契約済みさん

    ほとんどの人が解約したら、東建も考えるんじゃない?
    まっさきに、やっぱり買ってくださいって、連絡来るかも。
    空前のキャンセル物件になったら、ニュースにもなるよ。
    他のデベにも影響大。売れなきゃ、影でバルク売りなんて考えなくなるし、何より値付けに慎重になるだろう。
    今後、CTTあたりから、値下がり競争が過熱すると読む。

    ①とりあえず、値下げするか聞く(まず今の段階では無理)(全員が言えばデベを動かせるか?)
    ②キャンセル

    これが一番


    ①安売りされたBMAを買う
    ②安くなった他物件を買う

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸