埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エストリオいには野 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野 住民掲示板
御庭野 [更新日時] 2010-11-28 10:02:38

住民掲示板が無いので作りました。

検討板で書くのにはばかるローカル情報(近くの店や学校等、物件に関係ない事)や
今後結成されるであろう管理組合関係の情報など、有意義に使いましょう。



こちらは過去スレです。
エストリオいには野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-07 23:52:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 841 入居済みさん

    キッズルームもパーティールームも一定頻度の利用があるようなのでそこは残したいですね。
    サラリーマン視点だと分からないですが、昼間奥さま方や子供たちが利用しているようです。

    当面は外からの入り口も設けてあるギャラリーの有効利用というのが現実路線だと思います。
    そうなるとミニショップ機能付きの調剤薬局とかですかね。あくまで理想ですが。

    個人的にはトランクルームがないので1Fに住民専用のそれができるとありがたいのですが…。
    大型ロッカータイプで、高さ1mタイプで月千円、2mで2千円程度なら利用者も多いのでは。

    http://www.quraz.com/image/shop/type_box.jpg
    http://www.quraz.com/image/shop/type_05.jpg

  2. 842 匿名さん

    いろんな発言が出てますね。俺もマンションの一階にテナントを募集出来るなら、コンビニがいいかな。医大病院の近くにセブンイレブンがあるけど、仕事帰りに電車を降りてそこまで行くには面倒だし。俺の考えは、コンビニが出来ても駅前だから子供ならともかく、大人でパジャマで行く人はいないと思うな。まぁ、薬局も近くにあればって意見もあるから、コンビニ+小さな薬局がついてるならすごくいいですね。場所については、パーティールームやキッズルームはそのままにして、ギャラリールームをテナントに。という意見に賛成します。

  3. 843 匿名さん

    今は日綜が持ってる向かいの交番がある土地にコンビニはお願いします。
    夜中もやってるテナントがマンションの下にあるなんて俺は嫌だよ。

  4. 844 匿名さん

    833 837
    聞きたい事があります。いには野まつりで、うちのマンションも協力しますと決まったのは議事録で知りましたが、なぜ出店の事について出品が韓国料理なのでしょうか?住民のみんなに、うちのマンションで食べ物を出店しますが、何がいいですか?など、住民全員にアンケート用紙を配り、リクエストを聞かれましたか?チヂミは辛い場合もありますよね?年配の人は?小さな子供のいる家族は?それを考えて決められたのでしょうか?最近は寒くなってきてるし、おしるこや豚汁など老若男女がおいしく食べれるのが個人的にはいいかなと思いましたが。もう、決まってしまったことに今更変えてほしいとは言わないけど気になったので。

  5. 845 住民さんA

    自治会HPでメニューを見るかぎり激辛で困ることはなさそうですよ。
    前に祭に行った時おしるこや豚汁は既に他の自治会が出店してたので配慮したのでしょう。
    我々が一番後発ですからね。

    ノンアルコールビール持参(一番搾りを横目で見ながら…)で、家族で楽しんできます!

  6. 846 匿名さん

    私もチヂミを売るなら普通にお好み焼きでいいと思いますが、どうしてでしょうね?
    そりゃ寒いからカレーライスとか豚汁が一番いいんだけどね。

  7. 847 匿名さん

    ちょっと変化球で良いと思いますけどねえ。
    わざわざアンケート取るような事柄じゃないでしょう。

  8. 848 匿名さん

    ↑極端だし、変化球過ぎますよね。私はチヂミ嫌いだから、おでんが良かったなぁ。だしのきいた大根なんて最高ですよね。誰がチヂミなんて決めたんでしょうかね。チヂミよりせめて関西風混ぜ焼きとかが良かった。勝手に決めるのもどうかと思うけどね。

  9. 849 匿名さん

    848は理事会と自治会両方に参加して自分の思う通りにやったらいいよ。

  10. 850 匿名さん

    849はそれを今してるのかな?とりあえず今のはほっといて次のに期待しましょう。

  11. 851 マンション住民さん

    一昨年はすごく寒くて、去年は少し暑かった気がします。
    今年のお祭はどんな天気になるか、気になるところです。


    ビール・お茶・ジュース・・・。飲み物なら、
    ほぼ全員が大丈夫そうなメニューはちゃんとありますね(笑)。

    希望が飛び交っている食べ物メニューですが
    845さんも書いている通り、後発な上に他団体との兼ね合いもあるでしょうし、
    選択肢が元々少なかったのでは、と思います。
    同じメニューで他とかぶってり、お互い潰しあいになっても問題でしょうし。

    アンケートをとり、その中からどう決めるのか(単純に多数決?)
    決まったそのメニューが美味しく作れるのか?
    器材の手配、材料の仕入れ、仕込み、調理、衛生管理。
    そして何よりも、「それを実際やる人たちの労力、手間」。

    「食べ物」は特に、年齢層や好き嫌い、更に言えばアレルギーもあります。
    「全員が大丈夫な食べ物」は理想ですが、難しいのではないかと。
    「差別化を~」って出てましたし、売れなければ来年は変わるのでは?

  12. 852 匿名さん

    ・温かいもの
    ・B級グルメで話題になったもののパクリ
    そうすればモロ儲かったのに。
    未納者が出て計画通りに管理費が回収出来てないから、儲けの一部を自治会から管理組合に寄付すればよい。

    50円引き券が来ましたが、100円ぐらいは引いて欲しかったな。
    私がココに来る前にいた全く別の所では、自治会員に無料券を1枚配布してました。すると自治会員の人が当然に沢山来てくれるんだけど、自分の自治会だし、ついでに2~3つ買ってくれますよ。しかもその券を持ってきた家族は同じ団地の住民ってお互いに分かるから、本来の自治会の目的にも大いに適うんだけどね。
    周りの自治会の会長さんにも5枚ぐらいづつ渡すと、気の利く所の会長さんは自分の所で売ってるのを持ってきてくれたり、10人分ぐらい買ってくれたり、「あそこの○○は美味しいよ」って宣伝もしてくれるんだよね。

    天気にも恵まれて盛り上がる事を期待してます!

  13. 853 住民さんA

    おれ、あんたらみたいな住人相手に、自治会の役員なんてやりたくないわ。

  14. 854 匿名さん

    851 852 は、あきらかに(?)かな?
    困りましたね。早く変わっていただきたい。祭りの事も、なぜ住民に聞かないのか?の質問にたらたら理屈ばかり述べて的確に答えてないですからね。

  15. 855 マンション住民さん

    まぁ、自治会の方々は貴重な時間を潰して尽くしてくれているのですから、それで十分かと。
    メニューだって自治会内で話しあって好きなものを決めてもらえればいいと思います。
    直接のお手伝いをしてない外野がどうこう言う話ではないですね。

    食べ物メニューも2種類用意してくれてますし、今学園祭などではチヂミは人気メニューです。
    我々のような世代のお好み焼きみたいなものかと。

    他の自治会と被らないことに気を遣う中で、なかなかいいチョイスだと私は思います。
    他にも沢山の出店が出店してますので、好まれない方は他をあたってみて楽しむのもいかがかと。

    学園祭でお好み焼きを焼いてた頃を思い出しました♪

  16. 856 マンション住民さん

    851です。
    大変申し訳ありませんが、質問の答えを知らないので答えようがありません。

    カフェも、事前にメニューのアンケートを取ったわけではなかったと思います。
    祭メニューについても、それなりに理由などあったのではと思っただけです。
    自治会に意見を出すなりすれば、来年は改善されるかもしれません。

    もし、854さんが自治会に参加して下さっていたら、
    事前にアンケートをとり、メニューへの不満も出ずに済んだのでしょう。
    とてももったいないので、是非自治会に参加して色々変えて下さい。
    完璧かつ素晴らしいボランティア活動をよろしくお願いします。
    きっと皆さん、喜んで下さると思いますよ!

    私はボランティアはしない立場ですから、やって下さっている方に対して
    よっぽど変なことでもない限り、文句を言ったりはしません。

  17. 857 匿名さん

    849ですが855さんには同意です。
    文句ばっかりで何もしない人は買わなきゃ良いだけの話。
    重ねて言うが
    文句多い人は理事会と自治会両方に参加して自分の思う通りにやったらいいよ。

  18. 858 匿名さん

    ↑ん?今度は開き直りですかな?

  19. 859 匿名さん

    まさか私が自治会と理事会の方だと思ってる?

  20. 860 住民さんC

    率直な疑問ですが
    やじるしさんと俺さんは何がしたいんでしょうか。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸