埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆
契約済みさん [更新日時] 2011-03-01 23:40:22

参番館完売もいよいよ目前ですね〜!!
購入者の方、ぜひ楽しく語りましょう〜♪

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-14 20:46:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    そんな面倒な事…。

  2. 552 入居済みさん

    洗濯機や冷蔵庫は市の粗大ゴミでは回収してくれませんよ。
    家電回収業者に依頼しても高くつくので、新品を買う予定なら
    買い替えで引き取ってもらえば?
    いずれにしても、家電リサイクル法で料金はかかりますから、
    引っ越し前のバタバタする中での処分が面倒なら買い替え時で引き取ってもらった方が
    賢明な気がします。

    ミニショップは日ごろの買い物には向かないけど
    飼い忘れの調味料や、子供のおやつ、雨の日などは重宝してます。
    トライアルも近いけど雨だと子供をつれては大変です。
    うちは飼い忘れの調味料などミニショップに、おつかいに行かせます。
    外にでないし安全ですし、顔見知りのフロントの方が親切に対応してくれますよ。
    決して安くはないけど、ミニショップは助かっています。

  3. 553 入居済みさん

    昨日の停電のせいか、ネットが繋がりません。今も。。。
    書き込みは別の場所からしています。

    うちだけ?他の住民の方はどうですか?

  4. 554 匿名さん

    話戻してごめん。
    買い替えのとき
    引き取ってもらえばそれに対してエコポイントつく商品もあるしね

  5. 555 入居予定さん

    548です。
    沢山のアドバイスありがとうございます!
    とても参考になりました。
    買い替え時に引きとってもらおうと思います。
    入居後も宜しくお願いします。
    ※少し緊張和らいだかも(笑)

  6. 556 匿名さん

    昨日の雷雨はすごかったですね。
    停電になった時はヒヤリとしましたが。
    もし災害等で避難する場合、避難場所はどこになるんでしょ?
    電機大?小倉台小?

  7. 557 契約済みさん

    >553さん
    入居していないので返答できませんが、まだ繋がらないですか?
    管理人さんに電話で問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

  8. 558 住民。

    まだパソコン、ダメですか?
    停電に関係なく、うちも 数回、長谷工ホームページだけが動かなくなってフロントに確認に行った事がありますが、回答は時々ある事と女性に言われました。 困った時は直接、管理人さんにヘルプした方が早いですよ。
    ちなみに、うちは停電後も元気に動いてました。

  9. 559 住民さんA

    やっと繋がった。復旧したのは15時頃かな?
    大丈夫だった部屋もあったみたいだね、参番館は他の部屋もだめだったみたい。

  10. 560 住民。

    良かったですね♪
    パソコンが繋がらないと 何かと不便ですもんね。 同じマンション住民として安心しました。
    他人事ではないですから。今日も雷あるのかな?

  11. 561 匿名

    はじめまして。
    来週、入居予定の者です。
    新居はもちろん楽しんですが、この掲示板を見ていると、住民の皆さんもとても良い方が多そうなので引っ越しが楽しみです。
    皆さんと仲良くなれたら良いな、と思います。
    すでに入居されている皆さんには、引っ越し作業でご迷惑をおかけすると思いますが、ヨロシクお願いします。

  12. 562 住民

    ご入居お待ちしてます。 こちらこそ宜しくお願いします。
    引っ越しは棟ごとに入り口が違いますので、迷惑かける事はないですよ♪

  13. 563 入居済みさん

    いよいよですね~
    当方は今年に入ってからの入居で、自分たちだけのあっさりした引っ越しだったので、
    一斉入居ってどんな感じなのか興味津々です。

  14. 564 入居済みさん

    インターネットの回復してよかったですね。
    雷という自然には勝てないのでしょうか。

    長谷工のネットは、うちもつながらない事がありフロントに聞きに行きました。
    その時は、時々あること、という表現ではありませんでしたよ。
    マックとか別のところからネットに入るお宅では接続できない障害が起きると説明されました。
    我が家は主人がマックを使用しているので、フロントの女性に説明された通りに
    インターネットエクスプローラから入ればちゃんと繋がりました、大丈夫でしたよ。
    やってみてください。

    558さんは、時々繋がって時々繋がらないのですか?
    それなら長谷工のネットのヘルプデスクに連絡してみては?

  15. 565 住民さんD

    1、2号棟玄関側の空地が何やら整備されてますね。
    何か建つのでしょうか?

  16. 566 匿名さん

    URが定期的に草が伸びると刈ってるんですよ。
    今のところ建物が立つ予定は無いです。

  17. 567 マンション住民さん

    敷地北側の電柱(架空電線)は、どうにかならんのでしょうか?
    電力会社に地中化とかお願いしても駄目ですかね。

  18. 568 匿名

    電線そこにあって何か不都合?

  19. 569 匿名

    >568
    なんでそういう不愉快な言い方するのかねぇ?

  20. 570 住民。

    568さんみたいな方が
    いらっしゃるから
    みんなが不愉快な思いして話が進まなくなる!
    最近は良い感じだったのに…

  21. 571 匿名

    たぶん、少し前の、末恐ろしい保育士でしょう。自己中のいろはを英才教育してるのでしょうな。

  22. 572 入居済み

    571さんの挑発はほっといて。。。
    567さんが言われる通り、敷地北側の電柱は私もたまに気になる時があります。引越し前に住んでいた町では電柱電線がそこら中にあったのでそれが当たり前で気にもしていませんでしたが、ここは電柱電線がほとんど無いおかげで空が広々と感じられて気持ち良いです。たまにあると目立ちますね。

  23. 573 住民

    敷地、北側ということは 1棟・2棟側の道路の電柱関係の事かしら?

  24. 574 入居済み

    556さん
    避難場所の件、遅い返事で恐縮ですがお知らせします。
    印西市の指定避難場所は「市内すべての小・中・高等学校」だそうで、電気大は入っていません。距離から言うと、小倉台小か内野小でしょうか。
    指定避難場所一覧が印西市のHPに載っています。
    http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1078360433031/index.html

  25. 575 匿名さん

    私は568サンに意見はちかいです。
    567サンはどんな不都合があって書いたか知りたいものです。

  26. 576 マンション住民さん

    景観でしょ。
    同時期やちょっと前の牧の原や日医大のマンションの周りには電柱がないのに
    何でここだけ?と思っても不思議はないのでは。

  27. 577 住民さんA

    私もなんでここは電柱があるんだろ?とは思っていました。
    周りがないから少しだけ気にしてましたが、道路も歩道も狭いわけではないので、
    不都合とまでは思ってませんでしたけどね。

    また、雰囲気が良くない方向に進んでるようなので、誰かみんなが食いつくような話題を!

    自分で提供できなくてごめんね。

  28. 578 引越前さん

    9/24に引っ越します!すっごい楽しみです!
    皆さんこれからよろしくお願いします♪
    一緒にマンション生活を盛り上げていきたいです!!

  29. 579 マンション住民さん

    ここのところ涼しくなり今日あたり気持ちいお天気ですよね。

    ベランダでお茶をしている方を見ると私まで幸せを感じてしまいます。

  30. 580 入居予定さん

    初めまして。

    県外から入居する予定の者です。
    皆様どうぞよろしくお願い致します。

    印西市指定のゴミ袋の件ですが、
    マンション内のコンビニで売られていましたが、
    他に、お安く買える所があれば教えていただきたいのですが、
    よろしくお願い致します。

  31. 581 入居済みさん

    トライアルやジャスコ、マツキヨ、ジョイフル本田とか・・・
    どこででも売ってますよ
    ミニショップは少し高めですが買い置きがないときには便利です

  32. 582 入居予定さん

    581さんへ

    たくさん教えて頂きどうもありがとうございました!!
    もうすぐ入居予定です。
    どうぞよろしくお願い致します。

  33. 583 入居前さん

    初めまして、もうすぐ入居する者です。今から楽しみにしています!
    皆様よろしくお願いします。

    便乗で質問させて頂きます。
    印西市指定のゴミ袋とは、ワンサイズのみでしょうか?

  34. 584 匿名

    ごみ袋は、燃やす(大中小)、燃やさない、プラの3種類があります。
    燃やすごみ用以外はサイズは1つしかありません。

    市役所HPの「ごみ・リサイクル」の「ごみ」
    →「資源物とごみの分け方・出し方(市民配布用)」で詳細が見れますよ。
    ごみ袋以外にも印西市についていろいろなことが分かりますので、
    ぜひ一度、市役所のHPをのぞいて調べてみてくださいね。

  35. 585 入居前さん

    584さん
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    市役所HPに載っているんですね、確認してみます。

  36. 586 住民。

    都内に比べると印西市は ゴミ分別が細かいので最初は驚くかと思います。 私自身、1つ1つ印西市便りを見ながら神経質になりながら分別してました。
    でも、ゴミ捨て場を見るとそんなに都内と変わらない事がわかりました。
    ゴミ袋を購入しないとならないのはビックリでしたけど〜
    ゴミ袋は店によって金額が違うので色んな店に行った時にチェックすると良いですよ。
    近場ですとトライアルとドンキホーテが安売り合戦してますね。

  37. 587 匿名さん

    自分たちの大気を守るためですから
    分別よろしく。
    特に中央はしっかり守ってください。
    違反していると収集されませんよ

  38. 588 匿名

    ゴミ袋購入するというのは処理費一部負担と思っている

  39. 589 マンション住民。

    週末入居さん達…
    雨予報ですね、
    うちも引っ越し日は雨で真冬だったので寒さと雨で大変でした。
    季節的に暑さも寒さも無いでしょうから
    あとは雨対策ですね。
    気をつけてレジデンスまでいらして下さい。
    ご入居、お待ちしてます。

  40. 590 入居前さん

    4番館に入居します。住民皆様、これからよろしくお願いします。
    少し前のお話しですが、私は成約記念に洋菓子のセットとIH用のフライパンが今の住所に届きましたよ。

  41. 591 匿名さん

    586さん、善意で書かれているのはよくわかります。
    ただ一言で誤解されてしまうこともありますので気をつけてください。
    地方都市はすべてダイレクトに住民に跳ね返ってきます。ゴミ処理にしても以前無分別にすべて焼却していたときの大気に含まれる有害物質の割合と、キチンと分別してからの割合は天と地です。
    一人一人の努力が
    自分たちや子供の未来を守るのです。
    ここはあの施設だけ抑えておけば、あとは良い環境を維持できます。
    自分一人の行動とは思わずみなさんで頑張っていきましょう。まさか、ここのマンションではキチンとできていないということはないと思いますが。一応書き込みさせていただきました。
    ここのマンションは住環境にバランスとれた良いところだと思いますから、新しく入居されるかたは快適に暮らせると思います

  42. 592 匿名さん

    またゴミ焼却場の話題ですか。どうしてこの話題に持っていこうと
    するのだか良く解りません。もうこのような話題は書きこまない
    ようにお願いしたいです。

  43. 593 マンション住民さん

    592、586をよく読め

  44. 594 マンション住民。

    590さん
    うちも契約してからお菓子が届きました。
    みなさん貰っているのかもしれませんね。
    フライパンも良いですね。

  45. 595 匿名さん

    593よ
    586を読んだけど何か?

  46. 596 匿名

    私も読んだけど586の何が問題なのか わからない。
    頭のいい人、教えて。

  47. 597 マンション住民さん

    >592
    僕も同感です。591の書き込みはゴミ焼却場の話にもっていくための釣りだと思います。


    >591
    ここは住民板ですので、どうしても焼却場の話をしたいのなら他に板をたててください。

    ところでみなさん、日常の食品はどこで買ってますか?
    ジャスコって、歩いていくと遠いし、でも車でいくほどの距離ではないですよね?
    トライ〇ルは「楽しくお買い物」って感じではないし...。
    僕の家では、桜台のナリタヤに行ってます。魚・野菜はここが一番いいと思いますが。
    あと、桜台のわくわく広場もいいですよね。今はおいしい梨がたくさん出ています。

  48. 598 住民でない人さん

    ここは500世帯になるし、南側に新しく建てられたから地域からの
    荒らしではない忠告に耳を傾けるべき。

    地域では少しの違反も写真とられて掲示される。
    だから住民は細心の注意をはらってゴミの処理をしているという現実がある。
    586は暗にここの分別がしっかりできていないととらえられう恐れあり。
    地域の実情は違うということだ

  49. 599 得芽衣さん

    596~597の書き込みはここの住人とは思えない

  50. 600 マンション住民。

    586です。
    他の方々にも攻撃されたらもう、ここには来れない…と思いました。
    でも、良かった。

    うちもわくわく広場は大好きで野菜は新鮮で他では 買わなくなりました。

    ナリタヤさんには行った事がありませんが、マルエイさんの安さでお肉などは 購入してます。

    八千代の道の駅も季節の野菜が揃ってるので個人的にはオススメです。

  51. 601 得芽衣さん

    そんなこと気にせんで来ればいいのよ。
    どうせ匿名掲示板で誰が誰やらはっきりとはわからんのだから。まあ、うすぼんやりとはわかるけど。

    でも誰が見ているかわからんのだから表現方法に気をつければいいだけ。
    住民の中心となって良いコミュニティをつくり上げていくには
    お宅のように
    人を思いやれる人間がたくさんいるほうがいい。
    今回は筆が滑ってしまったんだろうけれど、ごみ問題は主婦が中心になって
    頑張って啓蒙活動してください。
    ここをみんなの力で良好なコミュニティにしていけばいい。

    ただなんでもかんでも荒らしととる風潮は良くない。
    それからアドバイス。ハンドルの後ろに。をつけないほうがよいがな

  52. 602 住民

    601さん
    有難うございます。
    アドバイスまで
    有難うございます。

    また〜宜しくお願いします。

  53. 603 住民さん

    子持ちの主婦ですが、チャリンコでカスミに行きます。
    調子のいい日はランドロームまでチャリンコで!!

    でも、ガッツリ買いだめはジョイフルでお肉です♪

    いつも同じだと飽きるので、うちも八千代まで進出します。
    COOPとか、イトヨとか。
    もっと頑張って、ユアエルム何かも。

  54. 604 マンション住民さん

    みなさん、タイヨーは行かれたことありますか?

    16号のところにありますが来年には中央にもできるというはなしですが?

  55. 605 マンション住民さん

    coopは鎌ヶ谷にもありますよ ♪

    大きなスーパーになってます

  56. 606 住民さんA

    八千代までいくなら魚次おすすめです。
    魚屋さんがスーパーになってるので
    お魚美味しいです。それから風間街道の白井と鎌ヶ谷の境にある東武ストアも
    お魚いいです。

  57. 607 引越前さん

    598さんの意見は的をえているのと思います。
    先月、契約で訪れたのですが、こちらの棟内にある掲示板には管理会社から「ゴミ分別を正しくして下さい。」という内容の張り紙がしてありました。しかも文面を見ると注意文書の発行は1度や2度じゃないみたいですし。
    ディスポーザーについても同様の文書が。。。
    布団といい猫といい、あまりルールを守らない人が多いのかな?とちょっと心配になってきました。

  58. 608 住民

    チョッとママさん達に質問と、言うか知っていたら 教えて欲しいんですけど
    この辺りの婦人科さんで オススメ出来る病院ありますか?
    開業医でも総合病院でも どちらでも構いません。

    近いとかではなくて
    定評あるところで
    お願いします。

  59. 609 入居済みさん

    これだけの大型マンションでルールを守らない人が
    全く居ないマンションはないかと思います。
    ここはルールを守れない人が多いという事でないと思います。
    ほとんどの人はルールを守って生活しています。
    ほんの一部のルールを守れない人のせいで、マンション全体を評価されてしまうのは
    とても残念なことだし悲しいですね。
    管理会社の張り紙がされているのは事実ですが、布団もごみもほんの一部の人でしょう。

    入居前で不安もあるかと思いますが、素敵なマンションです。
    安心してお引っ越ししてきてください。

  60. 610 598

    入居前さんの不安を解消するために。
    ここの住民さんがなぜ印西がゴミの分別にうるさいのかわかっていなかったから、自分一人くらいという気持ちでいたのだろうと思う。自分たちの大事な子供の命を守るためなら、頑張れるのではないか?中央北側の住民がクリーンセンターの存在でネガされても揺るがないのは、自分たちはできることはキチンとしている。その結果の大気の状態もキチンと把握しているという自負がある。
    旧住民は環境の維持にも何事にも大変うるさい。白井は輪をかけてしっかりしているから、ゴミ処理には非常に神経を使うと言われている。そういう現実を踏まえて、これからみんなで分別をしっかりやっていってもらえれば良いと思う。

    ゴミ袋が有償なのは燃やしても有害物質をださないものだから

  61. 611 住民でない人さん

    >>608

    ありきたりですが日医大北総病院がいいと思います。
    個室利用で55万くらい(他所より少し高いと思う)だったと思います。
    電車一駅で駅前からバスが出ていますので通いやすいのではないでしょうか。

    我が家では子供2人がお世話になりました。

  62. 612 住民

    611さん
    情報有難うございます。 もちろん、一番最初に北総病院に電話してみました。私は産科ではなくて婦人科なんです。
    結果的には受け入れは難しいとの事。
    東邦大佐倉病院が受け入れてくれそうなので紹介状やデーターを用意して受診してみる予定です。
    わざわざ有難うございました。
    マンション住民ではない様ですが、この地域に詳しいのですか?
    これからも情報いただけたら有難いです。

  63. 613 匿名さん

    自分は違う持病で東邦大学佐倉にかかってます。
    中々良い病院ですし、南環状線通って
    牧の原のディアランド裏交差点で右折して印旛沼沿いに行き、中宿交差点右折、296に合流すると信号もなく行きやすいです

  64. 614 住民

    613さん
    有難うございます。
    とても参考になります。 東邦大佐倉病院さんは電話の対応も素晴らしかったので、その辺も決めてでした。
    何科におかかりか存じませんが、お互いに病院通いは大変ですが頑張りましょうね。

  65. 615 613

    本当に不安が多いことでしょう。
    うちの主治医は
    なにかあったら
    連絡してすぐ飛んでおいでと言ってくれます。
    新型インフルエンザに怯えていると、かかったら俺の名出してここくればいいとも言ってくれて
    心強かった。
    296にでたら左折。2つくらいの信号を抜け、左手に家具のかねたやの白い建物見える交差点右折。道なりで行くと病院見えてきます。
    時間で渋滞があるのは中宿交差点と296を少しくらいですから楽です

  66. 616 住民

    確かに持病があると毎日が不安(泣)
    私は他にも持病があるのでまずは婦人科さんを受診して自分に合う病院だと思ったら、他の科もこちらにしようかと思ってます。 道に関しても有難うございます。
    インフルエンザワクチン接種もおこなってる病院ですか?

  67. 617 613

    今日ワクチンの空きがでたから
    打っていきなさいと言われましたが、ワクチン否定的な性格なので断りました(泣)
    薬の院外処方も中央北側のウエルシアで受け付けていて、24時までですしポイントもつくので
    ウエルシアで貰ってます


  68. 618 613

    連投すみません。
    待ちやすい病院です。各科電光掲示板に予約の時間帯ごとに待っている人の人数が表示されますから自分の前には何人いるかというのがわかり、気持ちが楽です

  69. 619 住民

    ワクチンの季節ってもう始まってますか?
    先生に相談すると院内処方も可能になる可能性があると説明されました。

    ウエルシアのポイントカード持ってますが処方箋もポイントがつくのは知らなかったです。

    色々有難うございます。

  70. 620 613

    最後です。
    書き方悪くてごめんなさい。
    今日というのは
    今年の春、受診したとき私が未接種だったので、予約のキャンセルがあったので診察後に受けて行きなさいという意味です。
    ポイントは先月あたりから処方にも付くようになりました

  71. 621 住民

    色々とご説明有難うございます。
    持病をお持ちの場合はインフルエンザワクチン接種は必要だと思いますので今年は受けたらいかがですか?
    私の場合は婦人科ではない持病の薬のせいで風邪薬 (抗生物質・鎮痛剤など)が服用、出来ないのでインフルエンザワクチンは必要不可欠なんです。

    ウエルシア情報、有難い♪

  72. 622 入居前さん

    608さんへ
    近いとこでなくてもいいとのことでしたので、私もおすすめしたい病院があります。
    習志野にある病院で、済生会習志野病院です。

    私は産科でお世話になりましたが、婦人科での患者さんもたくさんいて、評判はかなりいいみたいでした。

    先生や看護婦さんもとても気持ちの良い対応で安心して通える病院でした。

  73. 623 住民

    622さん
    情報ありがとうございます。
    私が調べた中に入って無かった病院なので、これから検索して明日にでも病院に電話してみます。
    他にも有りましたら宜しくお願いします。


  74. 624 住民さん

    八千代の医療センターは、出来たばっかできれいだし、産科だったけど親切だった!!
    ポケベルみたいので連絡くれるから、待合室にいなくても平気だしね。

  75. 625 住民

    先日、病院情報を求めた 608です。

    明日は祭日ですから病院に問い合わせ等が出来ませんし、翌日は主治医の診察日の為、情報をもとに主治医に相談してみます。
    みなさま有難うございました。

  76. 626 613

    >>625さん

    追加

    慈恵医科大学付属柏病院

    小室から16号。柏の混むポイント手前を降りるので楽
    女性が乳がんなどで良く手術受ける。腫瘍外来あり。


    東京女子医大八千代医療センター

    セコメディック病院へのショートカットの道がわかれば楽
    京成ばら園近くと思えば良い
    ただ新設の病院なのでどうなのかは不明

  77. 627 住民

    626さん
    沢山の情報ありがとうございます。

  78. 628 匿名

    引き渡し日だけど、今日ご入居って方もおられるのかな?

  79. 629 もうすぐ入居

    JR千葉駅から千葉ニュータウン中央までは直通のバス等、電車以外の公共交通手段があるかご存知の方いらたしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  80. 630 匿名

    聞いたことないなぁ。

  81. 631 住民さん

    津田沼からは何とかバスで来られそうだけど。。。

  82. 632 入居済みさん

    今日、入居しました!
    皆様宜しくお願い致します。

  83. 633 629です。

    やはり、直通運行はなさそうですね。情報下さりありがとうございました。

  84. 634 入居済み

    632さん、ようこそ! 昨日は午後から晴れてよかったですね。
    こちらこそ宜しくお願いします。

  85. 635 入居間近

    今週末入居のものです。
    一斉入居、エレベーターはトラックの着いた順で順番待ちと聞きました。25日は件数多かった様ですが、どんな感じだったかご存知の方いらしたら教えてください。

  86. 636 入居済みさん

    >635さん

    25日に幹事会社で入居しましたが、14時頃に現地着で1時間ほど待ちでした。

  87. 637 入居済みさん

    特に土日の国道464号は渋滞するから、その時間も考慮に入れておかないとマズイですよ。
    こないだの週末は、白井辺りでカエルマークの引越し車が何台も渋滞にはまってるのを電車の中から見ました。

  88. 638 住民

    先日、病院情報を求めた 608です。
    明日、東邦大学医療センター佐倉病院に行く予定です。
    613さんがスムーズな道を 教えてくれ、道はわかりました。
    平日の午前は病院まで、どの程度の時間がかかるのか教えて貰えたら助かります。宜しくお願いします。

  89. 639 613

    35分~40分

  90. 640 住民

    613さん
    有難うございます。

  91. 641 契約済みさん

    前に入居前で、発言させてもらいました622ですが、27日に無事こちらに入居しましたので、皆様よろしくお願いします(*^_^*)まだダンボールがたくさんあって、部屋が片付くのはこれからですが、快適に過ごしています( ´ ▽ ` )ノ引っ越して来て本当に良かったです♪

  92. 642 入居前さん

    入居予定の者です。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

    さて四番館、五番館の皆さまに質問させてください。
    すでにご入居されている方も少なくないと思いますが
    住み心地はいかがでしょうか?
    なにか、失敗した、ちょっと不満と思う点などございますか?

    とくに、上下階からの騒音がとても気になっているのですが
    どれくらい音が響いてくるものでしょうか?

    ご感想をお伺いできればと思います。
    何卒よろしくお願いいたします。

  93. 643 入居済みさん

    >>642さん

    こちらこそ宜しくお願い致します。
    音に関してですが、生活音としては静かだと思います。ただ、個人差が
    あるので実際にご入居されてからの確認になってしまうかと。

  94. 644 入居済みさん

    住み心地はとても満足しています。
    不満と思うのは、駅まで徒歩5分とはならないこと。
    10分くらいかかりそうです。

    上下、というか左右もまだ入居していないようです…。

  95. 645 住人

    急に寒くなり水道水が冷たくなりましたよね。
    みなさんはエコキュートの設定温度を何度にしてますか?
    去年、この時期は、まだ 引っ越し前だったので、詳しい方がいらしたら教えて貰えたら〜と思いまして…説明書は読んでますがエコキュートに関して詳しい説明を受けてないのでイマイチ慣れないです。

  96. 646 引越前さん

    来月 都内から引越し予定なんですが
    車を購入するか検討中です。
    車はやはり必需品でしょうか?

  97. 647 匿名さん

    あれば生活が広がってたくさんある安いお店にも近くの自然にもドライブ可能です。軽でも中古でもなんでもいい。
    なくても問題ありません

  98. 648 匿名

    車を購入する前にマンション内の駐車場の空き具合の確認が必要では?

  99. 649 住民さん

    一家に一台分はあるんじゃないの??

  100. 650 匿名

    契約時に車が無いと駐車場確保が出来ないから。
    それと2台、3台と契約している家もあった。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィハウス大宮植竹町
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸