千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-06-26 18:31:00
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年12月4日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ(新日本建設)
            ザ・レジデンス
           (中央コーポレーション・アゼル・セントラル総合開発・ニチモ)
            ブルーミングレジデンス(東栄住宅)
            センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原(日本綜合地所
           ドアシティ(京成電鉄) 
 印旛日本医科大:エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

などが売り出されてます。
また千葉ニュータウン中央、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
またこんな時代、売主のチェックは怠れません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※このスレの存在自体に疑問を持たれている方もいるようです。
  また荒しの温床になっていたり日記帳代わりになっているのも否定できません。
  一応今回で最後にしようと思い、後のないこの題名にしました。
  是非とも有意義な議論をお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-04 21:48:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ζ

  1. 351 匿名さん

    特急が停車しても村では資産価値が下がるだけだよ
    今でも下がり続けているのに

  2. 352 匿名さん

    安い時、誰も買わない時期が本当の買いどきだろ。
    中には、この不景気を待ってたやつも居るだろ。
    但し、現金購入に限るだろうけど。
    でも、この地域でマンションは厳しいかもな。

  3. 353 匿名さん

    まぁ数年後には中央も牧の原も日医大も皆、北総市(仮称)なので仲良くやりましょう。
    3駅それぞれ素敵ですよ。

  4. 354 匿名さん

    また荒れ地に戻して開発し直すのがいい !

  5. 355 匿名さん


    そうですね !

  6. 356 匿名さん

    今も素敵だけど更に良い街になってしまう♪
    東葉高速やTX沿線の住民が全てCNTに移り住んじゃうかもね。

  7. 357 匿名さん


    妄想ですね !

  8. 358 匿名さん

    やじるしマン、うっとーしくない?

  9. 359 匿名さん



    そうですね !

  10. 360 匿名さん

    ↑TX沿線では流行ってるんじゃないの?

  11. 361 匿名さん

    >>349

    348じゃないが普通に見れるよ。
    お宅のPCの調子悪いんじゃない?


    >>350
    中央と日医大で決まりは別として、牧の原は車庫があるから始発があるのがいい。
    仮に普通で普通に乗り続けてもさほど時間が変わらなければ、楽したいとの
    選択のできる。

    >>351
    村じゃなくてもこの近辺は下がり続けてるよ。

  12. 362 匿名さん

    時間の差はかなりあると思います。都内まで行く人で京成線の八千代台や佐倉から各停で座って行く人なんてほんの僅かです。多いのは青砥とか。
    成田まで繋がったら始発って言っても通勤特急に何本も抜かれて時間ばかりかかって使えませんよ。殆どの乗客がNT中央駅で乗り換える事になると思うので、やはり日医大駅か中央駅が正解でしょう。
    私は始発云々なんていう日綜の営業トークには乗りませんでした。

  13. 363 匿名さん

    何本もでませんよ。
    特急は「最大」3本とリリースされています。
    毎時3本と勘違いされている方がいらっしゃるので気をつけてください。
    新高速が運行されても住民にさしたる恩恵はありませんし
    資産価値向上にもここで書かれているほど寄与しません。

  14. 364 匿名さん

    >>363
    毎時かと思ってた...orz

  15. 365 匿名さん

    特急の本数は一緒。オマケの鈍行列車は乗りません。鈍行は多分、朝はほとんど高校生だろうね。

  16. 366 匿名さん

    >開業後は新型スカイライナー、および一般特急をそれぞれ1時間あたり最大3本運行する予定です。

    それぞれってことだから最大1時間に6本の特急増ってことね。

  17. 367 匿名さん

    スカイライナーはどこにもとまりませんよ。

  18. 368 匿名さん

    通過駅住民には非常に重要だったりする。

  19. 369 匿名さん

    まぁ逆に座れるだろうて。
    損なことはどうでも良いがな。
    なんたって収入はずっーーと上だから。

  20. 370 匿名さん

    上下線それぞれ46本/日ですよ。
    15時間は運行されている計算になります。

  21. 371 匿名さん

    最大1時間に・・・

    この街には理系はいらっしゃらないようですね。。。

  22. 372 匿名さん

    確かに上の様ないやみ系はおらんな。
    いやし系ならいっぱいおるけど。

  23. 373 匿名さん

    単線区間が有りますからね(^-^)
    京成本線も上野駅を利用しますものね(^-^)
    上野駅もホームが2つしかありませんものね(^-^)

    新宿のようにたくさん止まれないと無理ですね。。。

  24. 374 匿名さん

    >首都圏マンション:08年の新築発売
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20090121ddm002020065000c.html
    >1戸当たり平均価格は前年より2・8%高い4775万円と、6年連続の上昇。
    m9(^Д^)プギャーと言いたいが、千葉ニューは平均よりも2000万円〜2500万円も安いのか。こんだけローンが楽ならショッピングモールのテナントが撤退するちゅうのは理解できん !

  25. 375 匿名さん

    賢い住民が多いから、魚を釣るとか子供騙しには乗らない。質の良い店舗のみ残れば良い。数会わせの店舗は要りません。

  26. 376 匿名さん

    スカイライナーも停まったらどうします?

  27. 377 匿名さん

    停まらないけど、沿線東葉高速やTXの沿線より良し。

  28. 378 匿名さん

    >>374
    その4775万円というのが世間相場という感じですね。
    もちろん土地代も違うのでしょうが、それ以上に違うのは、安くするための品質や設計。
    ようするに世間並みより劣るマンションが多いと言うことでしょうか。
    そうでなければ4LDKで100㎡が2000万円〜台で契約できるはずもないです。

  29. 379 デベ勤務

    逆に県内で6千万内で売られているマンションで一部屋当たり1500万もかけている物件は皆無。

    あとの上乗せ分は何かというと、土地代もあるが、ほとんどは利益と完売しなかった場合の保険。
    ほとんどは後者。
    ある程度の頭数でわれば土地代の差なんて新浦安もCNTも木更津も微々たるもの。

    要は、土地が高いから、品質が高いから、販売価格が高いのではなく、土地が高いイメージがあり、品質を高く宣伝しているから高いのです。

    マンションもシステムキッチンからユニットバスまで、規格が同じものはオーダーできる様になればいいんですがね。

    そんなことすると旨みが減るのでやらない業界大手の暗黙の了解なのです。
    残念な事です。

  30. 380 匿名さん

    本当にデベ勤務ですか?
    失笑です。

  31. 381 匿名さん

    同感。そんなんじゃTX沿線希望の茨城県民は騙せても、CNT希望の大卒、都内勤務者は引っ掛かりません。

  32. 382 匿名さん

    色々な意見が出たところでまとめましょう。

    千葉ニューは平均よりも相場は安い。
    つくりもそれなり。
    入居者は高い物件は敬遠する。
    すばらしいパラレルワールドと自己暗示に掛ける。

  33. 383 匿名さん

    自己暗示だろうが何だろうが、余裕もないのに高額物件を買うギリヘン組よりマシ

  34. 384 匿名さん

    詰め放題

    詰めて摘めても

    生活苦

  35. 385 匿名さん

    こんなご時世、マンション購入を検討できるだけでもありがたい話。

    まして浅草線〜北総線の高額運賃を折り込んで購入したとなると尚更のこと。

    ウチも今日帰り際に今期連結業績下方修正出た…。
    経常利益30億だと。トホホ…。
    赤字ならなかっただけマシと思うしかないな。

  36. 386 匿名さん

    どうやらここを検討している人は少ないようです。

  37. 387 匿名さん

    過去に検討して入居していますよ。
    今なら入居しなかったかも知れません。

  38. 388 匿名さん

    今この地域がお勧めなのは常識ですね。
    マジ安い。

  39. 389 匿名さん

    中央→駅前にイオンとかあるけど、その分駅から遠い物件が多い。
    牧の原→休日に車が異常に多く環境面に問題あり。
    日医大→駅100選に選ばれた。

  40. 390 匿名さん

    駅が選ばれたってしょうがないだろ。
    駅なんて改札が有って屋根が有ってホームがあればいいのさ。
    昔は停車場と言ったくらいだからな。

  41. 391 匿名さん

    ↑くやしいか
    じゃ、この沿線住みな

  42. 392 匿名さん

    牧の原駅も選ばれただろ。
    中央は街景観大賞受賞だ

  43. 393 匿名さん

    環境重視などと詭弁を使って
    じっくり検討すると同じ金額を出してCNTを買うなら
    千葉駅より東のエリアを買ったほうがいいということに気づきますよ。

  44. 394 匿名さん

    駅が立派でも、電車があまりに少なくては意味が無い。

  45. 395 匿名さん

    そんなに駅が立派かい?
    トイレなんて汚いじゃん

  46. 396 匿名さん

    電車少ないって言っても通勤時間帯は十分あるし。
    日中は別に今の本数でも支障ない。

  47. 397 匿名さん

    仕事もしてなくて平日の昼間に電車に乗って行ったり来たりウロウロする様な奴は止めた方が良いね。
    来て欲しくもない。
    普通の勤めの人なら支障は無いので、その様な方だけ来てください。

  48. 398 周辺住民さん

    四街道とか?
    でもデベがやばいんでしょ。

  49. 399 匿名さん

    経営者なのにネット三昧のの方はどうするのでしょ\(^o^)/

  50. 400 匿名さん

    奥の方の道路混んでいますか?
    出かけようと思ったけど家族が都内に行くと言うので留守番です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸