札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティー札幌

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 267 匿名さん

    >>266
    どうしてデベが削除しているってわかるのですか?

  2. 268 申込予定さん

    この物件の西側は問屋街だし南側はなにもありませんが、少なくても南側については再開発のエリアなので5年後には様変わりしているでしょう。特にこの物件に近い側は医療ゾーン、医療ゾーンとなっているので、すごく安心感があります。

  3. 269 ビギナーさん

    >263
    なぜそんなに必死なんでしょう。いいかげんな事いうもんではありませんよ。
    この地域で重大な犯罪があったなんて聞いたことないし、なによりこの物件の西側に問屋街で勤務している人間としてはある意味名誉毀損で訴えますよって感じです。

  4. 270 買い換え検討中

    夜間はライトアップされてる北3条通り以外は、どこの通りも怖いです。
    特に高架下は怖いのは、想像だけでもわかる訳で、
    現地見たらもっとわかると思います。

    でも何でそんな事に名誉毀損まで出てくるのかね?

  5. 271 匿名さん

    >269 問屋街で勤務している人間としてはある意味名誉毀損で訴えますよ
     その地域に勤務している人間がさ、その地域の夜間の犯罪発生傾向を指摘された掲示板情報に関して名誉棄損で訴えるなんて、そんな話あんのか。名誉棄損で訴えるには、棄損されたという実質的な名誉、損害が立証できないといけない。法的に擁護されるべき実質実態だ。当該エリアに勤務しているかよっているという人間にそんな実態実質あんのか。そんな訴え起こしたら、反対に名誉棄損、虚偽告訴罪で訴えらえ、がっつり賠償金、弁護士費用含めて取られるぞ。あほなこと言わん方がええぞ。渋谷、歌舞伎町、日本一危ないマチです、危険がいっぱいです、なんて報道されて、渋谷、歌舞伎町で仕事している人間が報道機関を名誉棄損で訴えるか。考えてから書き込めよ。

  6. 272 ビギナーさん

    ↑11:20レスご苦労様です。ちゃんとしたお仕事なさっているのでしょうか?

  7. 273 買い換え検討中

    ビギナーさん
    その書き方は大変失礼ですし、マンションとは関係ない話題ですよ。

  8. 274 ビギナーさん

    >その書き方は大変失礼ですし、マンションとは関係ない話題ですよ。

    ごめんごめん。敬語とか使えない、揚げ足取りを発見してついついつまらん事言ってしまった。

  9. 275 大手企業サラリーマンさん

    その人の立場で物事を考えるってことは大切だよ。
    >269を否定してる皆さん。

  10. 276 匿名さん

    マンションの前の道路から車で東8丁目通りに抜ける時に苦労するね。
    右折できないし、左折するときも時間帯によってはストレス感じると思う。
    冬場は裏道通るのも大変そうだから、目的地の方角によっては遠回りする覚悟が必要かも。
    アリオやホーマックに行くときは問題無いだろうけど。

  11. 277 匿名さん

    そうそう、一番近い幹線道が東8丁目通りなんだけど、合流点に信号がないから、北行きの左折しかできない。北行きの車はみな線路下のアンダーパスくぐってくるので、こちらから見えにくいし、見えたときには猛スピード。誰も入れてくれない。都心というわりには、中途半端な場所だよな。ここ

  12. 278 ご近所さん

    確かに、左折しかできないのは不便。
    でも○増のアクアシティも駐車場から左折のみで移動しなくてはいけない。
    それから比べると回避ルートはあるとは思うけど・・・・。

  13. 279 匿名さん

    >278
    なんで、他の物件と便利さを比較しなきゃならないの?不便なのが確かならそれだけでいいのでは?
    エスポアシティ札幌の板で話す事ではないですよね。

  14. 280 マンコミュファンさん

    ↑別に比較してもいいと思うけど

    どの板でも比較のレス付いてるけど

  15. 281 匿名さん

    そうそう 丸増のアクアシティ、橋詰のぎゅうぎゅうに余裕のない土地に建てたようで、南郷通りとマンション接近しすぎ! 車から手を伸ばせば届くような距離にアクアシティのベランダとリビングがあるずら。ベランダもガラス張りだから、リビングの人間から調度品から箸の上げ下ろしから丸見えよん。それに比べれば、えすぽあのほうがとってもいいですわん、みなさん。さあ、モデルルームへ、ね!!

  16. 282 匿名さん

    ○増のアクアシティのガラス張りはヤバいですよね。
    バルコニーに置いてあるものも丸見えで…。
    一条大橋を渡るときにいつも気になります。

  17. 283 買い換え検討中

    なるほどねぇ。参考になります。
    >>281 今度、箸の上げ下ろしを見て来ようかなぁ〜(笑
    排気ガスもすごいんだろうなぁー。
    友達の所、国道沿いじゃないけど、街中に住んでて
    排気ガスすごいって言ってました。

    ここのマンションは排気ガスは少なそうですね。
    (大規模なので生活臭はあるかも知れないけど)

    いまいち買う気になれない物件ですが、興味あります。

  18. 284 匿名さん

    前にのあったレスで

    「陽が落ちた後の怖さです。実際に東区、高架から北側はレイプや痴漢、拉致多発地帯だと地元の方に聞いたことがあります。高架沿いはどうしても暗いし、列車がゴーって通過したときにワッと女性を襲うんだって。悲鳴あげられても列車の轟音にかき消されるらしいよ。
    もっと街灯とか防犯カメラとか高架沿いにつけてくれればいいんじゃないか」

    って怖いね。生々しい。そういえば、新聞に載った事件として、5,6年前から10年前ぐらいかな、東区JR高架近くのボーリング場駐車場で強姦乱暴でつかまった犯人いたよ。うそじゃないから、
    東警察署で聞いてみな。新聞は確か地元紙だけでなく、全国紙も載ってた。なにしろ警察発表だかららね。なんで覚えているかというと、真冬の真っ最中の事件だったから。よく女襲えるなと思ったから。疑問のあるかたは道警か東署で聞いてみてね。とりあえず、怖いエリアです。

  19. 285 匿名さん

    そのネタ。もういいよ、わかったから。

  20. 286 契約済みさん

    私はこの地域が再開発により車や人の往来が多くなり騒がしい場所になることが怖いです。

  21. 287 買い換え検討中

    大通や札駅と違ってマイナーな土地です。
    たいした店も出来そうにも無いので 車や人の往来は多くならないと思います。
    あったとして、中央区まででしょ。
    それに、このマンションは特に超マイナー。しかもここ東区。心配無用。

  22. 288 周辺住民さん

    ↑何か必死になって青筋たててレスしている姿が目に浮かぶーー(-_-;)

  23. 289 匿名さん

    >285
    安全安心ネタ、大変重要です。もういいことないです。情報開示お願いします。どんどん書き込みお願いします。物騒で暗く、女性子供の夜の一人歩き、リスク高いのなら、心配です。不安です。検討からはずします。

  24. 290 買う気なし>

    3

  25. 291 契約済みさん

    再開発でここの土地暴騰するのでしょうね。アリオ、ファクトリーもあるし近くにショッピングセンター
    が出来れば、札幌駅までいかなくても何でも手に入りますね。しかも真向かいが医療ゾーンなので、高齢者や子供のいる方でも安心です。購入して良かったと思ってます。

  26. 292 物件比較中さん

    >289
    どんどん書き込みお願いしますって、全部あなた1人の自作自演でしょ。しかも午前3:30のレス、すごい粘着質だね。

  27. 293 周辺住民さん

    >>291
    近くに住んでます。
    アリオやファクトリーで何でも手に入ると私も最初はそう思ってました。
    しかし、両者売ってる物が中途半端で、高すぎたり、鮮度が悪かったりと
    特に魚や肉などは札幌駅へ行った方が良い物が手に入りますよー。
    札幌駅も遠くはないので、研究してみるといいですよ。楽しみですね。

  28. 294 契約済みさん

    >293
    確かに札幌駅周辺のエスタ、東急、大丸の地価食料品売り場で買い物すると口が肥えてしまいますよね。
    逆に言えばそこにも散歩がてらに買い物に行けるのがこの物件の良いところでもありますね。

  29. 295 匿名さん

    散歩がてらにはいけないだろうよ。

  30. 296 契約済みさん

    先日このマンションを契約しましたけど、やめようか迷っています。
    ここのレスを見ると不安になってきました。
    よく考えてみると強面の営業の人に部屋が無くなるから、部屋がなくなるからと何度も言われ
    その気になってしまった気がします。
    私も主人も気が弱いので、その営業の人に押し切られた気がします。

  31. 297 購入検討中さん

    普通に考えて、部屋がなくなりそうなら営業の方も部屋がなくなりますって言うんじゃない。
    私も先週モデルに行きましたが、同じように言われました。 でも、それで今真剣に考えて
    います。今週末もう一度モデルに行って判断しようと考えています。

  32. 298 匿名さん

    >297
    1度だけ言うなら解りますが何度もと言うのはしつこすぎませんか?

    私がマンション購入時にも、この様なしつこい営業のいるマンションもありましたが、結局そこでは買いませんでした。そのマンションは結局相当の間、売れ残ってました。あの売り方(強引)ならみんな逃げるだろうにと思ったものです。

    営業的にはその方法って×じゃないですが?
    そうでしか売り込めないなんて能力不足だと思います。

  33. 299 購入経験者さん

    >>296
    私も、NGの他の物件でそう言われ申し込みました。
    高い所が苦手なのに高層階がいいよと、こちらの話をゆっくり聞く間も無く
    その夜は眠れなくて(不安で)
    で主人もそんな私の事を悟ったのか
    朝起きて「止めるか?」と言ってくれてキャンセルした事があります。
    もちろん申込みだけだったので料金はかかりませんでしたけど。
    あせらなくていいと思います。高い買物ですから
    もし売れてしまえば、縁が無かったと言う事で諦めも付きますよ。
    私なんて10軒以上見て歩いて、最後にビビッと止まったマンションに住んでます今。

  34. 300 契約済みさん

    >296
    何か作り話っぽいですね。
    私契約しましたがそんなしつこい営業ではなかったですよ。色々回りましたが(平岸のL、菊水のS、同じく菊水のM、環状通り東区のG等)室内の装備、逆梁、バルコニーの奥行き全て上回ってましたよ。
    ただ、お客を引き付ける営業力はさすがに平岸のLはすばらしいものがありましたが。
    やめるならやめて下さい。恐らく希望の階や部屋のタイプ、地下駐車場がとられてしまい迷っている方いると思いますので、そういう方にとっては救いの神になると思いますから。

  35. 301 匿名さん

    ↑ 豊平区、白石区、東区・・・・飛び回ってますね。
    間取りと設備が決め手ですか。

    人それぞれだけど、室内の装備やバルコニーの奥行きなんかより
    自分は場所とデベの信用度重視。あと南向がいいね。

  36. 302 匿名はん

    >300
    逆梁だといかに奥行きを少なくするかが勝負ですよ。
    そうしないと、柱による日陰が多くなったり、実際柱からとれる部屋大きさが小さくなりますから。

  37. 303 匿名さん

    バルコニーが広くて、天井が低いと暗い。
    天井が高くてもハイサッシじゃないデベもあったなぁー

    バルコニーって案外使わない。
    休日ブランチ?
    排気ガスとお食事して、周囲の目で恥ずかしい。

  38. 304 匿名さん

    バルコニーでブランチやっちゃう人ってごくわずかですよね。
    人に見られないところに位置してるバルコニーじゃないとね。
    あまり高層階すぎても風が強かったりするしね。

  39. 305 匿名さん

    結局使用しないバルコニーの広さだけで決めてもダメって事ね。
    カーテンしてしまえば、空間にもならない。
    2mじゃ無くても、1.8mで日当り良かったよ。

  40. 306 購入検討中さん

    明日から第1期〈1次〉登録受付開始です。
    今回は20戸販売ですね。
    明日MRに行ってみます。

  41. 307 購入検討中さん

    今日現地みてきたら、工事が始まっていて杭打ちが行われていました。
    その後MRに行ってきました。
    今日は結論は出しませんでしたが、購入に気持ちが傾いています。
    50戸ほどが成約済みで、今日一日で5件ほどが購入登録していました。
    購入された方に質問です。
    どのタイプを購入されたでしょうか?
    私は90平方以上の3LDKか4LDKで、2900万円ほどの予算で考えています。

  42. 308 買い換え検討中

    人それぞれだと思うけど、使いやすい部屋と言えば
    リビングは横の小部屋をつなげて20畳くらいになればOK
    子供部屋と寝室の間に風呂があるのは、先の事を考えると寝室を広げられないので×
    クィーンのベッドも置けないような部屋であれば×
    じっくり考えてみたらいいと思いますよー。
    うちは、間取りより、東と南が好きなので、東と南がある角部屋って選ぶかも。

  43. 309 購入検討中さん

    本日MRいって登録してきました。
    最近話題が出てきませんが、購入された方、私と同じく登録してきた方いませんか。

  44. 310 買い換え検討中

    やっぱ中央区がいいので創成川東で探す事にしました。
    なんだか、東区と中央区じゃ全く違うので・・
    それに、間取りを見て家具の配置を考えたりしたら
    使いづらい事がわかったので、買う気ゼロになってしまいました。
    マンション選びは難しいですね。

  45. 311 匿名さん

    東区とか中央区とかじゃなくて、あの区域が寂しいだけなんだよね。
    再開発で変わっていくとは思うけど。

  46. 312 購入検討中さん

    再開発、もうすこし進展があって情報が出てくるといいんだけど。
    それまで待っていたら、いい部屋埋まりそうで迷っています。

  47. 313 匿名さん

    そりゃ、中央区と東区じゃ天国と地獄でしょう。大枚はたいた大きな買い物なんだから、じっくり考えて下さいね。この先、数十年、あるいは一生、住所が東区になるか中央区なのか、大変な話ですよ

  48. 314 購入経験者さん

    購入者にとってすべての要件を満たしているのなら東区でも
    かまわないと思うけど・・・
    買う人しだいだね!

  49. 315 物件比較中さん

    中央区か東区なんて価値観の問題だよ。中央区でも設備が付いてなくシンプルなマンションでも価格的にミスマッチなマンションもあるから気をつけたほうがいいぞ。特に住友や大京、三菱は高すぎる。耐震○装で頭おかしくなったんじゃないの。それとも損を回収する腹だぜ・・・

  50. 316 マンコミュファンさん

    でたでたでた!!するーするー。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸