千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 951 匿名さん

    >>948 マンション検討中さん
    千葉駅って風俗無いんですか?

  2. 952 検討板ユーザーさん

    >>946 匿名さん
    都心へのアクセスにこだわってる人だったから、おおたかの森の人ではないのだろうね。

  3. 953 匿名さん

    >>952 検討板ユーザーさん
    流山おおたかの森って、都心へのアクセスいいですよ。

  4. 954 マンション検討中さん

    >>951 匿名さん
    あるかないかという話では無くて職業差別につながったり他者を平気で貶める発言は人の親には出来ないな、と思うんですよね。

  5. 955 検討板ユーザーさん

    職業差別ではなく街の雰囲気や治安を言ってるのででは?
    派手な看板や客引きらしき男がウロウロ。
    酔っ払い同士の喧嘩。

  6. 956 匿名さん

    千葉駅行ったことある人
    千葉駅を執拗にディスれる人
    総武線沿線の人くらいでしょうね

  7. 957 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん

    その個人的な感想は、このスレッドには不要だと思います。

  8. 958 検討板ユーザーさん

    >>955 検討板ユーザーさん
    夜の千葉駅東口のマイナスポイントだとは思います。嫌な人は駅から自宅まで、そういうエリアを通らずに帰れるか事前にチェックした方がいいですね。住宅エリアに住むならだいたい避けれると思いまが。

  9. 959 匿名さん

    実際、千葉駅まで徒歩圏内のマンションって少なくないですか?

  10. 960 マンション検討中さん

    >>959 匿名さん
    現時点でも結構あるし建設予定も多いとは思います。

  11. 961 匿名さん

    >>960 マンション検討中さん

    徒歩10分以内で調べてもあんまり出てこないんですよ。結構って何棟くらいあるんでしょうか。
    また、千葉駅周辺って公園あまり無いですよね。近くにスーパーも実はそんな多くなくて、子育て世帯からすると暮らしにくそうですが。通勤も都内だと電車だけでも30分以上、しんどいですよね。

  12. 962 マンション検討中さん

    >>961 匿名さん
    どういう条件で検索しているんでしょうか?
    普通にありますけど。何棟あればあたなから見て合格なんですか?
    公園もグーグルで検索して出てきますけど、どんな公園がお望みでしょうか?
    スーパーも困るほど少なくないですけど、何件無いと満たされないんですか?
    千葉県から都内へ通勤ってほぼ30分以上かからりますよね。
    私は子沢山で充実した生活しています。

  13. 963 匿名さん

    まあのんびりボール遊びしたりテント張れるような芝生や
    森林の深い公園は総武線常磐線沿線には全く無いわな。

    そういう空間は新興沿線や京葉線ならでは。

    そもそもおおたかの森の人が千葉駅周辺の事情にそんな詳しいとは思えない。お互い一生足を踏み入れなくてもいいくらい生活圏違うでしょ。

    千葉駅を蔑んでいるのは、近隣の都心近いエリアでは?

  14. 964 匿名さん

    >>934のように千葉駅周辺の良い所を書いてみてほしい。

  15. 965 検討板ユーザーさん

    >>963 匿名さん
    千葉駅に通勤してる人だったりして

  16. 966 匿名さん

    おおたかの森も柏の葉も緑が丘も半径1km程度の開発で、それを越えたら道路も狭くぐちゃぐちゃな感じですね。
    津田沼は南側は湾岸の広い道路に繋がっていて快適。

    ちょっと市内のスポットまでってなると電車ではなく車でしょう?
    そういう面で見たら、千葉駅は上記リストのシムシティタイプと繁華街タイプのハイブリッドといえます。

    どちらかと言えば市川~船橋駅とかの方が住んでて辛いのでは?

    所詮10分20分の違いを血眼でマウンティングする心理は?


  17. 967 匿名さん

    >>966 匿名さん

    そうかなー。千葉駅ってハイブリッドというより中途半端な感じ。おおたかの森も津田沼、それぞれいいとこあるけど、どちらのいいところも千葉駅には皆無だよ。千葉駅ってごちゃごちゃしてて汚いよ。良く見過ぎだと思う。

  18. 968 匿名さん

    >>962 マンション検討中さん
    千葉県から都内へ30分かからないとこたくさん有りますよ!

  19. 969 匿名さん

    >>966 匿名さん

    市川と船橋の方が、千葉駅よりは住みやすいよ。
    千葉市で住みやすくて町が綺麗なとこって、海浜幕張エリア以外でありますかね。

  20. 970 匿名さん

    >>969
    おゆみ野
    URがきちんと区画整理した場所だからね
    ただ戸建エリア

  21. 971 匿名さん

    >>970 匿名さん
    マンションありきで考えましょう。

  22. 972 匿名さん

    山手線の駅までの最短
    【流山おおたかの森】秋葉原 26分 新橋 46分(乗り換え1回)

    【柏駅】日暮里 22分 新橋37分 (直通特快) +特急利用可 他:原宿赤坂方面

    【千葉ニュータウン中央(印西)】日暮里 36分 新橋48分 (直通) 他:羽田方面

    【八千代緑が丘】大手町(東京) 38分 (直通) 他:中野方面

    【船橋】新橋 31分 (直通) 他:新宿横浜方面

    【千葉駅】東京 38分 新橋 42分 (直通) +特急利用可

    【海浜幕張】東京 29分 新橋 47分 (乗り換え1回)

    結局千葉はこのラインはどこも一緒ですね。
    全員が東京駅に通ってるわけじゃないし、むしろ東京駅下車は少数でしょう。

    利便性は「総武+中央線」と「常磐+千代田線」の2つが鉄板でしょうけど。
    あとは意外なところで「京成+都営+京急」。

  23. 973 匿名さん

    >>972 匿名さん

    大手町は山手線ではないですね。千葉ニュータウン中央エリア、千葉駅、八千代緑が丘駅、がこれで外れることが分かりましたね。分かりやすいです、まとめて下さってありがとうございます。

  24. 974 マンション検討中さん

    >>973 匿名さん

    基準がよく分からないのですが、30分以内だと船橋駅も外した方が良いですね。
    海浜幕張も正確には東京駅ではないので除外で良いですか?

  25. 975 匿名さん

    >>974 マンション検討中さん
    船橋と海浜幕張を外す理由は何ですか?

  26. 976 匿名さん

    海浜幕張って、東京駅と直結してない?正確には東京駅ではないって、何?

  27. 977 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん
    船橋は理由を書いてあります。
    海浜幕張は京葉線山手線乗り場まで10分弱かかるので除外した方が良いかと
    あくまで973さんの基準に従った一案ですが。

  28. 978 匿名さん

    >>977 マンション検討中さん
    31分と30分の違いで外すの?船橋から秋葉原まで30分で行けませんか?
    東京駅って山手線の駅じゃ無いの?

  29. 979 匿名さん

    ちなみに総武快速で、
    船橋駅は東京駅まで26分
    市川駅は東京駅まで19分
    なので利便性だと、市川、船橋なのかな

  30. 980 匿名さん

    浦安、市川、船橋、松戸、柏、海浜幕張、流山。この中で選びませんか、千葉のいい街。他に千葉でいい街が見当たりません。

  31. 981 匿名さん

    >>977 マンション検討中さん

    973しんの基準によると、山手線までの時間ですよね。それで船橋駅と海浜幕張駅を外した理由は何なんですか?私には良くわからないんです。

  32. 982 匿名さん

    >>980 匿名さん
    この中から、千葉でいい街選びませんか?
    現実的に考えて、他にいいとか無いですよ。金が山ほどあって選ぶなら別ですが、普通のサラリーマン、子育て世帯、で考えると、他はあり得ないです。印西とか、成田とか、銚子とか、とっても住みやすいですが、都心通勤できないでしょ?千葉駅も、おゆみのも、我孫子も、無理でしょ。現実みませんか?

  33. 983 匿名さん

    >>982 匿名さん

    所要時間見ると
    行き先が池袋とか新橋とかだと全部一緒じゃね?
    市川船橋松戸以外

  34. 984 匿名さん

    >>983 匿名さん

    行き先が池袋とか新橋とかだと、って何でそんな基準を突然出すんですか?

  35. 985 匿名さん

    京葉線東京駅乗り換え毎日は耐えられない
    八丁堀も。

  36. 986 匿名さん

    >>985 匿名さん
    片道40分以上の痛勤毎日は耐えられない

  37. 987 eマンションさん

    千葉駅から都心への通勤は余裕で可能だと思いますが。始発電車を選ぶか、余裕があればグリーン車を使えば確実に座れそう。私はつわりが酷かったので、妊娠中は「お金を出せば着席で通勤可能」という選択肢の存在する駅が羨ましかった。

    新築なら駅前のグラディスや旧パルコ跡地のタワマンなど売出中だし、マンションマニア氏が「住んでみてよかったマンション」としてブログ記事を書かれた千葉セントラルタワーも雰囲気良さげ。千葉駅に地縁ないですが、このエリアに俄然興味が湧きました。

  38. 988 匿名さん

    海浜幕張からって、マンションから駅まで何分かかるねん。
    しかも最速だから。
    朝も日中もほぼ無いに等しい京葉快速だよね。
    実際は東京駅まで36分かかるねん。

    なに千葉駅排除しようとしてるんだか。

  39. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん
    しかも京葉線なんか東京駅以外はアクセス悪すぎる。
    東京駅といっても丸の内口まで10分はかかる。

    結局都内はどんぐりの背比べってこと。

  40. 990 匿名さん

    >>989 匿名さん
    新木場乗り換え有楽町、ってかなり便利ですよ。千葉駅って、やっぱダサいのと、街がほんと汚らしい、ってこと。千葉駅を排除するのは、千葉でいい街を選ぶ上で当たり前かと。
    極論、千葉駅に何で住むの?ゴミじゃん?って話。

  41. 991 匿名さん

    >>987 eマンションさん
    東京に通勤しないなら、千葉駅最高ですよね

  42. 992 匿名さん

    千葉駅って、関西だと滋賀の琵琶湖エリアみたいなもんで、痛勤して、住みたく無いけど住むしか無いんです、ってとこだよね。東京勤務で千葉駅に住むって、頭いかれてる

  43. 993 検討板ユーザーさん

    >>972 匿名さん
    海浜幕張から東京は29分で着きますか?37分くらいじゃないかな

  44. 994 匿名さん

    >>989 匿名さん

    丸の内まで10分掛からないよ(笑)丸の内勤務なら京葉線全然いいと思うね。

  45. 995 匿名さん

    千葉駅を肯定したい人がいるみたいだけど、千葉駅から東京勤務ってあり得ないでしょ。時間の無駄。千葉駅に住むのって、千葉勤務のやつらじゃないの?何故に東京勤務の人が千葉駅なんかに住むの?理由ないでしょ。

  46. 996 匿名さん

    >>987 eマンションさん
    グリーン車、千葉駅から確実に座れる保証なく無い?みんな座りたいからね。

  47. 997 匿名さん

    >>993 検討板ユーザーさん

    30分で着くよ。

  48. 998 匿名さん

    千葉市なら春日かな。
    落ち着いた感じ。

  49. 999 匿名さん

    >>972 匿名さん

    これ見る限りたいして変わらなくないですか?
    玄関から駅までの距離と、到着駅から職場までの距離を合わせても10分程度の差で争っているなんて、
    座って10分かかるのと東京駅10分歩くのならどっちが良いでしょう?

    東京に住みたかったけど住めなかった人のマウントにしか見えませんが。

    千葉駅は公共施設も集まってるし、動物園も港も近いです。
    百貨店もあるし、千葉公園もあります。
    職場も多いし、
    成田空港も直通。

  50. 1000 匿名さん

    >>997 匿名さん

    朝快速ない。
    昼快速ほとんどない。
    京葉線で?

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸