千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-03 08:16:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart6です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/421158/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-06-24 16:24:04

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part6

  1. 1101 eマンションさん

    お台場の海じゃないんだから

  2. 1102 匿名さん

    >>1099 匿名さん

    あっ、ごめんなさい。鴨川と勝浦の話は今いらないです

  3. 1103 匿名さん

    とりあえず千葉駅を敵視してる匿名さんは「アンチ千葉駅」さんに改名してもらっていいですか?
    まぎわらしいので..

  4. 1104 匿名さん

    >>1100 匿名さん
    青くはない。
    東京湾だから底砂が黒っぽいのは仕方ない。
    水深が浅いけれど底が見えないし、きれいではない。

    いわば沼みたいな感じ。
    今日行ってみればいい。

  5. 1105 匿名さん

    >>1101 eマンションさん

    台場より奥地で海流が少ない稲毛や浦安の方がよどみやすいんですよね。
    台場の方がやや、若干きれい。

    まあ所詮は東京湾なので、どや顔で「海」っていう人は昔からの千葉県民はあまりいないですね。
    恥ずかしいので。
    多くはもっと謙遜してる。

    by一応千葉県土着

  6. 1106 匿名さん

    あ、三番瀬を否定するつもりではないです。

    昭和期の埋め立て地は、ごみ捨て場イメージから完全に払拭され、野鳥にとっても楽園です。
    第二湾岸でこの風景は消えるでしょうけれど。

  7. 1107 匿名さん

    海浜幕張エリア外すとなると、もう市川、船橋、浦安、津田沼、松戸、柏、流山しか無くなる。

  8. 1108 匿名さん

    >>1104 匿名さん
    今日は天気悪いから、青く見えるはずないやろ

  9. 1109 マンション検討中さん

    >>1107 匿名さん
    外すとなるとって誰もそんな話してないけど、アンチ千葉駅さん。

  10. 1110 匿名さん

    >>1109 マンション検討中さん
    それでは海浜幕張、市川、船橋、津田沼、松戸、柏、流山の中から、いい街を選べばいいですね。

  11. 1111 匿名さん

    アンチ千葉駅さん.....

  12. 1112 マンション検討中さん

    >>1110 匿名さん
    千葉駅はいつ外されたんですか?
    アンチ千葉駅さん

  13. 1113 匿名さん

    アンチ千葉駅はおおたかの森かと思ったけど違った、
    ここ2週間くらいの一連の書き込みを見てどこの住人だかわかった気がする…。

  14. 1114 匿名さん

    千葉駅推しの人が必死すぎて・・・怖いです
    もう千葉駅が1位でいいんじゃないですか?

  15. 1115 匿名さん

    >>1100 匿名さん

    この映像は稲毛海岸ですね。
    空は青くても海は黒っぽいですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/70ae7e5c89de686270299b25f691d1b6411d...
    まあどうでもいいんですが、
    憩いの場があることは大切だと思います。

    ただ、これは徒歩圏の駅前ではないですね。

    千葉公園は駅から徒歩圏です。

  16. 1116 eマンションさん

    荒らしのアンチ千葉駅君は、どこに住んでいるか、レスにその答えが書いてある。
    おおたかの森ではなく、「流山」と書いてあるよね。つまり、「おおたかの森」に住んでいない「流山」の住民だよ。
    親の代から江戸川台に住んでいる、かつて千葉県の田園調布と言われたとこが今どうなっているか。
    この掲示板の有名な荒らし君だよ。

  17. 1117 匿名さん

    以前はこの類のスレを見つけては大暴れする千葉ニューのおじさんがいたけど、もうこのサイトも見ていないんだろうなあ。

  18. 1118 匿名さん

    >>1112 マンション検討中さん
    最初から千葉駅は入ってませんよ

  19. 1119 マンコミュファンさん

    国府台を推しておく

  20. 1120 匿名さん

    >>1119 マンコミュファンさん

    ダメです。最寄駅が京成ですし、遠いので。

  21. 1121 マンション掲示板さん

    >>1116 eマンションさん
    1110で浦安を書き忘れてるから浦安でもないと推測。あえて新浦安と書かない点も気になってたんだけど。

  22. 1122 匿名さん

    千葉駅が入るなら千葉中央駅も入れるべきですね。
    エキナカも綺麗になって人気上昇中みたいですし。

  23. 1123 匿名さん

    市川市の菅野や真間とか千葉市の黒砂とか京成沿線の良質な住宅地だと思うけどなあ。

  24. 1124 マンション検討中さん

    街(まち)とは、都市の中のデパートや商店街、飲食店などのアーケードがあり、集客力の高い繁華街、もしくは商業地区をいう。

  25. 1125 通りがかりさん

    千葉のよい街を抽出する条件(仮)

    1、ご夫婦のうち1人又は両方が都内でフルタイム就労している子育てファミリー
    2、都内まで乗換えを要さない
    3、持家or賃貸、マンションor戸建は問わない

    千葉のよい街として評価する範囲(仮)

    1、基本的に駅から1.5kmの範囲内

    千葉のよい街として評価する視点(仮)

    1、交通利便性が高い
    ・都心に近い
    ・複数路線が使える
    ・快速や特急が停車
    ・電車の混雑状況
    ・都内の停車駅
    ・高速インターが近い
    ・周辺道路の渋滞状況
    ・余暇の選択肢が豊富
    ・進学先の選択肢が豊富
    2、自然環境や公園が多い
    3、子育てしやすい
    4、買い物が便利
    5、病院が多い
    ・救急医療体制を含む
    6、飲食店が多い
    ・バラエティーの多さを含む
    7、公共施設の充実度が高い
    ・行政出張所、図書館、交番など
    8、街並みが綺麗
    9、歩行者に優しい
    ・街全体の高低差が少ない
    ・高規格の歩道が整備
    10、子育て支障施設が少ない
    ・性風俗店
    ・パチンコ店
    ・ラブホテル
    ・生活環境に負荷等をかける恐れのある工場や事業所
    11、犯罪発生件数が少ない
    12、災害リスクが少ない
    ・津波リスク
    ・液状化リスク
    ・浸水リスク
    13、コスパが高い
    ・リセールバリューを含む
    14、住宅供給量が多い
    15、当該街独自の評価視点

    千葉のよい街候補(駅圏)は、、

    シムシティタイプ:新浦安駅、海浜幕張駅、印西牧の原駅

    再開発コンパクトシティタイプ:流山おおたかの森駅、柏の葉キャンパス駅

    中心市街地タイプ:松戸駅、本八幡駅、船橋駅、津田沼駅、千葉駅、柏駅

    ローカル市街地グレードアップタイプ:勝田台駅&東葉勝田台駅


    千葉のよい街として評価する範囲を、あくまで仮ですが、基本的に駅から1.5kmの範囲内として追加しました。
    皆さんの意見を踏まえ、実は暫く悩んでいたことなのですが、次の2点が1.5kmとした概略理由です。
    ・子供は小学校高学年頃から、自転車での行動範囲が格段に広がるので、駅周辺や自宅周辺だけで評価することは、設定した抽出条件の本質を見失う。
    ・Googlemapを睨み続けたところ1kmでは街の魅力や欠点を拾いきれず、2kmでは評価作業の煩雑性が容易に想像できる。

    950で関連レスをしましたが、評価する視点に、公共施設の充実度が高いことを加えました。

    そろそろ評価する視点の重み付けをしようかなー、という独り言(笑)

  26. 1126 eマンションさん

    駅徒歩10分以内が最低条件でしょ。市川、船橋、津田沼、千葉、松戸、柏等の繁華街のある駅は、徒歩10分以内に住んでいる人限られるでしょ。しかも、マンションしか選択肢がない。

    小学生以下の子供が1人で塾や習い事行くのも危ないよね。

    おおたかの森や柏の葉キャンパスあたりがいいような気がする。

  27. 1127 匿名さん


    と、他地域の人が意図的に作為的に書いている気がする。

  28. 1128 マンション検討中さん

    >>1126 eマンションさん
    >しかも、マンションしか選択肢がない。
    と、マンション掲示板なのにアンチマンションさんが書いています。

  29. 1129 匿名さん

    >>1116 eマンションさん
    おおたかの森スレ民だけどこっちまで来てるのかw
    一応同じ流山市民としてお詫びするわ。

  30. 1130 通りがかりさん

    千葉かよねーよ
    どこも柄悪いしね

  31. 1131 匿名さん

    >>1130 通りがかりさん
    おー怖!あなた程では無いですよ。

  32. 1132 匿名さん

    >>1122 匿名さん

    ダメです。千葉駅も千葉中央駅も汚いので。チャイナエステばかりです。

  33. 1133 匿名さん

    風俗ってなんの話かと思ってたらチャイナエステなんてのがあるんですね。
    チャイナエステ 千葉で検索したら千葉中央駅至近にあるようですが気にもしていませんでした。
    チャイナエステ 流山で検索したらおおたかの森駅徒歩3分圏内にも南流山駅徒歩1分にも複数あるんですね。健全シティの流山に出せる店なら問題ないのでは?(笑)

  34. 1134 匿名さん

    >>1133 匿名さん
    それなら、千葉駅、千葉中央駅、流山は外しましょうり

  35. 1135 匿名さん

    駅近にチャイナエステがある街NGにすると船橋、津田沼、本八幡、市川、柏、松戸、浦安も消えていってどこが残るのと思ったら新浦安と海浜幕張と柏の葉にはないみたいですね。母になるならのおおたかの森にすらあるのに夢の国と三井の街づくりはすごいな。

  36. 1136 通りがかりさん

    チャイナエステって性風俗店なの?

  37. 1137 マンコミュファンさん

    中国へのヘイトスピーチのような

  38. 1138 マンション検討中さん

    >>1136 通りがかりさん
    「おおたかの森、チャイナエステ」で検索して下さい。

  39. 1139 通りがかりさん

    メモ

    1、交通利便性が高い   ×7
    2、自然環境や公園が多い ×3
    3、子育てしやすい    ×5
    4、買い物が便利     ×2
    5、病院が多い
    6、飲食店が多い
    7、公共施設の充実度が高い×2
    8、街並みが綺麗     
    9、歩行者に優しい
    10、子育て支障施設が少ない
    11、犯罪発生件数が少ない 
    12、災害リスクが少ない  ×2
    13、コスパが高い
    14、住宅供給量が多い
    15、当該街独自の評価視点

    よい街総合評価結果の一つが3なので、評価視点に3があることで分かりにくい、3を「行政の子育支援の充実度」みたいな感じに変更か、その場合、×5の重み付けは重過ぎ。

  40. 1140 通りがかりさん

    >>1138 マンション検討中さん
    検索しました。性風俗店で間違いないですね。本当に驚きました。
    子育て生活圏にあるので、繁華街の性風俗店よりたちが悪いですね。
    街の評価が難しくなりましたね。

  41. 1141 マンション検討中さん

    >>1139 通りがかりさん
    良い街というのがしっくりこないんですよね。

    街(まち)とは、都市の中のデパートや商店街、飲食店などのアーケードがあり、集客力の高い繁華街、もしくは商業地区をいう

    良い街ではなく、良い住宅街に変更してはどうですか?

  42. 1142 マンション検討中さん

    もしくは「よい町」

    町(まち、英: town)は、市街地やその区画。小規模な都市や、あるいは都市の一部の狭い区画についていうことが比較的多い。

    街だと繁華街のイメージがあるので郊外の駅前に買い物施設があるだけの住宅地には不適切だと思います。
    そうすれば千葉や船橋、柏の住民も納得するかと。

  43. 1143 匿名さん

    派手さはないけど住みやすい田舎町NO.1を決めようって新スレ作ったらいかが?

  44. 1144 検討板ユーザーさん

    チャイエスごときをそこまで気にしなくてもいいのに。

  45. 1145 マンション検討中さん

    >>1143 匿名さん
    イーネッ

  46. 1146 マンション検討中さん

    >>1144 検討板ユーザーさん
    違法行為が多いから通常の風俗よりたちが悪い。

  47. 1147 名無しさん

    エステって何か問題あるの?美容意識の高い人が多い街ということじゃないの?

  48. 1148 マンション検討中さん

    >>1147 名無しさん
    凄い返し方。

  49. 1149 マンション掲示板さん

    >>1139 通りがかりさん
    子育てのしやすさは諸条件の結果そうなるものだから、評価基準自体に入れるものではないということですね

  50. 1150 匿名さん

    交通利便性が高いってなると、都内に隣接したエリア以外外れるね。総武線は津田沼まで、常磐線とTX線は柏まで、それ以外は選考外で決めましょう。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸