埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 22:13:48

二期も始まりましたし、こちらでも盛り上がって行きましょう!!

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:未定 面積:100.03平米~100.33平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所

物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【本文を一部変更しました。  2014.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-27 05:29:42

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)口コミ掲示板・評判

  1. 755 近隣住民

    [NO.748から本レスまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  2. 756 マンション住民さん

    みなさんのお宅は浄水器(タカギの蛇口にセットするやつ)購入して使ってますか?家は入居時と、あと一回買ったんですがまた交換じきすぎたんですけど。
    定期購入契約はしてないんです。でももともと、浄水設備はマンションについてましたよね?だからどうしようかと
    思ってるんです。

  3. 757 匿名さん

    浄水器のカセットは交換しないとばい菌の温床になりますよ。

  4. 758 マンション住民さん

    >>757 匿名さん
    わかっています。ただ、使わなくてもマンションの浄水システムで充分ってことでみなさんが購入してるわけでもないのかと思って聞いてます。

  5. 759 匿名さん

    しばらくこちらを拝見していなく、久方ぶりに拝見しましたら、なんだか荒れていますね。。

    一部の方ですが、いい大人なんですから、いくら顔が見えないネットだとはいえ、もう少し言葉を選んで発言して頂きたいものです。。乱暴な言葉で発言されても、内容に説得力はなく、ただ読んでる方を不愉快にさせるだけです。

    少し気になった発言がありましたので、コメントをしようと思いました。抜粋してしまいますが、マンションに住んでいるのだから、ペットや子供はうるさいもの、生活音や臭い?などなど、、こういう事に関して改善をしてほしい、と申し出る人を、まるでクレーマー扱いするかのような発言が見受けられました。

    戸建てではない、共同で住居をしているマンションだからこそ、みな個々にモラルを持ち、常識の範囲で生活をしなければいけないと思います。
    例えば故意的に騒音を出してる方なんかが、万が一居るとすれば、それは悪質極まりないですし、意地が悪い、思いやりがない、非常識の一言に尽きると思います。

    マンションですから、もちろん多少の生活音などは致し方ないと思いますが、非常識な方が居るとすれば周りの住民が迷惑をするので、それは徹底的に調べ、悪質だと判断される
    生活音など出している方が、戸建てに引越すなり、しかるべき措置を受けるべきです。
    足音や限度を超えた生活音などは、人間の精神を破壊しますから。悪質な方は、徹底的に調べるなりして、それなりの
    措置を受けるべきです。

    どなたかもおっしゃっていましたが、住んでいる住民が、快適に暮らしていける環境を作っていかなければならないと、私も強く思います。

  6. 760 匿名希望

    >>759 匿名さん

    それをここでしなくてもいいのでは?
    管理人さんに言えば

  7. 761 住民板ユーザーさん

    生活音ってなんでしょう。昼間に掃除機の音がしたらそれは生活音、夜中に掃除機の音がしたらそれはわざとではなくても生活音ではなくなります。
    なにもそういうのを文句言う人をクレーマー扱いしているわけではなく、掲示板では赤ちゃんの泣き声もクレームにあがってました。足音だって真夜中にバタバタしている訳じゃないなら多少は我慢しませんか?昼間でもドンドンって音なら迷惑でしょうがね。
    子供がいる家も多いでしょうし、その家も度が過ぎればきっと親が注意してるはず。
    悪質な、ってあまりないと思いますよ。悪質かはわかりませんが、掲示に度々貼られるタバコをバルコニーもしくはベランダで吸って煙や匂いが流れて迷惑しているお宅があるってやつ。引っ越して来たばかりでなければ何回か注意書きがあるのを知っているはず。
    これこそわかっててやっていて、調べればいいと思いますね。子どもじゃないのだから1度注意されたらやらないのが大人です。何度も同じ注意書きはやってない人から見るとウンザリです。

  8. 762 匿名さん

    >>758
    マンションの浄水システムなんて無いですよ。
    タカギのフィルターで浄水するか、フィルターを外して、普通に水道水を使うしかないと思います。
    フィルターを交換しないというのは最悪の選択です。
    定期的に交換か、もしくはフィルターを外して水道水か、です。

  9. 763 匿名さん

    そうですね、その通りです。カセット交換しないと
    大変なことになります。まだ新しいマンションだから給水管内部はピカピカですからはずして水道水のほうが安全です。

  10. 764 匿名さん

    ところで、スカイ側入り口前路上に軽の商用車がずっと駐車しているの気になりませんか?

  11. 765 マンション住民さん

    期間の過ぎた浄水器フィルターは使ってはいけないことは知っているので外しますが、
    モデルルームでの説明でマンションの水道管?自体についていると聞いたのは勘違いだったのですね。お返事は頂けましたが皆さんが使っているのかはわからずじまいでした。

  12. 766 匿名さん

    >>765
    活性炭みたいなやつですよね?配管自体に埋め込めれている。
    まぁ、ないよりあった方がマシくらいなもので、塩素除去などの機能は無いそうですよ。

  13. 767 匿名

    やっと質問ができそうなので、以前にも投稿しておりますが、わかる方いましたらご回答お願い致します。

    フローリングについてです。クッション性のあるフローリングとは知っていますが、結構凹んだり軋んだりします。コーティングすると普通の固いフローリングの感触になりますか?
    凹みが深いのでコーティングした場合もヒビが入ったり割れたりしないか心配です。
    コーティングされている方、どんな感じに仕上がっていますか?

  14. 768 住民です

    >>767 匿名さん
    軋みは時が経つとなくなるらしいです。

    ひびや割れもいまのとこないですよ

    ただ業者のあたり外れはあるみたいなので、値段だけで決めない方がよいかもです


  15. 769 マンション住民さん

    >>766 匿名さん

    ありがとうございます、そんな感じのものでしたね。
    飲食に使う水のためにフィルターを注文しようと思います。

  16. 770 非マンション住民さん

    千葉ニュータウンは印旛沼の水ではなく利根川の表流水を取水して北総浄水場で水道水にして
    配水している。街自体が新しい街だから配水管もたの市町村よりはるかに状態が良い。
    そしてこのマンションはできたばかりだから配管の内部はきれい。

    浄水器を使う目的は塩素の除去、異物の除去。ただ塩素を除去した水は冷蔵庫の製氷機には使えない。
    雑菌が繁殖するから。塩素添加というのは安全性をまもるためにもある。

    またセシウムは浄水器では除去できない。roa浸透膜を通さなければならない。

    わがやはこのマンションとは正反対にバブル期のものだから配管の老化がある。まだ水そのものにはなんの変化もないが、ア○アクララを飲んでいる。煮炊きにはなるべくペットボトル。そう考えれば費用対効果で判断がのぞましい。また先日シャワーヘッドをゼオライト入りのアトピーの人むけのに取り換えた。12000円くらいで半永久的ということだが、レジオネラ症候群回避のため使用後は冷水を通して冷却している。
    これは塩素が取れて水がまろやかになって大変良かった。

  17. 771 匿名さん

    色々調べて頑張ってる方みたいですが、ア○アクララを使ってる時点で間違ってるなー。残念。塩素が含まれてないと製氷機に使用できない?いつの時代の冷蔵庫使ってんだか...。無知の人はあまりでしゃばらない方がいいですよ(笑)

  18. 772 非住民

    アクアクララは水道水をROA浸透膜で浄水したものだが、それで良いと思っている
    水道水はヒ素などの含有量に厳格だから、
    マンションで浄水するのは水の不純物、塩素を
    とりのぞきたいことと貯水槽の状態に不安があるから。セシウムを取り除く機能はほとんどどこもない。

  19. 773 匿名さん

    771、各社の取説をネットで一覧にしてありますが
    水道水使用が大一番です。
    浄水やミネラルWaterつかうときには雑菌対策で
    週2、3回!のお手入れ必要とのことです。 そうまでして雑菌いっぱいの氷食べます?

  20. 774 マンション住民


    備え付けの浄水カートリッジはお値段の割に浄化性能が微妙ですよね。。

    デベと結託してタダ同然(?)で自社水栓を全戸設置する代わりに、
    住人が永久契約で搾取され続けるビジネスモデルにも疑問が。


    我が家ではコスパ重視で既設T社水栓のまま LIXIL 製カートリッジを
    搭載する方法で運用しています。

     LIXIL 製カートリッジ(高塩素除去タイプ JF-21)はT社より若干短い
     ので特注チューブを継ぎ足す事で接続できます。


    ※以下ご参考までに当方主観となりますが

    1年経過しましたが水栓の動作も全く問題無く、味もT社よりまろやか。
    3人家族で飲料水含め毎日自炊してもフィルタ劣化(カルキ臭が出る)まで
    半年は余裕で耐えるので Amazon で6個パックを買うと \5,000/年 程度。


    毎度不愛想に送り付けられてくるT社 定期契約の申込書はゴミ箱直行です(笑)

  21. 775 住民板ユーザーさん1

    やはり普通に住民板に住民じゃない方がいるんですね。
    冷蔵庫の氷には水道水の方がいいと最近テレビで見た気がします。冷蔵庫の新旧というより、氷になるまでの水の保存状態というか、水のタンクの衛生面の問題でしたよね。

  22. 776 匿名さん

    別に浄水器なんて使わなくてもウォーターサーバー使えばいいし、氷に使っても問題ない。水道水使っても掃除は必要だよ。雑菌いっぱいだなんてならないよ...。頭悪いなー。

  23. 777 住民板ユーザーさん1

    >>768 住民ですさん

    そうなんですね…
    業者さんによるとかコーティングするのに勇気いります。
    でもフローリングにはコーティングした方が綺麗ですよね。

  24. 778 住民です

    >>777 住民板ユーザーさん1さん

    うちはやってよかったと思います。少し旅行を1~2回止めればできますからね。余裕があるのであれば、お勧めです。

  25. 779 匿名さん

    ここのような柔らかいフローリングタイプでコーティングしてもほとんど意味ないですよ(笑)

  26. 780 匿名さん

    そうですね。別にコーティング対応のフローリングでもないみたいだし。

  27. 781 匿名さん

    意味無くても、自己満足でもいいじゃないか。
    せっかく家族旅行を我慢したんだから床を見てニヤニヤしたっていいだろ。

  28. 782 匿名さん

    家族旅行に行った方がいいよ。子供もその方が喜ぶ。

  29. 783 匿名さん

    そう。そのほうがお金の使い道としてはいいね

  30. 784 住民板ユーザーさん1

    コーティング、旅行、どちらがいいか決めるのは本人。他人が決める事じゃない。
    778さんは1,2回旅行を我慢するくらいでできますよって教えてくれただけ。

  31. 785 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  32. 786 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 787 マンション住民さん

    記事を読んだけど、ひどい話だ。
    今後その男が戻ってくることを考えると心配でならない。
    マンションから追放したいけど、できないんだろうね。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/358215

  34. 788 マンション住民さん

    一人で住んでいたのかしら?家族がいたらもうここには居られないと思うけど。
    100%悪くないのに言い掛り的に被害に遭われたご家族の隣に戻ってこられる?そんな事ゆるされる?
    同じ階じゃなくても同じエレベーターとかに乗るのだって怖いのに。貼り紙にあったけど、事件の内容見るとプライベートがどうのこうの言ってる場合じゃないよ。

  35. 789 匿名さん

    事故マンションになってしまったね。価格下落間違いなし。

  36. 790 マンション住民さん

    >>789 匿名さん
    そんなこと、今は誰も気にしてないんじゃないの?(笑)

  37. 791 住民板ユーザーさん1

    事故物件とは自殺や殺人事件の死亡事故があった物件のことですよ。
    住民じゃない方のネガは結構です。

    被害者の方が民事で訴えて、接近禁止とかをとりつけて加害者に引っ越ししてもらうことは出来ないんですかね。

  38. 792 住民

    すぐにこういう事言い出すのって新築マンションに対するやっかみにしか聞こえんね。住民以外の。殺人があったわけでもないのに。

  39. 793 住民板ユーザーさん1

    ニュースでも階数とか年齢出ちゃってるのに、今さらプライバシーもないよね。
    どこの部屋とかはいいから、加害者が今どこにいて、今後の動向とか引っ越ししないのかを知りたいよね。
    同じ階の人には悪いけど、エレベーターで一緒になってた犯人と同年代の人がその階のボタン押したら警戒しちゃうわー

  40. 794 住民

    ただ、喧嘩的な事件じゃなくて殺すとか危ない言葉を発してる時点でそんな人物を同じとこに住まわせるなんて、信じられない。病院とかじゃないの?
    家から蹴破られたベランダのついたてが見える…そんな事のために簡単に隣に行けるように作られたわけじゃないのに。

  41. 795 匿名さん

    事故物件になったなんて今は心配することではないです。
    一番考えなければならないのは今回の被害者のかたのことです。
    精神に異常をきたしている知人をもっていますが、普通の人なら何でもないことにこだわります。
    今回も何気ないことで恨みをつのらせたのかな。
    措置入院なんて単なる措置入院であって改善はありえない。
    相模原の事件を見たってそうです。妄想を募らせていく。
    だからいかにして住民全体で被害者家族を守れるかが大事だし、購入した物件から出て行けとは
    いうことは不可能です。戸建てにもよく問題の人間がいて周辺が注意していたという」がありますが
    それがマンションでおこっただけです。
    こういう問題は表に出ませんが他市でも時々聞きます。ここまで行動に移したのはないですが。

  42. 796 住民板ユーザーさん1

    そうなっちゃうとせめてスカイ側の住民だけでもどこの部屋の誰かを教えて欲しいんですけど。注意できないじゃない。

  43. 797 匿名さん

    新聞記事に出ているじゃない。個人情報保護法に抵触するからおおっぴらには言えないよ。
    とくに精神障害は守られている。あとは奥さん連中の井戸端口コミくらいだよ。
    おおっぴらには言えない。

    数年前よその市の新築マンションで中古が続く、売れないマンションで値下げしたのにそれでも続くから変だと思って知人に聞いた。
    なにかマンション内でおかしなことが続発しているらしい、内容はわからないけどという話
    だった。何か一人おかしな住人がいて共有施設やエントランスになにかするとも聞いた。

    よそさまにはこんな程度なんだよね

  44. 798 住民

    もし、戻ってくるなら私はここで部屋番号公表させてもらいますよ。加害者のプライベートと、近くでヒヤヒヤしながら生活する人の想い、どっちが大事ですか?
    それぐらいの覚悟で戻るんでしょ?頭がおかしかろうが病気だろうが私たちには関係ないことです。自分たちの生活は自分で守れってことだと思います。戻るならね。

  45. 799 匿名さん

    それをやっちゃいけないよ。あなたが罪に問われる。絶対にいけない。

  46. 800 匿名さん

    戻るでしょう。自分が悪いと思っていない。今は殺人事件の報道でも精神的な病を抱えている人の
    名前は絶対にださない。あなたがここでそれをやったら大変なことですからご忠告しておきます。
    今世の中は息苦しいほど、法律法律コンプライアンス、コンプライアンスです。
    こんなことが個人情報?と思うことまで法令順守を強要されます。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸