大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 中央
  7. 伊丹駅
  8. プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2020-11-09 22:36:54

プラウド伊丹郷町マークスの契約者専用スレです。
皆様の情報やご意見をお願いします。

公式URL:プラウド伊丹郷町 http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/itami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:株式会社 熊谷組 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

所在地:兵庫県伊丹市中央3丁目413番1,414番7(地番)
交通情報:阪急伊丹線 「伊丹」駅徒歩5分、JR宝塚線 「伊丹」駅徒歩6分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:69.81m2~89.32m2

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365116/

[スレ作成日時]2014-03-31 22:24:17

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド伊丹郷町マークス口コミ掲示板・評判

  1. 158 契約検討

    タリーズ❗️
    なんか、家みたいな形の建物が建っていましたが、、、

  2. 159 契約済みさん

    家じゃないですよ。
    「飲食店舗 新築工事」ですから。

  3. 160 匿名さん

    小西酒造跡ですが、タリーズとイタリア料理店です。
    今日看板を見ました。
    イタリア料理店の名前が思い出せない・・・
    なぜかメルシィばかり浮かんできます。
    フランス料理じゃないのに・・・

  4. 161 匿名さん

    ここ最近、マンションを見に行かれた方いますか?
    まだ外観は見れないですか?

  5. 162 契約済みさん

    本日見に行きました。
    1週間に1、2度は見に行ってます。
    覆いで囲われているので外観はまだ見えません。
    しかし、近くに行くと覆い越しですが外のタイル貼りなど見ることができます。
    駐車場側から工事車両が出入りしているのですが、ゲートの開いてる時間に1Fから見上げるとかなり壮観です。

  6. 163 匿名さん

    >>162
    教えていただきありがとうございます!
    外観がハッキリ見れるのは年明け頃かもしれませんね。
    けど順調に進んでるようで、安心しました。

    真冬にはなかなか体も動かないと思い、少し前から不用品の処分を始めました。
    春先の入居、今から楽しみです♪

  7. 164 契約済みさん

    本日、一部の覆いが外されていました。
    Dタイプのお部屋の辺りでしょうか。
    もうすぐ外観が見られると思うとワクワクします。

  8. 165 40代

    賞与が110万円しかなかった。景気はどうなってんのか。
    色々、家具やら家電やら必要なのに贅沢は出来ない。

  9. 166 契約済みさん

    フロアコーティングを考えています。
    オプションではなく見積もりをとりました。
    NANOVコートというので30畳で約26万円でした。
    会社や商品により値段もかなり違うようですが、安くて仕上がりが残念になるのも避けたいです。
    高いと思いますが、きれいに快適に暮らしたいと悩んでます。
    皆さんはコーティングどうされますか?

  10. 167 40代

    年収900万円に満たなかった私にはきついです。
    世帯あわせても、1200万円しかない。
    周囲は、世帯年収1700万円程度のようですね。せめて1500万円あれば、色々買えるのになあ。

  11. 168 契約済みさん

    本日、近くに用事がありマンション見て来ました。
    足場もだいぶ外され、いよいよかと実感がわいてきました!

    1. 本日、近くに用事がありマンション見て来ま...
  12. 169 契約済みさん

    もう少し近くで。

    1. もう少し近くで。
  13. 170 住民でない人さん [男性 30代]

    産業道路から見たら、エントランスが見えず、間口が狭いので投資用マンションみたいな感じで安っぽいですが、この角度からなら、普通のマンションに見えますね。

  14. 171 契約済みさん

    >>170
    ここ、契約者専用掲示板です。

  15. 172 入居予定さん [女性 30代]

    何だかワクワク

  16. 173 内覧前さん

    ウェルカムパーティーよかったです。
    すごく緊張しましたが、これからご一緒する皆様にお会いできホッとしました。
    今日マンションの周囲を見て回っていたところ、西側の空き地に一戸建てが建設中でした。
    Hの部屋の西側、長寿蔵との境の場所です。
    マンションに本当に隣接して2階建てが建っていたのでちょっとビックリしました。
    植栽とかセキュリティーとか色々どうなるのかなと少し考えてしまいました。

  17. 174 契約済みさん

    そんなことを言い出したら産業道路沿いの細いマンションとの距離なんか、、、、w

    来週末には内覧会ですね、もう待ちきれないくらいの気分です。

  18. 175 契約済みさん

    そうですね、余計なこと書いてすみませんでした。

    訂正させてください。
    2階建てではなく、3階建てでした。
    誤った情報載せて申し訳ありません。

    来週の内覧会楽しみにしています。

  19. 176 入居前さん [女性 20代]

    内覧会どうでしたか❓
    指摘多かったですか❓

  20. 177 入居前 [女性 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  21. 178 契約済みさん

    自分もフローリングくらいです。
    4~5ヵ所程度です。細かい傷。
    また今月、再内覧でチェックしてきます。

  22. 179 入居前さん [女性 30代]

    マンション入り口の天上が低いと感じたんですが皆さんどうですか?

  23. 180 入居前さん

    フローリングの傷、汚れ以外にも扉の不具合や色々あって予想以上に指摘箇所が多く、ちょっと残念な気がしました。うちも再内覧です。
    皆さんどんな感じだったんでしょうか。

  24. 181 入居前さん

    入り口の天井、確かに低い印象ありました。
    指摘はドアの可動音がありましたが、内覧会中に調整が済んでいたので再内覧はありません。

  25. 182 入居前さん

    我が家も傷やへこみがあり最内覧会です。
    室内の他、バルコニーや廊下側にも見つけお願いしました。
    傷や汚れは今回指摘しないとアフターフォローの対象外ということで念入りに見ました。
    細かすぎたかなと思いつつしっかり直していただけることを期待しています。

  26. 183 匿名さん

    壁紙下のクラックはよく見ておいて下さい

  27. 184 入居前さん

    >>壁紙下のクラック

    見えるかっw
    そしてここは契約者専用です。

  28. 185 匿名さん

    壁紙に細い線が見えるからわかります。
    揺れの大きな幹線道沿では可能性高いです。

  29. 187 契約済みさん

    検討板で見たのですが、ここから産業道路渡ってJR寄りのジオレジ(ジオ伊丹レジデンス)の横に墓地があるそうですが、空き区画とかあるのでしょうか?
    ここに永住し、まさしく骨をうずめようと思いまして。
    皆さんはお墓とかどうされますでしょうか?

  30. 189 匿名

    187さん
    入居が近づくと色々具体的に考えるの楽しいですよね(^-^)v
    インテリア、学校、スーパー、病院、もちろんお墓まで!
    ジオレジみたいに真横がお墓は困りますが、ここからジオレジ横くらいの距離感ですとお墓参りには絶好だと思います(^-^)v

  31. 191 入居前さん [男性 30代]

    内覧会終わりましたが、とてもいいマンションです。
    気品があります、色調もとても気に入ってます。
    あとは、実際に生活してからですかね。
    第一印象は100点です

  32. 192 入居前さん [男性 30代]

    最高の物件にめぐり合えたと思っています

  33. 193 匿名

    最高の物件ですね。類は友を呼ぶので、最高の住人さんを期待します。
    中流以上の世帯の方ばかりなので、民度は高いと思いますが。

  34. 194 契約済みさん

    マンション偏差値70です!!
    資産価値は期待大、良い買い物をしました。

    http://www.mansion-review.jp/city/1299_96.html#page_list_link

  35. 195 匿名さん

    >>194
    いい情報をありがとうございます(*´∀`)

  36. 196 契約済みさん

    本当ですね。偏差値を見ると、伊丹のベスト3は、
    ジオ伊丹・レジデンス 71
    プラウド伊丹郷町マークス 70
    プラウド伊丹郷町レジデンス 69
    の順位になってますね。

    マークスは堂々の2位。
    築年数が浅いと言えど、この結果を見て、売却、賃貸には苦労しないと感じました。(^ ^)

  37. 197 匿名さん

    現実はプラウドマークスが1位でしょうね。

    ジオ伊丹レジデンスは隣りが墓地という致命的な短所が調査に反映されていないと以前指摘がありましたよ。

    隣りが墓地ですと大幅に偏差値を下げるでしょうね。

    ただし隣りが墓地等の嫌悪施設があると売却は著しく不利になりますが、意外と賃貸には影響は少ないみたいです。

    賃借人はさほど気にしないのでしょうね。

    ま、いずれにしても一連の伊丹郷町シリーズで墓地隣接のジオレジだけ

    「プラウド」のネーミングを野村回避した意味は非常に重いですね。

  38. 198 匿名さん

    現実はプラウドマークスが1位でしょうね。

    ジオ伊丹レジデンスは隣りが墓地という致命的な短所が調査に反映されていないと以前指摘がありましたよ。

    隣りが墓地だと大幅に偏差値を下げるでしょう。

    ただし隣りに墓地等の嫌悪施設があると売却は著しく不利になりますが、意外と賃貸には影響は少ないみたいです。

    賃借人はさほど環境を気にしないのでしょうね。

    ま、いずれにしても一連の伊丹郷町シリーズで墓地隣接のジオレジだけ

    「プラウド」のネーミングを野村が回避した意味は非常に重いですね。

  39. 199 入居前さん

    過去の売却実績(築3年以内)を調べたら、

    ジオ伊丹レジデンス 分譲価格3870万円→売却価格4140万円
    プラウド伊丹郷町 分譲価格3620万円→売却価格3430万円、3640万円→3580万円

    ジオ伊丹プレミアム 分譲価格5160万円→売却価格4760万円

    でしたので、マークスも同様の価値がつくと思います。
    ほぼ、購入金額で売れそうです。不動産屋への手数料は取られちゃいますが ^_^

  40. 200 契約済みさん

    >198さん

    やっぱり…

    うちは伊丹郷町シリーズ?が気に入り
    申し込んできました!
    娘が横が墓地なのでジオ伊丹レジはやむなく敬遠しましたが、ここマークスまで待って良かったです!
    隣地を気にせず理想のマンションに住めます!
    やはりプラウドブランドは他とは違い立地選定においてこだわりをもって厳選されるのですね!

  41. 201 契約済みさん

    私もジオは同じ理由で敬遠しました
    やはり隣地がね・・・
    あと、なにげにジオを持ち上げ擁護するような書き込みがたまにありますが、あちらの住民さんかな?
    ここはマークス契約者板ですからお控え下さいね。

  42. 202 入居前さん

    人生の節目で。住宅を買い、今後のライフプランが、見えてきました。ざっくり、
    ローンんを10年で返す。
    共働きなので。定年の60歳迄に5000万円は貯金出来そう。
    退職金は少なく見積もって3000万円。
    親の遺産が、夫婦で2000万円。
    計1億円と、住宅があるから余裕だと思ったら大間違い。

    60歳以降働かなかったら、年金が、70歳からになるとして、10年の生活費に4000万円必要。
    子供を中学から私学に行かせたら、2人をで、大学卒業迄に4000万円必要。
    残るのは、たったの2000万円しかない。結局、サラリーマンやってたら、最低限の老後資金しか貯まらない。

  43. 203 契約済みさん

    ジオレジ(墓地の横の方)に同じ工場の同僚がたくさん住んでるんだけど、お子さん私立中に行かせているご家庭なんてほとんど見かけたないと言ってましたからそんな背伸びする必要ないと思いますよ。

  44. 204 契約済みさん

    >ジオレジ(墓地の横の方)に同じ工場の同僚がたくさん住んでるんだけど、

    >お子さん私立中に行かせているご家庭なんてほとんど見かけたないと言ってましたから

    >そんな背伸びする必要ないと思いますよ。


    見た目や価格帯が似ているようでも「ジオ」と「プラウド」ではブランドイメージが少し異なるよ。

    野村さんの高級ブランドともいえる「プラウド」にはそのネーミングだけでよりアッパーな層がお求めになられるので

    何処にでも建っているジオよりは、俗に言うホワイトカラーの割合は増加するだろうね。

    プラウドマークス契約者限定板だから言えることだけど(笑)

  45. 205 入居前さん

    ニュースでも、話題になってますが、大企業は軒並み賃金アップです。
    今年は、昇格したこともあり。3万円近く基本給が増えそうです。
    昇給したお金で、各部屋に空気清浄機を購入する予定です。

  46. 206 契約済みさん

    202
    204
    205
    皆さんの話しをまとめると
    私みたいな近隣の工場労働者ばかりの庶民的な
    ジオ伊丹レジデンス(横に墓地があるほう)と異なり
    ココは大企業の本物のホワイトカラーが多いということですね!

  47. 207 契約済みさん

    >皆さんの話しをまとめると

    >私みたいな近隣の工場労働者ばかりの庶民的な

    >ジオ伊丹レジデンス(横に墓地があるほう)と異なり

    >ココは大企業の本物のホワイトカラーが多いということですね!


    そうですね、庶民的なジオレジと違い、こちらは少し気を遣うかも知れませんヽ(*´∀`)ノ

  48. 208 入居前さん

    ベア3000円、昇格20000円、定昇5000円で合わせて28000円アップしますが、消費税もらあがり、物価もあがり、実質の賃金アップの実感はありません。

  49. 209 匿名

    ジオレジは工場労働者さんとその家計を甲斐甲斐しく助けるパート主婦さんの共稼ぎ夫婦が多いらしいですが、どうやらこちらはご主人様の収入だけで充分すぎるエグゼクティブなホワイトカラーが多いみたいですね。
    私みたいな社宅あがりの工場労働者でもお付き合いしていけるか心配です。
    近隣の工場労働者のかたおられましたらお声がけをお願いしたいです。

  50. 210 [男性 30代]

    ここに住人はいないとおもいますよ。
    いたとしても投資目的の方、もしくは稀にいる迷子のかたでしょうね。

  51. 211 契約済みさん

    いよいよ明日、引渡しですね。
    嬉しくもあり少し緊張もしています。

    何より明日はお天気もいいようですし、明日引渡し後に引越しされる方も多いかと思います。

    記念すべき良い1日になりますように!

  52. 212 近所のもの。

    なんでまわりと比べるのかな。
    ジオやプラウドⅠより劣ると認識してるからなんだろうね。
    長寿倉の駐車場もマンションになりそう。
    その時が楽しみですね♬

  53. 213 契約済みさん

    >>212
    住民板なんで近所の方は書き込まないでね♪

  54. 214 入居前さん [女性 30代]

    そうだそうだー❗️住民以外書き込むなー

  55. 215 入居前さん

    我が社の株式は、2年間右肩上がりです。
    少なくとめオリンピックの2020年位迄は、所得は上がりそうです。
    マンションも気楽に買えました。上場大企業勤めの醍醐味です。

  56. 216 契約済みさん

    やっぱり工場労働者がボリュームゾーンのジオ(墓地の横)とは住民層が大きく異なるみたいですね。

    プラウドのブランド力の成せる技でしょうか。

    クルマ新車に買い換えたほうがいいかな?

  57. 217 入居前さん

    書いているのは本当に契約者さんですか?
    収入の事や大企業勤めの自慢等、馬鹿げた何の意味も無い書き込みは要らないです。
    余裕で買えた方、これからはちょっと頑張らなければいけない方、色々だと思うしそれが何だと言うのでしょう。
    それぞれがそれぞれでいいと思いますし、それをここで語るのは無意味です。
    これからのマンションライフに向けてのもっと有意義な書き込みをお願いします。

  58. 218 入居前さん [男性 30代]

    初めてこのマンションの立体駐車場を使いました。
    慣れないこともありますが非常に狭く感じました。。
    ミラーを格納しないと当たりそうでした。
    慣れたら大丈夫かとは思いますが、みなさんも大事な車キズつけないよう気をつけましょう(^^)

  59. 219 入居予定さん

    新車買うなら軽の方がいいよ。
    駐車場狭いですから。
    工場通勤にも燃費がいい方が◯

  60. 221 入居前さん

    年収1500万円以上は1%しか居ない。
    年収1000万円以上なら、5%。
    我がマンションのボリュームゾーンの年収800万円以上は8%です。
    十分恵まれていると言えます。但し、肩働きでの収入です。
    最近は、夫婦同レベルのペアが多く、格差社会と言われてるので、世帯年収で言えば、1200〜1500万円位でしょうね。

  61. 222 入居前さん

    なんか前から同じ人が同じような、どうでも良い書き込みしてますね。


    引越しがもう済んでる方、住み心地はどうですか?
    我が家は来月引越しなのですが、荷造りに追われて大変ですが楽しみでもあります。

  62. 223 匿名

    そんなハイソな方々ばかりなら庶民的なジオにしとけば良かったと今更ながら悔やまれます。あちらはウチと同じ工場労働者さんがボリュームゾーンなので長屋感覚で気兼ねなく暮らせたのに。
    他の方も言っておられましたが隣りが墓地なのを子ども達が恐がって断念したんですが・・・

  63. 224 入居前さん

    同じようなどうでもいい書き込みはいいかげんにしてほしいですね。

    私も既に入居された方の感想を是非聞きたいです♪
    うちも引越しは来月なので荷造りに追われていますがとても楽しみにしてます(*^_^*)

  64. 225 入居前さん

    自分のところも引っ越しは少し先ですので、今は準備を色々、、という状況、
    今週はあと一回DIYでワックス塗るのと、カーテンの計測がある予定です。

  65. 226 契約済みさん

    家具はニトリはやめて話題の大塚家具で揃えました。

    照明はヤマギワにしました。

    このあたりスーパーとか多いけどいい病院は少なそう。

    教育環境はイマイチだけどかといって私立中は経済的に無理だし。

    あと、将来に備えてジオ伊丹レジデンスとなりの墓地買えたらいいかなと思います。

    墓石も同時でないとダメでしょうか?

  66. 227 入居済みさん

    住み心地はよいですよ。
    緊張していましたが、皆さん挨拶してくださるし穏やかなよい雰囲気です。
    野村不動産の方が1カ月程常駐されてる他に、設備の面では熊谷組さんが訪問対応してくださいます。
    入居してからも安心して過ごせてます。
    機器の説明書は膨大で日々使用時に勉強してます。

    今現在の入居は多くないように思います。
    これから入居の皆さんお待ちしております。
    皆で心地よい素敵なマンション生活送れますように。

  67. 228 入居前さん [女性 30代]

    引越し前に床掃除をしようとマンションに行ったら上の部屋から子供の足音?なのかドンドン走り回る音が(笑)
    結構響くのでビックリしました。
    騒音。。結構音漏れするのかな?不安。。

  68. 229 入居前さん

    ハウスウォーミングパーティに参加された方に質問です。
    参加の際、隣や上下のお部屋の方と挨拶された方もいると思いますが、引越し後に改めて挨拶と何か挨拶品(洗剤やお菓子など)をした方が良いのでしょうか?

  69. 230 入居予定さん

    家具はカリモクで揃えました。ケユカも可愛いです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  70. 231 入居予定さん

    利益率業界トップ勤務の方が多そうなので、伊丹では裕福な住民な感じだと思います。
    この業界は比較的給与は公になっており、完月社員なら、年収900〜1500万円です。
    夫婦共に、完月なら1800〜3000万円とリッチですが、そんなのはほとんどおらず、旦那完月、嫁一般のパターンが99%だろうから、それでも、世帯年収は1300〜2300万円な感じだろう。そういう意味で住民格差が無く住みやすそう。

  71. 232 入居前さん

    >>231
    もうその話飽きた

  72. 233 入居前さん

    >>231
    ホント飽きた。どーでもいいし、くだらない。

  73. 234 契約済みさん

    そんな年収高いやつが3000万円台の産業道路沿いのファミリーマンションを買うはずないやん。
    ちなみにうちの世帯年収は450万だわ。
    うちくらいの普通のサラリーマンがボリュームゾーンだって担当営業さんが言ってたし。
    オプションもほとんどの人が申し込んでないらしい。

  74. 235 入居前さん

    >>234
    いつも徘徊してるボリュームゾーンさんですかこんにちは。
    別にどこの世帯が年収いくらとか、オプション有り無しとか興味ないです。

    それぞれが住みやすい生活を送ることが一番大事だと思いますけどね。

  75. 236 入居済みさん [女性 30代]

    たしかに子供の騒音うるさい。
    親はちゃんと注意しろよ。

  76. 237 入居済みさん

    お気持ちは理解できますが、住民板での下品な言葉遣いはお控え下さい

    住民層が低いとか言われかねませんので。

    どうかご理解下さい。

  77. 238 入居前さん [男性]

    どんどん足音立てる様なお子様を育ててらっしゃるのも事実ですね。

  78. 239 入居前さん

    子供が泣き叫んだり走り回るのは仕方のないことだと思います。
    親がそれに対して子供にどう対応するかで、きちんと躾されているのか問われるところだと思います。

    子供だから何しても許される、という考えの親はいない事を望むばかりです。

  79. 240 入居前さん

    そうですね。親御さんが常識がある方達だといいですね。

  80. 241 匿名

    少子化の昨今、子どもは国の宝ですから寛容に受け止めたいものです。
    そもそも、あまり生活音等に神経質な人は集合住宅に住むのは向かないと思いますよ。

  81. 242 入居済みさん

    必要最低限のマナーは必要。

  82. 243 入居済みさん

    >241さん

    >・・・生活音等に神経質な人は集合住宅に住むのは向かないと思いますよ。


    そうですね。

    庭付き一戸建てに引っ越すのをお奨めしますね。

  83. 244 入居済みさん [ 40代]

    子供がいる人達こそ戸建てへどうぞ。

  84. 245 住民さんC

    突き詰めたら子供の足音が管理規約で規制されてるわけではないからね、あくまでもお願いする立場と言うことを理解しなければならんでしょうね(^-^)/

  85. 246 契約済みさん

    確かに、音がイヤだ、思うほうが我慢するか、引っ越すしか仕方ないやろね。

  86. 247 入居予定さん

    結局親の躾がしっかり出来ていれば大丈夫なのかな。
    引越し前に少し不安です。
    お子さんの足音の他にも音ってそんなに響くものなのか知りたいです。もう住んでらっしゃる方どうですか?

  87. 248 入居前さん

    入居開始間もないのに、お互いに出て行けとかやめましょうよ。
    一年前からワクワク楽しみにしていた新居じゃないですか。
    お子さんのいるご家庭では、子供だから仕方ないではなく、防音カーペット+躾をしっかりする、それでダメですか?
    管理規約云々ではなく、お互いの思いやりが大切だとおもいます。

    ちなみに二重床は太鼓現象で響きやすい場合もあるようです。そうなると構造上の問題ですから仕方ありませんね。

  88. 249 住民さんC

    248
    いや、子供のいないご家庭も一方的に上から目線でクレームつけるだけではなく、少々の生活音は我慢する姿勢も合わせて必要でしょうね。
    あくまでも集合住宅はお互い様なんですから。

  89. 250 入居予定さん

    >>249さん
    お子さんいらっしゃるんですか?
    なんか読んでたらそちらこそ上から目線の様な文面に見受けられるんですけど。

  90. 251 匿名

    私は249さんではありませんが、はたから見ていて一番上から目線の文面はこの書き込みでしょうね。
    そしてこの書き込みがそもそもの出発点です。


    236:入居済みさん [女性 30代] [2015-04-08 14:50:07]

    たしかに子供の騒音うるさい。
    親はちゃんと注意しろよ。

  91. 252 入居前さん

    子供有り無しは関係なく、集合住宅ですから生活音が聞こえるのは皆さん納得の上で購入されてると思います。

    ただ、その限度の問題ではないですかね。
    特に小さいお子さまがいる家庭は、フローリングにマットを敷くとか、走り回っていたら注意をするとか周りへの配慮が必要になってくると思います。
    概ね248さんと同じ意見なんですけどね。

    小さい子供がいない家庭でも、最低限の配慮は必要だと思います。

    もうすぐ引越しです。私は不安より楽しみの方が勝ってます!

    上の方にも書き込みがありましたが、ハウスウォーミングパーティで近隣の部屋の方と顔合わせされた方、引越し後も再度ご挨拶など行かれましたか?



  92. 253 入居済みさん

    >たしかに子供の騒音うるさい。
    >親はちゃんと注意しろよ。

    そりゃ、こんな言い方されたら反発されるのは当然ですね。マット敷くとかはあくまでも各々のご家庭の判断ですることですし。
    あと、私は下階のベランダ喫煙に迷惑してますね。

  93. 254 入居前さん

    >>253
    ベランダ喫煙されている方いるんですね。
    これは色んなマンションの掲示板見ても問題視されてるようです。
    規約に禁止事項として記載されてなくても、煙や火の粉、灰などこれも子供の騒音と同じように周りに配慮しないといけない事ですよね。

    我が家も喫煙者がいて、最初はベランダ喫煙を考えてましたが、結構問題視されてることだとわかりましたので換気扇の下で吸う事にしました。

    他人に迷惑掛かるなら、キッチン周りの掃除の手間が増える方がマシではないかなと思います。

  94. 255 入居前さん

    子供の足音論議、後半には冷静かつ良識的な発言の方が多くほっとしました。
    足音以外にも色々あるでしょうが、お互いの配慮と理解で快適なマンションコミュニティができたらいいですね。

    知人のマンションではエレベーターなどでいつも住人の方がにこやかに挨拶してくださいます。気持ちがいいですし、いいマンションだなあと思います。

    近隣の方へのご挨拶ですが、迷いますよね。
    一応挨拶済みだし、再度は却って気を遣わせてしまうかな、とか。
    どんなものでしょうか。

  95. 256 入居前さん

    みなさんの住居は細かい傷やがっつりと傷とか凹みなどはなかったですか?
    内覧会だけで終わりました?

  96. 257 入居済みさん

    小キズたくさん有りました。
    直してもらう予定です。

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸