マンションなんでも質問「南向きはそれほど大事なこと?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南向きはそれほど大事なこと?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2007-08-20 22:56:00
【一般スレ】バルコニーが南向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

しばらく前に多摩川沿いに建つマンション(川崎市川崎区)のMRを見に行ってきました。
せっかく多摩川が一望できるというのに、建物の向きは一つは多摩川とは反対に向いていて、もう一つの建物は味の素の工場の方に面している。
理由は多摩川向きだと北向きになるからだそうです。
確かにわからなくもありませんが、せっかく多摩川に面しているのに・・・
多摩川沿いのマンションはどこもこんな風に多摩川に背中を向けているのです。
やはり北向きにすると売れ行きがよくないのでしょうか。
南向きにするということはそれほど大事なことなのでしょうか。
私個人としては、方角よりも景観ですが・・・。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】バルコニーが南向きのマンション

[スレ作成日時]2006-06-13 19:49:00

最近見た物件
クレアホームズ札幌医大南
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
価格:8,498万円~8,898万円
間取:3LDK
専有面積:101.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 62戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌手稲

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向きはそれほど大事なこと?

  1. 249 匿名さん 2007/08/13 01:06:00

    具体的に沢山の物件の価格のデータを比較したわけではないので、
    絶対そうか?と言われると自信がなく申し訳ないのですが、

    検討した物件のうち何軒かは、「何!美術館?」みたいな凝った
    デザインのものがあって、
    外観のアクセントに北側全面にガラスウォールを用いていたりして
    そういった北側はものすごく明るく通常のバルコニーの南と価格が
    あまり変わらなかったので・・・

    有名な漫画家のかたが最上階にお住まいの10戸くらいの
    小さなマンションでしたが、デザイナーものは例外なのかもしれません。

    全てがそうだというようにとれる書き方、すみませんでした。

  2. 250 匿名さん 2007/08/15 18:01:00

    南向きの部屋はリビングはいいのですが、概して寝室は北側になって暗い部屋になりますよね。北側に大きな窓があったり角住戸であればいいのですが、見学すると真っ暗なケースを結構見ますので、考えてしまいますね。

  3. 251 匿名さん 2007/08/16 08:14:00

    >>250
    そりゃしょーがない。東西向きよりマシ。北側は寝室になることが多いから、
    割り切りでしょ。しょっちゅういるところが暗くなきゃいい。
    それがいやなら、4面採光の戸建て買うしかない。

  4. 252 匿名さん 2007/08/16 08:34:00

    >250
    例えば東向きならば
    寝室などは西向きになりますよね。
    寝室が昼間過ぎから明るくても
    まったく意味が無いと思いませんか?

    逆に言えば、昼間まったく人がいない
    家庭ならば向きは関係無いんですけどね。

  5. 253 匿名さん 2007/08/16 08:36:00

    向きなんてどうでもいいから、
    せめて角住居かワイドスパンを選ぶべきでは?

  6. 254 匿名さん 2007/08/16 08:40:00

    うだるような暑さの中、近所に西向き物件があります。
    バルコニーのガラスとLDのサッシは全戸断熱ガラスのような
    色のついたガラスですが、きっとそれではカバー出来ないのでしょう。
    バルコニーに和風テイストな日除け(名称がわかりませn)を立てかけて
    いる家があったりします。
    お洒落な外観、素敵なワイドスパンも台無しです。
    流石に経験者じゃないと西向きの暑さは分かりませんから、青田買いは
    怖いですね。

    人気というか、やっぱり南向きは重要、自然ですね。

  7. 255 匿名さん 2007/08/16 10:26:00

    西はホントのハイグレード物件以外は難しいなぁ。

  8. 256 匿名さん 2007/08/17 11:55:00

    >お洒落な外観、素敵なワイドスパンも台無しです
    余計なお世話だなあ・・・(笑)別にいいけど。
    まあ、うちはお洒落な外観でもないし、素敵なワイドスパンでもないので、そもそも台無しになる要素がないぞ。
    よかったよかった。

    >せめて角住居かワイドスパンを選ぶべき
    向きに関係なく、ワイドスパンだからこそ暑い(冬は寒い)という話も聞きますが。
    どうなのでしょうか。

  9. 257 購入検討中さん 2007/08/17 13:04:00

    >>254
    これって成城の物件?思い当たるとこがあるが。

  10. 258 入居予定さん 2007/08/17 13:55:00

    >和風テイストな日除け
    良いと思うけど・・・。

  11. 259 匿名さん 2007/08/17 15:00:00

    すだれのこと?
    だったらマンションの外観には難しいなぁ・・・

  12. 260 匿名さん 2007/08/17 16:57:00

    よしずならOKだよね?

  13. 261 匿名さん 2007/08/17 18:48:00

    よしずのほうがまずくない?
    田舎で縁側のあり茅葺屋根のお家ならGoodだけど

  14. 262 匿名さん 2007/08/18 00:45:00

    二子玉駅前のタワーマンションは、西向きが多摩川直面で一番絶景なんだよね。
    花火大会も特等席で楽しめる。ああいう西向きなら良いかもな。

  15. 263 匿名さん 2007/08/19 06:13:00

    二子玉駅前のタワーマンションに限らず、タワマンはその向きにどんな眺望が
    あるかで、価格が変わる。そういう意味では向きの一般的価値にとらわれない
    希有な存在といえる。

  16. 264 購入検討中さん 2007/08/19 07:40:00

    >>262
    毎日、花火大会があれば、さぞかし幸せでしょうね。
    1年に1回だけの行事に、それほど惚れ込むとは、すばらしい人生観です。
    どんな些細なことでも感激ひとしおでしょうね。

  17. 265 匿名さん 2007/08/19 12:29:00

    >>264
    「花火大会も」の「も」が理解できない読解力と感性では、それは確かにどんなことにも感激の無いつまらん人生だろうな。
    富士山「も」見えれば河の四季「も」楽しめるし田園都市線大井町線「も」眺められる。自然が好きな人に「も」鉄道マニアに「も」満足の景観だ。
    マンション自体の立地や設備「も」良好なのだから、風景「も」楽しめれば、西向きのデメリットと引き換えにして「も」良いと言う考えが、それほど珍しいとは思えんね。

  18. 266 購入検討中さん 2007/08/19 14:49:00

    失礼した。
    南向きが世間一般では、「最良」とされているが、
    二玉では、西向き「も」良好と考える人々もいるということですね。
    趣味趣向、価値観は、人それぞれ違いますから、よろしいのではないでしょうか?
    加えて、住む場所の「地域性」が、価値観を変えているようです。

  19. 267 匿名さん 2007/08/19 16:22:00

    >>266
    >南向きが世間一般では、「最良」とされているが、
    「最良」ということは最も良しということであるから、南向きでなくとも、最もではないが「良」であることはありえるわけだ。もっと良く考えてからレスすると良いと思うよ。

    >二玉では
    「二子玉地域」と「二子玉駅前のタワーマンション」は全然範囲が違うよね。通常の読解力を持っていれば、間違えることは無いはずなんだが・・・。

    >住む場所の「地域性」が、価値観を変えている
    「二子玉駅前のタワーマンション」は「地域」ですらない(一棟の建物だけで地域を構成できるわけ無いわな)から、全く頓珍漢なレスになってるな。

    向きの良し悪しは周囲との関係と切り離せないわけで、南向きでも達磨大師の修業状態になってる家よりは、西向きでも北向きでも少しは開けている方が良いと思うんだがね。

  20. 268 購入検討中さん 2007/08/20 13:56:00

    二子玉住まいの会社の同僚が、一家五人住まいで、狭い狭いと話しているので、てっきり、そういう地域性なのかなという固定概念が出来てしまっていてごめんね。
    退散するね。

  21. クレアホームズ札幌医大南
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】バルコニーが南向きのマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    クレアホームズ札幌医大南
    所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
    交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
    価格:8,498万円~8,898万円
    間取:3LDK
    専有面積:101.63m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 62戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸