旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 151 SKYママ

    KSさん!今週末のイベント案内が昨日来てますよ。
    今回は来てますか?

  2. 152 KS

    >SKYママさん

    お気遣い有難うございます。!
    イベント案内、確かに届きました。
    しかし、残念ながら土日は地方巡業がありまして(笑)
    参加できません…。
    私の分まで、頑張ってください!。

  3. 153 よっしゃ

    こんにちは。皆さんお元気ですか。
    イベントをやっているというので昨日MRに行ってきました。

  4. 154 よっしゃ

    すいません。続きです。実は、昨日レスを入れたのですが入らなかった
    ので短い文で入れてみました。

    さて、昨日初めてイベントで賞品をゲットしました!飲み物当てでワイン
    を頂きました。いつもはずれ賞品だったのでメチャ嬉しいです。
    ゴルフのニアピンは3.7mとまずまずでしたが、何せトップが1.1m
    のため残念賞。子供の飴を頂きました。

    外ではひまわりのタネと鉢をもらいましたが、これを育ててひまわりを
    スケッチし、投票で一位になると景品が出るそうです。いろいろ考える
    ものですね。ウチは絵の才能がないから育てるだけかな。

    MRはいつ行っても暖かく迎えてくれるので、いつも楽しみにしていま
    す。これだけイベントが多いと行く機会も増えるし、周辺も見に行ける
    しいいですよね。

    いま第2期2次の募集だそうですが、エアリーはもう殆ど埋まりそうな
    感じです。今後はサウスに力をいれていくとのことでした。建物もサウ
    スコートはもう9階のバルコニーまでできていました。確か先週は7階
    だったので、随分ピッチが上がってきたという感じ。

    皆さんもイベントにどんどん参加しましょう。

  5. 155 すずめ

    こんばんは、土曜日曜と暑かったですね。(今年はホントにカラ梅雨!?)
    >よっしゃさん
    ワイン ゲットおめでとうございます。
    私も「利き水」に挑戦しましたが、敢えなくハズしてしまい、レジャーシートを頂いて帰りました。
    (コーヒーとかもっと味の分かりやすいものにすれば良かった(i_i))

  6. 156 かめネット

    こんにちわぁ
    日曜日に中の橋商店街に行ってみました。
    目的のメロンパン屋に寄り、焼きたてのメンロパンを
    かじりながら商店街を散策。夕暮れどきだったこともあり、
    予想以上に賑わっていてビックリ。。。
    おいしそうな豆腐屋さんで豆腐を買って帰りました。
    キャンペーン中だったので1個の値段で2個買えました♪
    またメロンパンかじりに行きたいなぁ〜

    この頃、ソラネットシティのHPの更新がありませんね…。
    ちょっと寂しいですね。

  7. 157 2004/07/05(月)20時現在君

    みなさんこんばんは。
    エアリーコート:10階を建築中
    サウスコート:9階を建築中
    リバーコート:9階を建築中;ソラネットスクウェアはラウンジの
            アコーディオンのサッシがはいってました。

    リバーコートはいよいよ最上階!

  8. 158 ちゅるちゅり

    こんばんは、なんだかえらく懐かしい気分で、書き込んでいます。
    最近なんだか、妙に忙しくてなかなか書き込みが出来ませんでした。もちろん、読んではいたのですけどね。

    さてさて、かなり前の話ですが、江戸川の試飲をさせてもらうと言っていた件、してきました!
    う〜ん・・・正直あまり私はよっぽどでなければ気にしないので、聞いていたほどまずくはありませんでした。
    これなら入居してからおいおい考えてもいいかなぁ〜なんて、思いました。

    ここのところよく話題に上がっていた食洗機に関しても、と〜っても購入したい気持ちはあるのですが、おいおい考えようと思っています。
    今考えているのは、やはりマニキュアですかねぇ〜。どうなんでしょう??
    本当にほとんどは、極端な話、入居して住んでみてから検討すれば良いような感じがするのですが、マニキュアは入居してからでは面倒かなぁ〜と思うと・・・どうしましょう?!?
    悩みは尽きませんね・・・でもこれがまた楽しかったりして(笑)

    色んな友達の新築マンションを最近見てますが、やはりソラネットが一番!!なんて、思ったりしています。
    どんどん出来上がるマンションを見に行くと、もうドキドキです!♪

  9. 159 ちゅるちゅり

    なんだか最近、どなたも書き込みをされてないですが、どうしたのでしょうか??
    もしかして、あれだけ情報提供していただいたのに、結局どれも後回しにしてしまったことがお気に触ってしまったのでしょうか??
    実は予算の関係上、すぐにつけなくてもよさそうな物は後回しにしたのですが・・・もちろん、購入の際には皆様の暖かい情報も見させていただいて・・と考えてはいます。
    そろそろ一週間になるのに、なんだか私の書き込みで最後なので心配しています。
    みなさぁ〜ん!!お元気ですか〜〜〜〜〜〜〜??!

    先日MRに行って、建設状況も確認してきました。
    売れ行きに関しては順調のようで、新たな希望者が2・3組きていました。イベントの所は誰も来てなくて寂しい雰囲気でしたけど・・・
    現地では、とうとう9階部分に取り掛かっているところでした。リバーに関しては、あと少しでその全貌が明らかになりそうです。
    日曜に行ったのですが、珍しく京葉道路(有料・一般ともに)の音が目立っていました。そんなにうるさいと言うほどではないでけどね。
    中川に関しては、さすが日本(?)ワースト4の川なだけあって、相変わらずポコポコしてました。でもカヌーを楽しんでいる人もいましたよ。

    とにもかくにも、皆さんの消息が気になって仕方ありません!
    もっと色々お話させてください☆

  10. 160 ぽち

    ちゅるちゅりさん、こんばんわ。
    最近ROM専門のぽち@職場です。
    なかなか書き込みするネタがないもので・・・
    とりあえず1名生きてますので、ご心配なく。

    もう1ヶ月以上も現地を見ていないので、うちの部屋が
    どうなってるのか楽しみやら不安やら・・・
    次のイベントの時にはMRに行きたいと思います。
    その時はまた報告します。

    でわ〜(^_^)/~

  11. 161 KS

    >ちゅるちゅりさん

    ご無沙汰してます。
    ここ一週間、出張続きでロムさえできないほど
    忙殺されてました。
    でも、ぽちさん同様、私も生存しておりますので、ご安心を(笑)。
    ところで、中川ってワースト4なんですか?
    旧中川と中川って路線?が違うような気がするんですが
    繋がっているのでしょうか?詳しい方教えてください。


  12. 162 かめネット

    皆さん、こんばんわ。
    あしたは、また猛暑ですね…。。。
    新聞にたしか、ワースト4:中川と書いてあったと思います。
    でも旧中川は、中川じゃなくて、荒川からの分岐だと思います。

    日曜の夜に、MRの近くにあるラーメン食べました。
    九州ラーメンのとんこつ味でした。店内には、カメの絵や石造が
    ありました。亀戸に因んで?でしょうかね??。。

  13. 163 ちゅるちゅり

    よかったぁ〜!!
    ぽちさん、KSさん、声を聞かせてくださってありがとうございます!
    ホッと一安心です♪

    追伸・中川ワースト4の件、旦那様がネットで見たといってました。詳しいことわからず、すいません。

  14. 164 すずめ

    みなさん、こんばんは

    ちゅるちゅりさん、ご無沙汰しております。
    フロアコーティングの件を自分なりに整理したものをUPしようと思っていたのですが、がらにもなく忙しくって全然手が付けられない状態で、ここも見るだけ状態になってました。

    ワーストの件ですが、一級河川の水質の話なので、旧中川とは別物です。
    ソラネットの近辺だと、荒川の対岸側の高速の橋脚の向こう側を流れているのが、中川だそーです。(荒川が2つに別れいるんじゃなくて、別々の川なんですね 実は私もさっき調べて初めて知りました) 青戸の辺りで荒川とは別れていて、利根川の方から流れて来ているようです。

    旧中川もポコポコしてますよね。 もっと盛大に水を流してくれてば良いのに...
    大雨が降ったら「川」らしくなるのかな...
    旧中川が始まっている所(木下排水機場)もそのうち行ってみたい所の候補にしています。

  15. 165 よっしゃ

    皆さん、お元気ですか。
    先週の土曜日、現地を見に行って来ました。土曜日にも関わらず工事が
    進んでいましたが、近くで見ると結構迫力がありますね。サウス・リバー
    コートが9階、エアリーは10階。サッシも入り始めていて、だいぶ「らしく」
    なってきた感じです。

    さて、私は無類のラーメン好きなのですが、かめネットさん、そのラーメン
    屋さんはどの辺ですか。また、この近辺にあるラーメン店で美味しいとこ
    ろをご存知の方はぜひ教えて下さい。

  16. 166 ぽち

    みなさん、こんにちは。
    中川の件で盛り上がって(?)いますので、ちょっとうんちくを。

    城東地区に中川と名のつく川は、現在「中川」「新中川」「旧中川」
    があります。

    元々の中川は、葛飾区四つ木から現在のソラネットのところまで
    つながっていて、現在の荒川はありませんでした。
    この辺りは海抜ゼロメートル地域で、昔は大雨が降るたびに水害が
    多発していました。地図をご覧になるとお分かりかと思いますが、
    埼玉県三郷市辺りからの中川の蛇行と、ソラネット横の旧中川の
    カーブがつながりますよね。北海道の釧路川みたいに。

    江戸時代になって、水害対策と農業用水の確保のため、現在の東京と
    埼玉の都県境のあたりから、荒川放水路の原型が開墾されました。
    この荒川放水路によって、かつての中川は分断され、元の中川は
    荒川に並行する形になり、切り取られた部分が旧中川として残され
    ました。

    ちなみに新中川は、戦後に葛飾区青戸から江戸川区葛西の辺りまで
    開墾されたものです。

    水害水害と書きましたが、現在はスーパー堤防も整備され、水門も
    多数あるので、心配はほとんどないと思います。

    ちなみにσ(^_^)は葛飾区出身で、子供の頃は荒川の河川敷でよく
    遊んでました。自分の子供にも同じように遊ばせたいと思ったのも、
    ソラネットを選んだ理由の一つです。

    追伸:
    ソラネットのご近所にある都立城東高校、都大会勝ちましたね。
    ここはσ(^_^)の母校だったりするのですが、今まで余り意識して
    なかったのに、ご近所になると思うと改めて気になってきました。

    長文失礼致しましたm(_ _)m

  17. 167 かめネット

    皆さん。こんにちわ。
    中川の件、勉強になりました。
    旧中川のポコポコは、何とかしたいですね。

    >よっしゃさん
    ラーメン屋の場所は、東大島からMRに行く道をMRを通り越し、
    京葉道路に向かって歩くと、左側にあります。
    九州ラーメンのノボリがでてます。おいしいかどうかは…。。。。
    ご存知かもしれませんが、門仲付近まで行くと
    おいしいラーメン屋がありますよね。

  18. 168 部外者

    ソラネットさんを検討し、最後まで他の物件にしようかどうか悩んで、結局、
    他の物件を購入した者です。
    ソラネットさんは気に入った物件だったので、このスレを拝見させて
    いただいております。
    最近、スレに元気がないので心配していたのですが、また、元気が
    出てきて、部外者ながらうれしく思います。
    さて、ラーメンの話ですが、門前仲町まで行かなくても、
    TVの「ラーメン100店」なんていう番組によく出てくるお店が
    西大島にあります。ご参考まで

    支那そば屋蘭丸西大島店
    http://www.mbb.spacetown.ne.jp/~shigehisa/ranmaru.htm

  19. 169 すずめ

    >ぼちさん
    うんちく(笑)ありがとうございます。 旧中川にもいろいろ歴史があるのですね。

    >部外者さん
    ラーメン屋さん情報ありがとうございます。
    私はそれほどラーメン好きって訳ではないのですが、「つけそば」は食べてみたいですね。

    >かめネットさん
    京葉道路と番所橋通りのT字路の所のラーメン屋さんは「普通」といったところでしょうか? 引越しの時にでも食べに行ってみようかな。

    私は、高速の手前にある「マンママスタ」が気になっていますが、行かれた方いますでしょうか?

  20. 170 KS

    こんばんわ
    ちゅるちゅりさんの“救急コール”でみなさん復活したようで何よりです。
    今後はマンション以外の話でも何でも書き込みましょう!

    >ぽちさん
    思わず、うんちくに唸ってしまいました(笑)
    どうやら、心配なさそうですね。
    ただ、昨日起きた新潟の洪水を目の当たりにすると
    果たして旧中川はどの程度の雨量に耐えられるものなのか?
    ちと、心配です。
    確か、パンフには『スーパー堤防』と謳われてましたが、
    どの程度のものなんのでしょうか?
    ぼちさん他、川のうんちくに詳しい方、情報を待ってます!。

    >よっしゃさん

    私もラーメン好きですが、最近はこってり系よりあっさり系に
    食指が動きます(笑)

  21. 171 ちゅりちゅり

    こんにちは!

    ごめんなさい!160〜163のレスで、私が始めに見た時にはかめネットさんからのレスはなかったと思ったのに、今日見たら入っていてびっくり☆
    暑さボケですかね??改めまして、声を聞かせてくれてありがとうございます。
    その後、すずめさんもありがとうございます。
    そして、またみんなとお話できて、その上、部外者さんみたいな方とも交流が持てて嬉しいです。

    さて、その後中川についてなんとも恥ずかしながらのいい加減な話から、なんともすばらしい情報を、みなさまありがとうございます。
    本当に情報通な方が多くて、尊敬のまなざしです。
    ところで、スーパー堤防は、荒川がスーパー堤防とパンフにあったように思うのですが、ポコポコの旧中川はどうなのでしょう??
    見たところ、あまりどうといった感じはしないですよね?!

  22. 172 ちゅるちゅり

    何度も失礼します。
    171で、間抜けにも‘ちゅりちゅり’と書いてしまった、‘ちゅるちゅり’です。

    『おいしい情報』の件ですが、ありがとうございます。
    食べるのが大好きな私としては、とっても楽しみが増えて嬉しい限りです♪
    KSさんの言われていたメロンパン屋をはじめ、このところ出ているラーメン屋さんも味わいたいです。
    (かめねっとさん、部外者さん、情報ありがとうございます。)
    あとは、今の私の中での注目株は亀戸餃子ですかね?!

    >すずめさん
    マンマパスタ、先日行って来ましたよ!なかなかおしゃれで、待合席では絵本があるので子供連れには嬉しい感じでした。
    ただいつでも混んでいますよね☆そこそこ回転はよさそうでしたが・・・
    味に関しては、濃い味でした。私は好きですが、旦那様には合わなかったようです。
    茹で加減はアルデンテでおいしかったです♪
    私は大食らいなので大丈夫でしたが、量は結構大目なので、色んな種類をみんなで楽しむといった感じでオーダーする事をお勧めします!
    次はぜひとも、デザートを味わいたいです。

  23. 173 かめ

    >ちゅるりゅりさん
    お心づかいありがとうございます。

    亀戸餃子ですか!?初耳です。
    ぜひ食べてみたいですねぇ〜。
    亀戸駅付近にあるのですか?

    マンマパスタって、お店の周りが燃えてる所ですよね!?
    こんど行ってみよっと!

    >すずめさん
    あのラーメンは、『おいしいなりの普通』です。
    ただ私の場合、ほとんどのものを『おいしい』と感じてしまうので、
    目安になりづらいかもしれませんね。

  24. 174 匿名さん

    173は、かめネットです。
    ネットが、とれちゃいました…

  25. 175 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >ちゅるちゅりさん
    マンマパスタ情報ありがとうございます。
    味は濃い系なんですね。 こんど大人数の時に行ってみようと思います。
    それから、亀戸餃子! 食べてみたいですね お店はどの辺なのでしょうか? よろしければ、教えて下さい。

    >かめネットさん
    うーーん「おいしいなりの普通」というのは難しい表現ですね。
    ラーメン通ではない私には違いの分からない味かもしれない と不安だったりします...
    お客さんは結構入っていましたか?

    結構前ですが、MRに行ったついでにちょっと足をのばして亀戸近辺まで行ってきました。
    前から覗いてみたかった、佐野味噌に行って味噌の種類の多さに圧倒されてしまいました。 ソラネットに住むようになったら、味噌を1つづつ制覇してお気に入りを見つけたいと思っています。


    新潟の方の雨は本当にひどいですね。
    朝日新聞のサイトで見たのですが、2ヶ月分の降水量が1日で降ったらしいです。
    スーパー堤防と旧中川についてですが、旧中川の水位は上流の木下川排水機場と下流の小名木川排水機場の水門で完全にコントロールされているので、荒川のスーパー堤防が決壊しない限り大丈夫だと思います。(そんなことになったら、江東区の大半が水浸しでしょう)
    こんなものを見つけました
    http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10114631.html
    第九条(警戒体制における措置)の整理番号6、7に警戒体制時の水門操作が記述されています。

  26. 176 部外者

    ラーメン屋さんの話、何人かの方に触れていただき、部外者ながら
    暖かくスレに迎え入れていただいた感じがしてうれしいです。

    洪水ですが、私の実家は親子代々、城東地区に住んでいるので、
    話に聞いています。
    たぶん昭和20年代頃と思いますが、台風がくると城東地区内の
    河川の堤防がしばしば決壊し、街中水浸しになったことがあった
    そうです。でも、私が生まれる前の話で、私自身はそういう経験は
    ありません。もう何十年も洪水はないと思います。
    行政機関も江東区の水害対策を優先実施したからでしょう。

    東京都都市型水害対策連絡会が平成16年5月26日作成に作成した
    江東内部河川流域浸水予想区域図が東京都建設局のHPに掲載
    されています。この図は総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm
    を前提としていますが、ソラネットさんのエリアは色分けでは、浸水予想
    地区ではないように見えます。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02-05.htm

    この掲示板に、私のような者が参加してもご迷惑でなければ、また、投稿
    させていただきたいと思います。よろしいでしょうか?

  27. 177 ぽち

    みなさん、おはようございます。
    私のしょうもないうんちくにお付き合いいただき、ありがとうございます。

    >すずめさん
    166の私のレスで書き足りなかったところを補足していただき、
    ありがとうございます。
    いつもながらの情報収集能力に敬服いたします。
    ご指摘の通り、旧中川は上下水門で荒川とは分離され、水量も
    管理されているので、実質的には川ではないんですよね。
    旧中川があふれるような状況なら、それ以前に荒川がいっちゃう
    ので、そうなったらこの辺りはもはやどうにもならないでしょうね。
    とはいえ、荒川のあの広大な河川敷が氾濫するとは、ちょっと想像
    できませんけど(^_^)

    >部外者さん
    とても貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
    今後とも、どうぞご遠慮なく遊びにいらしてください。
    これも何かのご縁ですので(^_^)

  28. 178 ぽん

    皆様スーパーご無沙汰しております。ぽんです。
    最近中ダルミ気味でROMすら怠っていたらこんなにお仲間が増えていてびっくりしました。うれしいです。
    これからも顔を出させていただきたいのでよろしくお願いしますね。
    亀戸餃子の話題が出ていましたが、私も気になっていつつまだ一度も行ったことがありません。

    亀戸餃子は亀戸駅の近くのようです↓
    http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0304/M...
    なんだかシステムに特徴のあるお店のようです↓
    http://www1.ttcn.ne.jp/~papparan/gyoza.htm
    ソラネットのSiteにも亀戸餃子のオーナーさんインタビューが載っています↓
    http://www.soranet.jp/life/life10.html
    ※全部受け売り情報でごめんなさい。

    あとはソラネットから京葉道路を亀戸方面に歩いたところにある「亀六商店街(?)」もちょっと気になっています。
    (名前がいい!?)イタリア国旗が見えた気がしたのでちょっとしたレストランでもあるのかなぁ。
    今週末に久しぶりにMRに行こうと思っているので、散歩してみようかなぁ・・と思ってます。
    ソラネットの周りは中の橋商店街をはじめとして下町っぽい商店街があって楽しみです。

  29. 179 ちゅるちゅり

    こんばんは!
    本当に、いつもながら多くの情報をありがとうございます。
    旧中川の氾濫の件は、ホッと一安心です。

    亀戸餃子ですが、確か車で通った時に、東大島のダイエー前にTSUTYAがあって、そちらの道をまっすぐ亀戸方面にいくとその並びにも亀戸餃子の店があったように記憶しています。
    少し歩きますので、ものすごく大雑把な表現ではありますが、TSUTAYAの並びです。
    以前に亀戸に住んでいた友達の情報だと、結構いけるそうです♪

    >部外者さん
    毎回貴重な情報を、ありがとうございます。
    私が言うのもおこがましいですが、こちらこそよろしければどんどんお話ししていきたいです!
    これを縁に、みんな江東区民として同じマンションでなくても仲良くしていけたらなぁ〜なんて思います☆
    引っ越す楽しみが増える感じですね♪

    他のマンションのスレをみると結構荒れていたりします。
    ソラネットは本当に友好的で嬉しくなってしまいますね。

  30. 180 KS

    みなさん、どうも^^
    先日、DMが届きましたが
    皆さんの家にも当然、届いてますよね。
    確かに10万円はおいしいのですが(笑)
    こういう販売戦略っていかがなものかと…。
    チラシは相変わらずエアリー側の物件ですが、
    サウス側の展開はどうなんているんでしょうか?
    素人の私が心配すべきとではないと承知してまいますが、
    ちと、気にはなります。
    それとも、まずはエアリー側の完売を目指してるのでしょうか?
    みなさん、どう思います?

  31. 181 ぽち

    みなさん、こんばんわ。

    >ちゅるちゅりさん
    おっしゃるとおりですね。前にも書きましたが、こういうほのぼのした
    雰囲気を、入居後も大事にしていきたいですね。

    >ぽんさん
    亀戸餃子の情報ありがとうございます。
    明日(もう今日ですね)、久しぶりにMRに遊びに行こうと
    思っているので、帰りがけにでも寄ってこようと思います。

    >KSさん
    うちにもDM来ました。化粧品とかじゃあるまいし、そんなに
    気軽に紹介なんて・・・って感じですよね。
    明日MRに行ったら、各棟の売れ行きをチェックしてきますね。
    少し前にご紹介頂いたメロンパン屋さんも気になります。
    でも、明日も暑そうだから、中の橋商店街まで足を伸ばす
    はちょっと無理かなぁ。

  32. 182 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >部外者さん
    情報ありがとうございます。
    地元の情報や、他のマンションの話など情報交換したいですね。
    是非是非遊びにきて下さい。

    >ぽんさん
    亀戸餃子の追加情報ありがとうございます。
    (わんこ餃子の店?というのは大笑いしました)
    ソラネットのサイトにも情報があったのですね 気が付かなかったなぁ...
    灯台下暗しですね
    亀戸餃子ってテイクアウトできるのでしょうか? 買って帰ってご飯で食べたいな。

    >KSさん
    確かに、マンションで紹介者特典といわれても???って感じですね
    私の友達も何人かほぼ同時期にマンションを購入しましたが、家族構成や生活のパターン、価値観が違いますからね。 自分が買った物件を勧められるかと言うと進めないでしょうし、逆に友達が買った物件を勧められても自分も買わないと思うし...
    私的にはあんまり意味が無い気がします。
    (MRで気に入ってそうな人を見つけてそっと持ちかけてみるとか(すっげー怪しい)、こういう掲示板で検討中の人に打診してみるとか(そんなことしてイイの?)... ってことぐらいやらないと使えない気がする)
    この前営業の方にチラとだけ訊いたのですが(雑談として)、二期はエアリー中心の販売で三期からまたサウスの販売となるそうーです。 リバーについては訊きませんでした。(リバーの方ゴメンナサイ)

  33. 183 KS

    >ぽちさん

    化粧品とかじゃあるまいし…って、うけます(笑)
    そうなんですよ。
    マンションの購入って、生涯一度の大きな買い物(私の場合)
    ですからねえ。そんな気軽に勧めていいのか?って思いますよ。
    MRの報告、待ってます。

    >すずめさん
    MRで気に入ってそうな人を見つけて…
    その手があったか!って感じです(爆)
    MRは気が引けるので、ミスタードーナツの陰で待ち伏せします!
    この話で思い出しましたが、以前、MRからの帰り、
    出てすぐの場所で自転車に乗ったお兄さんが急接近
    「もうお決まりですかあ!」とな。
    彼は某ママドルでCM展開する若手営業マンでした。
    この業界も大変だなあと思いました。

  34. 184 匿名さん

    ぽちさん、ちゅるちゅりさん、すずめさん
    レスありがとうございます。お言葉に甘えてずうずうしくも、また遊びに
    来させていただきました。

    KSさん、
    私もソラネットさんのMRを訪問した帰り、某ママドルでCM展開する会社
    の人から声をかけられました。
    「今、この近辺、3箇所で販売しています。センダイ   ホリカワ とか・・・・」
    などと言われたので、
    「何で宮城県の物件がこの近くなの?」
    とツッコミたくなりましたが、センダイボリガワ(私の実家の方では、
    仙台と堀川とを分けずにつないで一気にいいます)のことでした。
    キャッチセールスをする人はもっと言葉巧みに誘わなくては・・・・・
    という気がしました。
    もしかすると、営業の人よりも地元情報に詳しい検討者だったかも?

    あっ、私が買ったのは某ママドルでCM展開する会社のマンションでは
    ありませんので念のため。

  35. 185 ぽち

    みなさん、こんにちわ。
    先日、土曜日にMRに行ってきますと書きましたが、あいにく
    この連休は夏風邪でダウンしていました・・・
    MR報告はまたの機会に・・・m(_ _)m

  36. 186 名前:2004/07/19(月)19時現在君

    エアリーコート:11階を建築中
    サウスコート:10階を建築中
    リバーコート:9階の天井部分を建築中;7階までサッシがはいってました。

    一昨日MRに行って来ました。利きコーヒーで見事焼酎「高千穂」get!

    おまけにソラネットのレジャーシートもいただきました。色合いがなかなか
    グゥ〜。今日海でしっかり宣伝してきました。売れ行きのほうですが、
    なんと我がリバーコートは残すところ3つ!!この連休で完売の勢い
    とのことでした。また、エアリー、サウスも次期販売分を除きほっとんど
    赤にかわってました。
    8月1日の江東花火大会ですが皆さん是非東大島から徒歩でいらして
    ください。打ち上げ場所までは徒歩30分位ですが土手をずっと歩けて
    とても快適で(ちょっと汗だく??)あっという間に葛西橋の近くまで行
    けます。着く前に花火が始まってしまっても土手のどこからでも見えます!

  37. 187 よっしゃ

    皆さん、こんばんは。
    きょう亀戸近辺を歩いてきました。JRの駅ビルの本屋はかなり大きくて
    使えます。サンストリートにはトイザラスがあって子供は喜んでいまし
    た。ちょっとした遊びスペースもあって家族ともども楽しめるところです。
    カードをつくると平日2時間駐車場が無料なのでお得。

    それから、最近どこも物騒なのでマンション辺りの治安がどうなのか、近
    くの交番に訊いてきました(ちょっと変な奴と思われるかもしれないとも
    思いつつ)。亀戸では特に凶悪な犯罪は殆ど発生しておらず、住んでい
    て怖くなるようなところではないとのこと。ただ、違法駐輪をしている自転
    車の盗難はJR駅周辺で増えているとのこと。駐輪場の自転車は問題
    ないそうですが。
    また、オートロックでも居住者と一緒にマンションに入る不審者がいる
    ので要注意とのこと。マンションに入る時、知らない人が近くにいたらい
    ったん入り口から離れて自分のカギで開けるかを見るくらいが良いと。
    やはり最低限の注意は必要で、快適な生活を送るためにも日頃から
    意識するようにしましょう。

    とはいえ、それ程大きな問題はなさそうで安心しました。
    因みに、近くにお住まいの方はご存知だと思いますが、京葉道路は
    事故は少ないが、交通量が多いので、大きな事故が起きやすいそうで
    す。来年は拡幅されてさらに交通量が増えるので、運転は慎重にしま
    しょう。

    7月19日現在さんの言う通り、着々と工事は進んでいました。9月頃
    からサウスコートの残りを本格的にやるそうです。営業の方によれば、
    盆の時期もMRは開いているので皆さんどうぞとのことでした。また
    利き酒でもしに来ようかな!?

  38. 188 パンジー

    みなさんこんばんは。先週は子供が今流行のプール熱にかかり、
    久しぶりに五の橋キッズクリニックに行きましたら、なんとネット、携帯での予約制になっていました。
    受付もタッチパネルになっていてハイテククリニックになっていました。クリニックの中で長ーい時間待つことがなくなるので
    いいですよね。
    少し前に旧中川について盛り上がっていましたよね。遅ればせながら、あそこはほんの10年ほど前までは
    遊歩道も無くコンクリート壁だけのいかにも汚い川でした。それが今ではいい感じになってほんと良かったです。
    ちなみにMR前の道路は車道も歩道も狭ーい道でした。今の歩道の広さはマンションえお決めるひとつにも
    なってます。再開発てすごいですね。

    サンストリートはわたしも好きで良く行きます。戦隊ショーや売出し中のアイドルショーなんかもやっています。
    クリスマスの時期は綺麗ですよ。 ちなみに中で売っているたこ焼きが結構好きです。

  39. 189 パンジー

    188番がなんかとても読みにくい文章になってしまてすみません。
    こういうことに慣れていなくて・・・。次から気を付けます。

  40. 190 かめネット

    皆さん、こんにちわ。
    MRには、しばらく顔を出してないので、
    皆さんが書込みしているMRの近況や、売行き状況を
    楽しく拝見させて頂いております。
    また、亀戸駅の様子や治安状況なども、気になっていましたので、
    書込みを読んで、ホッとしました。

    今、住んでる所もオートロックなので、
    オートロックでの不審者進入防止策は、
    勉強になりました。今日から実行してみます。

  41. 191 KS

    ご無沙汰してます。
    仕事が“追い込み”入ってまして、ロム専門になってました。

    >19時現在君さん
    工事は着々と進んでいるようですね。
    この分だと、今日あたりエアリー側は13階あたりまで
    完成したかも知れませんね。
    通勤で毎朝、電車から見てますがまだ窓からは見えません。

    >よっしゃさん
    貴重な情報、ありがとうございます。
    図書館の側の交番ですかね。
    私も京葉道路には一抹の不安を感じます。
    拡幅工事は一体いつごろ終わるのか?
    その後の交通量に伴う騒音は?
    こればかりは住んでみなければ分かりませんが…

    >パンジーさん
    サンストリート、私も行きました。
    売り出し中かどうか?分かりませんが(笑)
    確かにアイドルも歌ってました。
    しかし、トイザラスの天井は高いです。

  42. 192 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >KSさん、部外者さん
    某ママドルCMの会社の、「他社MR前で待ち伏せ」営業は噂では聞いたことがありますが、ホントにやっているんですね。 しかも、ソラネットMR前もやっていたなんて...
    以前、東大島駅の反対側に造っているタワー型も後学の為に見ておこうかな思ったのですが、一度MRに行くと断っても際限なく電話が掛かってくると聞いて止めたのを思い出しました。

    >ぽちさん
    夏風邪は治りましたでしょうか?
    >パンジーさん
    お子さまのお加減はいかがですか?
    毎日尋常ではない暑さ続いていますが、みなさん熱中症にはお気をつけて下さいね。

    >2004/07/19(月)19時現在君さん
    現地報告ありがとうございます。
    先週の日曜日にちょっと現地に行ってみたのですが、京葉道路の歩道にも街路樹が植えられていました。 また、京葉道路の歩道と受水槽や自家発電施設の間スペースには既に植栽が植えられていました。こんなに早い段階で植えられるとは思っていなかったので驚きました。(またまた不法侵入で工事中の歩道に勝手に入ってドキドキしながら見てきました)

  43. 193 すずめ

    長過ぎたので、分割しました。
    連続で失礼します。

    >よっしゃさん
    交番のヒアリング情報ありがとうございます。
    「亀戸では特に凶悪な犯罪は殆ど発生しておらず...」地元の警察の方の言葉ですので安心できますね。
    某住宅系サイトにもリンクがあったのでご存じとは思いますが
    平成15年度の犯罪発生率マップを警視庁が公開しています。
    江東区の情報は
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/koto/h0.htm
    にあります
    それから、先日防犯についての無料セミナーがあったので参加して来ました。
    留守にする時に隣同士で一声かけ合ったり、マンション内で会った人とは挨拶を交わす等のコミュニケーションが出来ているマンションには、泥棒さんは入りずらいと感じるそうです。 知らない人でも、敷地内やエントランスで会ったら、相手の顔をちゃんと見て挨拶する習慣をつけるとイイそうです。
    (泥棒は必ず下見をしてから犯行におよぶので、下見の段階でヤル気にさせないことも大事と言うことでした)
    泥棒の話抜きでも、きちんと挨拶が出来るコミュニティにして行きたいですね。

  44. 194 部外者

     おはようございます。毎日、暑い日が続きますね。
     今朝も暑くて、目が早く覚めまてしまいました。

     ヨミウリ・オンライン/ホームガイド/あなたの街、わたしの街の
    最新版(第112回)で亀戸を取り上げています。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/guide/

     亀戸天神、べっ甲屋とくず餅屋、都電跡地の緑道とサンストリートなどの
    記事です。

     都電跡地の緑道の記事中、「賢川人道橋」は「竪川人道橋」の誤りと
    思います。ぽちさんの母校、都立城東高校のすぐ近くですが、城東高校
    が開校したときには既に都電は廃止されていましたから、ぽちさんも
    都電が走っていた当時のことを、ご存知ではないかもしれませんね。

     あの緑道のところは都電の29番(須田町〜葛西橋)、38番(錦糸堀車庫前〜
    門前仲町)が走っていました。私が幼い頃は38番は門前仲町止まりでなく
    日本橋まで行ってたので、都電に乗って日本橋のデパートの屋上遊園地へ
    遊びに行くのが楽しみでした。
     ソラネットさんの近くにも都電は走っていたんですよ。25番(日比谷〜西荒川)
    があって、京葉道路を亀戸駅方向からくると、ソラネットさんの手前の
    亀戸九丁目の交番のところを右に斜めに入って行く道がありますよね。
    あそこに都電の軌道がありました。

     くず餅の船橋屋さんと、サンストリートは皆さんご存知ですよね。
    サンストリートはセイコーインスツルメンツ(株)があったところと書かれて
    います。この記述は正しいのですが、ちょっと古い地元民にとっては
    「第二精工舎の跡」って言った方がわかりやすいです。
     「第二精工舎」と言っていた頃、ここでセイコーのウォッチを作っていた
    そうです。ちなみに墨田区太平町の「ブリリアタワー東京」の建設地に
    あったのが「精工舎」で、こちらはセイコーのクロックを作っていたそうです。

  45. 195 ちゅるちゅり

    こんにちは!暑い毎日が続いていますが、みなさま、どうぞ脱水には気を付けてくださいませ!

    みなさま、毎回、本当にたくさんの情報をありがとうございます!
    町の様子や治安などが、このスレをみれば一目瞭然で、なんともはやありがたい話です。

    さて、今回は一言で失礼させて頂きますが、京葉道路の拡張工事は、マンションとほぼ同じくらいに完成予定だと、以前担当から聞きました。
    とりあえず、その旨のみご報告まで!

  46. 196 2004/07/25(日)19時現在

    みなさんこんばんは。
    先週から外観はほぼかわりありませんでした。

    本日「契約者カード」なるものが届きました。
    どんな使い道が...あるのですかね...
    ま、いちいち名前を言わなくてもよくなる
    から便利?ですね。

  47. 197 2004/07/25(日)19時現在

    名刺サイズより微妙に大きいため財布には
    入れずらかったりします(^_^;)

  48. 198 ちゅるちゅり

    みなさん、こんばんは。
    相変わらずの暑さに、ほとほと疲れてしまいますね★
    それでも元気に娘と自転車乗り回して、元気に汗かいて新陳代謝活発にしています。

    さて先日、マンションの具合を見てきました。
    本当に見に行く度に、わくわくがとまらなくなります。
    2004/07/25(日)19時現在さんの言うように、ほぼ外観に変わりなしといったところです。
    それでもなぜか嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか?!

    そとからMRの中を除いただけなので、はっきりわからなかったのですが、リバーに関してはあと残り3戸になっていました!!
    売れてしまうと、あっという間ですね。
    結構なかなか一時売れ行きが伸び悩んでいたので心配でしたが、ホッとしました。

    そうそうMR横の公園は、少しづつ形になってきていました。
    ブランコとか滑り台といった遊具が、設置され始めていました。
    できれば水周りがあると嬉しいのですが、小さい敷地ですからやはり無理でしょうか?!

  49. 199 KS

    みなさん、こんばんは。

    掲示板を見て知ったのですが
    私の家にはまだ「契約者カード」なるものは未着です。
    それは何に使うものなんでしょう?

    あと、5月末に契約したのですが
    まだオプション説明会の告知がありません。
    その辺の事情どうなんですか??

    >ちゅるちゅりさん
    私、最近まであの場所が公園になると知りませんでした(笑)
    お寺の周囲ですよね。
    エアリー側から見ると、あのスペースはサウス側と隣マンションの
    貴重な空スペース(笑)でして、あそが公園だとヌケの景観がずいぶん違うような
    気がするのです。気のせいかな?

  50. 200 ちゅるちゅり

    おはようございます!

    >KSさん
    私の家にも、未だ「契約者カード」は届いていません。
    オプション会についても、まだオプションのパンフレット等も届いていません。
    でも担当者いわく、審査の都合上時間がかかり、8月中盤になってしまうかもということでした。
    うちは6月契約ですけど・・・
    そうですそうです。お寺の横のスペースです。
    そうですね、もしかして景観は思っていたものとは違うかもしれないですね。
    でもけして高い建物が建つわけでもないですし、この先そういう心配がないという事もふまえ・・・どうでしょう?
    子供のいる主婦にとっては嬉しいのですが、そうですよね、色んな考えがありますもんね。
    やはり抜けは大切ですし・・それもあって、私はリバーにしたという事もありますからお気持ちはわかります。
    うぅ〜ん、複雑です☆

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸