旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 51 ぽん

    皆さん、はじめまして。
    うちもエアリーコート契約しちゃいました。
    先日現地を見てきましたが、5階部分まで出来ていて、だんだんイメージが湧いてきた感じです。
    今の住まいが現地近くではないので、土日しかMRに行けず、京葉道路の音が気になっていたのですが、ぽちさんの図書館情報とか拝見して安心しました。
    うちもやはり「ソラネットが一番!」って思ってるクチなのでこれからも色々情報交換させていただけたらうれしいです。

    P.S.うちの旦那はイメージビデオ(?)の「あなた♪」っていうのを気に入ってました・・・(-。-;) 

  2. 52 きぃ

    みなさんこんばんは!
    いやはや、スレッドがすごく伸びていてうれしい限りです。
    だんだんソラネットファンが増えて楽しくなってきましたね。
    よろしくお願いします!
    しかし、契約してからも初めて知る情報があったりして驚く限りです。
    私はあの広々したロケーションと価格、日当たりで勢いで契約してしまった口です。
    長年住み通い慣れた東西線を離れるのは少し寂しいですが、
    あの開放感がすぐに忘れさせてくれると思います。

    2期はエアリーコート側の販売が中心ということですが、
    京葉道路の拡幅が終わると整備されてきれいになっていいですね。
    旧中川沿いの歩道は…きっと京葉道路にきれいに繋がることでしょう(希望)

    週末はお楽しみ抽選会ですね。
    私も日曜にでもMRに顔を出してみるつもりです。

  3. 53 パンジー

    はじめまして。少し前から楽しく読ませてもらってました。ほのぼのいいですね。
    実は私も先月契約しました。エアリーコートです。すずめさんとすごーく近所かも。
    皆さん色々よく調べていますね。私も結構担当者に突っ込んだ質問したつもり
    だったのですが・・・。
    みけさんの言われるように大型物件は大変なこともあるでしょうね。
    ただせこいようですが、世帯数が多いとリサイクルにかかわる収入も多く
    管理費に充当出来るので管理費に余裕が出来やすいと聞いた事があります。
    気の合う人も見つけやすいのかな? 楽しみです。

  4. 54 よっしゃ

    こんばんは。
    この間、入居説明会まで何もないと寂しいなどと書いてしまいましたが、
    このスレを読んでいると楽しくなるし、嬉しいですね。
    早く入居したいなという気持ちです。

    先日、大島小松川公園に遊びに行ってきました。
    すごく広くて子供も大喜びでした。
    これからも時々行って、あの開放感を味わいたいと思っています。

    いろいろな物件を見ましたが、わが家にはイチバンここが合って
    いるなあと感じました。
    皆さん、これからもよろしくお願いします!

  5. 55 すずめ

    みさんさん、こんばんは
    今日は、MR・現地訪問には絶好のお天気でしたね。 行かれた方、如何でしたか?

    >ぽんさん、パンジーさん
    ご契約おめでとう御座います!
    同じエアリーの方が増えて、とっても嬉しいです。 今後ともよろしくお願い致します。
    すごーく近所ということは、パンジーさんも1階ですか?

    私は今日INAXのショールームに行って、エコカラットのサンプル(検討対象の色)をいくつかもらって来たので、明日MRに行って壁紙の色と合わせてみるつもりです。
    また、INAXのショールームで業者の紹介もしてもらい、早速電話で、大まかな見積もりをお願いしました。
    和室六畳間の壁、一面だけなのですが、オプション会で発注するより高いのか安いのか、結果が楽しみです。

    そうそう、皆さんはカラーセレクトはどのタイプをお選びになりました?
    私のところは、落ち着いた感じにしたかったので、ノスタルジックモダンにしました。
    暗い色のフローリングは埃が目立つとよく言われますので、一生懸命掃除しないと...

  6. 56 よー

    まだMRや現地には行っておらず、Webレベルで検討している者です。
    サウスコートの南側ってどんな感じでしょうか。
    大きな建物があるとか、将来的に大きな建物ができそうとか、
    そのあたりが気になっているのですが。
    よろしくお願いします。

  7. 57 通りすがり

    東京都市部に住むものです。このスレをぶらっと読んでいて物件HPみたのですが、
    格安で環境も良さそうでいい感じと思います。現地は見てないので若干のギャップはあるでしょうが。
    価格は東京都市部と変わりませんよ。調布あたりよりはぜんぜん安いです。23区だし。
    私も有楽の物件に住んでいますが、いいですよ。

  8. 58 よっしゃ

    今日、MRに行ってきました。
    ペアグラスが当たる抽選の申込みだったのですが、
    随分多くの方が見に来られていて、活気がありました。
    抽選より売れ行きの方が気になっていたので、少し安心
    しました。

    さて、すずめさんの言われる通り、旧中川側の歩道の緑が
    突然終っていますね。京葉道路が拡幅されるまでには
    しっかり道路に繋がっていてほしいですね。休日にのんびり
    この辺を歩くのもなかなか良さそうです。

  9. 59 すずめ

    今日は、生憎の天気でしたが私もMRに行ってきました
    江戸切子ペアグラスの応募だけで、抽選会はなかったんですね。
    サンプルを見る限りすごく奇麗なグラスでした。(確か全部で7組あると言ってましたが当たる確率は低いだろうな)
    例の大抽選会は来週の土日の予定とペアグラスの応募用紙の半券に書いてありましたね。
    来週はちょっと都合が悪いんだけど なんとか時間作れるかなぁ

    よっしゃさんの言う通り、悪天候にもかかわずMRは沢山の人で賑わっていて(駐車場もほぼ満車)ビックリしました。 売れ行きについては、全く心配はいらないようですね。ヨカッタ

    ぽちさんが教えて下さった、図書館にも行ってみました。
    京葉道路まで、約5mぐらいの距離でしたが静かなので驚きました。
    道路に一番近い絵本のコーナーでガラス寄りの所で耳を澄ますと車の音は聞こえますが、少し離れるとほとんど聞こえませんでした。(イイ歳した男が絵本コーナーで聞き耳をたてているとうのは、とっても怪しい光景だったでしょうね...(笑))

    通りすがりさん、有楽物件の情報ありがとうございます。 実際に住んでる方の感想なので安心材料になります。
    私も子供の頃、調布に住んでいましたが、随分変わったのでしょうね。 ここの掲示板にも国領辺りのマンションのスレがありますね。
    ソラネットは土地の取得費用がきっと安かったんでしょうね。(私の勝手な推測ですが)

    よーさん、もしご検討対象としてお考えなら絶対に現地を確認して下さい。
    サウスコートの南側には日本化学工業の本社ビルと研究棟があります。 サウスコートと既存の建物間の距離感覚は、「近い」と感じる人もいれば、「十分だ」と思う人もいるでしょう。 また、ご検討の階数によっても状況は異なる思います。
    MRは現地のすぐ近くですし、MRにも立ち寄って、配置図や日影図等を見ながらご検討されることをお勧めします。
    (確かにMR訪問は時間も体力も消耗しますが、契約してしまうともう一回やりたいなぁ なんて思ったりもします)

  10. 60 ま〜

    皆さんはじめまして!
    お初のカキコになります〜

    現在エアリーを検討中のものです。
    といいますか、優先分譲なるものを申し込んで
    1倍ということで結果が出ましたので
    ほぼ、決まりみたいなものなのですが〜♪

    今週の土曜日に申し込みの予定です。

    他のマンション系のスレと違い、ここはほのぼのしてて良いですね〜
    これからも、遊びにきたいと思います。

  11. 61 ぽち

    皆さんこんにちわ。
    ぽんさん、パンジーさん、ま〜さん、いらっしゃいませ!
    入居予定者が増えてきて嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

    私は、決まるまでのバタバタの反動からか、先週は風邪をひいて
    しまいました。ぐずついた陽気が続いていますので、皆さんもどうぞ
    ご自愛なさって下さい。

    それでも、先週の土曜日には調べものがあったのと、江戸切子の
    ペアグラスの抽選のため(^_^;)、MRに行ってきました。
    午後だったのですが、2階では合同契約会をやっていて、聞けば
    20組もいらしていたそうです。この日だけで全体の5%が契約!
    すごいですね。このまま順調に売れてくれることを祈っています。

    よーさん、サウスコートの南側ですが、すずめさんご指摘の通り、現状は
    日本化学工業(株)の社屋(確か6階建)があります。眺望をお求めならば、
    8階あたりから上の部屋をお選びになるのが良いかと思います。
    なお、同社屋は比較的新しい建物なので、しばらくはそのままだと思い
    ますが、10年・20年後に移転して、跡地にマンションが建つ・・・という
    可能性は否定できません。
    現地の南西方向には、浅間神社の隣にちょっとした空き地があります。
    ここは公園になる予定だそうです。

    ご検討中の方は、もう一度冷静にソラネットのネガティブな面も見直して
    みて、それでも「ここに住みたい!」と思うかどうか、ご自身の気持ちを
    確認してみると良いと思います。おせっかいかもしれませんが・・・

  12. 62 ぽち

    連続カキコですみません。
    すずめさん、図書館行かれましたか。あそこは静かでいいですよね。
    >イイ歳した男が絵本コーナーで・・・
    想像して思わず笑ってしまいました。m(_ _)m
    あの図書館には、雑誌コーナーに愛読誌(私:車関係、妻:料理関係)が
    何冊もあるので、入居後はお小遣いと光熱費の節約を兼ねて、夫婦揃って
    週末に入り浸りになりそうです(^_^;)。
    子供(まだいません)が受験の時は2階の自習室を使わせて・・・
    住民税、十分取り返せるかも(^_^;)。

  13. 63 ま〜

    こんばんわ〜

    )ぽちさん
    私はエアリーの低層階を検討中なのですが
    ネガティブなところを探してみると・・・
    京葉道路の騒音くらいしか思い当たりません。
    あと、ネーミング!(爆)
    騒音については、ここの情報で確認する限り
    大丈夫そうですし、問題ないですね!
    こんなに悪いところが出てこないのも珍しいですね。

    こりゃ〜気合入れて申し込み〜契約だな!


  14. 64 うみぼうず

    初めて書き込みをします。

    私はエアリーの低層階を申し込んできました。
    同じ部屋を希望している方がいらっしゃる様なので、
    22日の抽選会に行ってきます。
    倍率は2倍ということです。

    当選するといいのですが、
    外れたらまた一から検討しなおしです。

  15. 65 すずめ

    皆さん今晩は
    このスレも大賑わいになってきましたね

    >まーさん
    沢山書類があって大変ですが、契約会頑張ってきて下さい。

    >うみぼうずさん
    ご希望のお部屋が当たるといいですね。

    まーさんもうみぼうずさんも、エアリーの低層階がご希望とのことですので、ご近所さんになるかも知れませんね。 今後ともヨロシク(^_^)

    >ほちさん
    私も図書館に雑誌が沢山あって嬉しくなりました。
    とっても近いので、頻繁に利用できそうですね。
    私も先週、風邪で喉が痛くって大変な目に遭いました。
    お大事に。

    抽選会のDMが今日来ていました。 なんとか時間を作って行きたいなぁ
    特賞の5万円相当の商品っていった何だろう?

  16. 66 ぽん

    みなさん、こんばんは。
    なんだかエアリー組が増えててうれしいです。これからもよろしくお願いします。
    まーさん、うみぼうずさん頑張ってくださいね。
    ところで今週末にオプション会があるようですが、皆さんは行かれますか?
    うちは別の予定があり行けそうにないんです。もし行く方がいらっしゃいましたら
    どんな感じだったか教えてくださいね。

    >すずめさん
    私はGWの抽選会に行ってきましたが、そのときの特賞は「オプション5万円分」
    「旅行券5万円分」でしたよ〜。当たるといいですね!
    それから遅レスですがうちもノスタルジックモダンにしました。扉の取っ手が
    イマイチ使いづらそうなのが気になりますが・・・掃除もがんばらないと。

  17. 67 すずめ

    みなさん、こんばんは

    ぽちさん、65の私の発言中でぽちさんのお名前をタイプミスしてしまい「ほちさん」になっていました。 大変失礼致しました。
    先週末は、20組の方がご契約でしたか、すごい勢いですね。 今週末は何組ぐらいの方がご契約されるのでしょうね?

    ぽんさん、景品の情報ありがとう御座います。5万円のオプション券いいですね。当たらないかなー
    みなさん、今日の抽選会に行かれたのでしょうか? 私は今日は都合で行けなかったので、明日は無理矢理時間をつくって行ってみようかと思っています。

  18. 68 チワワ

    日本化学の亀戸は現在は研究所と営業の事務所を兼ねており、新製品等の研究を行っております。
    あれだけきれいな建物なので、すぐ移転等はないでしょう。

  19. 69 よっしゃ

    こんにちは。
    昨日、抽選会に行ってきました。気合を入れてクジを引きましたが、また
    もや4等。うーん、なかなか「黄金の右腕」という訳にはいきませんね。
    今度抽選会がある時には3等以上がほしいなあ。ペアグラスの抽選に
    思わず期待してしまいます。

    天気はパッとしませんでしたが、MRは盛況でした。契約も順調に進ん
    でいるようで、分譲済シールも増えていました。お世話になった営業の
    方も明るい表情で、安心しました。

    工事も少しずつ前進しているようです。早く完成した部屋を見たいです
    ね。

  20. 70 パンジー

    こんにちは。
    私も昨日、抽選会に行ってきました。が、やはり4等でした。デジカメを横目に
    おもちゃを貰ってきました。
    部屋のほうもどんどん分譲済シール、またわお花がついてきていたので、いい感じ とにやついて
    おりました。うちの部屋のまわりも埋まってきているので、どんな方なのかな?と
    ちょっと気になるところです。

    今日はフリーマーケットに出店してきました。まだ早いようですが引越しに向けて
    荷物を減らそうということです。綺麗なおうちにすっきりと住みたいですからね。

  21. 71 paeoniae

     こんばんは。初めまして。
    大きなマンションに住むのは初めてなので
    こちらの掲示板をロムしていてちょっと嬉しく思いました☆
    今日サウスコートを契約して参りました。
    来春が楽しみです。こちらには契約された方多いんですね!
    なんだかとっても心強いです。
    一段落した今、オプションを考え中なのですが、
    皆さん補助錠考えられているんですね。私も高いかな・・と
    思いつつも電子コンベック、浄水共に魅かれています。

    今日はせっかく来たので帰りに「砂町商店街」まで
    行ってきたのですが、お魚や野菜が安くて昔の商店街という
    雰囲気がありよかったですよー。

  22. 72 きぃ

    こんばんは!
    私も土曜日に抽選行ってきましたよ。
    GWの時には参加できなかったので旅行券かチュッパチャプス(笑)狙いで…
    結果…奥さんのストッキング(4等)になりました。
    お子さんがいらっしゃる方だったらあの相鉄グッズはうれしいのかもしれないな〜
    先週も江戸切子のグラスの抽選に行きましたしこれだけイベントやっていただけると
    MRにも現地も定期的にいけるしいいなと思いました。

    契約の方もみなさん仰るとおり着々と分譲済になっていますね。
    私はサウスなのですが私が契約した際に売り出し中だった部屋が未だに…
    というのもあり理由が気になるところではあります。
    (実は私も契約した後であイタタというところがあったので。ま、あまり気にしていませんが)
    ここの掲示板に参加されている方はエアリーの方が多いような感じなのでしょうかね。
    いずれにしても同じマンションですので楽しくお話していきたいですね〜。

    ところでみなさんインテリア相談会・注文会は行かれました?
    私は行けなかったのですが(早期注文割引の商品は不要だったのもあって。
    あとは流れで契約してしまいそうだったのも…)
    ものだけでも見ておきたかったところなのですが、どんな感じだったのでしょう?

  23. 73 すずめ

    みなさん、こんばんは
    今日、MRの抽選会とオプション会に行ってきました。
    抽選会は前回より1ランクアップで3等を頂きました。 コシヒカリ5Kgもひかれたのですが、米は最近買ったばっかりなので古くなってもったいないので、ちょうど買おうと思ていた「ラスト・サムライ」のDVDを頂きました。(お米は食べたら無くなってしまうし...)
    契約状況も分譲済みの赤マークでかなり埋まりましたね。 かなりのハイペースのようですね。

    パンジーさん、フリーマーケットというのは良いアイデアですね。
    押し入れの奥に、前の引越し以来一度も開けていない段ボールがけっこうあります。
    何が入っているのやら... 今から準備をしておかないと大変なことになりそうで恐ろしいです。

    paeoniaeさん、サウスコートご契約オメデトウ御座います。

    きぃさん、私も契約後に「あっ、確認していなかった」とか「しまった!知らなかった」と言うことが結構ありました。(ここの掲示板で、みなさんとお話ができて、ずいぶん気持ちが落ち着いた感じがしています)

  24. 74 すずめ

    連続で失礼します。
    長くなり過ぎるので分割しました。

    今日、オプション会にも参加してきました。
    はじめシステムが分からず???でしたが、こちらが出した葉書の内容を元に、業者間をバトンタッチで回されて行く(自分がバトンです)システムになっていて、各業者の所で注文書または見積書をつくってもらい、最後に清算という仕組みでした。

    錠前屋さん
    補助錠は決めていたので早速注文しました
    補助錠の他に、ドアノブの室内側の部分をサムターン回し対策のものにするというのがありました。(自分的には、「えっ標準じゃサムターン対策済みじゃないの!?」って感じで驚きましたが、鍵にばっかりお金は使えなので補助錠だけにしました)
    補助錠までは...とお考えの方にはイイかもしれません。 値段は補助錠より1、2万安かったと思います。

    エアコン業者
    葉書のエアコン欄に△マークを書いていたのを忘れていたので、なんで?と思いつつ話を聞きましたが、やっぱり高目なので次へ

    表札、キッチン周り等
    表札とメールボックスの名札を頼みましたが、書体が角ゴシックと丸ゴシックしかない!
    ソラネットの部屋番号はセリフのある(って表現でいいのかな)フォントだったので、明朝体の方が合うと思うんだが... しょうがないので角ゴシックで注文。
    それと、キッチン周りで浄水器をキッチンハンドシャワー水栓(浄水機能の無いもの)をオーダーしました。
    キッチンパネルはないの?と聞いたら、あれはタイルを剥がさないと付けられないので、ここでは扱っていませんと言われました。 かわりにキッチンの妨汚コーティングがありますと言うので、コーティング業者のところへ...

  25. 75 すずめ

    コーティング業者
    キッチン、浴室、トイレのコーティングをする業者さんでした。
    キッチン周りだけでも結構高いなぁと思いましたが、「手間なしお掃除生活」を目指しているのでオーダーしてしまいました。
    が、今考えるとキッチンパネルが付かないということでパニック状態だったようです。
    一旦キャンセルして、他の業者も調べてから決めようと思います。(注文書にはキャンセル手続きは電話では不可と書いてありますが、あまり面倒でないといいのなぁ...)
    申し込み時期で、割引率に変化の無いものは見積りだけもらって、家でゆっくり検討した方が良さそうです。 疲れてくるとだんだん冷静な判断が出来なくなりますから。

    ピピットコンロ
    これは型番まで決めていたので一通り説明を聞いて注文。

    照明関係
    照明器具は量販店等で購入する予定なので、玄関人感センサーとLEDの保安灯をオーダー。
    これは失敗です。 6千円程度の部品で取付費が3万円ってのはやっぱり納得いきません。
    型番だけ教えてもらって、他の業者に発注した方が安そうです。
    (キャンセルするかどうか思案中です)

    造付家具
    カウンター上部釣り戸棚の値段を聞く。 うーーーん、やっぱり高い。

  26. 76 すずめ

    上の続きです

    フロアコート
    一応話でだけ聞く。 値段はオプション会のパンフレット通りだと言うので見積もりもなし。 ちょっと驚いたのは、LDは面積に関わらずLD(キッチンが続いていればキッチンも含む)、同様に廊下も面積に関わらず同じ料金だそうです。(広いお部屋の方はお得?)

    鏡屋さん
    玄関の付けたい場所の高さ方向のサイズが分からなかったので、見積もりもなし
    でも高いから、既製品で済ませようと考えています。

    カーテン屋さん
    ピクチャーレールの値段が知りたかっただけなのですが、ピクチャーレールがカーテンコーナーにあったので、カーテン屋さんのコーディネーター(?)に捕まる。
    ソラネットでセレクトしたのと同色の床材の見本を持ってきて、あれこれ選んでくれる。
    確かに高いものは良いんですが、高過ぎます。LDのカーテンだけで15万って... とりあえず見積もりだけ貰う。
    (カーテンのメーカと型番が分かったので、石器人とかで見積もりとってみようかなぁ)

    エコカラット
    人気があるようで、すっごく待たされました。
    施工費用は高めです。 INAXで紹介してもらった業者さんの見積もりの方が安かったし、施工方法もキチンとしているようなので(オプション会の業者さんは、クロスを巨大ホッチキスのような器具で壁面に固定した上に施工すると言ってましたが、別の業者はクロスを剥がした後施工しますと言っていました。 クロスの剥離作業費込みでもオプション会よりも安い金額でした)

    以上ですが、すごい長文になってしまい
    大変失礼いたしました。

  27. 77 すずめ

    たびたびスイマセン

    76の文書の最後の方が変ですね。
    施工方法もキチンとしているようなので(...)INAXで紹介してもらった業者に発注しようと思います。

    に改めさせて下さい。
    とっても、オプション会はとっても疲れました。

  28. 78 ぽん

    みなさんこんばんは。
    すずめさん、貴重なオプション会情報ありがとうございます。
    うちもエコカラットいいなぁって思ってたんですけど、他の業者でも調べてみます。
    オプション業者の施工はどうやら「パッチンカラット」という物かと思われますね。エコカラットの簡単施工バージョンみたいです。(byINAX)
    やっぱりオプション会社のって高いのかなぁ・・・補助錠もオプション案内と同じ型番のものが工賃込みで2.5万くらいの業者もあるみたいだし・・・
    ただしオプションで申し込むとメインの鍵と同じ鍵穴(?)の補助錠をつけてもらえるので、鍵が一本で済むというメリットがあるようです。
    う〜〜ん迷います・・

  29. 79 paeoniae

    みなさん、こんばんは
    すずめさん、オプション会の情報ありがとうございます。
    まだ一度もオプションの催しは参加していないので
    とっても為になりました!昨日母と話していたんですが
    やっぱり補助錠は高いですね・・・ぽんさんがおっしゃっている
    通り2万台位で頼めるそうなので私は鍵は対象から外そうかなー
    と思っています。

     >すずめさん
    私も実は3等だったんです〜!でもラストサムライのDVDは
    なかったなぁ・・商品が変わるんですね。江戸切子も当たると
    いいな♪ 

  30. 80 きぃ

    こんばんは!
    すずめさん、オプション会情報ありがとうございます。
    とーっても勉強になりました。
    私はああいうところにいくと平常心じゃいられなくなってしまうので
    どうなっていただろうって感じです。
    パンフを見ていてやっぱり値段が高めなのが気になるので
    基本は別途で頼もうと思っている派なのですが
    (とはいっても車のパーツと一緒で最初につけるのがいいんですよねー)、
    とはいってもやっぱり現物は見ておいたほうがいいし
    説明聞いておいたほうがいいですよね。
    でも次回とかってあるのだろうか…?

    paeoniaeさん、ご契約おめでとうございます!
    同じサウスのお仲間も増えてうれしい限りです。
    オプション、悩みますよね。みんなで悩みましょう〜。
    これからもよろしくお願いします。

  31. 81 すずめ

    みなさん、こんばんは
    昨日は、駄文を長々と書き連ねてしまし申し訳ありませんでした。
    参考になったと言って頂き、少々ホッとしております。

    ぽんさん、「パッチンカラット」という施工方法なんですか。 すごいネーミングですね。
    ぽんさんのところも、ノスタルジックモダンなんですね。 確かに収納のあの四角い取手はいただけませんよね。 私も営業さんにさんざん、なんでこんな「痛い」取手にしたんですか? 他のに出来ないの?? とさんざん文句を言いましたが、変えられないとのことでした。 入居後落ちつたら違う取手に付け替えてしまおうと思っています。

    paeoniaeさん、確かに補助錠としては高いですよね。
    鍵が2種類になっても構わなければ、サムターン対策もばっちりの補助鍵を安い業者にお願いした方が良いでしょうね。
    私は、知人が中古マンションを購入して気持ち悪いからと玄関錠を取り替えたので、エントランス用と玄関用の鍵を2つが必要になり、ちょっと面倒と漏らしていたのを聞いていたので、値段には目をつむって鍵が1種類で済む方を選択してしまいました。

    きぃさん、オプション会は最低でもあと2回はあると会場で言っていましたよ。
    バルコニータイルやウッドデッキのサンプルが沢山ありました。 あれだけ沢山の見本が一度に見られる所はそうは無いと思いますので、ご検討されている方は見るだけでも価値はあると思います。
    私も見る気が全然なかったカーテンを延々と見せられて閉口しましたが、いろいろ商品の情報が入手できたので、今は見て良かったと思っています。

    それから、一旦注文してしまった、キッチン防汚コーティングですが、今日電話したことろ、あっさりキャンセルに応じてくれて、新しい注文書をお送りしますと言われました。(もっと手間が掛かるか思っていましたが.. よかった)

  32. 82 KS

    みなさん、はじめまし。
    わたしもソラネットのエアリーの購入を予定しております(契約は30日)。
    いろいろ情報交換させていただければと思ってます。
    購入を決めたあと、割高な賃貸Mの更新が迫っていたので
    来年を見越して「船堀」に引越しました。
    今は毎日、電車の窓から進捗状況をチェックしております(笑)。
    2回ほどMRに行きましたが、比較的に若い方が多いようで
    30代の私としては、嬉しい限りです。
    どうぞ、宜しくお願いします。

  33. 83 るな

    マンションと直接関係のないお話しですみませんが、
    旧中川で昼ドラの「ほーむめーかー」のロケやっていませんでしたか?
    東大島の駅から総武線の辺りまで映ったような気がしたのですが・・・
    (24日の放送で中澤さんがお母さん方と歩くシーン)
    あの辺りはほのぼのとした雰囲気がいいですよね。

  34. 84 パンジー

    みなさん こんばんは。
    今週末もMRは賑わっていましたね。契約会にもたくさんいらしていたようですね。
    私は今週も抽選会に参加しましたがまた4等でした。

    ところで今週はマンションの校区にあたる浅間堅川小学校の学校公開があります。
    地域外のかたも一般のかたも自由に見学できます。お子さんのいらっしゃる方は
    見学されてみてはどうですか。  5/30(月)〜6/4(金)です。

  35. 85 パンジー

    間違えました〜。MRに行ったのは先週末でした。トホホ・・・。
    学校公開は今週です。こちらは大丈夫。ちなみに予約などはいりません。

  36. 86 すずめ

    みなさん、こんばんは
    先週末、ご契約された方、おめでとう御座います! & お疲れ様でした。 先週末は久しぶりに良い天気でよかったですね。(30度以上あったそうで、ちょっと良すぎだったかも...)
    江戸切子ペアグラスの抽選って今週末でしたっけ?
    イベント盛りだくさんは嬉しいですが、途中で息切れしないか心配です。

  37. 87 KS

    みなさん、こんにちは。
    先日、契約を済ませてきました。
    15組くらいの集中契約会だったのですが、
    今思うとマンツーマンでなくてよかったと思いました(笑)
    中座もし辛いし、目を閉じること?もままならないですからね。
    あっという間の3時間半でした。
    契約終了後、亀戸のショッピング・モールを覗いていたら
    担当者から電話が… ハンコの押してない書類があったそうで
    また、MRに引き返すはめに!!
    契約の担当者とこれまでの担当者が違うというのは不手際を招く可能性が
    あるので注意してもらいたいものです(→私の担当者はこの板をロムしてくれてますのでヨロシク!)
    30日現在、エアリー側は7階部分を、サウス側は4〜5階部分を建設中でした。
    「中の橋商店街」って結構大きいんですね。
    自転車がないと買い物は大変そうだけど(ソラネットから1㌔前後?)
    品揃え、価格、主婦にとっては魅力あると思いますよ。

  38. 88 すすめ

    こんばんは
    KSさん、エアリーご契約おめでとう御座います。
    捺印が足りなかった件は、災難でしたね。

    やっぱりMRの方も、この掲示板見ているのですね。 あんまり迂闊なことを書くとまずいのかなぁ
    (きっと「すずめ」が誰だかとっくにバレていそうだし...)

    「中の橋商店街」は、とーーーても気になっていたのですが、まだ行ったことがありません。
    かなり大きな商店街なんですね 価格も魅力的ということなので、こんど現地に行った時にブラブラ見に行こうかな。
    高速の下の道(?)が商店街まで続いているのかな? そこを通って行ければ、車も来なくて安全な気がします。

  39. 89 亀戸の子

    昨日、テレビを見ていたら、うちの子も見てもらったことのある「五の橋キッズクリニック」が”患者が決めたいい病院”で全国第1位になっていました!びっくりしたけれど、確かにとってもいい先生です。亀戸駅近くにあるのですが、お子さんのいる方、オススメです!!

  40. 90 SKYママ

    はじめまして。
    私どもは本日、エアリーの抽選会です。
    ソラネット検討はつい、一週間前からでして・・・
    第一期販売時にどうして考えなかったのかな〜と反省?しています。
    みなさん(特にすずめさん)のお話は大変参考になり、ありがとうございました。
    「五の橋キッズクリニック」や五の橋の「川嶋産婦人科」の医長は
    住吉にある(高速の下の道をまっすぐ行く)都立墨東病院でそれぞれ小児科・産婦人科で
    勤務されてました。私は墨東病院で両先生共、お世話になった事があり、なんか不思議な縁を感じます。

  41. 91 KS

    すずめさん

    どうも、はじめして。
    担当者がロムってからこそ、
    “心優しいプレッシャー”をかけて行きましょう(笑)

    「中の橋商店街」は仰る通り、
    高速の下を右折(大島駅方向へ)、500メートル程先を左折した所にあります。
    八百屋などは向かい合っておりますので
    きっと熾烈な価格競争が繰り広げられているのでは??
    私のお薦めは“メロンパン屋”です(他のパンは売ってなかったような…)
    どうぞ、焼きたてメロンパンを御賞味ください。
    きっと“小さな幸せ”にめぐり合えます(笑)。

  42. 92 SKYママ

    昨日の抽選会で当選してきました。
    皆様よろしくお願いします。
    本日、振替休日の我家の長男が腹痛のため
    点滴になり付き添いが2時間ありました。
    「管理規約」を持参して読みだしましたが
    5ページで眠気に負け最後の三十分位で
    やっとの20ページ・・・
    皆さん
    「管理規約」読破してるんですか〜?

  43. 93 パンジー

    こんばんは。
    どんどん入居予定者が増えてくるのでうれしいですね。
    これからもよろしくお願いします。
    SKYママさんお子さん良くなりましたか?大変でしたね。うちも男の子です仲良くしてくださいね。
    五の橋キッズクリニックは日曜日にも開いているので心強いのですが、冬に行ったときは3時間は待ちました。
    覚悟がいります。
    管理規約ですか。私は気になるところからよんでいます。入居までには
    読んでおこうと思っているのですが・・・。 他の方はどうですか?

  44. 94 SKYママ

    バンジーさん こんばんは。
    おかげさまで長男は登校できました。
    こちらこそ宜しくお願いします。
    転校(小学校)させる事で親としては子供の精神状態などが
    今から不安に思っています。
    もしかしてバンジーさん家は転校ナシですか?
    「管理規約」ですが20ページを過ぎたら
    気になる所が多く
    又、書式などの紹介だったので
    すらすら進みました。お騒がせしました。
    あとの契約書系はパパ担当なので
    私のノルマは達成です。

  45. 95 すずめ

    みなさん、こんばんは
    先日もこのスレに書き込もうとしてエラーになったり、トップ画面が表示出来かなったりと、しばらく変でしたが直ったみたいですね。 (ヨカッタ)

    KSさん、商店街の情報アリガトウ御座います。 今度、メロンパン屋さん探してみます。

    SKYママさん、抽選会当選!おめでとう御座います。
    管理規約はかな真剣に読んだつもりですが、「あれ? どうだったかな?」と思ったことが何処に書いてあるのか分からず、自分の記憶力の無さに呆れています。

    病院の情報いろいろ教えて頂き、アリガトウございます。
    ソラネットに決めた理由の一つが、近くに病院があることだったのですが、他にも良い病院があるようで嬉しいです。

    MR前(北側)の空き地ですが、日産のショールームが出来るそうです。(この前MRに行った時に営業さんに聞きました)
    日産車にお乗りの方は便利になるかもしれませんね。 (私は違うんですが...)

  46. 96 じゅんこママ

    初めまして。我が家は6/12が契約日です。エアリーコートに決めました。子供きち3人いて一番下が来年小学校へ入学します。夫婦ともフルタイムで仕事をしているので学童クラブに入れたいと思っています。同じような子育て状況のご家庭があると心強いのですが・・・。

  47. 97 よっしゃ

    こんばんは。
    どんどん契約者の方が増えていて嬉しいですね。
    営業の方の話では、順調に売れているようです。今回も売り出したところ
    は即日完売だったとのこと。工事も遅れもなく進んでいるようです。
    早く入居説明会で皆さんとお会いしたいですね。

  48. 98 KS

    みなさん、こんにちは。
    土曜日にMRをのぞいたのですが
    エアリー側は”分譲済み”物件が9割に達していました。
    サウス側のほうが立地条件は良いので意外?な感じで驚いてます。
    サウス、リバー側のさらなる営業展開を期待!!

  49. 99 すずめ

    みなさん、こんばんは
    即日完売!、 エアリーコート「分譲済み」9割!!! ですか 驚きました。
    売れ行きが加速的に伸びているようですね。 以外と早く全棟完売するかもしれませんね。 楽しみだなぁ
    完売してしまったらMRは無くなってしまうのでしょうか? それは、それで寂しい気が...
    今度の週末に久しぶりにMRに行ってみようかな。

  50. 100 新築中

    スター銀行の広告は、上乗せ前の基準金利をでかでかと載せているだけで、実際の金利(基準金利+上乗せ金利(物件価格とローン金額の割合により変化))
    はものすごく高かったような気がしますが、皆さん勘違いはされていないですか。とてもちいさな文字で、「実際の貸し出し金利ではありません」と書いてあります。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸