旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 102 パンジー

    みなさん、こんばんは。
    エアリーコート「分譲済み」9割ですか。すごいですね。
    2期はエアリーコート中心の分譲と聞いたようなきがします。そのせいでエアリーが一気に埋まったのかもしれませんね。
    新たに契約されたかたも どんどんここに参加して欲しいですね。
    契約してしまったら暇ですから、ここでどんどん盛り上がりましょう。

    カウンターの扉ですか。これは私も良く分かりませんね。他にもキッチンの扉の数や引き出しの場所、吊とだなの高さも間取りによって違うと聞きました。実際の部屋を見るまでのお楽しみということでしょうか?

  2. 103 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >SKYママさん
    ゴミ置き場は、ゴミ箱を置ける空間がカウンターの下に空いているだけで、扉は無いと思います。(扉がついていたら使い勝手が悪いのでは...)
    キッチン収納の扉についてですが、私の所はキッチン側にしか扉がありませんので分かりませんが、キッチン側からも反対側からも物が出し入れ出来るタイプだとしたら使い勝手がよさそうでイイですね。
    電話かメールで、担当の方にご質問されては如何でしょうか?
    私は、疑問点や不明な点を色々と担当の方にメールで質問させて頂いています。
    すぐに分からない場合でも調べてくれて、丁寧に回答してくれますよ。
    (契約後でも、ちゃんと対応してくれますので大丈夫です)
    竣工までまだまだ時間があり、焦ることは全然ないのですが、私は気になることがあると落ち着かないので、すぐに訊いてしまいます。

  3. 104 SKYママ

    バンジーさん すずめさん 回答ありがとうございます。
    分からない所や聞きたい所は担当者に聞くようにします!
    ただ
    我家の担当者 ちょっと根暗。
    はっきり言って「あんた!仕事する気あるの〜?」
    って感じなの・・・
    担当者じゃない人と会話したいんだけど・・・私ってわがまま?

  4. 105 KS

    SKYママさん

     はじめまして!
     担当者が根暗ってどんな感じですか(笑)
     以前も書きましたが、おそらく…
     このご時世ですから、ほとんどの担当者がこの板を
     ロムってると思いますよ。
     何らかのサインを送ってみたらいかがですか?
     私の場合、すぐ担当者にバレましたけどね(爆)

  5. 106 SKYママ

    とてもわかる様には書けません。(冷や汗)
    部屋を見るまでのお楽しみにします。


  6. 107 かめネット

    このようなコミニティの場があったなんて知らなかった…
    いろいろな情報があり、参考になりました。
    早々にリバーコートを購入した者です。
    今、リビング/キッチン/廊下にフロアマニュキュアするか、しないかで
    大変悩んでおります。なにか情報がありましたら…お願いします。

  7. 108 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >SKYママさん
    >我家の担当者 ちょっと根暗。
    そうでしたか。 私の知っているMRの方は、みなさん元気な方ばかりでしたので...
    中にはそういう方もいらっしゃるのですね。

    >分からない所や聞きたい所は担当者に聞くようにします!
    事情を知らずに失礼しました。 設備や仕様については、掲示板でお尋ねになるよりもMRの方に聞いた方が正確なかことが分かると思い書き込みました。
    エアリーコート9割!分譲済みとのことですから、同じタイプのお部屋の方からレスが付くかも知れませんね。

    お時間があれば、MRに遊びに行って違う営業さんを捕まえて聞いてみるのも手かも知れません。
    (ちょこちょこMR行って、他の営業さんとも顔見知りになってしまうのもイイかも...)
    私はイベントなどでMRに行った時に、担当の方が接客中だったので違う方に質問したこともありますよ。


    >かめネットさん
    はじめまして
    私もフロアコーティングをどうしようか悩んでいます。
    マニュキュアコート以外にも、いろいろ資料を取り寄せたりネットで検索したりしているのですが、最近どう考えても施工費用が高過ぎるのではないか?と思えてなりません。
    オプション会のものと同じかどうかは、分かりませんが、他の業者でマニュキュアコートと呼んでいるワックスやその他の業務用のワックスもインターネットを通じて購入することも出来るようなので、今は自分でやってみようかなぁと思っています。(業務用なの18Lと言った凄い量になってしまうもの有りますが、同士を募って共同購入するという手もありますから...)
    前にも書きましたが、資料をまとめて建築士の友人に相談するつもりでいます。(結果はまたUPしますね)
    取りえず
    http://www.kaiyuu.com/data/chemical/yuho/plus-m_1.html
    こんなページもありますので、ご参考になれば幸いです

  8. 109 ちゅるちゅり

    はじめまして、こんにちは!
    実は私も先日ようやく、リバーコートを購入することになりました。
    これからいよいよ、契約したりと事が進んでいくところで、とにかく今はすべてが楽しみで、わくわくです。
    そして、MRに行った時に、もしかしてHP参加者が来ているのかなぁ〜なんていうのも、今の楽しみの一つです。

    なんだか皆さんすごくいろいろと考えているんだなぁ〜と、このHPを見て、ただただ関心です。
    正直、安易なもので、そこまで考えていないのでかなり勉強になります。
    これからも参加して、勉強させていただきますので、よろしくお願いします。
    仲良くしてくださいね!

  9. 110 かめネット

    >すずめさん
    はじめまして。今日もいい天気ですね。梅雨は何処へ!?
    早速の情報をありがとございます。
    オプションは高いですから…いや高過ぎますよね…。
    ただオプションだと、入居後、すぐさま生活モードに入れるメリットが
    あるし…それ考えるとオプションに気持ちが傾いております。

    >ちゅるちゅりさん
    はじめまして。
    同じリバーコートですね。
    カルガモ親子を眺めつつ、楽しいリバーサイト生活しましょうね。

  10. 111 すずめ

    みなさん、こんばんは

    今日は、風が結構強かったですが、本当にイイ天気でしたね。
    久しぶりに、MR&現地を見てきました。
    メインエントランスの外壁にもタイルが貼られ、だんだんソレらしくなってきてますね。 エアリー側エントランスの外観もほぼ完成しているようすね。
    エアリー北の京葉道路の歩道もかなりブロックが敷かれていました。
    工事の人が見当たらなかったので、工事中の歩道にちょっと不法侵入!?させてもらってエアリー側のエントランスを真横から見てきました。 なんと中には既にメールボックスまで設置されていて驚きました!
    それから、中の橋商店街も見てきました。
    日曜で休みの店もわりとありましたが、KSさんに教えてもらった、メロンパン屋さん ありました!
    美味しかったですが、本当にメロンパンしか無いんですね。

    ちゅるちゅりさん、初めまして。 色々情報交換していきましょう。
    リーバーコートも半分近くが分譲済みになっていましたね。
    窓付きバスのあるタイプが人気なのですね。 カルガモ見ながらお風呂なんてイイなぁ

    かめネットさん、仰る通りオプションで頼んで鍵の引渡し後すぐ施工してもらうようにすれば、時間の節約になりますよね。
    時間や手間とコストの兼ね合いの判断がなかなか難しいですね。
    私は自分でやろうかと考えていますが、鍵の引渡しから引越しまでにどれくらの期間がとれるのか、いまからドキドキしています。

  11. 112 ちゅるちゅり

    おはようございます!
    かめネットさん、すずめさん、ご返事ありがとうございます。
    返事があるととても嬉しいですね♪
    返事の喜びに味をしめ、早速・・・
    教えてください!
    オプションについて考えるほど、まだ契約が進んでいないのでわからないのですが、
    浄水機っていかほどなのでしょうか??
    今まで、浄水機など使用するほど、水に関して過敏に考えた事がないのですが、どうやら江戸川はあまり水がきれいではないと旦那様が気にしている手前、
    どうしたものかと・・・今は、水道水とよくスーパーで無料でもらえるイオン水を使用しているのですが、やはり味が違うんですよね。そこにきて、やはりあまりき
    れいでないと聞くと少し考えてしまいます。またイオン水をもらいに行ってもいいかなぁとも思うのですが、値段によっては浄水機もいいかなぁと悩んでいます。
    どうかご意見をくださいぃぃぃぃ!!

    なんだか本当に梅雨はどこへやら?といった天気が続きますね。
    でも風が強くて、娘が飛ばされそうな勢い☆
    みなさんも気をつけてくださいね。

  12. 113 KS

    ちゅるちゅりさん、はじめまして

    我が家(賃貸)は東大島のお隣の船堀、つまり江戸川の上水ですが
    はっきり言ってマズイです(笑)
    近所のスーパーでは仰る通り、イオン水?を無料で配ってますが
    土日はかなりの男手が駆り出されているみたいで(汗)
    カルキの臭いは沸騰させればかなり消えると言われますが
    どうなんでしょうか?
    もともと水を飲まない(お茶派)なので
    私自身は気にしてませんが、気になるようでしたら
    MRや近所の図書館で試飲してみたらどうでしょうか
    そもそも、後付けって無理なのでしょうか?

  13. 114 すずめ

    みなさん、こんばんは
    今日はとっても暑かったですね。

    >ちゅるちゅりさん
    オプション会の浄水器の値段です。
    (金額は施工費および税込みです)
    オプション会のカタログもまだお手元に無いと思いますので、メーカーのURLも書いておきますので、どういうものか御覧になれると思います。

    専用水栓をシンクに追加するタイプ
    \67,200
    http://www.meisui.co.jp/cleaner/family03.html
    (専用水栓の形はFA2のようです)

    キッチンの水栓自体を浄水器内蔵シャワー水栓に変えるタイプ
    \61,320
    http://www.inax.co.jp/products/kitchen/faucets/allinone/
    (蛇口の形はJF-2450SXのようです)

    アルカリ整水器(専用水栓を追加するタイプ)
    \147,420
    http://national.jp/sumai/water/bialkali/water1.html

  14. 115 ちゅるちゅり

    >KSさん
    はじめまして、こんばんは!
    ご返事ありがとうございます!
    実況中継的ご意見は、貴重ですよね。とても参考になります。
    そうですよね、今度の日曜にMRに行く予定なので、試飲させてもらってみます。その上で後付可能かどうかも聞いてみます♪結果報告しますね。
    ところで、KSさんは現在船堀なんですね。船堀には友達が住んでいて、色んな助成金が他の区や市に比べて良いと聞いています。
    だから、今回のソラネットが中川挟んで江東区と言うのは、非常に残念だなぁと・・・ま、それ以上に取り囲む環境を含み、物件を気に入ってしまったのでしょうがないですね☆

    >すずめさん
    こんばんは!
    またまたありがとうございます!
    本当にすずめさんの情報の多さには毎回感心させられっぱなしです。
    早速URLを見させていただきました。なんだか色々良い情報があって迷ってしまいますねぇ〜

    本当にみなさん親切ですよね。嬉しくなってしまいます♪
    つくづくソラネットにしてよかったです♪


  15. 116 KS

    みなさん、こんばんわ
    今日は私から質問です。
    といっても、エアリー側の方だけへの相談なのですが…。
    幹線道路に対する騒音対策です。
    部屋の場所にもよりますが、一番近いところで車道まで
    約20メートル強といったところでしょうか。
    寝室側の窓は二重サッシュではない、TS30等級とのこと。
    排気口からの騒音もあるでしょうし…
    内窓や二重窓を検討されている方っていらっしゃいますか?

  16. 117 すずめ

    こんばんは

    >KSさん
    北側の部屋の窓ですが、私は実際に入居して実際の状況を確認してから考えるつもりでいます。 確かに京葉道路側がはじめから2重サッシだったら文句ナシなんですけど... せめて35等級だったらもう少し安心ですよね。
    一応、予想以上に騒音が激しかった場合には、日本板硝子の「スペーシア 静」なんかどうかなっと思っています。
    http://www.nsg.co.jp/press/2004/0608.html
    http://www.nsg.co.jp/gwl/spacia/
    音の侵入があまりに激しいようだったら内窓まで考えなくてはならないかもしれませんね。
    それから、換気口の防音対策については、開放廊下側、妻側の換気スリーブは消音対応になってるそうです。(私も気になったので、前に質問をしました)
    音だけでなく、粉塵も心配なので換気口用のフィルター
    http://www.breast-web.co.jp/
    を付けるつもりでいます。(多少消音効果もあるようですから)

    >ちゅるちゅりさん
    前に発言で書き忘れましたが、浄水器は後付けでも設置できると思います。
    ただ、専用水栓をつけるのに穴を開けたりと設置工事が大変かもしれない(私の勝手な想像ですが)と思い、私はオプション会で頼みました。(それと、入居までにはキッチンはちゃんとしておきたかったので) オプション会の値段は定価+施工費でしたから、他の業者に発注すれば、もう少し安くはなりそうですね。

    >本当にみなさん親切ですよね。嬉しくなってしまいます♪
    >つくづくソラネットにしてよかったです♪
    まったく同感です! みんなでどんどん住み良いマンションにしていきましょうね。
    最近、ちゅりちゅらさんとKSさんと、私の発言が続いてますが、他の方々はお元気でしょうか?
    ぽちさん、きぃさん、よっしゃさん、最近お見かけしませんが、如何お過ごしでしょうか?
    また、イベントの案内が届いていましたね。 車で行くので利き水ぐらいしかできませんが、時間があったら参加しようと思っています。 ここの掲示板の方とお会い出来るかもしれませんね。

  17. 118 匿名さん

    水を差すようで申し訳ないんですが、
    サッシは共有部分であって、専有部分である居室内とは違って、
    “入居者が違う仕様のものに勝手には取り替えることはできない。管理組合の合意が必要”
    と思っていたのですが、スペーシアにすることは可能なのでしょうか?

    内側にサッシをつける二重サッシなら、居室内の変更なので
    OKだと思いますが・・・・・・・。

  18. 119 匿名さん

    すずめさん

     早速のレス、ありがとうござます。
     私も同感で、騒音対策は内覧会、入居を経て最終判断するつもりです。
     音の感じ方は十人十色ですからね。
     内窓や二重窓については別のサイトを見たのですが、
     意外とリーズナブルなんですね。

    >匿名さん

     はじめまして。
     確かに仰るとおりですね。
     ただ、他の居住者に迷惑のかからない問題であれば
     管理組合の合意を得ること(規約の変更を含めて)は可能
     なのではないでしょうか。

     

  19. 120 118

    規約の変更までできて、管理組合の合意ができれば、全く問題ないと
    思います。
    あんまり、騒音がひどいようなら、皆さんで話し合いましょう。
    ちょっと、たいへんだけれども、頑張りましょう。

  20. 121 118

    120で「ちょっと、たいへん」
    と書いたのは、もしかすると、消防署など役所への届出なんかも
    必要かもしれないかと思ったので、そう書きました。

    オプションでスペーシアを選べる物件があったのですが、
    そこでは、その都度、建築関係の届出を変更するという話を聞いた
    ことがあったので・・・・・。
    (その都度、といっても、工事前にまとめて届け出るんでしょうが)

    どなたか、詳しい方、いますか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸