旧関東新築分譲マンション掲示板「★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. 西国分寺駅
  7. ★武蔵野レジデンスってどうですか?その2★
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレの書き込みが450を超えましたので新スレたててみました。
こんな感じでいいのかな。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40970/



こちらは過去スレです。
武蔵野レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-25 17:49:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    購入者の世帯年収がだいたい600万前後ですか…
    なんかやばい団地になりそう

  2. 52 匿名さん

    ↑あっちこっちで世帯年収600万円前後って書いて回ってるね。

  3. 53 匿名さん

    私がMRで見せていただいた資料では、
    700万円ぐらいだったような気がしましたけど。
    間違いだったかなぁ?
    ちなみに、600万円前後だと何がやばいんでしょうか?

  4. 54 匿名さん

    >51
    どうせ買えない奴のひがみだろ。
    せっせと書き込むくらいしかすることないもんな。ごくろーさん。
    うちは1人当たりでも600万なんて軽く超えてる。

  5. 55 匿名さん

    入居説明会のお知らせが来ましたね。
    最初は金消会と入居説明会が同じ日だと思っていたので、あれ?って感じです。

    引越業者によって、「見積もりは入居説明会で幹事会社の説明が済んでからじゃないと受けられない」
    というところがあったので、今週末に見積もりをお願いしてしまいました。
    結果的に嘘つきになっちゃいました・・・。

    会場の都合で1世帯1人だなんて・・・夫婦で得意分野が全く違うので困っています。

  6. 56 匿名さん

    >55さん
    私も金消会と入居説明会が同じ日だと思っていました。
    間違えでしたね。

    入居説明会は参加自由と書いてありましたが、あまり
    重要な話ではないのですかね?

    >会場の都合で1世帯1人だなんて・・・夫婦で得意分野が全く違うので困っています

    そうそう、うちも同じです。
    電気関係の話は主人で、生活関連(セキュリティとかディスポーザ)とかの
    話は私、って感じですね。
    夫婦で途中で入れ替われれば良いですよね(笑)。

  7. 57 55

    >56さん

    >夫婦で途中で入れ替われれば良いですよね(笑)。
    私もそう思いました!(笑)
    でも、前半、後半に分かれていますが、微妙に得意分野が交じり合ってますよね〜。
    5分おきに交代しなきゃいけない?(笑)

    ところでうちは引越業者がやっと決まりました。
    これから荷造り・・・少しでもいらないものを捨てて物を減らしたいのですが、
    昼間は働いているし、子供はいるし、夫は「さ!やるぞ!」という人ではなく・・・。
    どうなることやら。
    間に合うのかどうか、気が気ではありません。

  8. 58 匿名さん

    週末、現地を見てきました。
    周りの遊歩道もほとんどできあがってきて、一部は既に立ち入りOKの状態になっていたので、
    散歩しているご近所の方にまぎれて、てくてく歩き回ってきました。
    植栽もすっかり済み、車寄せのあるメインエントランスの壁には、
    ”MUSASHINO RESIDENCE”と、金属製?の文字が貼られており、
    2つのライトで下からライトアップされるようになっていました。
    子供にいたずらされなければよいのですが(笑)

    暗くなると、玄関側の共用廊下の電気もともり、それを見るといよいよだなー!という気持ちになりました。
    1階のお宅の様子を見ると、あとはフローリングを貼ったりするだけかな?という雰囲気です。

    ふと気づいたのですが、キッチンセレクトで、上部戸棚なしのオープンタイプを選ぶと
    キッチンの電気はダウンライトだったはずだと思うのですが、蛍光灯の部屋がありました。
    もちろん、オープンタイプのキッチンでダウンライトのお部屋もあったのですが。
    セレクトに間に合わなかった部屋はみんな蛍光灯なのかしら?

  9. 59 匿名さん

    我が家も週末、現地をみてきました。
    午後1時30分ぐらいでしたが、センターの低層階はフロントの陰に
    すっぽりとさえぎられていました。予想はしていましたが
    冬至を過ぎてもまだ日当たりが短いんだなあ、と少しがっかりしました。

  10. 60 匿名さん

    ウチも週末に現地を見てきました。ウインドレジデンスを見学しましたが、
    東向きなので暗いのを覚悟していたのですが、思っていたよりは明るかったです。
    玄関のすぐ前が駐車場になっているのが気になりましたが、部屋に居て駐車場の
    音が気になったりということはないのではという説明でした。
    ギャラリーにも大勢の来訪者がいて商談が活発に行われていました。

  11. 61 匿名さん

    >59さん
    日照の悪い時期はほんの数ヶ月ですから、元気出してください!

  12. 62 匿名さん

    >61さん
    59です。
    ありがとうございます。
    これから日が延びるので春、夏、秋に期待したいと思います。

  13. 63 匿名さん

    61です。
    実はウチもセンターなのですが、日照や眺めについては
    購入前にずいぶんと考えました。
    (以前の書き込みでは、”センターは駐車場ビューだ!”とか
    言われていましたので・・・まぁ実際そうですけど(笑))
    昨日、現地を見てきましたが、完成に近づいた建物を見ると、
    各棟によりそれぞれの特長があるのが良くわかりました。
    なので、入居が本当に楽しみになってます。

  14. 64 匿名さん

    そろそろ内覧会ですが、皆さんは
    内覧業者に確認をお願いしますか?
    他の物件のスレを見ているとさくら事務所が
    良いと書かれていますが、費用が6万円ぐらいと少々お高いですよね。
    他にお勧めの事務所をご存知でしたらアドバイス下さい。
    よろしくお願いします。

  15. 65 匿名さん

    64さん、おはようございます。
    私は、住まいの調査団にお願いしました。
    去年マンションを購入した同僚が何人かいて、よかったと聞いたので。
    広さにもよりますが、うちの場合、
    ホルムアルデヒドの簡易検査を含めて47,000円(交通費込み)です。

  16. 66 匿名さん

    65さん
    内覧業者のご紹介、大変ありがとうございます。
    住まいの調査団のホームページも見てみましたが、
    信頼できそうですね。うちも検討してみます。

    ところで、内覧会の日時については
    もう確定しているのですかね?
    内覧会まであと一週間程度しかないため、
    明日にでも連絡が来なければ、こちらから
    伺ってみようと思っています。
    皆さんのところへは連絡ありましたか?

  17. 67 匿名さん

    内覧会の日程は、けっこう前に日程表が届きましたよ?
    都合が悪い人用に、日にちの調整希望のファックス用紙も入っていました。
    66さんのところには届いていませんか?
    手違いか郵便事故で届いていないのかもしれません。
    すぐ確認された方がいいですよ。

  18. 68 匿名さん

    66です。
    >67さん
    ゴメンなさい。私がとっても勘違いしていたみたいです。
    内覧会のお知らせや日時変更依頼書はうちにも
    届いていたのですが、日時変更を希望される方との
    全体調整がもう一度あるのかと思っていました。
    良く読んでみると、そんなことはどこにも書いてないですね(×_×;)

    最初に送られてきた書類に記載されている通りに
    内覧会が行われると理解できました。
    変な質問をしてしまい、皆様をまぎらわせるようなことをして
    本当に申し訳ありませんでした。
    次からは良く考えて質問します。

  19. 69 匿名さん

    67です。

    よかったです^^気にしないでくださいね〜。

  20. 70 匿名さん

    1階契約者です。
    あの、ひとつ聞いてよろしいでしょうか。。。?
    ファンヒーターの持ち込みは、やっぱりダメなのでしょうか?
    1階なので底冷えが気になります。。。
    すぐに暖まるファンヒーターが使えたらなぁ〜って。

  21. 71 匿名さん

    70さん
    熱源は何ですか?
    ファンヒーターがいい悪いではなく、電気なのかガスなのか、はたまた灯油なのか(笑)
    ガスファンヒーターかな。
    ガスだったら、ガス管自体がマンションに通っていないと思うので、使えないと思います。

  22. 72 ?1/2?1/4?3

    70です。71さんありがとうございます。
    ファンヒーターでも電気もあるのですね。。。知りませんでした。
    私が思ってたのは、灯油のファンヒーターです。
    (ガスファンヒーターならすごく暖かそうだけど、オール電化だし。。。)
    電気ファンヒーターって、コスト的にどうなんでしょうかね?
    灯油もどこか買いに行くとなると(我が家は車がないので、歩いて買いにいくのか(苦笑))
    これまた面倒なんですが。。。

  23. 73 匿名さん

    70です。
    灯油ですかー。
    どうなんでしょう。規約に書いてあったかしら。
    オール電化だから火気厳禁ってことはないですよね?
    だとしたら、タバコもカセットコンロもダメになっちゃいますもんね(笑)

    買いに行く心配なら、たぶん大丈夫。
    今も近所に住んでいるんですが、灯油屋さんがトラックで売りに来てくれてますよ。
    お願いすればきっと来てくれるはず。
    あとはレジデンス内で灯油ファンヒーターを使っていいのかどうかですね。。。

    結局お返事になってなくてごめんなさい。

  24. 74 匿名さん

    70です。
    灯油屋さん、売りに来てくれるのは有りがたいですね。
    営業担当にきちんと聞いてみます。
    しかし、営業が少なくなって忙しいのか、別件で電話待ちなのですが返答がありません。。。
    忘れられてるのかな???
    73さん、ありがとうございました♪

  25. 75 匿名さん

    少し前に営業に問い合わせたところ、石油を使用する暖房器具は
    使っても問題ないとのことでしたよ。

  26. 76 ??????

    70です。
    よかったです(^ ^) ありがとうございました。

  27. 77 匿名さん

    先ほど(23時過ぎ)会社帰りに現地を見てきました。
    敷地の歩道やエントランスには明かりが灯っており、
    お洒落なリゾートホテルみたいな雰囲気がありました。
    夜に立ち寄ってみるのも悪くないなぁ、と思いましたよ。

    ただ驚いたことは、こんなに遅くまで室内で作業を
    している方々がいらっしゃったことです!
    内覧会に向けて最終調整をしているのでしょうかね?
    それとも作業が遅れているのでしょうか。
    いずれにしても丁寧に仕上がっていると良いですね。

  28. 78 ビューティフルサンデー

    77さんの書き込みにつられて今夜現地に行ってしまいました(笑)
    ライトアップされているエントランス付近がとてもかっこよかったです。
    いつものように現地の撮影をしてきましたが、雰囲気が伝わるかどうか・・・
    とりあえず画像をWebアルバムにUpしましたので、ご興味のある方はご覧ください。

    http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=172914&key=119836...

    そうそう、今晩も遅くまで作業が行われていましたよ。
    工事関係の皆様、本当にご苦労様です。

    あと、引越しの件ですが、うちは結局ナヴィエにお願いすることにしました。
    色々な条件がついているのですが、2tショート1台で4万円を下回る
    費用でやっていただけることになりましたので。

    来週からいよいよ内覧会が始りますね。
    ぜひ結果についての皆さんで情報交換を致しましょう。

  29. 79 匿名さん

    >ビューティフルサンデーさん
    写真ありがとうございます。
    夜はこんな雰囲気なのですね。
    セピア色に写っているせいもあるのでしょうが、とても素敵に見えますね〜。

    2tショート1台って、荷物すごく少ないのですね。うらやましいです。
    それなら3万円台も納得。
    うちは、少しずつ荷造りを始めていますが、箱を作るよりも捨ててばっかりです。
    2tショート3台で20万と言われたので、他の業者さんにお願いしました。
    結局2tロング2台で10万円です。

    ところで、引越しの希望日はナヴィエさんに提出しましたが、
    その後他の業者さんに決めてから、ナヴィエさんにも連絡した方がいいのでしょうか。
    連絡済みの日程に変更はないのですが、
    他の業者さんに決めたことを連絡する必要はあるのかしら、と思いまして。。。

  30. 80 ビューティフルサンデー

    >79さん
    写真をご覧頂きありがとうございます。
    色調が実際と異なると思いますけど、雰囲気を
    感じ取って頂ければと思います。

    引越しの件ですが、うちは家族が少ないことと、
    テーブルや冷蔵庫、食器棚などの大きな家具以外は
    少し自分でも運ぼうと思っているので、2tショート1台で
    収まっていると思います。
    荷造り大変だと思いますけど、お互い頑張りましょう!

    あと、ナヴィエへの連絡ですが、念のためにおこなった方が
    良いと思います。当日の引越し件数を教えてもらえると
    思うので、スケジュールが立てやすくなると思いますよ。
    金消会の時に伺った引越し件数から、少し変更がある
    みたいですから。
    うちの日程の場合、金消会のときは4件でしたが、週末
    確認したら8件に増えてましたので。

  31. 81 79

    >ビューティフルサンデーさん
    お返事ありがとうございます。
    ナヴィエさんに電話しました。
    指定業者に頼まなかったので、「はぁ、そうですか・・・」と、
    電話に出た女性のノリがものすごく悪かったですが(笑
    最初は10件と言われていましたが、今のところ6件のようです。

  32. 82 匿名さん

    先日の日曜日に現地を見に行きました.
    思ったよりとても素敵でした.建物の玄関周りはおしゃれなホテルみたいでした.
    生活するのが楽しみです.近所に住んでいる友人の話ですと,夜のライトアップも
    とてもきれいだそうです.
    内装業者は夜遅くまで作業をしているそうです.作業が雑にならなければいいのですが.

  33. 83 匿名さん

    >82さん
    日曜日に何度か見に行きましたが、これまではお休みだった日曜日でさえ、
    内装業者が仕事をしていましたよ。
    フロントのフローリングを貼ったりしていました。
    最終的に仕上げをしているのではなく、遅れてるの?と思いました。

    今日からいよいよ内覧会ですよね。
    どこかの板で、内覧会に行ったらまだ仕上がっていなかった、という書き込みを見たことがありますが、
    レジデンスはそういうことがなければいいですね・・・
    楽しみでもあり、不安でもあります。

    内覧が終わった方のご報告をお待ちしています。

  34. 84 匿名さん

    駐車場抽選会の立会いに行ってきました。
    5組ぐらいしか参加していませんでした。
    抽選番号の結果、我が家は希望の場所に振り分けできそうで安心しました。

    いよいよ内覧会ですね。
    我が家は内覧業者は頼んでいないので少し不安はありますが
    しっかり見てこようと思います。

  35. 85 匿名さん

    >84さん
    駐車場抽選会参加、ご苦労様でした。
    うちは仕事の都合で行けませんでしたが、
    今回の抽選結果の連絡はいつ頃届くか
    アナウンスはありましたでしょうか?
    よろしければ教えてください。

    それと、いよいよ明日から内覧会ですね!
    主に壱番館の方々と思いますが頑張って下さい!!
    明日は結果のご報告を楽しみにお待ちしております。

  36. 86 匿名さん

    >85さん
    駐車場抽選の結果報告は、申請書の書類が届いた時に、
    2月中旬から下旬に通知されると書かれていたように思いますよ。

    内覧会の報告、ほんとに楽しみですね。
    うちは来週なので、自分の内覧会も楽しみですが、
    他の方のご報告も楽しみでしかたありません。

  37. 87 匿名さん

    内覧会行って来ました。受付の人に30分を目途に見てくれなどと
    ふざけたこと言われましたが、「こっちの勝手でしょ。」と一蹴しました♪
    二時間くらいたっぷり見ましたが何も言われませんでしたので皆様も
    遠慮は無用です。
    全般的にしっかりと出来てる印象でしたが、それでも指摘箇所は30個
    くらいありました。傷・凹み・パッキン・汚れが多かったです。
    頑張りましょー

  38. 88 匿名さん

    87さん、ご報告ありがとうございます!
    そして、内覧、お疲れ様でした!!

    やっぱり「30分」なんて言うんですねー!
    そういう話は聞いていましたが、どこもそうだとは思っていませんでした。
    確認して最後は捺印までさせられるのに、時間を切られる筋合いはないですよね。
    うちも3時間くらいかけて、がっちりチェックします!(笑

    30箇所くらいはやはり普通なのでしょうか。
    本来なら、人に商品を売るのに、傷や汚れがついたまま見せるなんてあり得ないと思うのに。
    でも、再内覧会の必要がないなんてことはあり得なさそうですね。
    10日後にまた会社を休まなければならないと思うと、ちょっと気が重いです。

  39. 89 匿名さん

    88さんへ
    87です。そうですよね−。事前にもっときれいにしておけば良かったのにと
    思うところもたくさんありました。でも、致命的な欠陥は見当たりませんで
    したよ。ふすまが開かないとか(笑)。あと気になったのはEV廊下(?)の
    エアコン室外機用排水溝です。深さ3mm切ってあるそうなのですが、
    排水大丈夫かなー?と少し不安になりました。
    再内覧会(確認会?)は2月22日−25日(26日?)くらいの間に
    開催されるようです。頑張って下さいね。

  40. 90 匿名さん

    85です。
    >84さん
    ご回答ありがとうございます。
    抽選結果の通知について、より具体的な日時の
    お知らせがあったのかと思い、質問させて頂きました。
    特になければ今まで通りということですね。

    >87さん
    内覧会お疲れ様でした&報告ありがとうございます!
    致命的な欠陥がないとのことを聞いて私も安心しました。
    (うちも同じように仕上がっていると勝手に思ってます)
    30箇所の指摘箇所は多いのか少ないのか、内覧会初心者の
    私にはよくわかりませんが、指摘箇所が綺麗に修正されると
    良いですね。
    ところで、87さんは内覧業者を連れて行かれましたか?
    差し支えなければ教えて下さい。業者がいるかいないかでは
    担当の態度が変わるとの話を聞いたことがあるもので。

    ちなみに、うちは知り合いの業者さんに同行してもらう予定です。
    うちの内覧会は来週ですが、87さんのご報告を参考に頑張ってきます。

  41. 91 匿名さん

    85さん
    87です。私の場合、親戚に建築関係の人間がおりましたので
    同行してもらいました。内覧中は担当の人間は居なかったので
    ゆっくり見ることができましたよ。
    最後の指摘事項確認の際には、プロが同席していれば
    担当の態度も若干変わるかと思います。

  42. 92 匿名さん

    85です
    >87さん
    内覧業者についてのお返事ありがとうございます。参考になります。
    内覧中は担当者は一緒にいないのですね。てっきりずっと
    いるのかと思っていました。
    はじめてのマンション購入のため、分からないことが多く
    色々と質問してしまいますが、皆さんが親切に回答して下さるので
    本当に助かっています。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

  43. 93 匿名さん

    内覧会に行って来ました。
    予想以上にすてきなマンションで、お部屋の雰囲気も大満足でした。
    ひとつ確認し忘れてしまったのですがトイレはINAXのものでよかったでしょうか?
    ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。
    あと1ヶ月で入居ですね。みなさん、よろしくお願いします。

  44. 94 匿名さん

    今日内覧会行ってきました。
    他の方もおっしゃっていた様に全体的にはよくできている印象を受けました。
    しかし傷や汚れは多くあり30ケ所位指摘をしました。
    特に床は音がでる程フカフカの所があるので要注意!です。

    また、長谷工社員がいる、内覧会エントランスのすぐ左側の柱に
    10×5センチ位のヘコミがあったんです。気になるので電話
    しようかと考えています。

    これからの皆さん、部屋は暖房がないため大変寒いです。防寒気をつけて
    下さいね!

  45. 95 匿名さん

    内覧会お疲れ様です.私も今日でした.疲れました.
    補修項目はたくさんありました.家に帰ってあれも指摘しておけばよかったと,
    後悔している箇所もあります.
    私は壁やドアの汚れが多くありました.手垢の汚れも多くありました.

    ところで,私も見ました.センターレジデンスのラウンジ入り口付近に建っている
    コンクリートの柱の大きなえぐれでしょうか?
    私も気になりました.入り口付近なので目立っていました.
    コンクリートがえぐれているその上からごまかすように茶色の塗装をしていました.
    あれは補修項目にぜひ入れたいですね.

    マンション全体的には素敵な建物だなと思いました.
    はやく住みたいです.

  46. 96 匿名さん

    93さん,
    先程の95です.書き忘れました.
    トイレはINAX製でした.

  47. 97 匿名さん

    本日、内覧会行ってきました。とにかく寒かったです。
    私も25ヶ所程指摘してきました。内容はだいたい87さんと同じかな。
    お風呂の天井の中も確認しました。少し気になった点もありましたが、
    丁寧に作ってある感じでしたよ。
    私が気になったのは、(シンクの前のリビング側の)カウンターです。
    汚れや凹みが目立ったのですが、あれって木で出来てるのでしょうか。
    あと、幅木(壁と床の接するところの小さな板の部分)の角の仕上げも
    めくれなどが気になりました。ちなみに業者さんには同行して貰いません
    でしたが、丁寧な対応でしたよ。

  48. 98 匿名さん

    皆さん寛大ですね。。。
    我が家も本日内覧会でしたが、ちょっとガッカリしました。。。
    最小限におさえて30箇所以上の指摘です。
    全体的に壁紙の汚れ・キズ・幅木の浮き等が多く、
    ホントにハウスクリーニングしたの?という感じでした。
    キッチン周りの境目のコーキングも全く色が違うなど(笑)。。。
    (身内が内装関係のため同行してもらいました)
    最後の指摘事項確認の際には、担当者が現場へ同行するのかと思いましたが、
    エントランス入り口での記入事項のチェックだけって、アリでしょうか???

  49. 99 匿名さん

    部屋のできもさることながら、入り口付近等の共有部分のお粗末さが目立ちますね。これらへの対応は管理組合が出来てからなんでしょうかね。

  50. 100 匿名さん

    >98
    私のところも本当にハウスクリーニングしたの?という感じでした。
    ですから次回までには全面クリーニングをしてもらうことにしました。
    また、最後の指摘事項確認の際は、担当者を現場に連れて行き
    内容を全て確認させました。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸