旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. 是政駅
  7. リムザ府中是政を見た方いますか?パート4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

本日から内覧会が始まりました。
感想をお聞かせください。



こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-21 21:25:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リムザ口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    >>299
    ディスポーザー最高ですけどね。

  2. 303 匿名さん

    >299
    ディスポーザー活用しています。
    確かに真ん中がへこんでいて洗物がしづらい場合も有りますが
    その場合は流し用マットをひけば多少は
    平らになって洗物が多少し易くなりますよ。

  3. 304 匿名さん

    >>301
    そんなに仕上がりが悪いんですか?
    清掃期間としては今日までだったと思うけど、低層階部分は未着手なのですが、
    期間延長でやってくれるんですかね??
    上層階だけやって終わり?
    あんまりです(TT)・・・

  4. 305 匿名さん

    コミュニティボードをみたら17日が追加になってました。

  5. 306 匿名さん

    初めてこちらを拝見させて頂きました。(リムザ住人です。しかも、単身)
    子供の話で色々と書かれているようでしたが、ここで書かれている程、
    やんちゃ(笑)なお子さんは今のところ見ていません。
    「こんにちは」って言ったら、ちゃんと「こんにちは」って挨拶してくれますよ!
    大人の方のほうがどちらかというと...です。
    この手の話が発展しすぎて、事件事故等に繋がらないことを祈ります。
    あと、ここではリムザ内の話だけされているようですが、リムザの外に出てもある程度、
    常識のある行動をしましょう。
    元々、是政に住んでいる方にリムザが出来てから、環境が悪くなったとか思われないように!
    (特にペットの後始末はきちんと!)

  6. 307 匿名さん

    301です。
    わたしが初めに見たのは、まだ生乾きだったときだったので、ムラが目立ちましたが、
    翌日、すっかり乾いたところを見ましたら、すっかりキレイでした。
    残されていたクズゴミっぽいものもキレイになくなっていたので、後で
    全部掃き掃除(掃除機?)もして下さったみたいですね。
    今は満足しています。
    早とちりな発言してしまってスミマセン・・・

  7. 308 匿名さん

    急に雷雨ですね。
    皆さん、リムザに入居してから初めての雷雨でしょうか。

  8. 309 匿名さん

    建物内の壁にガムが貼り付けられていた。住民か?
    自分の住んでいる建物を汚す事が理解出来ない。

  9. 310 匿名さん

    エントランスから自転車で乗ったまま入ってくる
    人を見ましたが、危ないのでせめて
    自転車をおりて、おしてください。
    お願いします。
    →自転車禁止の張り紙を張るようにboxに
    投函しておきました。

  10. 311 匿名さん

    入居から一ヶ月あまり経ちました。基本的には快適に過ごしていますが、
    (広いお風呂やディズポーザーはとっても快適!)上からの音が結構ひびきます..。
    小さな男の子が2人いらっしゃるらしいので、ある程度はしょうがないとは思いますが、
    周りの方に聞いても全然音なんかしないよ〜という方ばかりなので少々へこんでます。
    はずれくじを引いたと思って成長を待つしかないのかな。

    それにこれはどこから聞こえてくるのかは定かではないのですが、
    夜になると音楽の重低音も響いてきます。神経質な方では決してないつもりだし
    この場でぐちってもしょうがない事もわかってますが、直接苦情を言いに行く度胸もなく
    他に同じような思いをされてる方はいないかなと思って書き込んでみました。


  11. 312 匿名さん

    >>311
    ウチも、上は腕白盛りのお子さんが複数いらっしゃるとかで、ドタドタドタドタと
    聞こえてくることがあり、初めはショックでした。でも、以前住んでいたアパートの五月蝿さ
    に慣れていたので、住み始めてみると案外意識せずにすんでいます。
    やはり、日中、こちらかあちら(もしくは両方)が窓を開けていたりすると遮音性が格段に
    落ちますし(泣き声、呼び声、いろいろ聞こえてきます)、
    でも、それは許容範囲というか、荒野の一軒家じゃないのですから普通のことですね。

    夜のオーディオの音量は、きっと分譲マンションの遮音性に対する過信なのでしょうね。
    ご自身の上下左右がたまたま静かなお宅なだけかもしれないのに
    「何にも聞こえない(遮音性は完璧なんだ)」と勘違いされているのかもしれません。
    何かの機会に、ある程度は音が通るのだということの周知が図れればよいですね。

    我が家の上のお子さん達の”ドタドタ”も、その上のお宅の足音が聞こえなければ、
    「そんなには下に聞こえないものよね?」って楽観的に考えてあまり叱らないのかも
    知れません。挨拶に来られたとき、聞こえていますよという意思表示のために、
    「3人もいらっしゃるんですね(ナルホド、納得)」という顔をさせていただきました。
    その後、明らかなドタドタは止んだ気がします。

  12. 313 311

    レスありがとうございます。もしかしたらウチの天井だけ薄いのかしら!?なんて思っていたので
    少し救われました。ただ我が家の場合は前に住んでいた賃貸マンションの方が静かだったし、
    音楽が聞こえる事なんて全くなかったので余計にショックが大きくて。
    でもまあ上の方も感じの良さそうな方だったし、「今日も元気だね〜」位に思えるように
    なる...かな??

  13. 314 匿名さん

    上の音やっぱり聞こえますよねえ ウチの場合は遅い時間に結構聞こえますよ。
    しばらくは荷解きもあるから・・・と我慢してたけどそろそろそれも通用しないのではと
    思います。さすがに寝る時間に聞こえてくるとなると気になるしおかげで寝不足です。
    本人には言えないので管理人にどうにかしてくれといった所「会議を開いて対策を考える」
    との回答でした。ホントかどうかはわからないけど・・・その対策とはいつになるのか
    はわかりません。なにも気にしないで眠ることが出来る日が早くくることを祈るばかりです。

  14. 315 匿名さん

    本人に伝えた方がよいのではないかと思います。
    知らないうちに他人を悩ませ、恨まれてると知ったらショックだと思いますよ。

  15. 316 匿名さん

    ホームシアター用のサラウンドスピーカー
    のウーハー音は相当響きますよ。

  16. 317 匿名

    >314
    多分本人は知らないと思いますよ。自分の上の階で音が響いてる場合は、どの程度の
    防音効果か把握できますが、全く音がしない場合は、勝手に内のマンションの防音効果は
    凄いのよ!と勘違いしてると思いますよ。
    管理人の会議で対策って言っても大した事はしないでしょうね。
    それより、体験出来ると一番良いと思うんですがね。どういう事をすると下の階に
    響くか実体験が一番ですよ。そんな環境(部屋)があればいいのですがね。
    私も上の階の人が挨拶に来て頂いた時に、一緒にどれだけ響くか実験すれば良かったと
    チョット後悔です。今更言い辛いもんで。。。

  17. 318 匿名さん

    うちも隣の音が響いてきます。
    朝と夕方から夜にかけて特に。
    人の話し声のように聞こえるのでテレビの
    音なのでしょうかね?
    朝起きて一番に聞く音が隣から
    響いてくる音っていうのはけっこう嫌です…。

  18. 319 314

    314です。レス有難うございます。もうすこし頑張ってみてやっぱり限界だと思った時には思い切って
    切り出してみようと思います。マンションといっても結構音はするものなのですね。隣の音は聞こえないけど
    こちらがご迷惑を掛けているかもしれないのでお隣さんと顔あわせるようなことがあったら聞いてみよ
    うかな・・・

  19. 320 匿名さん

    リムザ南側の多摩川沿いには、都建材の跡地にマンションを建設中で、
    今年9月上旬に完成予定、9月下旬に入居開始予定です。
    http://www.home-plaza.jp/mansion/cs_garden-fuchutamagawa/environment.h...

  20. 321 匿名さん

    シーズクリエイトさんの物件、グレードは高いようですが、価格も高いです。
    リムザの前に見に行き価格を見てあきらめたのですが、決めた後に『価格に
    ついて相談できるようになりました』ってTELがありました。いったい、何割
    くらい下がったのでしょうか?

  21. 322 匿名さん

    共有部の掃除が終わりキレイになりましたね。

  22. 323 匿名さん

    そうですね、綺麗になりましたね。もう少し綺麗にしてほしい気が
    する所もありますがね。
    3ケ月定期アフターサービスの案内がついに入りましたよね。
    我が家は入居時に修理させたので今回はこれといってないですが・・・・。

  23. 324 匿名さん

    >>321
    私も気になってます。リムザもそういう話、あったのでしょうか。
    ボカシ入りの話は興味あり。コワイけど。

  24. 325 匿名さん

    エレベーターをもっとキレイにして欲しいですね。
    ガムテープのあとがまだあちこちに残っていますね。
    確か、幹事会社のナビィエ?は、ただ下請けの
    引越し業者にやらせて、抜いているだけですか?
    長谷工は私たちからお金を吸い上げますね。

  25. 326 匿名

    エレベーターホールに掲示されましたね。騒音クレームが多い旨の・・・!
    しかし、あれでは全く気づかない人が多いでしょうね。
    貼って終わりなら小学生でも出来る仕事でしょうね。
    管理会社としてやる事は、住人にくまなく周知徹底する事がミッションだがね。
    そこまで考えてないだろうね。今の管理会社ももうじき管理組合が立ち上がる
    でしょうから、継続できるか時間の問題ですよね。

  26. 327 匿名さん

    ヘリコプターの音がずっと響いていますね。
    競馬中継しているフジテレビのヘリコプターかぁ。競馬のお祭りですね。

  27. 328 匿名さん

    やっぱり二重壁と直床が駄目なんだと思います。
    隣の部屋のテレビの音が聞こえる?
    ありえないと思います。

  28. 329 匿名さん

    >328さん。
    テレビの音はホントに聞こえますよ!!
    聞かせたいぐらいです。どのチャンネル見てるかも分かります。

  29. 330 匿名さん

    それはまじ話ですか!!?
    テレビの音が聞こえるって
    ぜったいぜったいありえないと思うんだけど、、
    ほんとだとしたら、、、
    ごめんなさい、申し上げる言葉がない、、

  30. 331 匿名さん

    一度、アンケートを取って実態を調査したら
    どうでしょうか。その結果次第では、施工側に
    クレームとして管理組合から裁判でも
    起こしたらよいのでは?
    長谷工の誠意ある対応に期待しては?

  31. 332 匿名さん

    クリーニング屋さんとの提携の仕組み、非常に良いと思うのですが、
    もう少し安いお店と提携したいと思いませんか?
    長谷工さん系列のみというのはあまりにも選択肢がなさすぎると思うのですが。

  32. 333 匿名さん

    一度戸境壁の遮音性チェックなるものを
    評価機関にチェックしてもらったらいかがでしょうか?
    隣の部屋からテレビの音が聞こえるというのは
    異常だと思います。

  33. 334 匿名さん

    やっぱり隣の部屋のテレビの音が聞こえるのは変ですよね。
    壁が薄いのか隣の部屋が異常にでかい音量で
    聞いてるか…。
    他の部屋はこうゆうことはないんでしょうか?


  34. 335 匿名さん

    テレビの音?隣の方が窓全開で大音量で観てるのかな?
    上からの音は気になりますがさすがに隣の音はしないですよ。
    タバコの煙は入ってきますが・・・
    間取りや家具の配置にもよるのでしょうかねえ。
    アンケートをとってみるのはいいかもしれませんね。

  35. 336 匿名さん

    隣の部屋のテレビの音くらいだったら大抵の賃貸アパートでも
    聞こえないと思います。

  36. 337 匿名さん

    壁から音が響いてくるので窓を開けてるわけじゃ
    ないと思います。
    3ヶ月定期アフターサービスで言ってみようと思います。

  37. 338 匿名

    ほんまですか?TVの音が聞こえるってゆうのは?・・・・それもチャンネル迄わかるなんて
    ボロアパートじゃあるまいしね。しかし、これだけ部屋数が多いと実際の工事業者も
    何社か入って建築したでしょうから、偏ってるのかもしれませんね!手抜きされた
    部屋が・・・・。
    3ヶ月定期アフターサービスでの確認は是非してください。その回答も聞かせて
    頂けるとありがたいです。

  38. 339 匿名

    私は、何が困っているかというと、ゴミ置き場の匂い。。。大きな換気扇を回しているようですが、どうにも
    強烈です。皆さんは何も思いませんか?これから夏になってもっと匂いがすごくなってくるんだと思うと気持ちがめいります。
    解決方法はないのかしら?

  39. 340 匿名さん

    ディスポが付いてても、やっぱ臭うんだ・・・何階ですか?

    しかし、音、臭い、モラルと、問題噴出ですね。安かろう悪かろうが現実のものに・・・
    しかも、こんなところで暴露しまくりとは。
    自分のクビを締めてますよ。売り貸しするときの査定が・・・

  40. 341 匿名さん

     ↑↑
    ディスポーザーが付いていても、ゴミ置き場の臭いまでは消えんぞ。
    自分の首でも絞めとけ。漢字も間違ってるぞ。 ○絞め ×締め

  41. 342 匿名さん

    ディスポで生ごみの大半が処理できれば、悪臭の発生源も減るのでは? と。
    さて、私のクビは後で絞めるとして、
    こういう公の場で自分の住まいのアラを曝して、何の得があるんでしょう・・・

    管理人や組合に言うなり、総会で提議するなりした方が、よっぽど早い。
    それに、住民専用のBBSってないんでしたっけ?

  42. 343 禁煙中

    >335さん、タバコの煙は入ってきますが・・・
    共有部分での喫煙は禁止ということでしょうか?
    私は喫煙しません。
    『喫煙は専有部分で』という主張は正論だと思います。
    私は喫煙する来客があった場合には、共有部分(ベランダ)を使用しています。
    私は、灰や吸殻を投げ捨てるような行為をしなければ(そんな輩はいないと信じますが)
    ベランダでの喫煙には反対しません。
    喫煙者は、タバコが吸いたくて吸っているわけではないと思います。
    自分は、タバコが止められないと思い込み吸い続けていました。
    国内で使用が禁止されている大麻には依存性はありませんが、タバコには依存性があります。
    二子山親方も、喫煙者でなければ、50代で亡くなることなどなかったはずです。
    http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500014.html

  43. 344 匿名さん

    住人の皆様に一言言わせて頂きます。
    自分も住人の一人ですが、確かにゴミ置き場の匂いは気になります。
    けれど、なんであんなに匂うのでしょうか?
    ちゃんとゴミの分別してますか?
    水気はちゃんと切っていますか?
    容器・発泡トレイを捨てる時はちゃんと洗ってますか?(軽く水で流すだけでいいと思います。)
    あと、雑誌類の捨て方も気になります。
    1冊づつバラバラで捨てるのではなく、何冊か纏めて紐で括って捨てましょうよ!(管理の人が紐で括っていましたよ!)
    管理の人に文句ばかりつけても仕方ないですよ!(本来やらなくていい事までさせてるのですから...)
    今の管理会社の人はよくやってくれている方だと思いますよ!

  44. 345 部外者

    ゴミ置き場のエアコン(冷房)は稼働していますか。

  45. 346 匿名さん

    住人です。いろいろと読ませていただきました。
    確かにゴミ集積所の臭いは凄いですね。ま〜換気っつーのは空気の入るところがあって、はじめて機能する訳で、
    四方八方ドアを閉めているようでは中の空気の循環はできませんよね。基本的には空気の抜ける大きさ分の取り込み口がないと。
    >>343
    「私は喫煙する来客があった場合には、共有部分(ベランダ)を使用しています。」とありますが、ここ数年の一般的な常識に
    なりつつある、『ベランダ禁煙』はご存知でしょうか?あなた(非喫煙者)の来客者がベランダで喫煙をしたということは、あなたが
    喫煙をしたのと同じこと。同じく喫煙をしていない人、もしくは嫌煙者に迷惑がかかることを、ちょっとだけ考えてみてくださいな。
    このマンションの管理規約では明示的に「ベランダ禁煙」は謳われていませんが、駐車場、プライベートガーデン等はすべて禁煙です。
    すなわち共有部分は禁煙なのです。
    長々とすみません。別に禁煙を訴えたかったわけではありません。ちなみに私は喫煙者です。が、バルコニーでは吸いません。

  46. 347 匿名さん

    専有部分でタバコを吸われるのは結構ですが、戸を開放したり換気扇を回したりはしないでくださいね。
    煙が室外に排出されることは、ベランダで喫煙されるのと同じことなので、禁煙しない人は迷惑します。
    タバコを吸われてから、1時間ぐらいは共有部分、特にエレベータは使用しないでください。
    とても臭くて迷惑しますから。

    よろしくお願いします。

  47. 348 匿名さん

    同じ共用部でも、駐車場やプライベートガーデンと、ベランダは違いますよね。
    ベランダはそこの住人しか使わないので、共用部だからといって禁煙をベランダまで広げるのは、明らかに拡大解釈です。
    あくまで、複数の人が自由に出入りできる共用部は禁煙ということです。
    あなたの解釈は、自衛隊の集団自衛権行使の考え方と同じです。

  48. 349 匿名さん

    >>347
    部屋の中の喫煙まで注文されたらたまったもんじゃない。大体、24時間換気となっているのだから、室内の空気は外部に排出されているよ。
    >>348
    ベランダから入ってくるタバコの臭いが嫌な人がいるのは事実。
    マナーとしてベランダ喫煙を控えるべきなんじゃないの。拡大解釈とか自衛隊だとか言ってないで、もうちょっと思いやりの気持ちを持とうよ。
    自分の所のバルコニーは、他人が入ってこないけど、上下左右のバルコニーのことを考えると、複数の人が出入りしているんだから、やっぱり他の共有部と同じに
    扱うべきじゃないのかな。

    自分はタバコを吸うので347の意見には過激すぎて納得できないけど、348の屁理屈もどうかなと思うよ。

  49. 350 匿名さん

    >>347
    あなたは全面禁煙のマンションを購入すべきでした。
    同様に、ペットの嫌いな人は全面ペット禁止のマンション、
    音が気になる人は全面禁音のマンション、ですね。
    集合住宅に居住する場合の基本的姿勢を考え直した方がよいと思います。

  50. 351 匿名さん

    >347
    まじめに書いているのだとすれば、
    かなりピントが....

    私は喫煙者ではないけれど、ベランダ禁煙はマナーとしては宜しくない傾向にあるのは事実。
    でも法律で禁止には出来ないよ。
    ベランダは公共の場所じゃないからね。

    348は屁理屈じゃないよ。
    解釈の違いです。
    思いやり云々を持ち出すのであれば、”ベランダ喫煙を控える”位で十分思いやりと思うけどね。
    >343
    >私は喫煙する来客があった場合には、共有部分(ベランダ)を使用しています。
    位思いやって許してあげれば。

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸