旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 五反田駅
  7. パークハウス池田山公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。



こちらは過去スレです。
パークハウス池田山公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    ドーナッツプラントはおすすめしません。
    よほどの甘党でないと持て余します。
    味はNYと同じでそれが売りなんでしょうが、日本人にはヘビーすぎます。

  2. 252 匿名さん

    >99
    どうでもいいレスをつける前に、
    >いくら評価が高い外断熱構造とはいえ、
    などという、いいかげんな書き込みを止めるのが先ではないかな。
    誤った情報を流されては掲示板を見る人間の迷惑だ。
    これもなりすましくんの仕業かな。
    それとも、勘違いしたまま物件を買ったか。
    哀れだな。

  3. 253 99

    >248=252の方
    荒らしの後は誹謗中傷ときましたか。
    私どもは営業にキチンと何度も確認していますが、それがどうかしましたか?
    契約するともっと情報を与えてくれますよ。
    余程カマって欲しいのでしょうかね?
    どこのどなたかは存じませんが、哀れんでもらう必要はありません。

    そういう貴殿は購入希望者ですか、それともただの冷やかしですか?
    まず自分の立場を明確にするのが礼儀でしょうね。

    もっとも人の名前を騙ってこれまで散々スレに嫌がらせをしてきた
    貴殿だけありますね。
    今度はどういう手口でスレに嫌がらせをするおつもりですか?
    ここの皆さんはもう分かっていますよ。

    もう一度お聞きしましょう。
    貴殿のお好きなプラウドは買えたのですか?
    ここで物件の嫌がらせをするヒマがあるのなら、
    もっと他に時間を有効活用したほうが良いのではないですか?

  4. 254 215

    >248=252
    おいプラウド馬鹿、待ってたぞ。
    いつか来ると思ってたが、今回は少しおとなしかったな。
    もう来ないと思ってたよ。うれしいぞ。

    99さんじゃないが、明日みんなに
    「お前一人が」
    このスレを荒している証拠を見せてやる。

    首を洗って待ってろよ。哀れだな。

  5. 255 匿名さん

    私にも一言だけ言わせてください。リアルで反論しずらいもので。
    娘のお教室でご一緒している方が「マンション買ったの!」とおっしゃるもので、
    「どこに?」と聞いたら「池田山」と即答。
    よくよく聞いたらパークハウスでした。
    実家が御殿山の私は品川のアドレスに詳しいもので、池田山とは5丁目の高台であると考えています。
    ここは普通の「東五反田」であって、「池田山」ではありません。
    皆様はこんな恥さらしをなさいませんよう。
    どこにマンション買ったの?と聞かれたら普通に「東五反田。池田山公園の隣よ」と返答してくださいね。

  6. 256 匿名さん

    ちなみにご主人がNTT病院にお勤めのお友達も、後で
    「じゃあ、私の主人も池田山の病院に勤めてるってことね(苦笑)」と皮肉を言っていました。
    少し詳しい人には失笑を買いますので、池田山物件だというのはデベに踊らされているだけだと自覚してくださいね。
    それに山の上なら低層の億ションですし、大型マンションは論外ですよ。

  7. 257 匿名さん

    254さん、このマンションの住人になる人なのでしょうが・・怖いです。怖すぎ。

  8. 258 匿名さん

    余裕がればスルーすればいいのに、なぜか必死感が漂うスレですね。
    私も神経質な住人と一緒には住めないな。
    ここを見送って正解だったような気がします。
    別にプラウド信者じゃないけど、パークハウスは確かに内装はちゃっちいです。
    坪30万くらいでしか作ってないんじゃない?

  9. 259 113

    なんだか荒れてますね。
    255さん、個人を特定される発言はお控えなさった方がよろしいのでは。
    良識的な書き込みを期待したいと思いました。

    先日の私の発言内の、マリナドブルボンのおすすめブレンドティは白金ブレンドではなくて、
    白金台ブレンド・・・ジャスミンとローズのブレンド
    プラチナストリートブレンド・・・キャラメルと柑橘系のブレンド
    でした。(プラチナが甘い香りで、白金台はオリエンタルです)
    おいしい紅茶ということでは、恵比寿三越に入っている(今はないかも?)
    マリアージュフレールもいいですね。
    似たようなブレンドティを飲み比べるのも楽しみです。
    サロンドテ(喫茶室の大きさ、雰囲気)ではマリナドブルボンの
    ゆったり具合に軍配。
    それから美味しいコーヒーのお店を近隣にご存知の方、お教えください。
    当方、喫茶好きなので。。

  10. 260 215

    255から258は恐らく同一人物だな。実に念のいった中傷レスだ。
    集合住宅なら1人や2人は見栄っ張りの勘違い君もいるだろう。
    自分は執拗に反論しつつ、他人を装い「怖すぎる」とか「余裕があればスルーすればいいのに」
    とうそぶく。もはや不快を通り越して、お前さん人格に興味が湧くな。

    それにしても、お前さんはよほどこのスレが気になるらしい。
    私から言わせて貰うと、怖すぎるのはむしろ、執拗かつ陰湿に本スレを荒らし続けている
    お前さんの方だ。

    ご推察の通り、私も契約者の一人だ。
    荒らしている本人は、他人に嫌がらせをしてストレス発散でもしているのだろうが、
    他の契約者の方は見ていて気分を悪くされているだろう。
    大人しく黙っている契約者だけでないという事をはっきりさせないと
    今後もストレス発散のために登場しつづけるだろう。

    今後このようなストーカーまがいの嫌がらせをする輩が出没しない事を祈りつつ、
    スレの流れを中断する事も覚悟して、その証拠を皆さんにお見せする事としましょう。

  11. 261 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    123: 名前:113投稿日:2004/12/12(日) 18:23
    今日抽選。当選された方いらっしゃいますか?
    落選された方は二期狙いますよね。
    かなり、倍率が高そうです。。

    →特徴: 113の成りすまし。メール調文体。(147、159、196、211参照)
    「。。」がキーワード(214参照)
    →まだスレ荒しはしていない。文面から見て、本人が抽選に参加したためと思われる。
    しかし、他人の名を騙るクセは既に現れている・・・


    147: 名前:99投稿日:2004/12/26(日) 13:57
    売れ残り多い?
    動向確認した方がよいですよ。

    →特徴:本格的なスレ荒し開始。
    まずは99の成りすまし。メール調文体。(123、159、196、211参照)
    「売れ残り」がキーワード(159、191、195、211参照)

    152: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/27(月) 07:45
    私もモデルルームに行ってきました。
    作りが安っぽく感じたのは私だけでしょうか?
    建物全体にも重量感はありませんし、部屋の作りもちゃちでした。ドアとか特に悲惨。
    池田山物件だと強気におっしゃっていましたが、ここは五反田ですよね。
    静かな住環境を山手線内に得られればそれでもかまわないのですが、説明を聞きにいらしていた方々はちょっと・・・という感じで。

    →特徴:「池田山ではなく、五反田」を強調(163、255参照)
         MRの印象も99の真似。

  12. 262 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    159: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/27(月) 22:23
    やはり、
    ここは
    「訳あり」「ちょい安」「建物チープ」「売れ残り」「ババ臭い(笑)」
    物件ですね?
    資産価値急降下か?

    →特徴:「やはり、」から始まる文体。(191参照)
        「資産価値」、「急降下」がキーワード(191、193参照)
    メール調文体。(123、147、196、211参照)
    「売れ残り」も再登場。(147、191、195、211参照)


    163: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/28(火) 00:57
    >>161
    この程度のランクで鼻高々にならない方が今後のためだと思いますよ。
    160さんのように「私達にはこれが精一杯」と認められた方が好感がもてます。最後の2行は、池田山でもない五反田の物件に固執する見栄っ張りで嫌味な性格がにじみ出ていますが。(苦笑)

    →特徴:「池田山ではなく、五反田」を強調(152、255参照)
         数字が全角(166、193、195、196参照)


    166: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/28(火) 01:17
    163

    あんたに好感もたれるために情報交換してるんじゃないんだよ。
    相当な自意識過剰バカだな。
    嫌味な性格は、おまえから溢れ出てることに、気がつかないのか?チュウボウ。

    →特徴:数字が全角(163、193、195、196参照)
         読解力の欠如を161に指摘され、挑発に乗った挙句、精神年齢が低く、
         かつ品性と頭が悪い本性を現す。
         (ここで152=163=166が決定)
    →「自意識過剰バカ」で「嫌味な性格」。まさに本人を端的に現している・・・

  13. 263 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    191: 名前:チープ投稿日:2004/12/31(金) 23:29
    やはり、
    「訳あり」「ちょい安」「建物チープ」「売れ残り」「ババ臭い」
    に同意見です。資産価値は必ず急降下間違いないでしょう。
    過去の物件データー、鑑定士などに相談したところ、急降下間違いないようです。
    他にも探せば必ず良い物件はあります。

    →特徴:「やはり、」から始まる文体。(159参照)
         「売れ残り」も再登場。(147、159、195、211参照)
         「資産価値」「急降下」も再登場。(159、193参照)
         「〜でしょう」がキーワードに追加。(193、195、196参照)
         語彙が不足しているのか、ご丁寧に「急降下」を繰り返す。
         英語力もないため、「DATA」を「データー」と表記。
    →「同意見です」って、159と同一人物なんだから・・・・


    193: 名前:チープ2投稿日:2005/01/01(土) 00:34
    5年後 500万、10年後 1000万、
    15年後 1500万、20年後 2000万ほど資産価値は下がるでしょう。
    私は当選しましたが、以上のことを踏まえ辞退させていただきました。
    泥舟は乗れません。
    野村プラウドの方が確実ですよ。

    →特徴:数字が全角(163、166、195、196参照)
         「資産価値」が再登場。(159、191参照)
         「〜でしょう」も再登場。(191、195、196参照)
         「プラウド」がキーワードに追加。(195、214参照)
         「泥舟」がキーワードに追加。(196参照)

  14. 264 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    195: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/01(土) 00:46
    ○○○目黒、プラウドシリーズ、人気物件は必ず「完売」してますね。
    ここは売れ残りがあるとの話。
    193の言うことも全てが的外れという訳にはいかないだろう。
    売れ残る「何か理由」があるのだろう。
    不動産関係者はその辺りを察知していると聞いた事がある。
    購入される方はよく調べた方がよいでしょう。

    →特徴:数字が全角(163、166、193、196参照)
         「売れ残り」も再登場。(147、159、191、211参照)
         「〜でしょう」も再登場。(191、193、196参照)
         「プラウド」も再登場。(193、214参照)
    →「193の言うことも」って、193と同一人物じゃぁねえ・・・


    196: 名前:99投稿日:2005/01/01(土) 00:51
    194さん。
    他にしておけばよかったのにね。
    かわいそうに。
    まあ全て「自分の責任」ですから。
    人生そのものなのでしょう。
    さようなら。泥舟。

    →特徴:再び99の成りすまし。(123、147参照)
         数字が全角(163、166、193、195参照)
         メール調文体。(123、147、159、211参照)
         「〜でしょう」も再登場。(191、193、195参照)
         「泥舟」も再登場。(193参照)

  15. 265 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    211: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/10(月) 14:03
    マンションランキング(住まいサーフィン)
    2位から6位へ下落。
    売れ残り、仕様などの情報が出回ったか?
    1 東京市部 リンクソシエ南大沢 94.0 5.0 5.0 4.0 5.0 4.0 5.0 1 120
    2 東京市部 パークハウス保谷サウスコート 93.2 4.2 4.8 5.0 5.0 4.0 5.0 2 200
    3 東京市部 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町 88.7 4.0 4.7 4.3 4.0 5.0 4.7 2 450
    4 神奈川北 セレマークス武蔵小杉 88.0 5.0 3.0 4.0 4.0 5.0 5.0 1 180
    5 千葉県 パティオスエリスト 85.0 5.0 3.9 4.1 3.0 4.9 4.3 4 380
    6 東京市部 国分寺ゼルクハウス 84.2 4.1 5.0 4.9 3.0 3.1 5.0 2 330
    7 23区南 パークハウス池田山公園 84.0 5.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 1 390

    →特徴:メール調文体。(123、147、159、196参照)
         「売れ残り」も再登場。(147、159、191、195参照)


    214: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/10(月) 17:00
    そうですか。7位ですか。。
    人気があまりないのですね。
    購入後、売却価格があまりにも下がるのは勘弁です。
    よく家内と相談して、プラウドを選択したいと考えています。
    情報ありがとうございました。

    →特徴:「。。」も再登場。(123参照)
         「プラウド」も再登場。(193、195参照)
    →「そうですか〜情報ありがとうございました」おいおい、掲示板で独り言かい?

  16. 266 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    総括:以上を表にすると・・・
          123 147 152 159 163 166 191 193 195 196 211 214
    名を騙る  ●  ●                          ●
    。。    ● ●
    メール調  ●  ●      ●                ●  ●
    売れ残り     ●     ●        ●     ●     ●
    五反田を強調     ●    ● (●)
    数字が全角      ●  ●     ●   ●  ●
    やはり、           ●        ●
    資産価値           ●        ●  ●
    急降下    ●        ●
    〜でしょう                     ●  ●   ●  ●
    プラウド                         ●   ● ●
    泥舟                            ●      ●

  17. 267 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    そして懲りずに再び嫌がらせを始める。99さんが刺激したとはいえ、女性の文体を騙り行動は一層エスカレート。だがこれまでの経緯を冷静に見ると同一人物の臭いがプンプンする。


    248: 名前:99投稿日:2005/01/29(土) 20:40
    第二期の販売状況が気になりますね。

    →特徴:再び99の成りすまし。(123、147、196参照)
         メール調文体。(123、147、159、196、211参照)
    →99さんに指摘されて以降、メール調文体を避けるようになる


    252: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/30(日) 20:24
    >99
    どうでもいいレスをつける前に、
    >いくら評価が高い外断熱構造とはいえ、
    などという、いいかげんな書き込みを止めるのが先ではないかな。
    誤った情報を流されては掲示板を見る人間の迷惑だ。
    これもなりすましくんの仕業かな。
    それとも、勘違いしたまま物件を買ったか。
    哀れだな。

    →特徴:指摘されると「すぐ反応」(166参照)
    →自分で嫌がらせを始めたくせに、自分が不快になるとすぐ反応する。99さんに文体が稚拙だと指摘されると、
      これ以降、一層手の込んだ嫌がらせを始める。

  18. 268 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    255: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/31(月) 01:26
    私にも一言だけ言わせてください。リアルで反論しずらいもので。
    娘のお教室でご一緒している方が「マンション買ったの!」とおっしゃるもので、
    「どこに?」と聞いたら「池田山」と即答。
    よくよく聞いたらパークハウスでした。
    実家が御殿山の私は品川のアドレスに詳しいもので、池田山とは5丁目の高台であると考えています。
    ここは普通の「東五反田」であって、「池田山」ではありません。
    皆様はこんな恥さらしをなさいませんよう。
    どこにマンション買ったの?と聞かれたら普通に「東五反田。池田山公園の隣よ」と返答してくださいね。

    →特徴:「池田山ではなく、五反田」を強調(152、163参照)
         2ch言葉を使用「リアルで反論」(166、258参照)
    →今度はネカマになっている。上品ぶってもバレてるよ。


    256: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/31(月) 01:29
    ちなみにご主人がNTT病院にお勤めのお友達も、後で
    「じゃあ、私の主人も池田山の病院に勤めてるってことね(苦笑)」と皮肉を言っていました。
    少し詳しい人には失笑を買いますので、池田山物件だというのはデベに踊らされているだけだと自覚してくださいね。
    それに山の上なら低層の億ションですし、大型マンションは論外ですよ。

    →特徴:「デベ」という中途半端な用語を使用
    →まだネカマのまま。別人を装ってもやっぱりバレてるよ。

  19. 269 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    257: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/31(月) 01:56
    254さん、このマンションの住人になる人なのでしょうが・・怖いです。怖すぎ。

    →特徴:数字が全角(163、166、193、195、196、258参照)


    258: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/31(月) 07:36
    余裕がればスルーすればいいのに、なぜか必死感が漂うスレですね。
    私も神経質な住人と一緒には住めないな。
    ここを見送って正解だったような気がします。
    別にプラウド信者じゃないけど、パークハウスは確かに内装はちゃっちいです。
    坪30万くらいでしか作ってないんじゃない?

    →特徴:「プラウド」も再登場。(193、195、214参照)
         2ch言葉を使用「スルー」(166、255参照)
    数字が全角(163、166、193、195、196、258参照)
    →3人目を装ってもバレてるものはバレてるよ。
     それに聞きもしないのになぜ「プラウド」を出してくるかなあ。

  20. 270 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    今月の書き込みを以前と照合すると結論はいうまでもない。
    以上、昨日に至るまでのネガティブキャンペーンは、
    すべて抽選に漏れた哀れな人物が、様々な人を装い、延々と嫌がらせをしていた事が明白である。

    なぜかこいつは99さんがお気に入りのようで、執拗に成り済ましを繰り返す傾向にある。
    99さんもお気の毒です。
    こいつは小心者の特徴である、過度な防衛本能から、99さんや私に攻撃の矛先を向けています。本来こいつはPH池田山公園を攻撃していたはずなのですが。


    以上、プロファイリングしてみると、
    ①抽選後もスレ荒しに走る様子から、自己資金不足によりアップグレードが不可能。
     (抽選に落ちても予算を上げて他の部屋を確保する手段が取れない)
    ②文章力、読解力、語彙が不足しがちな文章、メール調の文体より、
      30代〜40代の旧教育課程世代(本物件購入の主たる検討者)ではなく、
      ゆとり教育世代と思われる。
    ③「152、163、255」で「池田山ではなく五反田」を繰り返している事から、
      他人からどう思われるかを気にする見栄っ張り。特に高級住宅街のランキングに敏感。住宅ランキングを気にする傾向は「211」でハッキリする。
    ④161さんと99さんの挑発にすぐ乗せられる事から、根暗な小心者。

  21. 271 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    皆さん、これは一種の反社会的パーソナリティー(境界性人格障害)というやつです。
    本人は気づいていないかも知れないが、病気なんですよ。
    普段、職場でも家庭でもパッとしない平凡な男が、
    本物件を買うことで周囲を見返すか、自分に自信をつけたかったんでしょう。

    でも、落選した。
    物件が憎い、契約者が憎い、
    で、ストレスが溜まると荒らすと。

    一定周期の行動なんですよ。
    奴のレスをよく読むと、自分に向けられた言葉が多く出てくる。
    「泥舟人生」「哀れだな」「怖すぎる」等々。

    周囲を気にする小心者だから、人一倍ランキングや資産価値等の他者評価や
    他人のレスが気になってしょうがない。
    こいつは当初から本物件(お手頃価格)を狙っていたヤツと思われる。
    年齢は20代だろうか。
    30代以上のいい年の大人が「166」のような文面を書いたら馬鹿にされるし、本人も惨めだ。
    低下した国語力、2ch的な書き込み、すぐキレル、といった特徴は「ゆとり世代」の特徴だ。

    自分の限界ギリギリの物件価格しか狙えないから、別の部屋も買えないゆとりのなさ。
    間違っても住○の目白の物件や三○地所の青山の物件など買えるはずもなく、悶々と苦しんでいる。
    それで、一人で本スレを見てはマイナスパワーを出している。

    そのパワーを仕事に生かせず、こんな事しか出来ないとは、まさに
    「泥舟人生」で「哀れだな」。

  22. 272 PH池田山公園ストーカーの軌跡

    それにしても頭の悪い奴だ。語彙もPoorだし、文体もワンパターンだから、
    すぐにバレバレ。そんなヤツだから物件に嫌われるんだよ。
    もう少し人生経験と金を稼いでから出直しな、ボウズ。
    今後、何人ぐらい成り済ます気だい?
    私は誤魔化されないから、そのつもりで。

    他の契約者の方は忙しいらしく、お前に構ってやれないぞ。
    でも私は職業柄、お前のような人間を見慣れている。
    面白いから、また遊んでやるよ。

    今後、この手のレスが出ても、他の契約者の皆さんは、
    普段通り、私に構わず本筋の話を進めて下さい。
    このボウズは私が引き受けます。

    最後に、113さん、大変失礼致しました。
    この場を借りてお詫び申し上げます。
    いつも皆様の楽しいやり取りを見ている契約者の一人です。
    今後とも良いスレになります様。

  23. 273 匿名さん

    ↑の方へ

    こちらのマンションの購入者です。
    ネガティブな意見が出れば、それが真実でない場合は訂正すれば良いだけのことだと思います。
    私達は傍からどう思われようと、この物件を気に入って購入したのではないですか?
    貴方がこのマンションの契約者なら、今後このような荒らしと同等の行為を行わないようにお願いしたいものです。

  24. 274 215

    >273さん
    ちょっと違いますね。荒らしに対処するには、自分の犯した愚かしい行為を
    見せてやるにつきます。
    訂正するなんて事をしだしたら、「うまく釣れた」と余計に愉快的行為を助長するだけです。

    私も今までずっと見ていて不快でしようがなかったため、今回の行動に出ました。
    貴方も契約者なら、本筋の話に積極的に参加されたらどうです?
    そうしたら荒れませんよ。

    このスレはレギュラーが少なすぎるのも、荒らしを助長する原因の一つです。
    以後、上記のような行為は慎みますが、犯人像を共有すれば、今後荒らしにくい事は
    確かですから。

  25. 275 215

    本日休暇につき、再度スレを見ています。

    ここで契約者の皆様に提案があります。
    ちょっと考えたんですが、第二期販売登録も真近に迫り、
    2月が終わればほぼ販売完了となるのは自明でしょう。

    そこで、この際なので「購入者限定」のスレを立てては如何でしょうか?

    他物件だと普通にありますね(リボンシティレジデンスも本日立ちました)。
    私が言うのも何ですが、どなたか「契約者専用の」新スレを立てませんか?

    このまま本スレを放置すると、冷やかし、購入検討者、契約者が同居する事で、
    荒らしもなくないうえ、もぐら叩きをすると273さんのようなクレームもきますので。
    契約者専用スレだと、ネガティブキャンペーンをする人間はすぐ分かりますし、
    今度は無視してスレを進行すればいいだけです。

    どうでしょうか?

  26. 276 匿名さん

    私は2期で検討中の者ですが、購入者限定と2つに割れてしまっても構いません。
    有用な情報が2つにまたがるのも不便ですが、そのほうが購入者の皆さんのためになるなら
    そうされてはいかがですか?

  27. 277 99

    >215さん
    ちょっとやりすぎかな、と思うフシもないではありませんが、
    とりあえず、ご苦労様でした。

    それにしても、一連の嫌がらせが抽選後から始まっていたとは・・・・
    それも113さんまで被害に遭われていたんですね。

    成りすまされた当事者としては、今後このような馬鹿げたレスの応酬に
    ならない事を願うばかりです。

    さて、215さんのご提案ですが、
    確かに「契約者専用スレ」だと実用本位、合目的的であると思われます。

    オプション会に向けた相談や内装の情報交換に限らず、
    契約者ならではの、より突っ込んだ情報交換も必要でしょう。

    例えば、
    レストランや各種お店情報
    ジムの選定
    かかりつけの医者の問題
    普段の買い物をどこで済ますか

    等々、実際に住む事を前提とした具体的な情報交換の場が欲しいと
    前々から感じておりました。
    他の皆さんはどう思われますか?
    私どもは作っても良い感じが致しますが。

  28. 278 100

    前回書いたのが200番で、その後102様に新年のご挨拶いただきまして、
    大変遅ればせながら本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    契約者専用の板があれば便利と思います。
    ただ、たまにしか参加してないので、
    本当に必要としているの?、と言われると返す言葉ないです。

    で、早速物件そのものとは関係ない話題で恐縮ですが、
    ざっと見たところ近所の第三日野小に関する書き込みは
    ないようですが、ここの評判等は如何なものでしょうか。
    私としては、世間で騒がれてるような、学級崩壊みたいなものがなければ
    それで十分なのですが、何かご存知の方いらっしゃったら
    教えていただければと存じます。

    それと図書館や児童館、体育館といった公共施設はどうでしょう。
    この物件は区境に近いので、実は港区の方が近い、とかありますかね?
    せこい、と突っ込まれそうですが、
    隣の区の住民だと使えないとかいう施設も色々あるんでしょうか。

  29. 279 102

    自分の物件のスレッドが荒れているのを見るのは本当に悲しいですね。

    215さん、書き込みの中で文体を使い分けていることをみても、貴方は知性や教養もあり普段
    は常識的な方なのだと思います。自分の気に入っている物件にケチをつけられたりスレッドを
    荒らされると、とても腹が立ちますよね。私も立ちます。今回の書き込みも、おそらく、このような
    輩にはこのくらい言わなければわからないだろう、と思われたのだと愚考しています。しかし、
    貴方の書き込みを外部の人間が見ると荒らしと代わりのない印象を与えてしまうのではないか
    と心配しています。第二期の抽選も間近なときだけに、検討者の方もたくさんこのサイトを見られ
    ていることでしょう。せっかく、この物件を気に入ってくれた良識的な方々がびっくりされるのでは
    ないでしょうか。

    契約者の方はわかっていると思いますが、ここは検討者の方も見るでしょうから、99さんには申し
    訳ないのですが、あえて書かせてもらいます。252の書き込みの「外断熱ではない」ということは
    事実ですよね。252と他の書き込みが同一人物なのかはわかりませんし、悪意があるとしか読め
    ない書き込みですが。

  30. 280 102

    >いくら評価が高い外断熱構造とはいえ、
    と書かれていますが、MRでもらった冊子、チェックアイズ、HPのどこをみてもわかるように、外壁
    構造は内断熱です。気になる方は営業に確認されればすぐわかります。

    >私どもは営業にキチンと何度も確認していますが、
    と書かれているので、99さんが勘違いされたのか、担当の営業に問題があったのかはわかりま
    せんが、誤った情報であることだけは事実です。

    今売られているマンションのほとんどは屋根だけは外断熱、外壁は内断熱です。この物件も例外
    ではありません。そして「建物が外断熱構造」というのは外壁まですべて外断熱の場合です。この
    物件は内断熱を通常よりもしっかり入れているので、断熱性能自体が高いのは事実と思います。
    そのあたりで何か混乱があったのかもしれませんが。

    最近、少し書き込みが増えてきていたことを、大変嬉しく思っていました。今日も、またなにか有益
    な情報交換でもできるかとやってきたのですが、スレッドがこのような状態なのは残念です。

  31. 281 匿名さん

    251みたいな人がいる時点で、普通は購入を見合わせます。(笑)
    マンションの質を物語ってますね。
    ほかの住民の方、ご愁傷さまです。

  32. 282 99

    >102さん
    おはようございます。102さんのご指摘にお返事致します。

    昨年物件を検討中に営業に幾度も確認したところでは、
    正確には屋根と側面だけが外断熱構造であり、
    いわゆる普通に言われる外断熱構造の物件ではありませんよね。

    WICを話していた流れから、あえてそのような表現をとりました。
    誤解を招いたのであれば訂正いたします。
    しかし角部屋のWICの場合は、側面だけでも外断熱であるかないかは
    結露を考慮すると重要な問題であると考えましたので、あえて書きました。

    さて、この件でも荒らしが揚げ足取りをする等、まことに悪意溢れるスレになりつつあるので
    契約者専用のスレが出来るまで、私どもは書き込まないように致します。
    では失礼。

  33. 283 215

    >99さんへ

    例の野良犬がまだうろついているようですね。
    99さんの一時退避は賢明なご判断と存じます。
    実は私は生業である症例研究の対象として、ネットを舞台にした「荒らし行為」について
    並々ならぬ関心を寄せております。
    まさか自分の購入した物件のスレに常駐するとは驚きましたが、
    これも「人気物件」の宿命と割り切る必要がありそうですね。

    私が、これまでの反社会的パーソナリティーの症例を診る限りにおいて特徴的なのは、
    様々な理由により、本人が自覚する、しないに関わらず、何らかの「劣等感」「屈辱感」で満たされている、という事です。
    要は金さえあれば検討したかった部類の人間なのですよ。

    彼らが否定すればする程、口汚く書けば書く程、間接的にそれを証明するようなものです。
    攻撃出来なくなれば、人格攻撃に移る辺り、「お前の母ちゃんベデソ」と同レベルで、
    とても大人とは思えませんね。
    こちらこそ、反社会的な人物が住人にならないで、ひと安心です。むしろ礼を言いたいぐらいです。

  34. 284 215

    >99さんへ

    さて、外断熱の件は102さんのご指摘の通りで、
    恐らく99さんの担当営業は、知識の乏しい営業マンである可能性があります。
    本物件のMRには頼りない女性営業もいるので、思い当たるフシがある時には、
    宅建資格をもつ営業に確認する等、予防措置をとりましょう。

    しかし、それとて非難される程の大げさな話ではなく、
    単に苦し紛れに野良犬が噛み付いただけの話です。
    お気になさらぬ様。

  35. 285 215

    昨日の提案ですが、他のどなたも専用スレを立てない場合、今後は情報が限定されるのもやむを得ないでしょう。

    ROM専門の契約者は、自分達が損をするだけですから、当然の結果といえます。
    自らアクションは起こさないけど情報は欲しい、という姿勢はあまり賢明とは言えないのではないでしょうか?
    これでは入居後の自治会運営も思いやられます。

    今からでも情報交換に参加されてはいかがですか?

  36. 286 215

    さて、102さんからもご指摘を受けましたので、本物件を現在検討中の皆様にお知らせしておきます。

    昨日、他の物件スレも精査しましたが、
    「人気物件=荒らしの多発」という点では、本物件も例外ではありません。
    ただし、ここでいう「人気物件」というのはMR来場者数とか住宅サイトの登録者数とか、
    その程度のものですけど。

    本物件の荒らしには何らの具体性もないかわり、一定のパターンがあります。
    しかしこれらは、全て本人に関係する事、或いは本人が関心のある事の「裏返し」と思って下さい。

    ①池田山ではなく五反田を強調(虚栄心が強い)
    ②資産価値の話(所得が低い)
    ③内装を批判(自分独自のスタイルがない)
    ④自分を非難した人間への人格攻撃、粗探し(自己防衛)
    ⑤他のスレに限らず荒らし行為自体が生きがい(人格異常)

    他は上記のバリエーションです。
    ①と②は、互いに関連していて、本人のアッパーミドルや上流階級への強い憧れをレスに自己投影しています。
    よくお嬢様タイプの女性に異常なまでの執念を燃やす男性がいますよね。それと同様。

    ③は、何ら具体的な話をする訳でもなく、抽象的な誹謗に終始しています。
    99さんや102さんのような、リビングやライフスタイルに対する確固たるイメージとこだわりをお持ちの方と文面を比較するとすぐ分かります。
    確固たるイメージを持つには、今まで比較対照が出来るだけの物に接してきたか、現在所有していなければ話すら出来ないわけで、
    単にMR巡りをしたり、見ているだけのレベルでは到底不可能です。
    美術品と合い通じるものがあります。

    よって、③はライフスタイルを確立出来ない「持てない者」の特徴です。
    荒らしは普段も賃貸住まいがほとんどでしょう。分譲オーナーだと、もう少しまともな意見が出てくるはずですから。

    ④と⑤については言うまでもありません。
    論点をすり替え、とにかく嫌がらせをするだけの存在です。

  37. 287 215

    しかし逆に言えば、それだけ人から羨ましがられるだけの魅力が
    本物件にはある、という事です。
    もちろん本物件には「良い点」も「悪い点」もあります。当然でしょう。

    価格的に見て本物件は、言うまでもなく安物ではありません。
    しかし億ションでもありません。
    低価格帯住戸を除き、まさに「アッパーミドル」向けの物件です。

    上流ではありませんから、設備も価格相応か、99さんや102さんの言葉を借りれば、
    少し質感が劣る程度で押さえてあります。
    しかしどのような物件でも10年経過すれば陳腐化します。設備も同様。

    いつまでもカタログ巡りを続けて、ユーザーでもない人間が延々と空虚な議論を続けるのは、
    2ch高級オーディオ板や高級カメラ板でも見られるも現象です。

    そして総合的に勘案して本物件を気に入ったなら購入すれば良いし、
    気に入らなければ他の物件を検討すれば良いだけです。
    それ以上でも以下でもなく、そこに余計な議論をはさむ余地はありません。

    やれ外装がどうとか、設備がどうとか、ケチをつけたらキリがなくなります。
    どこで手を打つか、それは検討する方の人生観と資金力にかかっています。
    もうすぐ登録ですから、その点を十分考慮されると良いでしょう。

  38. 288 113

    スレッドを契約者専用に分けるアイディアですが、
    ネガティブな書き込みが減るかどうかは、有効性が分かりません。
    荒らし(?)を防ぐという点では、本人認証が必要な、「住まいサーフィン」
    のスレッドに移動するのが得策かと思いますが・・。

  39. 289 215

    >113さん

    もちろん、確実に減る保障などありませんね。

    ただし、契約者専用スレだと、「買う気」も「買う金」もないのに、
    一端の検討者を装う野良犬は「無視」すればいいだけでしょう。
    何しろ観客が反応しないと燃えないという性質がありますし、何しろ本人は自分の意思では止められないんですよ。
    一種の病ですからね。おまけにやればやるほど病根は深まるばかりです。

    2月に入り、設計変更の締め切りも迫っている現状では、専用スレで具体的な話をするのも
    一考だと思いますよ。検討中の方と契約済みの方とでは、所詮関心が異なりますからね。

  40. 290 102

    このような書き込みをするのは本当に気が滅入るのですが、まだ誤解があるようなので再度
    書き込ませてもらいます。良識ある方々からはお叱りを受けることになるかもしれませんが、
    私が280で書いたことの後始末ですので、お許しいただきたいと思います。このような書き
    込みをするからには、批判は甘んじて受けるつもりでおります。

    まずはじめにお断りしておきますが、私は非難をしたいわけではなく情報を正したいだけで
    あることはお含みおきください。

    >昨年物件を検討中に営業に幾度も確認したところでは、
    >正確には屋根と側面だけが外断熱構造であり、

    >しかし角部屋のWICの場合は、側面だけでも外断熱であるかないかは
    >結露を考慮すると重要な問題であると考えましたので、あえて書きました。

    と書き込まれたので、何か決定的に誤解をされているものと思われます。

    まず、側面という言葉から確認しておきますが、これは普通建物の外壁外側の垂直面を指す
    言葉ですね。特に垂直四面のうち、ベランダの面ではない両サイド二面を指すこともあると
    思います。文脈から読むとこちらを指しているのでしょう。それから、外断熱というのは外壁
    や屋根など建物の外側、コンクリート面の外側に断熱材を入れるものです。

  41. 291 102

    >ヒルサイドE80Eにあるような、奥まった位置で壁に面しているWICは
    と書き込まれたWICの断熱は、”WICの壁の外側”と”外壁コンクリート面の内側”の”間”に
    施されています。決してWICの面している外壁のさらに外側に施されているわけではありません。
    ですから、これは内断熱であって、外断熱ではないのです。もちろん、あの書き込みの趣旨が
    「断熱性能が良くても」という点に主眼があり、内断熱か外断熱かは話の流れから二次的なこと
    であるのは百も承知です。ですので、この間違いに気づいていたのですがそのままにしておりま
    した。しかし、今回話が蒸し返されているのを見て、情報は正確であるべきだと思いあえて書き
    込ませていただきました。

    想像するに以下のようなやりとりでもあったのでしょうか、
    営業に「WICの壁の外側(側面?)は断熱材が入っていますか」と尋ね、営業が「WICの壁の外側
    (ただし外壁コンクリート面の内側)には断熱材が入っています」と答えたような。
    もしくは、外断熱という言葉自体を誤解されているのかもしれませんが。
    いずれにせよ、営業が説明不足だったのか、何かを誤解されておられるのか、私にはわかりません
    ので、この物件が正しく屋根だけが外断熱構造で周りの外壁垂直面は全て内断熱構造ということ
    だけお間違いのないようお願いします。

    このような書き込みにさぞご不快のことと思いますが、もしも再度営業に確認されたうえで私の
    書き込みが間違いでしたらその旨お書き込みください。その場合は正式に謝罪致します。そうで
    なければ、この書き込みに対して返答をつけて頂く必要はありません。

  42. 292 匿名さん

    >102さん
    外断熱ネタで盛り上がってますね。
    で、WICの話題の時にこの掲示板を見て
    MRでとある営業さんに質問しました。

    何と、驚くなかれ。
    99さんが書いたのと全く同じ説明をした営業がいたんですよ!
    この建物は一部が外断熱をしようしているらしいですねって誘い水を向けたら
    「屋根と側面は外断熱です」って答えてましたよ。
    102さんの反論を見て、もうびっくり。
    名指しはしませんけど、多分あの人じゃないかな・・・・・・

  43. 293 176

    >契約者の皆さん
    荒し行為を無視するだけなら、本掲示版でのコミュニケーションを継続していても、可能ではないでしょうか。
    せっかくハンドルネームと個性が一致し始めていて、かつ、215さんが仰るように時間も無い現状で、何らかの移行措置は利がないよう思えます。
    淡々と進めましょうよ。

    さて、私は219で「壁一面収納を付ける」と申し上げましたが、現在考え直しています。
    113さんから「IP20」を教えて貰い、また前職で扱ったことのある「manone」や「Bo concept」等のシステム収納のパンフを入手し、60万もかけるならもう少し検討しても良いのかなーと思いはじめてしまいました。今回の工事は見送る可能性大です。
    私どもは入居を急がないので、入居後の工事になってしまっても特に問題がありません。引き渡しを受けて実物にじっくり触れることができ、法的にも「自分のもの」になった段階で、改めて検討しようかなと思っています。

    したがって、今回のオプション工事では、コンセント・TVジャックの移設と食洗器ぐらいに落ち着きそうです。

  44. 294 215

    >102さん
    遂にやってしまいましたね。

    閑散で低レベルな議論が続いていたこの板が、有意な情報交換の場に変化する契機となったのは、
    「レス番号固定=個人ID=レギュラー化」であったはずです。
    その中でも特に「102さん」「99さん」あたりが懸命に板を盛り上げようと頑張ってこられたのではなかったのですか?
    板を精査すると、最初に「99さん」が契約者向けの話題を振り、それに「100さん」「71=97=102さん」が答えてレギュラー化の原型が出来上がっております。
    その一番の古参同士が、なぜこのような単純な心理操作に引っかかるのか、非常に残念です。

    そもそも事の発端は、「例の野良犬」が個人攻撃のために99さんの失言を捉えた事に起因したのは言うまでもありません。
    まあこれとて292さんの話が本当であると仮定すれば、悪いのは勉強不足の営業マンであって99さんこそ被害者でしょう。
    加えて野良犬にしつこく噛まれ続けていた訳ですから。

    これまでの発言内容から見て、聡明なはずの102さんが、なぜわざわざ野良犬が喜ぶような真似をなさるのか理解に苦しみます。
    この時点で徹底的に確認するぐらいなら、WICの話の時点で直ちにフォローして差し上げれば良かったのですよ。
    結果論ですがね。

    102さんの書き込みの結果、私の予測が正しければ、一時退避宣言をされていた99さんは、まず2度と戻って来られないでしょう。
    私がソフトランディングさせようとしたのに、なぜ貴方は退路を断つような真似をされたのですか?

  45. 295 215

    あと102さんの行動の影響は、第二期を検討中の方や既存契約者にも及びますよ。
    現在検討中の方や契約者が、みんな102さんのように、物件に対する高い見識と調査力をお持ちとは限りません。
    中には「自分で営業に聞けば?」というような質問や話題も出るはずです。
    しかし今回の一連の動きを見て、「もし間違っていたら叩かれるかも」とか「迂闊に書き込めない」と不安を覚えて発言を尻込みする方や、
    ROM専門の方が増える結果となるでしょう。
    野良犬に噛まれるならまだしも、味方に叩かれたら救われませんからね。
    結果的に、この板を活発な意見交換の場にしたいという、102さんの意図とは逆の方向に事態が働く事が予想されます。

    貴方は誠実で生真面目な方とお見受けしますが、今回だけは裏目に出ましたね。
    ただでさえ少ないレギュラーの1人を、それも古参レギュラーを、貴方は自らの手で追い出す結果となったのですから。
    野良犬は今頃きっと手を叩いて大喜びですよ。契約者の和を乱し、板を破壊する行為が楽しくてしょうがないサイコパスが、
    自分の手を汚さずに心理操作で最大の効果をあげた訳ですから。

    でもこれで終わりではないんですよ。貴方が結果的に野良犬に手を貸したために、余計に常駐してやろうという動機付けを奴に与えてしまったのですから。
    おまけに野良犬の最大の攻撃目標であった99さんが撤退された今、次のターゲットは誰か言うまでもないでしょう。
    そうやって契約者を離反させ、やっぱり人気薄の欠陥住宅とでも煽りたいのでしょう。

    こうなった以上、176さんのご指摘通り、新スレを立てても機能しないでしょう。
    私も観察者の立場でスレの成り行きを見守る事に致します。残念です。

  46. 296 276

    >215さん

    そんなに厳しい口調でなくてもよかったような。
    これから引越して、99さんや102さんも隣近所になるんですから。
    私はいまだ検討中で、今回の外断熱談義は大変勉強になりました。
    池田山を含め、ほかの検討中物件でも、この断熱のことは参考になります。
    康和地所さんのように、外断熱をウリにされている物件もありますが、内断熱の中でも
    程度の良し悪しはあると思います。

    池田山については、今度MRに行った際に青図でも見せてもらって確認してみようと思い
    ます。

    みなさんの貴重なご意見は大変参考にさせてもらっております。
    これからも書き込みをよろしくお願いいたします。
    私もROMではなく、がんばって書き込もうと思います。

  47. 297 113

    本来の趣旨から逸脱する投稿が多く、ため息まじりの方も多いのでは。
    新スレを立てるまでもなく、第2期の契約が終われば自ずと契約者専用スレッドとなるでしょうから、
    時にまかせればいいんじゃないでしょうか?

    ともかく色々と専門的な知識をお教えくださる99様や102様は、
    当スレッドには不可欠の存在ですよ。
    このまま是非このスレッドを牽引していって頂ければあり難いと思います。

    あと、ネットで適当に検索していたらこの界隈の情報がちょこっと掲載
    されているサイトが出てきましたので、ご参考程度に。
    http://www.imeyes.com/index.htm

    100=278様
    はじめまして。
    投稿者の属性からか、徒歩2分の小学校に関する議論がなされていませんね。
    ファミリーのご購入者も多いでしょうから、子供の教育は最大の関心事かもしれません。
    この界隈だと私学へ通われるご子弟も多いでしょうね。(想像ですが)
    ただ品川区の教育委員会は先駆的で、学校選択など可能と聞いています。
    小学校の段階であまり荒れているという話はなさそうですが・・・
    品川区の図書館などは五反田の西口、ちょっと遠そうですねーー。
    越境して施設を使えるか否か、役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    176様
    manone、いいですよね。私も目をつけています。
    収納のカリスマ、近藤典子氏もご新居の収納をmanoneで特注していますね。
    ただ我が家の場合はパソコンをはじめオーディオ関係類のヘビーな収納が必要なので、
    それら什器への対応がフレキシブルかどうか、見極めが必要です。

  48. 298 匿名さん

    215さんがこのスレの事に心を砕いて下さってるのはよくわかるのですが、
    最近は少し「やりすぎかな?」と思われる時があります。
    特に102さんに対してはおっしゃってる事は、私には少し不愉快でした。
    このスレの動向を凝視し、荒らしと戦う姿勢も度が過ぎると滑稽に映ってきます。
    自然な成り行きに任せた方が得策かと。

  49. 299 102

    >100さん
    ちょうどタイミングが悪く、挨拶をして頂きながら、返答もできず大変失礼致しました。
    113さんの書き込みに補足ですが、港区の図書館は23区在住者は利用できたはずです。
    また、大抵の区で隣接区の居住者は図書館の利用ができるはずです。

    >113さん
    書き込まれたHPは知りませんでした。自分たちの歩いた場所の写真が多々あり、ああ、
    ここここ、といった感じで楽しく見ることができました。ありがとうございます。
    113さんとは今後も情報交換できることを楽しみにしていた矢先だけに残念なのですが、
    私はこの掲示板からは身を引こうと思っています。同じ物件に住む身ですので、もしも
    いつか知りあいになれる機会がありましたら、そのときはまたよろしくお願い致します。

  50. 300 102

    私がなぜこのような書き込みを行ったのか訝しくお思いの方がおられるようなので、最後に
    書き込みの趣旨を書かせていただきます。

    唐突ですが、大した物ではないと思って買ったものが実は価値が高かった場合と、価値がある
    と思って買ったものが実は大した物ではなかった場合、どちらがダメージが大きいでしょうか。

    外断熱か内断熱かは建物の耐久性にとってはなかなか大事な問題です。あえて単純化して言っ
    てしまえば、建物の外側のコンクリートまで包んで守ってくれる外断熱と、内部の部屋だけを
    包んで守ってくれる内断熱、どちらが長く使えるマンションになるのかは明らかなことと思い
    ます。もちろん、しっかりと考えられ、きちんと施工された外断熱でなければ意味がありません
    が、この際細かい話は省きます。

    もしも、本当は外断熱なのに、内断熱と書きこまれていたのなら私も混乱を招くことがわかって
    いる書き込みはしなかったことでしょう。もし間違えていたとしても、なんだ実は外断熱だった
    んだめでたしめでたし、というだけです。しかし、本当は内断熱なのに、外断熱で長く持つ物件
    だと思って買ってしまったならどうでしょう。数千万円もする不動産だけにダメージは大きいと
    思います。

  51. 301 102

    さらに、書き込まれたのが99さんというのが大問題でした。このスレッドを読まれた方には
    わかるように非常に信頼できる書き込みを続けて来られた方だからです。事実、私も何度も
    営業に確認したとはいえ、99さんが書き込まれたのだから私の営業が間違っているのかもと
    何度も思いました。しかし、ここが内輪のスレッドならともかく、第二期抽選も間近な今、
    検討者の皆さんに万一のことがあるかと思うと、99さんとの信頼関係を失うとしても、私は
    書き込まざるをえませんでした。もしも私が間違っていたとしても、あの102はいい加減な
    ことを書いて、と私が笑いものになるだけですむことですし。

    これから物件を検討、購入される方は、99さんと292さんと二人の方が「屋根と側面は外断熱
    です」と聞いたとのことですから、側面とはどこの部分のことなのか斜線規制で斜めに切った
    面のことなのか外壁垂直面の外側のことなのか、しっかり営業に確認して頂ければと思います。

  52. 302 102

    いずれにせよ、今回の書き込みは、覚悟もなく行ったわけではありません。また、うかつにも
    自分の気づいてなかったことに今回気づくことができました。あまりにも、大声で大量にお喋り
    する人がいると、座の他の人達は静まり返ってしまいます。私のようなものが、大量に書き込み
    を続けることが、かえってこの掲示板に気軽に書き込める雰囲気をうばっていたのかもしれませ
    んね。書き込みが少ないなどと嘆きながら、不覚にもこんなことにすら気づいていませんでした。
    私のために、書き込みがしにくかった方々には大変失礼を致しました。この場を借りてお詫びし
    たいと思います。

    最後になりましたが、私の書き込みにお付き合いいただいた99さん(特に貴方には後足で砂をかける
    ようなことになってしまいましたが、理性的な貴方のことですから、感情では許せなくとも、理解
    はして頂けると信じております)、113さんをはじめとする皆様、本当にありがとうございました。

  53. 303 235

    建物の構造については、細かく見ていくと、いろいろ気がつくのですが、申し込み時から当選・契約まであまり時間がなかったこともあり、
    あまり細かく見ていませんでした。最近になって、いろいろ気づくことも多いのですが、質問しようにも、あそこのマンションギャラリーはいつも
    盛況らしく、忙しそうですね。質問事項をもう少しまとめてから、担当者に聞いてみようと思います。
    私どもは、設計変更をあれこれやったのですが、ここの物件は、オプションの選択肢はかなり少ないと思いますが、
    こちらの希望をかなり具体的に示すと、ほとんどOKだったうえ、費用も驚くほどかかりませんでした。食器棚の引き出しの数から、幅から、
    すべて自由に設定できました。もっと変更してみてもよかったかなと思うほどです。
    これからの方、自分たちで図面に具体的に示せば、設計変更相談料を取られることなく、変更が可能です!

    さて、近隣の第三日野小は、かなり評判がいいと思います。「インターエデュ」というサイトでも、そういった情報を得ました。口コミでも、品川区では一番いいと、きいています。自主上映の映画で、「トントンギコギコ図工の時間」という
    映画があり、早速子供と見にいってまいりました。あくまで公立ですが、こじんまりとして、いい雰囲気だと思いました。たしかに、近隣は私学に通うお子さんが多いようですが、受験で第一志望がダメでも、あそこなら・・・という感じのようですよ。

  54. 304 235

    夜中に文章を書くのはいけませんね。補足します。「トントンギコギコ図工の時間」という映画は、第三日野小学校をモデルとしたドキュメンタリー映画で、子供たちが、夢中になって、図工の授業に取り組む様子が、描かれています。
    転校予定であるなら、見てみて損はないと思います。

  55. 305 匿名さん

    こんな感じですね http://www.tontongikogiko.com/

  56. 306 -----

  57. 307 -----

  58. 308 -----

  59. 309 -----

  60. 310 -----

  61. 311 -----

    【特定の物件というより荒らし行為を楽しまれる方の投稿です。
     そのような投稿は削除して参りますので基本的には無視していただきまして
     削除依頼掲示板にてご報告頂ければと思います。
     ご協力よろしくお願いします。   管理人2/5】

  62. 312 匿名さん

    ここは2chのようにエンターテインメントを趣旨とした無責任な放言の場ではなく、契約者や検討者の情報交換を目的とした場所であったはずです。
    なぜ、「書き込みから得られた【情報】や【意見】に対する議論」ではなく、「掲示板そのものや書き込みそのもの、議事進行に対する批判や中傷」のみで話題が進行していくのですか?

    契約者は暗中模索状態で、さりとて見知らぬ契約者同士で対面コミュニケーションを行うことも出来ず、コミュニケーションロスへのもどかしさを抱えながらも、意見や情報をさらけ出しているのです。
    プライバシーの漏洩が声高に叫ばれる中で、自慢や虚言を弄している人以外にとっては、不動産購入に関する情報の断片を提供することさえ、家計の最もデリケートな部分を露呈させているようで抵抗があることです。
    私は小市民なので山手線内側という立地だけで満足しておりヒルサイドを購入したことに引け目はありませんが、この掲示板においては「ヒルサイド=民度低し」といった雰囲気が醸成されており、購入した棟を特定される情報の公開さえも躊躇われました。
    しかしそれを公開することで、自分が期待する主旨についての情報のキャッチボールが発生することを期待して、恥部をさらけ出しているのです。

    検討者においても、契約者ほどのプライバシー漏洩リスクを抱える必要はありませんが、「まだ決断に至っていない」という状況からくる情報への渇望は、契約者のそれを上回るものと考えています。

  63. 313 176

    半笑いでこの掲示板を揶揄している方々は2chにでも行って下さい。
    匿名性の陰に隠れて、あらゆる掲示板を2chのごとくマスターベーションのツールと見なす低脳さを自覚し、せめてROMに徹して下さい。
    ここを読んでいるというとは、本物件への興味がゼロということは無いはずです。ただ、2chの存在で肯定されてしまった「ネット空間における匿名=無責任」という認識から大人げないチャチャを入れてしまっているだけなのでしょう。

    情報を提供して下さった99さんや102さんは、掲示板の趣旨を鑑みれば、等しく肯定されるべきです。コミュニケーションロスはリテラルに限定するコミュニケーションメソッドにおいては、発生しうる不可避なリスクとして容認されるべきと考えますし、99さんも102さんもそれを相互に許容する寛容さを持ち合わせていらっしゃることを、将来の「ご近所さん」として期待しています。
    また、それを揶揄し、火に油を注ぐような言動は、たとえ発言の論理展開に正統性があったとしても、控えるべきではないでしょうか。

  64. 314 176

    最後に、自ら掲示板の趣旨から外れる書き込みを行った矛盾と自己欺瞞を認め、お詫び致します。
    この書き込みは、一連の低俗な応酬の流れに終止符を打つことが出来ればとの思いで、行いました。

    次レスでは、通常通り、情報と意見を交換・提供していきたいと考えています。

  65. 315 176

    ※ 312も、私176の発言です。

  66. 316 100

    113様、102様、235様
    情報どうもありがとうございます。小学校良さそうですね。
    映画は機会があったら見てみたいです。
    高輪の図書館も西五反田より近いかもしれないので、ありがたいです。

    それと、私共も設計変更依頼しておりますが、
    見積もりを建築関係の知人に見てもらったところ、
    なかなかリーズナブルな価格のようです。
    一方、現状回復費用は高めなようです。

    先日、久しぶりに現地を訪れました。
    4階部分くらいまで骨組みが出来ているのを見ていると
    何だか完成が待ち遠しく感じられました。
    尤もあれこれ準備しているとあっという間かもしれません。

  67. 317 匿名さん

    はじめて書き込みさせていただきます。

    5階以上の方はそろそろオプション申請の締め切りが迫ってきましたね。
    食器棚を設置予定で仕様を変更される方(引出の数を増やす、
    炊飯器などを置くスペースをスライド式にする等)、お差支えなければ
    変更箇所と見積(あがっていれば)をお教えいただけますか?

    また、当方、リビングの照明をモデルルーム(ヒルサイド)のように
    ダウンライトにしたいと考えています。ヤマギワでおおよその事を
    聞いてはきたものの、皆様がお持ちの知識も参考にさせていただ
    けると嬉しく思います。同様の計画をお持ちの方、具体的に
    部屋の広さに対し、どのくらいのワット数をいくつつけるのか、
    電球の種類、配置場所、出ている方はその見積金額なども
    お聞かせいただけると幸甚です。よろしくお願いします。

  68. 318 匿名さん

    317で質問させていただいた者です。
    追加で質問させていただきます。

    キッチンのシンク下、洗面台下の収納の形状(開戸の一部を引出に、等)
    の変更をなさった方はいらっしゃいますか?また、洗濯機置場の上に
    棚などを設置依頼なさった方がいらっしゃれば情報をお教えいただければ、
    と存じます。よろしくお願いいたします。

  69. 319 235

    オプション食器棚の基本料金の範囲内で、レイアウトは自由でした。
    ただし、見積もりを取る段階では、不明でした。
    たしかに、基本料だけでも、比較的高かったような気がするので、はみ出ないのは当然なのかもしれません。
    オプションの紙を見て、「え、これだけ・・・」と目を丸くしましたが、こちらからいろいろ注文を
    出すと、意外と何でも「できます」という回答。聞いてみなければわからないのが、
    ここの特徴だと思いました。三井とか東急の方が、オプションの選択肢も多く、カラーで
    絵もついてたりして、いろいろ親切なんですよね。夢ふくらむ感じ・・・対して、ここは、
    そういうことにお金をつかっていないんですよね、きっと。これをいいと思う人もいると思うんですが。
    私たちも、結果的には満足しています。

  70. 320 匿名さん

    235さん、早速のご回答ありがとうございました。
    現在、第二期の登録と重なっている為か、担当の方からの回答が遅く、
    20日の締切までに少しでも情報が欲しかったので助かりました。

    確かに235さんがおっしゃるように、細かいオプションが設定されて
    いる訳ではないので、色々な変更が可能だということを
    最近になって初めて担当の方と話していて知り、今頃あれこれ
    検討を始めた所です。

    これから同じマンションの住民としてご一緒させていただくことに
    なる訳ですし、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

  71. 321 匿名さん

    沢山の内覧会同行チェックを致しましたが,正直申し上げて,
    どう良く目で見ても購入はお勧め出来ない物件が多々ありました。
    しかし内覧会時点では「あとの祭り」ですので,それを依頼者に申し上げるのはかわいそうです。
    内覧会同行チェックをただ機械的に行うしか有りません。
    さりげなく購入動機を御聞き致しますと,
    ほとんどの方が「事業主が大手だから安心して買いました。」という回答です。
    私に言わせれば大手イコール一流ではないと言う事です。
    私はマンション設計歴30年,約30社のディベロッパー(事業主)や多くのゼネコンと
    付き合った経験から,各々の会社の体質を良く知り抜いています。
    購入相談・現地同行はその経験を踏まえてまず事業主,設計事務所やゼネコンの体質,
    アフターの対応から具申致します。その時点で検討に値しない物件(立地や事業主・
    設計事務所・ゼネコン)はお勧め致しません。
    そこをパスした後に相談物件の総合パンフレット,図面集や価格表をチェック致します。
    また実際に建つ現地に行き周辺環境をチェックし,その後販売事務所・モデルルームに行き設計図書(意匠図,構造図,電気設備図,
    給排水衛生設備図,空調換気設備図等)を隈なく見ます。
    手付金(5〜10%)を払った後の相談や内覧会同行チェックではもう手遅れです。
    マンションは一生の買い物ですから慎重に選択して購入して下さい。

  72. 322 -----

  73. 323 匿名さん

    >322
    過去レスを良く見ましょう。いつも午前1時台に出没する野良犬ですよ。
    自分の言葉で荒らすと管理人さんに削除されるもんだから、
    今度は他人の言葉を借りて嫌がらせをしているんです。
    もう相手にするのは止めて、本題を進めませんか?

    そう言えば、この物件は第三期販売まであるらしいですね。
    よって第三期が終了する3月末までは契約者専用スレにはなりそうにありませんね。

  74. 324 Jamie_A

    初めて本スレの存在知りのぞいてみました。色々ドタバタもしているようですが、
    参考になるご意見も多くて、もっと早くから知っていれば!と思っているところです。
    購入者です。今後夫婦で参加していこうと思っていますので、ヨロシクお願い致します。

    昨日MR行ってきまして、オプションの相談・申込み等してきたところです。
    結局自分で別途設置等は考えず、ガスオーブンと食洗機、ピクチャーレール
    を一箇所だけ頼んできました。

    ピクチャーレールは単価も高いですが、工賃込みだと仕方ないんでしょう
    かね。自分で後付けする手間と見栄えを考えたら頼んだほうがいいでしょう
    か。後付けを考えておられる方いらっしゃいますか?

    あとキッチンまわりの食洗機、ガスオーブンは、ホシザキとかMieleのもの
    付ける方多いのでしょうか。別なサイトで検索するとHarman等国産のもの
    であのサイズだと、オプション価格ほどにはしないように思います。工賃込
    みでも別途買って設置だけお願いするという方が実際的かなー、と、注文
    してしまった後で思い直しているところです。ガスコンロもプラスチックの火力
    調節レバーとかちょっと安っぽいし・・・

    どうでしょうか。。。

  75. 325 113

    久々の書き込みです。
    Jamie_A様、はじめまして。
    今後ともよろしくお願い致します。
    我が家ではピクチャーレールは後付けでと考えています。
    というのも、システム収納などを壁いっぱい使って導入する場合、
    レールが無駄になってしまうかもしれないので、
    じっくり収納と相談のうえで設置しようということになりました。
    今のところ飾りたい絵画等がないというのも一因ですが。(苦笑)
    低い家具の上に絵画をたてかけるなども一案かなと思っています。
    ご参考までにミラー社の食器洗浄機のオプション発注は
    45cmタイプG601PSCu型(面材合わせ込み)で27万円です。
    Harman社はアフターが悪いということで我が家は当社製品の採用を見送っています。
    (あくまで噂ですので真偽のほどは分かりませんが)

  76. 326 Jamie_A

    こちらこそよろしくお願いします。
    Mieleはいいですよねー。うちはMieleの掃除機を使っています。
    最近は英Dyson発祥、国内メーカーにも飛び火したサイクロン式
    の掃除機流行っているので、Mieleの掃除機はちょっと重たい気
    もするのですが、性能はいいししっかりしていますよ。
    113さんはガスレンジ・オーブンはどうされましたか。

  77. 327 匿名さん

    ガスレンジ(コンロですよね?)は変更できましたっけ?
    変更された方はおられますか?

  78. 328 匿名さん

    IHに変更可だったとおもいますが、たしか費用は33万円くらいではなかったかな?
    オール電化マンションでないのなら、光熱費を考えると、ちょっともったいないかなと
    いう気がします。というわけでわたしはガスコンロを据え置きです。
    わたしは、ガスコンロが炊飯機能がついていたので、引っ越しに伴って炊飯器を捨てて
    お鍋で炊飯派に転向しようと思っています。

  79. 329 113

    jamie_A様
    我が家のガスレンジも据え置きです。(こちらもHarmanでしたっけ?)
    これは変更が可能なのか考えてもいませんでした。
    後々ある程度汚れてきた場合に交換するかもしれません。
    オーブン、電子コンベックは、迷いに迷った末やめました。
    レンジ機能で腰をかがめるのは不便ですし、また電子コンベックのオーブン機能では
    ガスオーブンと比較すると不十分なので、当初は見送ります。
    鍋収納なども様子見つつ、将来的にはビルトイン(オーブン)を入れることを
    考えています。当初は手持ちの電子コンベックで我慢です。
    mieleの掃除機は私もいいなぁと思っていますが、如何せん重さが。。
    よく掃除機を落とす、ぶつける(!)荒武者なので、実現しそうにありません。
    国産のサイクロン式の掃除機を使ってますがメンテナンスが大変ではないでしょうか。
    次回は紙パック式のものに戻ろうと思っています。

    328様、鍋で炊飯は名案ですね。土鍋で炊いたご飯はおいしいですね。

  80. 330 -----

    【恐れ入りますが他のサイトへの誘導となる内容は控えて頂くようお願い致します。
     申し訳ございませんが、投稿を削除させて頂きました。管理人】

  81. 331 匿名さん

    家電についての発言が出ましたが、リビングのホームシアターを検討されている方はいますか?
    我が家はブラウン管25インチなのですが、引越しを機に、買い換えを検討しています。

    プラズマや液晶の薄型テレビにせよ、プロジェクターのスクリーンにせよ、すっきりさせたいならば壁掛けにしたいところですが、壁の強度が不安です。
    またマンション住まいである以上、音の問題も気になります。

    既にホームシアターを実現している方、もしくは検討している方、意見を交換しましょう。

  82. 332 Jamie_A

    113さん 住まいサーフィンにスレッド作りましょう。名案と思います。
    食洗機等のオプション変更だけではなくて、ホームシアターとか、
    様々なトピック考えられますからね。それぞれにスレッドあったら後
    からもリファーしやすくていいですよね。

    ガスレンジ・オーブンについてのコメントも有難うございました。
    結局恐らく標準品にガスオーブンを付けると思います。
    食洗機についても家内と議論しましたが、多分オプション標準品でいきます。
    お金かけるならどうせならいいものを、と思っていましたが、とりあえずHarman
    に全てを託します。

    うちはMieleの掃除機5年以上使っていますが、耐久性だけならぴか一です。
    重いので、新居で使うと掃除機は平気でも壁に傷作らないか心配ですけど。。。

    ガスレンジの炊飯機能って自動で火力調節してくれるという機能なんですかね。
    いまひとつピンと来ないんですが・・・

    匿名さん、うちはまだ32インチの超ヘビーなブラウン管TVです。
    フラットパネル系のTV買いたいところですが、もう少しデファクトが固まるまで様子を
    見ようと思っています。地上波のアナログ放送終了予定までにはもう少し安くなるか
    なーと思ったりもして。 そして同時に青色レーザー系のデジタル録画ツールも買え
    ればなと・・・ HD-DVDか、ブルーレイか、こちらもまたデファクト固まるまで暫く時間
    かかりそうですけどね。

  83. 333 -----

    【恐れ入りますが他のサイトへの誘導となる内容は控えて頂くようお願い致します。
     申し訳ございませんが、投稿を削除させて頂きました。管理人】

  84. 334 匿名さん

    お邪魔致します。102です。
    こちらへの書き込みは止めようと思っていたのですが、久しぶりに立ち寄ってみて、少し気に
    なったので書き込ませて頂きます。おせっかいだとは思っているのですが、すみません。

    オプションのハーマンのものは、ガスコンベックと電子コンベックで、ガスオーブンの性能差
    はなく単に電子レンジ機能がプラスと考えてよいはずです。ハーマンの電子コンベックは、
    ガスオーブン+電子レンジです。113さんがおっしゃるように、お菓子作りやパン作りなどで
    玄人なみに色々と使い込まれるのでしたらハーマンのガスオーブンでは物足りないかもしれま
    せんので、もっと高性能のガスオーブンを考えられたほうがよいかと思いますが、ガスオーブン
    として簡単に使うだけであれば、それほど不満は出ないはずです。使い勝手の点でいえば、
    本当は背後の壁面にガスオーブン組み込みの収納を作ると楽です。出し入れはもちろん、
    アイレベルで中の確認もしやすいです。ですが、スペースの余裕がないため残念ながら無理
    ですね。奥行きが60cmほどいると思いますが、シンクとの間が狭くなりすぎます。

    また、電子レンジとしての機能は期待されない方がよいと思います。あくまでもガスオーブン
    として使う用途があるのなら入れればよいのではないでしょうか。電子レンジは別に用意しな
    いと不便です。ガスオーブンを使いながら電子レンジも使いたくなることはよくあるものです。

    ではガスコンベックで十分でオプションの電子コンベックは意味がないかというと、オーブン
    と電子レンジ機能を同時に使うことで中と外から素早く調理する機能があるので、そのような
    機能が必要ならば選択してもよいのでしょう。

  85. 335 匿名さん

    続きです。

    食洗機については、容量のことをよく考えられた方がよいですよ。鍋などを同時に洗うなら
    オプションのものでは少し小さい気がします。面材合わせを気にされないのなら、後付けも
    よいかと思います。幸い食洗機用の配線と配管はされていると聞いていますので、念のため
    営業に確認してくださいね、簡単に後付けできるはずです。ただし、電気の容量の振り分け
    や、給湯接続だと給湯器の容量の問題、などが発生するかもしれませんから、付けられるか
    相談して付けておくほうが安心なのは確かです。

    私たちは、後付けでそのときの新製品を入れようと思っています。ミーレの前開きもいいの
    ですが、引き出し式、ちなみにナショナルのミストの深型などを考えていたのですが、との
    使い勝手の差にも、まだ答えが出せないためです。

    カラーコーディネートは、とりあえず黒にしておけば御影のワークトップと喧嘩しないかと
    思っています。また、キッチンの扉面材すべてをオーダーでとりかえることも考えています。
    オーダーキッチンを扱うショップを色々回ってみたところ、面材の質によって変わりますが、
    扉10枚で16万くらいから、天然木付板ウレタン塗装鏡面仕上げの高級仕様で5割増しくらい
    でやってくれるというところがありました。好みの仕様と色で作ってくれるそうです。

    脱線ですが、ヤマハリビングテックのドルチェカスタムハイグレンのようなものも作れるそう
    です。ヤマハのショールームで実物を見たときは、ヤマハピアノでの塗装経験のおかげか、
    とても綺麗で心が動きました。一見の価値ありです。ですが、逆に綺麗過ぎるのですよね。
    冷静になって考えてみると、指紋など少しの汚れが付いても磨きたくなりそうな雰囲気は、
    毎日拭き拭き磨いている自分たちが想像できて、危険すぎました。お上品には使えそうにない
    私たちの実用には不向きだなあと思い、ちょっと残念でした。お上品には使えないということ
    では、御影のワークトップもグラスを幾つ割るんだろうかと、今から戦々恐々だったりします。

  86. 336 匿名さん

    続きです。

    掃除機については、私たちもサイクロン式に飛びついて後悔しています。この引越しを機に
    紙パック式に戻るつもりです。私たちにとっては、紙パック式のほうが楽なので。

    ホームシアターやシステム収納で、特に重量物を考えられている方は、壁や床の補強をされて
    おくほうが後々楽なのでは。デメリットは費用ですが、営業の方に聞けばすぐわかるように、
    思ったほどにはかかりません。絵画なども掛けられますし。プラスターボードだと重いものは
    無理ですね。まあこれは壁に穴が開くデメリットがありますが、ピクチャーレールと吊り下げ
    ワイヤーの見た目が嫌なので、家は壁を補強しておいて直に掛けてしまうつもりです。あと、
    リビングでしたら床暖房の範囲は大丈夫でしょうか。あとで範囲を狭めないといけなくなると
    厄介です。IP20では、下に床暖房がかかるのはまずいと言っていました。ヒルはわからないの
    ですがパークの4階以上はオプションの期限が2月20日のはずですから、まだ間に合いますよね。
    あと、ダウンライトを付けたい方は、後付けはほぼ不可能と思ったほうがよいですよ。天井全て
    をリフォームするなら別ですが。

    音の問題はウーファーで重低音を出すのは危険だと思います。低周波は響く可能性が高いです。

    私の書き込みは、相も変わらず大量ですね。練れておらず読みにくい文章で申し訳ありません。

    113さん、住まいサーフィンは私も登録しています。あちらは、ここ以上に寂しかったので書き
    込みはしていませんでした。こちらには来ると気になって書き込んでしまいそうなので、来ない
    ようにしようと思っていますが、あちらでスレッドを立てられたときはお邪魔するかと思います。
    そのときはよろしくお願いします。

  87. 337 匿名さん

    >Jamie_Aさんへ

    住まいサーフィンのスレタイですが、丸数字は止めたほうがよいかと。
    一般に言われる機種依存文字ですので、(1)とか(2)のほうがいいと
    思います。

  88. 338 113改めsesami

    Jamie_A様
     早々にありがとうございます。早速書き込ませていただきますね〜
    102様
     復活ありがとうございます!色々と参考となる意見が続出でありがたく拝見しています。
     住まいサーフィンではスレッドごとに書き込めるので、便利だと思います。
     前出の記載もコピペで構いませんので是非ご参加ください。
     お気になっているテーマのスレッドなども作成ください!

  89. 339 Jamie_A

    sesamiサマ 匿名さん
    色々有難うございます。ためになります。
    もう一方のスレッドは以後丸数字じゃなくて括弧数字でいきましょう。

  90. 340 235

    先日、現地を改めて見に行ってきました。4階あたり?まで出来てきましたねー。
    最寄の3駅それぞれから、夜歩いてみた方はいらっしゃいますか?閑静なのはいいのですが、
    夜道がどんな感じなのか、知りたいです。
    それから、駐車場の埋まり具合はどんなかんじなのでしょうか・・・ご存知の方いらっしゃいましたら、
    教えてください。

  91. 341 匿名さん

    「なんでも質問板」でここの事がちょっと話題になっていて、見に来ました。

    【購入検討者では無いため一部を削除させて頂きました。aolからの接続者です。
     次の削除投稿も同一人物であり続ける場合はホスト名を公開します。管理人】

  92. 342 匿名さん


    は煽りです。無視しましょう。

  93. 343 匿名さん

    >235
    既契約者は別の会員制掲示板で情報交換してるようだよ。
    そっちで、書き込んだほうがよいのでは。
    ここはROMしかいなそうだしね。

    結局、竣工まであと11ヶ月も残して第3期は残り一桁売り切ってお終い。
    地所にしてみれば計画通りか?
    なんだかんだいっても、人気の高いマンションだったねー

  94. 344 -----

  95. 345 匿名さん

    山手線内で安い。
    素晴らしいじゃん。
    どうせなら、パークハウス東五反田4丁目って名前にして、さらに安くしてくれるともっといい。

  96. 346 -----

  97. 347 -----

    私もここのMR行きましたが、うるさいファミリーが多くて嫌でした。

    【こういう自作自演投稿は見ていて本当に恥ずかしいです。 管理人】

  98. 348 通りすがり

    なんだかあれているところですね。東五反田には小泉首相宅他閑静な住宅地と聞いていましたが、
    その地名を安く?引き合いに出したりして・・・ここは不思議なところですね。

  99. 349 匿名

    皆さん、この物件は大変人気が高かったため、嫉妬心の強い人たちから格好のターゲットになり、
    このスレは荒らされまくっております。無視して下さい。
    契約者達は皆、他会員制掲示板で有意義な情報交換を行っているようです。
    安い安いと言っても、最多価格帯は6千万円超だったわけですので。
    所詮”***の遠吠え”なわけです(笑)

  100. 350 匿名さん

    ↑こういう、山手線内で「6千万」という価格帯くらいで勘違いしちゃってる人の多い物件です。
    この程度で「勝ち犬」になったつもりでいるから叩かれるのだという事を理解してないようですね。
    品川五山では億ションがたくさんあるし、隣の港区もしかり。周りの相場にしては安いということでしょ。

    【悪意ある投稿者からの投稿です。無視して頂きますようお願い致します。
     関係されておられる皆様には大変申し訳ございませんが証拠保全のため
     当内容をそのままにさせて頂きます。 管理人】

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸