旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(6階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(6階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

スレタイ変更しました。
いよいよ2期販売開始!!

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30

2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30

3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30

4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30

5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-25 14:54:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名

    音の問題は感じ方に個人差があります。夜中に行くことは大変ですが、必ず確認しておきたい事項ですね。

  2. 183 匿名さん

    昨日営業の方から電話を頂いたのですが、ここって結構売れ残りありそうですか?(私は眺望と立地から
    ナビュ−レ第一希望です)

  3. 184 匿名さん

    >>179
    周囲の状況をレポートして下さってありがとうございます。
    自分にとって都合の悪い情報は耳にしたくないという方が結構いらっしゃるようですが、私は参考にしていますので、
    今後も有益な情報をお願い致します。

  4. 185 MansionMan

    180,184殿
    軽はずみな行動に気をつけつつも、役に立ちそうな情報は提供しますよ。
    購入をお考えの皆さんにはいろいろご心配があるでしょうが、少なくと
    みなとみらいに暮らしていやな思いをした経験ないのです。
    音といっても、私の部屋から気になるのは、しいて言えば窓を開けている
    時の車の音程度。工事音を気にされている方もいるようですが、私には
    気にならない程度。それよりも、臨港パークに気軽に散歩に行けて、
    近くには2件の買い物のしやすいスーパーが徒歩圏にあり、休日はクイーンズ
    スクエアやランドマークでの買い物を楽しめる生活。私は満足していますし、
    仲間が増えることを歓迎していますよ。

  5. 186 匿名さん

    >174
    あの音は空調の音だそうです。
    通常のビルですと屋上に設置するのですが、メディアタワーは設置できないので、
    ビルの壁面につけたようです。

  6. 187 匿名さん

    >186
    情報ありがとうございます。西側を購入する私にとっては有益な情報でした。もう購入は決めているのですが、マイナス面も理解しておこうと思いまして。

  7. 188 匿名さん

    みなとみらい地区は、地域冷暖房で室外機は必要無いのでは? 素人考えですが・・・

  8. 189 匿名さん

    必要ないですが・・・それが何か?

  9. 190 匿名さん

    それなのにどうしてメディアタワーには必要なのか
    188さんは聞きたかったのではないですか?

  10. 191 匿名さん

    予想ですが、情報通信機器の冷房用じゃないでしょうか。
    家庭用冷房装置じゃとても間に合わないほど熱を発生しそうですので。

  11. 192 匿名さん

    通信関連の業務は何があっても自立系で運用できることを求められるのと、冬でも冷房しないといけない
    ので、地域冷暖房は使えないから自前で用意してるんだと思います。

  12. 193 匿名さん

    けいゆう病院も、室外機(あの大きな音を出している)が必要なのでしょうか? 

  13. 194 匿名さん

    けいゆうは空気清浄機とか?
    通信関連の設備も、大型になると常時冷房&空気清浄機が必要となりますし。

  14. 195 匿名さん

    TELして確認しましたが、24時間運転しているとのことでした。

  15. 196 匿名さん

    騒音是非詳しく聞きたい。
    前にけいゆうに入院してたとき夜の若者の暴走行為が非常によく響いた。
    MMタワーズでは五月蝿く聞こえてます?

  16. 197 匿名さん

    >>196

    過去ログに載ってますよ。

  17. 198 匿名さん

    最近、人気ないですね、ここ。

  18. 199 匿名さん

    第二期販売はいつから?

  19. 200 匿名さん

    住宅情報ナビでは第2期販売開始予定7月中旬になってますね。
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/0012...
    10日の現地説明会も載ってます。

    公式サイトのトピには現地説明会のほかに、16日(土)に構造説明会開催予定って書いてありますね。
    フォレシスの営業さんからは、まだ何の連絡ありませんが…契約者にはもう、案内しないのかな?

  20. 201 匿名さん

    横浜銀行の公庫融資を繰り上げ返済する場合、
    返済額圧縮型しか受け付けないのでしょうかね。
    期間圧縮型にも対応していればいいのですが、今日届いた資料見て気になりました。

  21. 202 匿名さん

    >198
    それはそうでしょう。締め出しくらってるMMT住民からの書込みがないのだから。
    だいたい、ManshonManさんのように打たれても、有意義な情報を提供しますよなんてことを
    言ってくれる人は稀なんで!

    にぎやかにしたいのならMM住民を呼んでみたらどうよ?

  22. 203 200

    帰宅したらフォレシスの封筒が届いていたので、さては説明会かセレクトの案内かと
    思って開けてみたら公庫&フラット35の案内でした。
    たしかにそれも大事なんだけど。

  23. 204 匿名さん

    >203さん
    先日MRを訪問して効いたところでは間取りのセレクトはいったん7月下旬という話になったのが
    現時点は8月お盆あけごろになりそう、という話でした
    とりあえず2期の販売に営業スタッフを傾注させているのかもしれません
    また説明会の開催は予定していないような話でした

  24. 205 203

    >204さん
    情報ありがとうございます。
    ナビューレの案内も本格化するし、手が足りないのかも知れないですね。
    様子を見るしかないか…

  25. 206 匿名さん

    >202
    ん〜あなたはいいですわ。

  26. 207 匿名さん

    >202
    同感。あなたはいいですわ。

  27. 208 匿名さん

    >206,207
    どういう意味?

  28. 209 匿名さん

    >208
    ほっときましょう。
    >204・205
    購入者限定スレによると、カラーセレクトについては8月お盆開けに延期されたそうですよ。
    私は玄関がいい感じのプレーンオークがいいかなぁと思っていますが、まぁ、ゆっくり考えましょう。

  29. 210 “

    >>206,207
    いやほっておけない。でてこい。

  30. 211 けんちゃん

    >>210
    まあ落ち着いて

  31. 212 匿名さん

    テレビとFM放送は、光ファイバーを通してケーブルシティ横浜が流すそうですが、
    ここのHPを見ると多チャンネル放送は今のところ本牧だけで、みなとみらいでは
    地上波の放送しかしていないように読めます。

    みなとみらいでの多チャンネル放送はいつから始まるのでしょうか。
    また、放送の利用料は本牧の料金と同じくらいと見ていいのでしょうか?

  32. 213 匿名さん

    ケーブルシティ横浜
    http://www.ccy.or.jp/
    2 みなとみらい21中央地区CATV事業
    みなとみらい21中央地区内のケーブルテレビ施設の維持管理とテレビジョン放送の再送信業務を実施しています。
    ・ サービス内容 テレビ地上波10波、BS2波、ラジオ15波 計27波
    ・ 加入TV台数 約3,600台(平成16年3月末日現在)
    http://www.ccy.or.jp/plan/h16plan.html
    2   みなとみらい21中央地区CATV事業
    みなとみらい21中央地区内において、再送信サービスなどを提供します。                     
    (1) みなとみらい21中央地区において、高層住宅3棟を含む約3,600台のテレビへの再送新業務を行います。
    (2) BS・CS放送の充実など、地区内有線テレビジョン放送施設の多目的利活用について検討を進め、特に、施設の更新等に併せ光ファイバー化を行います。
    (3) テレビ画質の改善を図るため、従来暫定施設で対応していた受信点・ヘッドエンドについては、受信環境の良好な区域に新設移転を行います。あわせて本牧地区受信点との相互補完システムを構築し、災害時などにおけるバックアップ機能の充実と施設の共同化等による一層の効率化を図ります。
    (4) 地上デジタル放送については、横浜市域への送信が予定される本年度下期を目途に受信設備等の充実を図り、利用者サービスの向上に努めます。
     引用終わり
     いまどきBSデジタルや地上波デジタルに対応していないとは思ってませんでした。
     私達が入居する頃は違うとは思いますが、サイトの作り一つ見てもあまりやる気や力量を感じることができず、少し拍子抜けしました。

  33. 214 匿名

    >201さん
    あの表が紛らわしいのだと思いますが、東京三菱でも横浜銀行でも公庫の期間短縮は3,150円、
    返済額圧縮型は5,250円ではないでしょうか。
    それよりフラット35の融資手数料が横浜銀行は東京三菱の倍ぐらいなので驚きました。
    でも金利は0.1%(現時点では)低いから永い目でみたら横浜銀行の方が得?かな。

  34. 215 匿名さん

    >>213
    ケーブルシティ横浜は既に地上派デジタル対応済み。古い情報載せるな

  35. 216 匿名さん

    >214さん
    繰上返済方法の件、TELして確認しました。
    おっしゃる通りです。
    フラットは返済条件によっても異なると思いますが、
    総返済額を計算したところ浜銀の方が少なかったので、
    浜銀にしようかと思います。
    支店も多いので。

  36. 217 213

    >215
    公式サイトの引用ですが。
    古い情報そのままに放置しているほうが問題では?
    あなたの書き込まれた新しい情報はありがたく思っています。

  37. 218 “215

    ケーブルシティ横浜のサイトに文句言う前に、電話してみな

  38. 219 匿名さん

    ケーブルシティ横浜−ここのインターネットサービスは恐ろしく高くて、
    低性能だね。まあ関係ないけど。

  39. 220 匿名さん

    横浜みなとみらい21との業務統合が検討されているようですね。

  40. 221 匿名さん

    もうすぐ花火大会がありますが、行ってみようかな?
    こういうネタフリをすると、MM住民が出てくるかな。出てこなくていいですよ。
    自分で行けばわかることですから。

  41. 222 匿名さん

    >>221
    性格悪っw

  42. 223 匿名さん

    >>221
    この低次元の書き込みは購入者とは思いたくはありませんが
    購入者の方ならMMT他近隣のみなさんを排除したがっている専用スレッドが立っているのでそちらへどうぞ
    自分も購入者ですがここでは近隣のみなさんのコメント等をいただきたく考えております

  43. 224 匿名さん

    多チャンネル放送について、調べてみましたがケーブルシティ横浜は光ファイバー部分を提供して、
    放送自体はスカパーの子会社が手がけるようですね。
    http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=103823
    新規加入料2,940円、月額基本料410円、チューナーレンタル料315円。これに放送のパックセットに
    応じて月額利用料がかかるみたいです。
    上記のリンク先にオプティキャスト社へ飛ぶリンクが張ってあります。

    入居時にはここがすでにサービスしてるんでしょうね。近隣のマンションも同様なのかな?

  44. 225 匿名さん

    オプティキャストのプレスリリースによると、
    映像回線料18900円+配線設備利用料410円はマンション管理費から一括徴収
    となっていますね。
    この映像回線料も各購入者の月々の固定負担になるとしたら、
    随分負担が大きい気がしますね。

  45. 226 匿名さん

    225さん
    >映像回線料18900円+配線設備利用料410円
    配線設備利用料410円は世帯当たりですが、映像回線料18900円は棟当たりですからR棟約600戸で割ると
    30円/世帯になります。

  46. 227 匿名さん

    どなたか東向き70㎡台のお部屋の管理費、修繕積立金を教えて頂けませんか?
    よろしくお願い致します。

  47. 228 匿名さん

    一番高いのは70Eで管理費18,800円 修繕積立金6,100円 その他、地域冷暖房費などあり、合計で30,638円のようです。
    70㎡台のお部屋は28,939円〜30,638円

  48. 229 匿名さん

    >>228さん
    ご丁寧にどうもありがとうございました。
    とても参考になりました。

  49. 230 匿名さん

    MMT住人を追い出すと、書き込みが少なくなるだろ。
    MMT住民の皆さん、みなとみらいに自治会とかあるの?

  50. 231 匿名さん

    ほんと。最近ここのレス少なくて、つまらん。

スポンサードリンク

MJR新川崎
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸