京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アルス西宮ルシーディア・シティオガーデン西宮 弐の巻」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. アルス西宮ルシーディア・シティオガーデン西宮 弐の巻

広告を掲載

  • 掲示板
246です [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

450を超えたので新スレッドを立てておきます。
今後もよろしくお願いします。

旧スレ:アルス西宮ルシーディアについて
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1187/

[スレ作成日時]2005-05-01 02:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルス西宮ルシーディア・シティオガーデン西宮 弐の巻

  1. 21 また6です

    平成12年の問題で、「三菱地所問題」で検索してみたところ、建たないとゆっていた場所に・・・
    の問題で記録がありました。
    参考になればとおもい書き込みました。
    この問題より、今回は、東急もアポックもましなかんじですが、問題にしなければ。

  2. 22 シティ○の者です

    >6
    三菱地所」検索してみました。まあ、これはかなりひどいですけどね・・・

    実は、私個人の気持ちとしては(ここの皆さんとは相反するのですが)
    マンションが建設されてもいたしかたないかなあと思っています。
    アルスにしても(ごめんなさい)東角の家の方にしてはあまりいい気分ではなかったようだし、
    正直、何もなかった時よりは、ずいぶん圧迫感はあります。
    だからといって、文句はなかったですけどね。うちのマンションだって北側の戸建ての方にしたら
    ずいぶんいやな思いをさせてるのでしょうし。

    でも、シティオも多聞の土地、アルスも多聞の土地、そして今度のアポックも。
    シティオを購入する時から、南側にマンションが建っても文句は言えないなあとは思いました。
    戸建てになったらうれしいな、とは思ってましたが。

    ただ、建て方や形状、工事状況など、説明して欲しいことや変更して欲しいこと(高さを変えるとか)
    などはやっぱりあるので、説明会はきっちりひらくべきと考えています。

    誠意ある業者ではなさそうなので、そのへんで文句がいっぱい出てしまいそう・・・

    水を差すようですみません。
    ただ私は「マンションは建たない」と販売元に言われていたわけではないので。
    ちょっと、つまらない話でしたね。

  3. 23 匿名はん

    ためになりそうなHPだったので一応直リン貼っておきます。
    http://www.nazosite.com/%7Evictoria/

  4. 24 6です

    匿名はん、すごくためになる情報ありがとうございます。
    みていると、運動なんて・・・とひきさがってしまいそうです。
    普通にくらしたいのに・・・
    近隣住民の方たちと協力するのがいちばんですね。
    そうなると、シティオさnとアルスと戸建てさんでちからをあわせると、がんばれそうですよね・
    でも、それって自治会を開く事になるのでしょうか。
    まったくわからないので、どうしたら・・・
    まずは、アルスで総会を開くようにうごいています。

  5. 25 匿名はん


    合法である以上仕方ないことだと思います。
    準工業用地域に立つマンションの宿命ですね。

  6. 26 6です

    今日アポックと話合いの場をもちました。
    おもっていたよりも、話をきいてはくれましたが、戸数を減らすなどは、無理とゆわれました。
    質問、要望、意見をまとめて紙に記し、それに対する回答を文書にて来週金曜までにしてくださいとしました。
    文章は、残るので何かあった時の証拠になりなす。
    アポックも、たくさんの意見を早くいただける方が、対応はしやすいとゆっていました。
    でるから、建つのは確実ですから、住民の意見、近隣の住民の意見をまとめて記し、アポックにわたすべきですね。
    ただ、会をひらいて、終わりでは、そのままの建物が建ってしまいます。
    なんとか、すこしでもかわればいいのですが・・・
    ひとつ案があります。市の開発事業課に「今の用海小学校は、プレハブ状態で学ぶ子供がいるなか、また126世帯の
    マンションが建つことに申請を出すとゆうことは、校舎の増築ができるからなのですね。」とゆってみるのは、いかがかなと。
    増築なんか、できるわけないので、せめて、市の指導で戸数をへらすようにアポックにゆってもらいたいものです。
    マンション規制は、大社地区は規制がかかっていてるのですが、用海と浜脇は、増えていくと予測される地区なので
    規制はかけられないそうです・・・
    てっきり、かかっているとばかりおもっていたのに・・・ですね。
    少しでもかわるといいですね。ほんとに・・・

  7. 27 151です

    >6
    6日はお疲れ様でした。
    参加できなくて申し訳ありませんでした。m(..)m
    当方も、匿名はんのカキコミのとおり、建設中止は無理と認識してはいますが、こちら側の意見を少しでも反映した形で
    着工して欲しいと節に思っております。
    できれば、建物自体をもう少し南側に離せないか・・・。そうなると、シティオ,戸建て側への影響があるかな・・
    ん〜ん、難しいなぁ〜。
    でも、ゴミ捨て場所と屋上広場は再検討して欲しい!
    来年、当該マンションの住人の方たちと、これらのことでトラブルが発生しても困りますし。。。

    本日、アルス自治会発で本件に関する集会の案内が入っておりました。
    6様,246様が行動されたのでしょうね!
    ありがとうございました。
    当日(5/15)は、必ず出席いたします。

    >シティ○の者です 様,○ティオ○ーデンの住人 様
    いつも、情報ありがとうございます。
    確かシティオでは、5/11に説明会が予定されていましたよね?
    当日の感想や状況について、カキコミいただけると助かります。
    また、5/15に向けてのアドバイスなどがありましたら、お願いします。

  8. 28 6です

    解体工事で気になる事があります。
    建物が昭和50年代以前のものである場合、有害な「アスベスト、pcb」がつかわれている事が多いそうです。
    もしその場合は、業者は所定官庁に届けをし、アスベストがとびちらないように解体作業をしなくてはいけないそうです。
    もしそうでない場合は、告発の対象になるとマンション紛争の記事に記されていました。
    日照の問題では、クリアされているでしょうから、解体工事方面から、あたってみようかとおもいます。
    市に「建築申請がだされているか」月曜にたずねる予定です。もし、だされていたら、
    まだ、住民と話し合いの場をもっていないのに、だされているのは、おかしいことなので、市に申請しないように
    要望書などをださなければいけません。
    住民の方がたくさん電話でもするのもいいかもしれませんね。

    シティ0様
    11日の話し合いの場で解体工事について説明を求めてください。
    求める相手は、解体業者になるのでしょうか・・・
    皆さんは、一番大きな建物の解体、どのようにするか疑問にかんじませんか。
    昼間、うちにいる主婦にとっては、あの騒音とホコリは、かなり精神的にまいります。
    せめて、おおきな建物の解体を「いつから、どのような方法でおこなうのか」を文書にでもして
    近隣住民につたえてもらいたいものです。
    アスベストについては、市の環境課に電話をして調査以来でもしてみようとおもいます。

    今日昼の12時になっても重機での騒音があったので解体担当者に電話をして
    「すぐにやめるように」と「休憩時間がずれたのだから、きっちり、次の作業開始時間をずらすよう」に
    いいました。
    すると、きちんと電話した一時間を守っていました。
    あんがい、きちんとした業者なのでしょうか・・・

  9. 29 匿名はん

    まあ、いくら近隣でも業者に対し、利益を削らせるような設計変更は無理な話で、できるだけ早々に金銭解決に持ち込むほうが得策だと思います。アスベストだとか建設と直接関係ない方向で交渉に持ち込むのは、むしろ業者にとっては、好都合で、業者にしてみれば、こちらが妥協案示しているのに、住民が話し合いに応じない(それが住民にとっては、同でもいいような変更または妥協案であっても)ということで交渉記録を市に
    持ち込み確認を取得していくのです。住民より業者のほうが当然一枚も二枚も上手ですから、同じような場面に何度も対峙しています。当然どこでも同じような苦情がくるわけでマニュアル化されてます。

  10. 30 匿名

    多聞ビルは確か、阪神大震災後に建てたものだったと思います。
    従って、アスベストは使用されていないと思います。
    シティオやアルスの建設前には、倉庫がありましたが、そっちは古かったと
    思うのですが、既にマンションになってしまっていますし、今、解体中の建
    物は、プレハブみたいな建物ですから、当然、アスベスト無しでしょうね。

    ちなみに、マルナカ建設時は、迷惑料として、近隣住民へ、マルナカ商品券
    が配られました(数万円分)。あの、公輪会を建てるときは、県営住宅の南
    側の住民の方々は十数万円の迷惑料を受け取ったそうです。
     迷惑料の請求は自治会が行ったようですが、今回も、騒音や粉塵公害で、
    迷惑料の請求をするのもひとつですね。
    1年間、昼間に窓も開けられず、洗濯物も干せないとなると、乾燥機を使用
    したり、エアコンを使用したりする電気代だけでも、1年で10万円くらい
    は必要ですし、乳幼児がおられる家庭では、幼児が昼寝できないくらいの騒
    音ですので、心身の発達に影響が出ないか心配です。極端な場合、工事期間
    中は賃貸住宅へ引っ越し、その費用は全て、負担していただくことも請求可
    能ではないでしょうか?

  11. 31 匿名

    訂正します。公輪会ではなく公倫会でした。それと、迷惑料は聞いた話なので、
    正確な金額は不明です。(迷惑料をもらったのは確かです)

  12. 32 匿名はん

    ↑↑↑↑
    なんだ、こいつは アポックのまわしものか?

  13. 33 匿名はん

    南側にマンション建つんですか????????

    良かった 買わなくて・・・・・・ ホッ・・・

    シティオの住民は大変ですね。毎年毎年・・・

  14. 34 ○ティオ○ーデンの住人

    このあいだの説明会で聞いたはなしですが
    ○ティオの西棟は住民要望により設計変更になった経緯があるそうです。
    どのような変更であったかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

  15. 35 6です

    解体工事がはじまり、長い一週間になりますね。
    今日市の開発事業課に「建築申請がだされましたか」とたずねたら、まだとのこと。
    「もし、提出されても、まだ近隣住民との話し合いの場がもてていないので、受理しないでください」と
    ゆったら、「法律上開発申請が許可されてからなので」と・・・
    建設現場の看板に「いついつ建築申請をだすので意見のある方は、連絡ください」と明記してありますとのこと・・・
    それって今の事ですよね。
    現場の看板なんて見ないから、いつだされるか、把握してない・・・
    赤字でかかれているそうですよ。
    ちきんとみないと、時間がたつだけで、なにもできないままになってしまいそうですね・・・
    シティオさんの変更は、まわりの自治会がうごいたのでしょうか。
    もしそうならば、今回もがんばっていただきたいですよね。一緒に。
    人まかせにしていたら、相手のおもうままですよね。
    だんだん勢いがなくなりつつあるようなかんじなので、不安です。
    たくさんの方が、このコミュ二ティをみて意見をゆったり、情報を交換できたらいいのに。
    掲示板にしらせたいぐらいです。だめなのかなー

  16. 36 匿名はん

    正直、こんな掲示板で言っているのは数人だと思いますが。
    本気で差し止めをしたいなら、あなた方が発起人となって反対運動をしてみれば?

  17. 37 匿名はん

    こんな記事もありますね。
    http://www.asahi.com/life/update/0509/008.html?t5

    西宮では他でも住民運動が起こっているところがあるので
    そういうとこと一緒に自治体(西宮市)を訴えるという手もありそうです。
    西宮市がマンション規制に積極的にならない限り、こういう問題は
    今後も各地で起こるでしょう。

  18. 38 6です

    37さんの教えていただいた記事読みました。
    環境が、がらっとかわることえの訴えは、しやすいでしょうね。
    ここの土地は、マンションが多いので全く禁止する事は無理でしょうね。
    少しでも、規模が小さくなってほしですね。
    自治会に働きかけるのは、どこに連絡したらよいのでしょうか。
    市にたずねてみるのがよいのでしょうか。
    今日うちの掲示板にアポックの建設について意見のある方は、連絡くださいとアポックからの手紙が貼られていました。
    このまま、何もゆわなければ、設計図通り・・・
    いつもゆっていますが、早くみんなでうごかなければ。
    明日は、シティオさんとアポックとの話合いですね。
    はじめに「今回の説明会は、一回目」とゆうことと、終わりに「次回の話し合いの要求、できれば、日をきめる」
    ようにすると、話し合いが長くなり、建築確認申請が提出されないようですよ。
    ぜひ、次回の話し合いを要求してくださいね。おねがいします。

  19. 39 隣のマンション生息者

    19時から始まったアポックの説明会
    今もまだ続いています。頑張れ(´∀`)ノシ
    うちの者も行っております。私も行きたかったのですが
    子供が小さいのでやめておきました。

  20. 40 6です

    がんばってくださっているのですね。
    次回の説明会の要求はできたのでしょうか・・・
    アポックが拒否するのもおかしいですよね。
    解体工事すすんでいますが、ホコリがすごいですね。毎朝のベランダのさくをふいて夕方、ホコリ具合を
    チェックしたら、指がくろく・・・おそろしー
    話がもどってしまいますが、不動産なので話し合いは、水曜になる確率が多いのでしょうか。
    シティオさんの話し合いの日取りは、アポック側が指摘してきたのですか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

3,590万円~7,790万円

1LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

7,390万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

未定/総戸数 97戸