大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ西宮香櫨園【契約済 入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 前浜町
  7. 西宮駅
  8. ブランズシティ西宮香櫨園【契約済 入居者専用】
契約済みさん [更新日時] 2019-07-13 16:45:12

ブランズシティ西宮香櫨園の住民スレです。
契約済や入居者のみなさん、情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208941/
所在地:兵庫県西宮市前浜町1-3(地番)
交通:阪神本線 「西宮」駅 徒歩15分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:73.77m2~97.91m2
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishinomiya/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-05-17 16:53:03

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ西宮香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    津波が来れば2階までは全没となります。一応数Mかさ上げしてるようですがほぼ無意味ですね。購入の際に話しに出たので、それも考慮して階を選びました。1、2階の方は速やかに避難を!

  2. 352 南棟 住民です

    349さんと同じく、このマンション購入して本当に満足してます。
    いろいろなマンション見て考えましたが、子育てから生活環境すべて満足(1年間生活して)です。
    子供が沢山いるので、にぎやかすぎてちょっとという方はいるかもしれませんが
    私はにぎやかで好きです。日中はにぎやかですが、夜はしずかですからね
    住民の方もみな挨拶丁寧にしてくれますし、素敵な方ばかりです
    駅までも徒歩・自転車・バス等の選択できますし(JRまでは徒歩はないですが)

    大地震による津波は心配ですよね
    起こってほしくないですが、そのリスクも考えて購入しました
    避けるために北区とか西宮山口とかも考えました
    公園・道路情報など、ためになる情報あればみなさん教えてください
    良い情報増やしましょうよ

  3. 353 匿名

    津波の心配さえなければ大満足ですが 山は土砂災害や、日常生活が不便ですし、川も氾濫しそうですし キリがないですね〜

    でも海辺の暮らしは楽しいですし マンダイ隣にあるから楽です。

  4. 354 匿名

    このマンションを購入できる方々は勝ち組ですね。私には到底無理な金額でしたので三千万の新築マンションを購入しました。最低年収650~700くらいなければ金利上昇時に払えなくなりますよね?
    当方600弱なので危ない橋は避けました。
    皆さん部長クラスの年収恐れ入ります。

  5. 355 匿名さん

    年収600万円弱とは少ないですね。

    年収上がるように頑張って下さい!

  6. 356 マンション住民さん

    大手企業で働いている人が多いマンションですかね!?

  7. 357 匿名

    そんな いいとこに勤めてそうな人見かけんけどね。
    まぁ人は見かけによらずと言う言葉もありますから。
    そんなにこのマンション ハードル高かったかな?

  8. 358 マンション住民さん

    20代30代の若い人達が多いマンションと思います!!

    部長クラスはいないでしょう。

  9. 359 住民Xさん

    20代で600オーバーとはすごい優秀な方がおられるようですね。355さん。

  10. 360 マンション住民さん

    355さんは10000万以上ある人ですよね~?

  11. 361 匿名

    今時、30代でも共働きじゃなかったら600万超える人少ないんじゃない?

  12. 362 住民さん

    きっと355さんは南側の10階4LDKにお住まいに違いないね。
    庶民とは違うようだもん。
    日本の平均年収って500くらいじゃありませんでしたっけ?

  13. 363 特命

    355さんはお金持ちですね

    たぶんBMWかベンツに乗ってる人ですかね


    4LDKいいなー

    年収600を少ないと言うのはすごい。

    700以上あるのでしょう。



  14. 364 住民

    まぁ庶民は庶民同士仲良くしましょうや。軽自動車でも走れば一緒ですわ。

  15. 365 匿名

    BMとかベンツで金持ちとかいう発想が陳腐だね。みえ張るために中古でもいくらでもあんのに。あと600万は一般的に言えば共働きでなければ少しは多い方じゃねーか?ま、甲陽園苦楽園あたりじゃ相手にしてもらえんだろーが。

  16. 366 匿名

    人の年収なんてどうでもいい 車も人それぞれ好みがあるからどうでもいい 人のフトコロ具合を語るなんて浅ましくないですか?このスレを一定の年齢いった子供達が見ていたら恥ずかしくないですか? 大人の威厳を大切にしましょう

  17. 367 匿名

    うちは、それ以上に収入ありますが

    軽でねばってますよ。マンションで充分だし、高級住宅街にも興味なし

    子供も公立だし、お古着せるし、マンダイよりも安いスーパーに買いに走りますけど〜?

  18. 369 マンション住民さん

    年収の話しもういいわ くだらなくて吐き気するわ

  19. 370 マンション住民さん

    東側の海は埋め立てるのでしょうか?

  20. 371 住民さんA

    庶民的なマンションの方が良いですよね

    苦楽園甲陽園甲東園とかは道も狭くて坂道も多くて住みにくそうですよね

    ブランズシティ西宮香櫨園で大満足!!

  21. 372 マンション住民

    東の中海に公園、いつにできるんでしょうか。ご存知のかて、教えてください

  22. 373 匿名

    公園は五年後くらいですよ!

  23. 374 マンション住民

    小さい中海を埋め立てるんですか?
    海周囲に砂が盛ってますが、あれは関係ないんですね〜。

  24. 375 住民さんA

    東側公園桜とかいっぱい植えて欲しいですね。

  25. 376 匿名

    エントランスが寂しい感じですよね
    何か置いたり出来ないのでしょうか?

  26. 377 マンション住民さん

    固定資産税っていつなんですかねぇ?

  27. 378 匿名

    近くに一休ができましたね!!

  28. 379 住民さんA

    どこに一休できたんですか?

  29. 380 マンション住民さん

    くら寿司がある所てすよ。

  30. 381 住民さんA

    それだったら札場筋の方が近いですね

  31. 382 住民さんA

    マッチポンプ!一休て風呂屋ですね

  32. 383 マンション住民さん

    一休って温泉ですね

    いっきゅうさんはお好み焼き屋さんですね。

    芦屋浜にも水春ができますね。

  33. 384 マンション住民さん

    ベランダから犬の毛が大量に飛んで来て洗濯物に付いて迷惑してます

    下の階か上の階かわからないけど

    ベランダで犬の毛を研ぐとか止めて欲しい

    白い毛でした

    大型犬は飼ってはいけないのでは

    小型犬にしては毛の量が多く思いました

  34. 385 匿名

    大型犬はまだ見ていませんね。

  35. 386 匿名

    家の広告が多すぎる。
    ポストの所にゴミ箱設置してくれないかなぁ

  36. 387 住民さんA

    かなり上の階の端の方から犬の毛が飛んでいるの見ました。

  37. 388 マンション住民

    上階の家庭には3人のお子様がいて、騒音に困っています。昨年入居時にはあまり気にならなかったのですが、1年経ちお子様も成長して、一つひとつの音が大きくなっております。同様な問題を抱えておられる方で、少しでも改善された方がおられましたらご助言いただきたくよろしくお願い致します。

  38. 389 マンション住民さん

    うん!それが一軒家とマンションの違いだな!

  39. 390 住民さんA

    逆に親が注意しないといけないでしょ

  40. 391 匿名さん

    逆にってどういう意味?何の逆?

  41. 392 マンション住民さん

    どのくらいで下に響くのかわからない!
    家の中で毎日トンカチで壁などを叩いてうるさいならストレスだが子供の足音なら私は許容範囲!
    それがマンションでしょう。

  42. 393 匿名

    子供の足音は生活音の範囲ではないでしょうか?

    このマンション知るかぎり8割くらいの住人さんが 小さな子供がいますよね?
    気にする方は気にするし 気にならない方はならないのでしょうね。

    ちなみにうちも気にならないです、あとしばらくたてば みんな大きくなって 寂しいくらい静かになるでしょう。

  43. 394 マンション住民

    我家では、東リのパネルカーペット アタック350を敷き詰めてますね。
    こういう物の検討をお願いして見てはいかがでしょうか?
    子供の音は注意だけでは、解決しないので。

  44. 395 マンション住民さん

    子供だからといってなんでも許されるわけではありません。子供を盾に開き直るのはやめましょう。
    いくら子供が沢山いるマンションだとわかって購入していても夜9時以降の足音や騒音は迷惑です。
    子供に常識を教えるのは親の責任です。
    何年か先に静かになるとか意味がわかりません。予言か?
    今現在不愉快にさせてるのに我慢しろってこと?
    勝手だな〜。何年か先は子供がいなくなるの?

  45. 396 匿名

    ↑は本当に理想的な子育てですよね、けれど実際に子育てしてみるとなかなか大人の理想通りにいかないですし、

    申し訳なく思っているお母さんたちも多いと思いますし、

    憂さ晴らしのように、あれこれ苦情をいれる人もいますし

    逆に注意しても治さない方もいます。

    やはり当事者同士でのやりとりより 第3者に入ってもらった方がよいのでは?
    住民の方の人柄にもよりますが…

  46. 397 マンション住民さん

    子育ての理想うんぬんはどうでもいいです。
    各家庭でお願いします。
    申し訳なく思うならしつけてください。子供の為に
    絨毯をされるなど最善策をとっておられる方もいますよ。
    うちは大人の足音、襖の開け閉め、掃除機を壁にあてるなどの騒音に困ってます。
    一度騒音に対するアンケートをとってみてはどうでしょう。騒音の時間帯、騒音の種類、上下左右の騒音など
    項目に分けて。
    その上で生活騒音がどこまで自分以外に響いているか各自が認識する必要があるのでは?

  47. 398 匿名さん

    何号室から何時頃どのような騒音が聞こえるとか?
    多分全世帯なんらかしらの苦情を言われるでしょうね。
    その中でワースト3を掲示しましょうか。

  48. 399 匿名

    犬の泣き声も結構うるさい最近窓あけてる人いるしね、ガリガリする音や匂いもうんざり。

  49. 400 匿名

    深夜のお風呂の音や早朝の洗濯機の音も 結構響きますよね?

    長谷工は手抜きと噂できいたのですが 施工の問題はないでしょうか?

    新築マンションにしては 響きますよね?

    評判のいい施工会社なら こんなに騒音問題にならないのでしょうか?

  50. 401 住民さん

    うちは殆ど音しません。回りも気をつけてらっしゃるのかもしれませんが、窓を開ける音や多少の音は許容範囲だと思いますよ。
    マンションですから。どこでも同じようなものではないですか。
    毎晩ドンドンと、うるさいようでしたらやんわり苦情を言われてみては如何でしょうか。

  51. 402 匿名

    こればかりは上下両隣のライフスタイルや運かも知れませんね〜苦情言う側言われる側も…

    自分はそんなことないと思っていても、こればかりはわからないし、

    もめたくなくて我慢してる家もあるかも知れないですね

    ライフスタイルが似た者同士なら 素敵なマンションライフだったかも知れないのに…

    マンションて大変ですね、それで売り出されたりしてるのでしょうか…

  52. 403 匿名

    保育園どこが良いですかね

    公立私立両方で探しています

    良い情報あれば教えて欲しいです。

  53. 404 匿名

    浜脇保育園が近いし園庭もあって よいのでは?

    小学校も隣にあるのでお友達も一緒に小学校に上がれて良さそうですよ。

    評判はわかりませんが。

  54. 405 匿名

    郵便受けの辺りにゴミ箱がいりますね!!

    郵便受けの中に要らないチラシが一杯入ってて迷惑ですよね。

    何か対策は無いでしょうか?

  55. 406 入居済みさん

    確かに、不要なチラシを自室まで持ち帰るのは大変ですよね。小さいお子さんがいらっしゃったり、雨の日なんかは特に、、、。
    しかしゴミ箱を置いたら置いたで、誰が管理するのでしょうか?空き缶やペットボトルを混入させたら、分別はどうするのか、タバコを捨てたり、いたずらで火をつけたりされたら、、、? トラブルのタネになりかねない気がします。

  56. 407 匿名

    入口にチラシ禁止の貼り紙しか無いでしょうかね!!

  57. 408 マンション住民さん

    夜に前の道をバイクが集団で走り、迷惑しています。対策ってないでしょうか?

  58. 409 匿名

    警察に連絡して下さい

  59. 410 マンション住民さん

    408さん
    わかりますー。上の階に住んでますが深夜とかバイクの音で子供が起きたりしますし窓を開けてるとバイクの音がうるさくてイライラしたことあります。
    上の方の階って下の外の音とか声とかってこんなにも聞こえるもんなんだな~と初めて知りました…。

    ちなみに今更なんですが南側はエレベーター2台あるのに東側はなぜ1台しかないのでしょうか?

  60. 411 匿名

    南塔は東塔に比べて金額が高いです。同じ平米数でも数百万違います。だからエレベーターが少なくてもいいかなぁって思うようにしてます。少しイライラを我慢するだけで、車が買えますし。ちなみに南塔のエレベーター狭いしね。

  61. 412 匿名

    キッズルームなどは南塔だといきずらいですよね
    2階を連絡通路にしたらいいのになぁ

    自転車置き場もちょっと狭いなぁ、駅から遠いから自転車必須なのに 子供複数いたら入らないさそう。

  62. 413 マンション住民

    突然ですが、1年後の補修の案内って来ましたでしょうか?ひょっとしてもう過ぎていますでしょうか?

  63. 414 住民さんA

    1年後補修もう終わりましたよ。
    案内も来てました。

  64. 415 マンション住民

    そうですか。ご連絡ありがとうございます。一人暮らしなもので、案内がどこかにいってしまったようです。諦めます。

  65. 416 住民さんA

    郵便受けにたくさんのチラシが入っていて迷惑です

    調べたらここのマンションは建物の中に郵便受けがあるので共用部分に勝手に

    入ってチラシを入れる行為は住居侵入罪になるらしい

  66. 417 匿名

    ヤスデが大量発生してますね。

  67. 418 住民さんA

    家買ったら住民税って安くなるんですよね?
    これっていつ頃から安くなるんですか?

  68. 419 匿名

    なりません

  69. 420 マンション住民

    税務署に申請しました。今月から要約安くなりました。8000円くらい安くなりましたよ。

  70. 421 入居済みさん

    420さん
    確定申告して年末に返還される分に入ってるのではないのでしょうか?
    毎月の額面上で安くなったりはしないですよね?

  71. 422 住民さんA

    そうですね。額面安くなったってことは給料下がったとゆうことですね。

  72. 423 住民さんA

    税務署に申請しないといけないんですか?
    確定申告しただけではダメなんでしょうか?

  73. 424 住民さんA

    チラシ勝手に入れる会社は警察に通報します

  74. 425 マンション住民

    税務署の方から毎月の住民税が還付されると言われ、いったいいつからと思いましたが、要約安くなりました。22000円が13000円になりました。

  75. 426 マンション住人

    サイクルポートのNo.183に赤いバイクが駐輪されておりますが、管理規約違反ではないのでしょうか?

  76. 427 住民さんA

    №426
    ここじゃなくて、管理人さんに言うか、管理組合に氏名を明らかにして、報告したら?

  77. 428 マンション住民さん

    子供が自転車置き場の南側で毎日あそんでます。
    危ないので保護者の方は注意してください。

  78. 429 住民さんA

    自転車置き場の南側で遊ばしているのですが、保護者同伴であれば大丈夫ではないでしょうか?

  79. 430 匿名

    自転車置き場やカーエスコート付近で 子供遊ばせる方が増えていますが 許容範囲でしょうか?

  80. 431 マンション住民

    No.183のバイクについて。サイクルポートにとまってるのを見ました。違反とは思いますが、他にも明らかに収容台数をオーバーして通路にはみ出しているところも見受けますね。一度明確なルールを決めるべきと思います。

  81. 432 匿名

    駅から離れて、自転車三台しかとめられないのは無理があります。
    増設して欲しいです!!

  82. 433 マンション住民さん

    自転車置き場南側は遊ぶ為のスペースではありません。
    保護者同伴なら良いというのは常識なさすぎです。
    マンションはたくさんの人々が暮らしています。
    親として他人の迷惑にならないよう子育てしてください。
    こども達はまだルールなどをよくわかってないでしょう。
    子供たちは何も悪くありません。側にいるのに平気で
    遊ばせ、自分達は立ち話ばかりしている大人。
    モラルを教えてあげるのが大人の役割なのでは?

  83. 434 匿名

    正直 あそこで 子供放置でママたちの井戸端会議はやめてほしい

    こっちも挨拶とか気を遣うし、ジロジロ見られて嫌な気分になる

    目の前や近くに公園があるのだから そっちへ行ってほしい

    車から荷物下ろすにも邪魔だし 子供は小さくてチョロチョロあぶないです。

    親が教えてあげないとダメです 事故でも起きたらこまります。

    遊ばせるなら公園へいってください。

  84. 435 匿名

    親といっても中身は大人になりきれていない人格の人が多いようです。
    一応、だめよ~。とか言ってるけど話しに夢中になってて見てやしない。
    まして、他人にどれだけ嫌がられているなんか考えもしない。
    変に仲間を作ってイイ気になってる輩がいるみたいなので今度オモクソ怒鳴ってやろう!

  85. 436 住民X

    429と430は完全に仲間やな。おのれらのガキは知ったこっちゃないが、車でひいたらこっちが加害者になるやんけ。
    それに声が反響してウルサイねん!

  86. 437 匿名

    昔はどこでも子供の遊び場でしたけどね。駐車場で遊んでたら怒られたけど。駐輪場周りならいいんじゃないの?
    自転車の出し入れするのにそんなに気にはならないし。
    ただ、車が通る場所は親の責任でしっかり子供を注意するべき‼ チェーンから北側では絶対遊ばせないで下さい。
    それが出来ないなら皆んなが言うように迷惑なので公園に行って下さい。
    車は徐行してても急には止まれません。
    お互いに不幸な目にはあいたくありません。
    お母様方 子供から決して目を離さないで下さい。

  87. 438 匿名

    みなさんが書かれているように、自転車置き場周辺で遊ぶのはやめていただきたい。とくに、駐車場入りに近いとこ!遊ぶなら、一番奥にいくなど多少は考えてほしいです。自分の子がはねられてからでは遅いですよ。

  88. 439 匿名

    そもそも子供が遊ぶ場所ではありません。
    チェーンの奥とか内側とかおっしゃっていますが
    それもいけないとおもいます。基本、遊ぶ為のスペースではありません。
    絶対に遊ばせないでください。
    子供達にあそこのスペースがなぜあんなに広く取られているかを教えてください。
    火事になったりした時に消防車や救急車が
    はいってくるスペースだよと教えてください。

    事故は親の目の前でも起こります。その時に誰を責めますか?
    事故が起きなければ何をしてもいいですか?子供が喜ぶなら他人に迷惑かけていいですか?
    常識やモラルを教えてください。
    モンペにならないように気をつけてくださいね。

  89. 440 匿名

    わたしも小さい子いるけど 住人の方の迷惑になるので、マンション敷地内で遊んではダメと教えてます。
    キッズルームや
    そのために公園が目の前にあるのでは?と思います。
    暇な主婦や子供たちの たまり場になるし
    いつも遊んでるから大丈夫だ!と そのうち子供達も当たり前のように あそこで遊ぶようになると 困ります。

  90. 441 匿名

    自治会参加大反対!!

  91. 442 匿名さん

    自治会いらないっ!

  92. 443 匿名

    役員とか面倒だなぁ やりたい人だけ勝手にやってほしい

  93. 444 匿名

    何のメリットも無い!!

  94. 445 匿名さん

    全員参加する必要ないのでは?
    前のマンションでも入ってなかったし。

  95. 446 入居前さん

    キッズルームて有料なんですかね?

  96. 447 匿名

    うちは使ったことないですが無料ですよ!

  97. 448 匿名

    キッズルームちゃんと掃除や消毒はしているのですかね!?

  98. 449 匿名

    していると思いますよ 時々誰か使ってますよね

  99. 450 匿名

    一階の廊下にムカデみたいなやつが大量に発生してますね!!

    害虫駆除とかして欲しいです。

    長谷工か東急かどちらに言えば良いのですかね!?

    一階の庭から発生してますね。

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸