千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-04-08 17:43:50
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-02-09 15:00:35

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19

  1. 354 匿名さん

    話は変わるけど、中央南側エクセレントシティの南側今何か建設中ですが、何ができるかご存知の方いらっしゃいませんか

  2. 357 匿名さん

    それは酷いですね。
    ゲームをしていたんですかw
    アクセス特急の乗客にはマナーが悪い人が多いですね。
    気のせいかな?

  3. 358 周辺住民さん

    >>338
    2つはよう解からんけどwikiも参考にしてみたら?>>341の解説も役に立ちそう。
    個人的にはサンクタスかな、おすすめは。

    レイディアントシティ印西牧の原
    http://sutekicookan.com/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%...

    エストリオいには野
    http://sutekicookan.com/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%...

  4. 360 匿名さん

    各駅停車の方が空いているから必然的にこんなのばかりで悪質。

  5. 361 物件比較中さん

    >338です。
    >341>358さんありがとうございます。
    サンクタスは私も注目してますが中古ないんですよね・・・。

    物件ごとのwikiなんかもあるんですね。
    中を見ると、マンコミュからの転載のような、そうでないような・・・。不思議なまとめですね。

  6. 362 匿名さん

    よく分からんので教えて。
    左の人のどこが悪いの?
    右の人が鞄を置いてるのが悪いのは分かるけど。
    それからゲームは関係ないでしょ。

  7. 363 匿名さん

    カインズの住民説明会に行ったきた人いますか?

  8. 364 匿名さん

    >>363
    スマン  行ったきた人→行ってきた人
    新情報あればレポをお願いします。

  9. 365 匿名

    今日、三井のリハウスでサンクタスの売家でてましたよ。

  10. 366 入居済み住民さん

    サンクタスもいいね。
    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQ9Q2A28/

    バルコニーもスロップシンク+タイル敷きみたいだし、洗濯機置き場の上の収納棚も便利そう。
    キッチンは対面式だけどカウンターはないんだね。
    ただ大理石調の壁面の質感はいいね。好みが分かれそうなとこだけど。
    コストダウンでキッチンはビニールシートの物件も多いなかフローリングなんだね。

    こうやって他所のマンションを見れるのは面白い。

  11. 367 匿名さん

    キッチンがビニールシートの物件なんて見たことないわw

  12. 368 匿名さん

    このマンションのスレ見ましたが、ちょっと・・・

  13. 369 匿名

    中古探しで困るのは、設備はともかく、構造がよくわからないことなんだよね
    基礎とかスラブ厚とか戸境壁とか、不動産屋に問い合わせるまでわからない

  14. 370 マンション住民さん

    マンションwikiの編集は管理組合の仕事なのでしょうか?
    >>358の片方は編集してますよね?

  15. 371 匿名さん

    だれでも編集していいですよ。
    牧の原に一般特急が停まらないなんて書いてるしめちゃくちゃですね。

  16. 372 匿名さん

    牧の原の物件は未編集 = 検討板からの転載
    日医大の物件は編集している模様

    管理組合の仕事かどうかは不明。
    検討板がめちゃくちゃだったり荒らされてたりするとそのままwikiに転載されちゃうんだな。

  17. 373 匿名さん

    アクセス特急という名が確定する前は、北総線の特急と差別化する意味で
    一般特急って言い方してたんだっけ?
    何かそんな記憶もあるよな無いような・・・。

  18. 374 匿名さん

    知り合いに、「特急で●●分」というと、
    「特急だったらうちはもっと早いよ」
    という話になります。
    そもそもJRの路線によっては新幹線が特急扱い。

    特急が無料っていうのが一般的にしっくりこないですし勘違いされます。
    「じゃあスカイライナーは特急じゃないの?」「あれも特急だけど…」という。

  19. 375 匿名さん

    一般特急とアクセス特急と普通の特急(スカイライナー)と急行と、
    京成組はわかりづらいんだよね。

    京急はもっとひどい、もう遊び半分だし。

    まあ、私鉄全般に言えることだけど、西武や東武、東急はわかりやすい。

  20. 376 匿名さん

    西武だって普通・特急・急行・準急・快速・・・普段乗らない人にはワケ分からない。

  21. 377 匿名さん

    アクセス特急じゃなくて、新快速とかに変更すればいいよ。

  22. 378 周辺住民さん

    >>373 記憶のとおりアクセス特急という名前の確定前は一般特急と呼んでましたよ。 
    なので>>358のレィディアントシティに書き込まれているものも間違いではありません。
    しかし昔のカキコミがまとめとして残ってしまうのは問題かな。

  23. 379 匿名さん

    カインズ説明会の模様がぐんじ議員のブログにアップされました。
    コストコも併せ464の混雑が心配ですね。
    http://togu.seesaa.net/s/article/341451666.html

  24. 380 匿名さん

    市長が森田知事を支援。
    市長の支援議員は反知事派だから面白い。
    http://takinowa.exblog.jp/18713910/

  25. 381 匿名

    そうなんですか?
    今の市政の立ち位置がいまいちよくわかりません

  26. 382 匿名さん

    少数与党の市政を乗り切るには支援議員を切り捨てでも有力県議や知事に擦り寄り保身を図るよりない。
    分かりやすい構図だと思います。

  27. 383 匿名さん

    いまはあまり深入りしないけど、
    北実会が行ったインタビューで、ある候補が
    株式保有率が50%より多いことを完全子会社と
    いってるあたり、どれくらいの知識なのか
    想像できる。

  28. 384 匿名さん
  29. 385 入居済み住民さん

    「子会社」の定義(wikipedia)によると
    北総鉄道は、京成電鉄の「完全子会社」ではなく「子会社」ですね
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE

  30. 386 匿名さん

    やっと放射能騒ぎが収まってきたかと思ったら、今度はPM2.5。
    印西の日平均値は環境基準を超過している日が他地点より明らかに多い。

    ちなみに3/25まで改修工事を理由に欠測とするそうだ。
    これで不安解消だね。

  31. 387 匿名さん

    >362
    画像が削除されているから今となっては詳細を確認出来ないかと思いますが、画像をクリックして拡大したら良く分かりましたよ?堂々と2席分、股を開いて占拠してます。
    恐らく「隣の親父がかばんを置いているからこうならざるを得なかったんだよ、しょうがねーじゃねーか!俺は悪くない。」という言い訳を自分の中で正当化し、堂々と座席を占拠する大義名分にしているのでしょうね。現場の雰囲気がよーく伝わってきました。ゲームをする事自体は悪くないのでしょうが、2席占拠してゲームをしているから悪質だ、という事でしょう。

  32. 388 匿名さん

    >>386

    船橋や市川、千葉市印西市より明らかに高いけど 笑

  33. 389 匿名さん

    ソース:千葉県HP
    http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/joukyou/pm25.html

    日平均環境基準超過日数と最大値

    野田 桐ケ作  1月:1 (最大値 40.2) 2月:1 (最大値 36.3)
    鎌ケ谷 軽井沢 1月:未観測      2月:0 (最大値 30.6)
    習志野 鷺沼  1月:0 (最大値 34.4) 2月:0 (最大値 27.1)
    佐倉 江原新田 1月:1 (最大値 40.2) 2月:0 (最大値 24.2)
    富津 下飯野  1月:1 (最大値 39.9) 2月:1 (最大値 35.1)
    香取 羽根川  1月:0 (最大値 26.6) 2月:0 (最大値 30.8)
    成田 加良部  1月:0 (最大値 31.9) 2月:0 (最大値 21.4)
    成田 花崎   1月:未観測      2月:0 (最大値 24.6)
    印西 高花   1月:4 (最大値 59.8) 2月:3 (最大値 36.4) <2/22以降欠測>
    横芝光 横芝  1月:未観測      2月:0 (最大値 23.9)
    勝浦 小羽戸  1月:0 (最大値 30.8) 2月:0 (最大値 19.5)
    館山 亀ケ原  1月:未観測      2月:0 (最大値 15.3)
    市原 岩崎西  1月:1 (最大値 41.6) 2月:0 (最大値 29.0)

    印西は週1日、他は月1日。

  34. 390 匿名さん

    データ打ち込んで一生懸命頑張ってるけど、
    千葉市とか船橋市の方が高いじゃないw

  35. 391 匿名さん

    そうか~。政令指定都市は市がデータまとめているから見落としたのか。

    と、思ってみたらやっぱり印西の方が高い気がする。 orz...

    千葉、船橋の方が高いソース求む。

  36. 392 匿名さん

    今まで時々見ていたけれど、市川や船橋の湾岸のほうが
    印西より高かった。どこかにソースある筈だよ。

  37. 393 匿名さん

    大気汚染時監視測定局時報

     PM2.5の話題が出始めた時から見ているけど。
     過去1週間の分だから印西市は欠測になってるけど
     他はわかる

  38. 394 匿名さん

    西日本地域なんかもっと酷い。もっと言えば、交通量の多い千葉市松戸市柏市といった幹線道路沿いなんて車の排ガス酷いよ。排ガスはタバコの煙りより害があるって言われてるぐらいだから。

  39. 395 匿名さん

    大気汚染で印西が上位にくる筈はない。ここは大自然の残る田舎ですから。川崎の工業地帯から引っ越してきた人が、喘息が改善した、って言うのは事実あります。

  40. 396 匿名さん

    PM2.5には敏感ですな
    ホットスポットなのに、とりあえずマスクはしましょう。

  41. 397 匿名さん

    >387
    アクセス特急に乗って確認しました。
    写真の席は車両の端の5人掛けの席で5人で座っても股が開け、隣の人と肩も接触しないくらい余裕がありました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  42. 398 匿名さん

    観覧車
    今夜は点灯してますね。
    癒されます。

  43. 399 匿名さん

    >>395
    ゴミ焼却場からPM2.5が発生するのはよく知られてますから、クリーンセンターから比較的近い高花の観測点で濃度が高いのは当然でしょう。
    ・・・の筈とか、科学的根拠のない思い込みは捨てましょう。
    もっとも印西市平均として空気が綺麗なのは事実です。
    クリーンセンター周辺(中央地区)だけ空気が汚れているということです。

  44. 400 匿名

    荒らしっぽい書き方。中央地区対その他

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸