京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都御所東について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 上京区
  7. 出町柳駅
  8. プレミスト京都御所東について
ビギナーさん [更新日時] 2013-03-19 00:58:33

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/gosyohigashi/
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ダイワサービス

このマンション、いかがでしょうか?
落ち着いたところなんで、興味あります。

[スレ作成日時]2012-05-01 00:14:08

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト京都御所東口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    病院などは近くて便利そうですが
    他に魅力というのが、この地図を見る限りはあまり感じません。
    価格帯もまだ未定とあるので、ホームページの更新などを見ながら
    検討していかないといけないですね。

  2. 2 匿名さん

    ダイワハウスと言えば大手ですから
    造りとかとても頑丈なのかなと思います。

    京都の中心なのでいいと思う部分もありますが
    日常の買い物とかの便利さとどうなのかなと心配な部分もあります。

    住宅地という感覚があまりなかっただけに
    ご近所さんのご意見聞いてみたいです。

  3. 3 匿名さん

    京阪の出町柳駅から徒歩8分
    実際に歩けば、もう少しかかるはずなので
    駅利用なら自転車通勤は外せない

    出町柳駅周辺は自転車置き場はあるのだろうか

  4. 4 匿名さん

    駅の駐輪場はあるけど…。
    いっぱいなのか、川端をちょっと上がったところに違法駐輪してる自転車が多いね。

    徒歩10分弱くらいなら歩けるんじゃ?

  5. 5 匿名さん

    最近、違法駐車している自転車どこも多い。
    歩行者の迷惑になることを考えないのかしら。

    徒歩10分毎日歩くのは出来れば避けたいですね。
    駐輪場状況を調べてみないといけないかしら。

  6. 6 物件比較中さん

    個人的には都合の良い立地なんで魅力的な物件なんですが、価格はどれくらいになるんですかね?
    坪単価200万くらいまでであると嬉しいんですが…。

  7. 7 匿名さん

    販売価格は未定となっていますね。
    問い合わせた人にだけ教えるとかいうことなんでしょうか。

  8. 8 匿名さん

    販売を開始しながら
    販売価格が未定となっている物件のホームページがとっても多いです。
    販売を決めているのに、なぜ価格をオープンにしないのでしょう。

  9. 9 物件比較中さん

    問い合わせや要望書の集まり具合いを見てから、価格を決定するからですよ。
    人気がありそうな部屋は高目にするし、どうにも人気がなさそうなら低く決める。
    変動分は内装のグレードを下げたりしてオプションにしちゃえば良いんだし。

  10. 10 匿名さん

    >問い合わせや要望書の集まり具合いを見てから、価格を決定するからですよ。
    >人気がありそうな部屋は高目にするし、どうにも人気がなさそうなら低く決める。

    そういう販売方法が普通なんだ。
    企業側としては当然なのかもしれないが
    購入を考える側からすれば印象が良くないな。

  11. 11 匿名さん

    資料を問い合わせて、
    じっくり検討してからモデルルームへ行くようにしています。
    それだけに、価格帯の目安くらいは知りたいですね。

  12. 12 匿名さん

    販売開始は7月~のようですから
    まだまだ日がありますね。

    とはいえ、全18戸ですから
    早く問い合わせしないと即完売しそうな気もします。

  13. 13 匿名さん

    全部で18戸とは少なめですね
    でも、少なめということは
    将来の修繕金とか1軒当たりの負担額が高くならないか少し心配
    そのあたりもいろいろ聞いてみないといけないな

  14. 14 物件比較中さん

    >>11
    それなりに要望書が集まって大体の目星がついたところで、4200万円台とか、100万円刻みでおおよその値段がついた価格表が出てくるのが多いようです。
    それを見せて購入意欲を確認してから、価格決定&発表てのが多いパターンですね。
    自分の今のマンションを決めたときは、このパターンばかりでした。

    18戸だと、そんな面倒なことしないかもしれませんが。

  15. 15 周辺住民さん

    >全部で18戸とは少なめですね

    この周辺は、市の高さ規制により現在15mまでの高さしか建てられません。
    ということは、建物としては5階建てが限界でしょうから、余程広大な
    土地でない限りは20戸以下の規模になるのは仕方ないかと・・・

    修繕積立はやや高めの設定になるでしょうが、一方で小規模マンションの
    良さというものもあると思いますよ。

  16. 16 匿名さん

    >修繕積立はやや高めの設定になるでしょうが、一方で小規模マンションの
    >良さというものもあると思いますよ。

    修繕積立は、やはり安いに越したことはありません。
    将来まだまだ他にもいりますからね。
    ちなみに小規模マンションの良さとは何なんでしょう。

  17. 17 匿名さん

    とても美しいマンション!憧れます。
    リタイアしたら優雅に住みたいようなマンションですね。

  18. 18 匿名さん

    18戸なんで
    もうキャンセル待ちなのかな~と思ってましたが
    まだ販売されていたんですね

  19. 19 匿名さん

    修繕費のこと考えると不安はありますが

    これくらいの戸数のほうが住みやすいかなと考えています。

    明日にでも見に行った見ようかと。

  20. 20 匿名さん

    もう完成なのにまだ4分の1くらい売れ残ってるんですかね?
    完全に価格設定を間違えましたね。。

  21. 21 物件比較中さん

    こんな売れ残った場合どうなるんですか?
    所有者が賃貸に出すのでしょうか?
    管理組合の運営とか難しそうですね・・・

  22. 22 匿名さん

    高いと言っても、御所南や御所西の相場と比べると可愛いもんだと思うけどね。
    御所と鴨川が近いからセカンドやリタイア組には人気ありそうだし。

  23. 23 匿名さん

    この場所で平均坪単価250万超はぼったくりですね。

  24. 24 匿名さん

    もうじき完成なのに三分の一も売れ残ってる。。

  25. 25 匿名さん

    そうなんですか?!
    昨日前を通りかかりましたが、シートが取れてました。
    HPの画像と違った印象でした。
    3階から上の壁が白っぽいというかベージュのような感じで
    もっとどっしりとした感じをイメージしてましたが
    上の方が少し残念な印象でした。

  26. 26 匿名さん

    完成見学会があるみたいですね
    18戸のうち6戸残ってるみたいです

  27. 27 匿名さん

    プレミストは烏丸五条もここも売れ残り方が断トツですね。

  28. 28 購入検討中さん

    値段のつけ方間違ったねえ 全戸2割引にすればはけるかもよ

  29. 29 匿名さん

    >>18戸のうち6戸残ってるみたいです

    3分の1も残っているとは
    ちょっと営業さんも焦るでしょうね。
    最初の頃に問い合わせてみましたが、
    価格がうちには合わず見合わせました。
    すべてを見た上で価格設定は高いかと思いました。

  30. 30 匿名さん

    ここは交通の便が悪いしなあ 駐車場もないしね

  31. 31 匿名さん

    市内は駐車場があっても少ない場合が多く
    抽選とかばかりですね。
    車がなくても生活できる便利さはあるかもしれませんけど
    やはり手放してまで・・・とはいきませんから難しいですね。

  32. 32 匿名

    駐車場って悩みますよね。
    家から離れた位置に借りても面倒になるし、見つけるのも難しいです。
    1台は欲しいと思いますが、どうなんでしょうか。

    外からの印象はちょっと和風を意識し過ぎって思いましたがどうですか。

  33. 33 匿名さん

    ダイワハウス、読みを誤ったな。

  34. 34 匿名さん

    2割引いても@200だからまだ高い
    がめつい大和ハウスらしい売れ残り方だ

  35. 35 匿名さん

    御所周辺で坪200なんてあり得ない(笑)
    左京区相場でしょそれ

  36. 36 匿名さん

    御所南、西では@230-@250でっせ。左京区負けてまっせ

  37. 37 匿名さん

    坪250万て今買うのは超バブル高値掴みの様な気がするのですが
    お金をドブに捨てる程有る人には資産価値とか関係ないんでしょうね。

  38. 38 匿名さん

    左京区、下鴨なんかにマンションが建つとするといかほどになりますかね?

  39. 39 匿名さん

    下鴨はじめ、いわゆる高級住宅地は基本的には一戸建てしか建たないようになってます。
    下鴨だと大通り沿いで建ぺい60%容積300%高さ15mなのでまだマシな方ですかね。この辺りならギリギリ4階建てマンションくらい建つかもしれませんが坪250〜300くらいはしそうですね。一歩内側に入ると建ぺい60%容積100%高さ10mの一種低層住宅地規制になるのでマンションの建つ余地はないですね。それが高級住宅地と言われる場所の魅力ですけどね。

  40. 40 匿名さん

    なるほど。仮に3、4階建てのマンションを建てるとしても猛烈な建設反対運動が起こりそうですね。

  41. 41 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    まあ下鴨は容積率100%ありますが、80%、60%しかない土地もあります。そういう土地は自然と緑も守られるし、閑静な住宅地になります。マンションはいくら環境が良いところに建ったとしても、マンション自体の外観がどうしても景観に馴染まないことが多くてジレンマになってる気がしますね。

  42. 42 匿名さん

    建ぺい率50、容積80てのもありますよね。
    なかなか厳しい基準です。
    下鴨本通りだとまだ基準がマシそうなのでマンションが建てれそうですが
    まとまった土地というのが全然ないですよね。
    実際に建つ事があれば、35,36さんが御所周辺より負けているとおっしゃってますが
    意外と高いと思います。学区も環境もよいですし。
    ただ待てども建たないのが実情です。

  43. 43 匿名さん

    そういう状況ならマンション、ほぼ無理ですね。一戸建てとなるとまとまった土地が必要で、かかるお金としてはマンション購入の比ではないですね。

  44. 44 購入検討中さん

    阪急の駅から滅茶苦茶離れてるのになんでこんな価格なんでしょうか?関西の地価は阪急沿線からどれだけ離れているかで価格が下がると言うのに。

  45. 45 匿名さん

    京都に限ってはいかに御所に近いかがポイントだそうです
    にしてもここは高すぎます
    皆さん賢いので売れ残ってますね

  46. 46 匿名さん

    そんな事はないですよ。あなたは京都人ではないですね。
    いかに御所に近いかって、、
    それ以外にも人気の場所はいっぱいあります。
    御所南や烏丸にみんな住みたいわけではないですよ。

  47. 47 匿名さん

    44も45も意味不明ですね。

    京都は阪急だけの影響を受けるわけでもなく、御所が近けりゃ良いわけでもないですよ。

    って真面目に答えるのがアホらしいけど…

  48. 48 サラリーマンさん

    今までの書込みや他の京都のマンションのスレを見ていても、まずは利便性、環境、教育状況どれをとっても阪急が圧倒しているのは言うまでもないことです。このマンションの利便性が悪いというのは、近くの駅が京阪か地下鉄だからでしょ。
    校区も四条烏丸、御所南など阪急沿線に比べてもお粗末。リセールできるの?

  49. 49 匿名さん

    北摂&阪急電鉄マニアの書き込みは、みなさんスルーで!

  50. 50 匿名さん

    スルー了解です!

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸