横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス横浜富岡(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 鳥浜駅
  8. テラス横浜富岡(契約者限定)
契約済みさん [更新日時] 2015-04-26 20:51:54

とりあえず立ててみました



こちらは過去スレです。
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-25 01:42:57

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    貰いに行ってきます。

  2. 252 マンション住民さん

    カタログしょぼくないですか?
    全部で2万円くらいの価値しかないと思います・・・

  3. 253 マンション住民さん

    カタログ商品なんてその程度のもんでしょ、仕方ないけど。
    商品券にしてくれればいいのに。

    75000ポイントを先にぶんどった東レさんはさぞ嬉しいことでしょう。

  4. 254 マンション住民さん

    ほんと、、
    商品券が良かったです。
    私も15時になったら貰いに行ってきます。

  5. 255 マンション住民さん

    選択肢少なすぎです。。。

    でも誰も居ないのかと不安でしたがいっぱい居て賑わっていて安心しました。

  6. 256 マンション住民さん

    賑わってますか、東レとしてはしてやったりですね。
    説明責任を100%果たされた、ということですね。

    優良企業かつ購入者目線で考えているかと思っていたので、
    一旦配布を中止して、各戸に対して今までの経緯の説明及び同意確認された上で、
    改めてカタログの配布をされるものかと思っていました。

    結局、東レは自分達さえ良ければいい、という企業だったということですね。
    明確な回答を100%出来ない企業なのに。

  7. 257 マンション住民さん

    本当にその通りですね。
    購入者目線の欠けた残念な企業でしかありません。

  8. 258 マンション住民さん

    受け取れない旨を伝えたところ、今日明日の受け取り拒否した方が多かったようで別途配布する見たいですよ。あまり対応は変わらないと思いますが。

  9. 259 マンション住民さん

    別途配布するのは、日程を決めたのが遅かったので設けただけだと思われます。
    もし対応が変わったら、今日受け取った方の反動がすごいかと。
    東レは完全に作戦ミスですね。

    住宅エコポイントと復興支援エコポイントのことが速達文書にありましたが、
    復興支援エコポイントについては契約時に話があったでしょうか?
    なんだかエコポイント詐欺にあったような感じが。。。

  10. 260 マンション住民さん

    契約時に住宅エコポイントの事聞いたらこの物件は対象外って言われました。

    嘘の説明受けたんですけど・・・

    復興支援住宅エコポイントって住宅エコポイントですよね?

    なんか一休さんのトンチみたいな言い逃れされたんですけど

  11. 261 マンション住民さん

    259さんの「エコポイント詐欺」でピンときて、今回のトラブルと似た事例をネット上で探してみました。しかしながら、今回と同じような事例はうまくヒットできませんでした。

    参考までに追加工事内容については以下に近い事例があったので記載します。
    http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=1803

    あと、以下も参考になりそうです。
    http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=705

    横浜市の法律無料相談(25分以内)は以下のとおりです。
    売主からの明瞭な回答が得られそうにないため、知り合いの建築士や法律の専門家に相談してみます。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/sodan/houritsu.html

    今回の件、そもそも復興支援・住宅エコポイントの制度自体の欠陥だと自分は思っており、国交省を訴えたいくらいです。
    何とも面倒くさいものですね。

  12. 262 マンション住民さん

    申請書類の作成代金を高く取るトラブルは検索すると出てきますが
    事業主が購入者との対話なく一方的に全部搾取するなんてありえない話ですから出てこないですよね。

  13. 263 入居済みさん

    東レに電話して以降、あの何の意味もない回答にあきれてしまい、先日、復興支援住宅エコポイント事務局にも問合せしました。
    公金でありながら購入者に工事内容の公表もない点も含め、今回の状況を伝えたところ、事務局側もそんな事例は今まで聞いたことがないと。
    結局、会社の姿勢というか考え方の問題ですね。

    結果は変わらないにせよ、購入者にも販売業者にも権利があるような現状の制度でこのように使われた事実があることについて報告はしてほしいと伝えました。
    会社名も聞かれましたので報告しました。

    今回東レの対応はきっとこのままカタログをもらった人たちをダシに、平等な対応しかできないという流れになるでしょう。
    残念ですが、話の通じない相手には、これ以上無駄な労力かもしれませんね。

  14. 264 マンション住民さん

    重要事項説明に、この物件は住宅エコポイントの対象外って書いてあるんですよ。

    重要事項説明書ですよ、ここに間違いがあれば契約解除もできる大変重要な書類です。

  15. 265 エコ生活さん

    もらった人に質問ですが
    サインは受領書だけですか?
    なにか同意するとか文章ありましたか?

    私は受け取り拒否するつもりなので教えてください

  16. 266 住民さんC

    住宅エコポイントと復興支援・住宅エコポイントは異なるもので、
    重要事項説明書は間違っていません。
    これが東レの回答になるのでは?
    そうしないと、264さんの言われるように、契約解除というドエライ自体にまで発展しちゃいますからね。

    東レの方々は100%正しい行動を取っていると思っているのでしょうか?
    少しでも疑問を感じている部分があるなら、今からでも正してもらいたいです。

    今の状況は曖昧なものに対して曖昧な判断をした結果ですよ。

  17. 267 エコ生活さん

    >266さん

    当然、復興支援・住宅エコポイントは住宅エコポイントに含まれますよ。
    事務局に確認済みです。

    ラーメンが麺類に含まれるのと同じです。

    東レの説明はラーメンと麺類は異なるもの。
    という事を言ってるに過ぎません。

  18. 268 マンション住民さん

    サインは受領書だけですよ。

  19. 269 マンション住民さん

    カタログ本当にいらないです・・・
    誰か半額でいいので買ってくれませんか?

  20. 270 マンション住民さん

    住宅エコポイントに含まれるのですね。失礼しました。
    でも事務所に確認済みの回答ということは、
    東レも分かっている上での、今の対応ということですね。

  21. 271 マンション住民さん

    カタログの内容ってそんなにひどいんですか?
    こんな言い方失礼ですが、復興支援目的のカタログですから、その辺は大目に見ないといけないですかね。

  22. 272 マンション住民さん

    JTBのこのカタログギフトは人気らしく買取額上げてる店多いですが
    5万円のカタログの中身は安い物だと15000円の物もあるらしいので
    良くて50%買取と聞きました。

  23. 273 マンション住民さん

    受け取りはせずに東レの方と直接お話ししました。

    その中で意見の相違があるなと特に感じたのは、ポイントの申請の件です。
    住宅エコポイント事務局のホームページや、事務局の方とお話ししてみて、
    私は、申請する権利は売主にも契約者にもあるのだと理解していましたし、事務局員さんもそうおっしゃいました。
    もちろん両方ができるわけではなく、どちらか一方ですが、権利自体は契約者である私たちにもあったのではないかと思っていました。
    しかし、東レの方の話では、「申請は売主にしかできません。」とのこと・・・
    そこにあまりにも大きな相違があったので、???状態です。
    あたかも住宅エコポイントの申請する権利はわたしたち(東レ)にあって、ただその半分を還元してあげたのですよ、
    わたしたちが申請予約しなければなにもなかったのですよ、75000ポイントもらえてよかったですね、
    と言われているような感じでした(そうは言ってませんが)

    重要事項説明の件も、あくまで住宅エコポイントは対象外と書いているので、今回の復興支援・住宅エコポイントとは別物で
    契約不履行にはなりません、というような感じに言われました。

    とにかく、契約、契約ばかり言っていて、お話になりませんでした。
    もし267さんのおっしゃっているように、今回のポイントが「住宅エコポイント」に含まれるのであれば、
    重要事項説明の「住宅エコポイント対象外です」というのは明らかに虚偽になるのではないでしょうか?

    分かりにくい文章ですみません。
    だんだん面倒くさくなってきたのが本音です。
    こんな事になるなら、なにもなく、なにも知らないほうが幸せでした・・・

  24. 274 入居済みさん

    購入者に権利がない?
    どんな理解だ?
    ホントもう面倒くさいですね。

  25. 275 マンション住民さん

    私も273さんと同様の説明を受けました。
    露骨な言い方ではないにしろ、「良かれと思っての対応なのに文句を言われてしまった」というような印象も受けました。
    しかし権利が売主にあると言われた以上、もうどうしようもないのかなと感じましたが、違うのでしょうか…?
    ほとんどの方はカタログを受け取っているようですし、正直私も面倒に感じてしまい、今後受け取りに応じる予定です。
    混乱を招き不信感を煽ったことなども直接担当の方にお伝えしたので、今後に役立てていただきたいです。

  26. 276 入居済みさん

    きっと当日の担当者は聞かれた時の回答の仕方を統一して準備していたんじゃないですか?

  27. 277 マンション住民さん

    回答は統一どころか、相当念入りな打ち合わせをしてますね。
    もしろん、ここの掲示板も見ています。

    私はカタログは受け取りません、徹底的に戦います。

    とりあえず、重要事項説明に虚偽記載があるのは間違いないです。

    申請は売主じゃなくなくて購入者でもできますよ。
    (売主が色々協力してくれないとできませんが)

  28. 278 マンション住民さん

    277さん、今回の件については自分も最後の一人となっても納得いくまで説明を求める予定です。
    東レ側の上層部に自分たちに非があることを認識させるべきです。
    大企業相手にたかが7万5千円で揉め事を起こしても疲れるだけで意味がないと考える方が大半だと思いますが、明らかに東レ側に非があるという思いを打ち消せません。
    今回の件は時間が掛っても双方の納得が得られるまで第三者の公正な判断も交えて話し合いを続ける必要があると考えています。
    243世帯という大所帯ですので今後もお金にまつわるトラブルは後を絶たないと思います。最初の一歩が腰くだけとなっては今後のトラブルもすべて内密に業者の都合の良いように処理されるような気がしてなりません。
    住民側が主導権を握って納得のいく問題解決を試行錯誤すべきと考えます。自立心の強いコミュニティに育てあげて子供達にも学んで欲しいと自分は考えています。

  29. 279 匿名さん

    事務局に電話して聞いてみました。

    ・ポイントは誰のもの?
    申請者のものです。

    ・申請する権利はどちらの?
    購入者と事業者に両方に権利があります。

    ・では、誰が申請するか誰が決めるべき?
    事務局は誰が申請するかを決める事はできません
    常識的には申請する権利をもった両者という事になりますね。

    ・事業者が購入者に無断で申請したらどうなる?
    申請は1回しかできませんので、購入者は申請する権利を失います。
    事務局はその事を関知できませんので書類に不備がなければ申請は受理されます。

    ・それって問題じゃないの?
    申請を誰がするかは、事業者と購入者で話し合う必要がありますね。

    ・重要事項説明で対象外物件ってウソ言われてて、話合いとかできなかったので。
    ・・・・・
    それはちょっと問題ですね・・・
    ただ、すみません。事務局としては書類に不備があるかないかのみで判断しています。
    事業者と購入者さんのやりとりに介入はできなんです・・・・

  30. 280 住民さんA

    私も事務局に問い合わせたものですが、事務局内で報告して共有してもらうよう依頼しました。
    業者名も聞かれたので報告しています。
    事務局に同じ業者について何件も同様の苦情や意見がはいれば、少しは問題視されるかもしれませんね。
    電話する時には同じ件に関することだと認識してもらうようにするとよいかも。
    今更何もしてくれないかもしれませんけど、これだけ購入者がなおざりにされて何の非もない、指摘もない、制度の問題も検討されないのはおかしいですもんね。

  31. 281 マンション住民さん

    私も事務局が積極的に動いてもらうことを切に願うばかりです。
    ただ心配なのは、東レが事務局と上手く手を取り合って、丸くおさめようとすることです。
    事務局も悪いことは悪い、とバッサリと切り捨てる感じの方が対応されるといいんですが。。。

  32. 282 マンション住民さん

    私も事務局に聞きました

    担当者の個人的見解では、問題アリとの事でした。
    ただ、お客様と事業主との問題はこちらは関与できません。みたいな対応でした

  33. 283 マンション住民さん

    事務局も結局は他人事にしか思ってないみたいですね。
    誰か東レを成敗してください!

  34. 284 マンション住民さん

    事務局、東レ、何回も電話しましたし。担当者とも実際に話ました。
    私の見解を書かせてもらいます。

    ・事務局と東レ間の申請手続きはルール上問題なし。
    ・ポイントの使い道にも問題がありません。(申請者が好きに使えます)

    上記2点は話しても無駄なような気がします、ルール上問題ないのですから。
    また、国が決めたルールの話をしてもあまり意味がありません。

  35. 285 マンション住民さん

    私が納得できないのは
    ポイント申請の権利は購入者、事業者の両方にあるにも関わらず
    事業者がその権利を一方的に行使した事です。
    (申請は一回しかできませんので、購入者は権利を失ってます)

    つまり購入者と事業者の問題だと思ってます。

    ここに論点をしぼらないと、ルール上の話をされて話が堂々巡りになってしまいます。

  36. 286 マンション住民さん

    結局は事業者と購入者、当事者間でしかこの問題は解決出来ないんですよね。
    おとしどころが見えない。。。

  37. 287 マンション住民さん

    JCN?のテレビの設定って全部の部屋のテレビやるんですか?

  38. 288 マンション住民さん

    JCNは、勧誘がメインで調整とかはただの口実です。不要です。

    エコポイント問題はもう皆さん諦めですか?東レの思う壷ですな。

  39. 289 主婦さん

    JCN土曜希望出したのに日曜になってました。
    電波出力たまにゼロになって突然テレビが消えることがあったのでこのタイミングで来ていただけて助かります。

  40. 290 マンション住民さん

    今月は排水管清掃もあるし消防点検?もあるし部屋綺麗にしておかないと。。笑

  41. 291 マンション住民さん

    ここから近くてオススメの歯医者さんありませんか?

  42. 292 匿名さん

    赤の他人ですが…
    私は別のマンションを買いましたが、エコポイントの申請は売り主の範疇ではなく各人で…と言われました。必要書類は好意で配布してくれましたが。
    そもそも住宅購入者に対して国が補助する制度なので、ポイントはあくまでも購入者のものです。
    そのポイント申請を自分でするか売主に委託するかは住宅購入者の判断になるので「申請する権利」という観点から言うと両方にあるのですが、あくまでも売主が申請する場合は購入者の委託、了承が大前提です。
    掲示板を見る限りですが、対象外と説明し許可を得ず勝手に申請したのですから、明らかな詐欺行為です。また、購入者の財産であるエコポイントを許可も得ず他の工事代金に回すのはもっての他です。
    余計なお世話かもしれませんが、同じような時期に同じような志をもって住宅を購入した方がこのような目に会っているのが看過できず…
    戦わんとしている方、応援してます

  43. 293 マンション住民さん

    292さん応援ありがとうございます。
    公金であるエコポイントで工事した内容すら明かさない売主(東レ建設、NIPPO)は確信犯と考えています。
    ポイント即時交換の場合は「施主の方(申請者)と工事施工者双方で合意してください。」が必要なので長谷工コーポレーションも同罪です。
    本日掲示された第6回の議事録を見て第一期理事会も管理会社も頼りにできないと感じました。

    忙しいため迅速な行動ができないのですがこれまでの売主・エコポイント事務局とのやりとりを元に弁護士と建築士に相談を予定しています。
    工事内容が明かされないため建築士への相談は後回しで考えています。

    まずは弁護士に相談しますので相談結果をこちらで報告します。
    同じような事例が他の物件でも発生した際に困った方々の道しるべになればと愚考しております。

  44. 294 マンション住民さん

    今日の爆破音は機動隊ですよね?
    突然鳴ったのでびっくりしました!

  45. 295 マンション住民さん

    うちもJCN日曜日です!
    寝室には入れたくないのですが
    リビングのテレビだけでもいいですよね?

  46. 296 マンション住民さん

    テレビの受信不良は共用設備の施工不良が原因なので各戸での調整は不要ですよ。
    共用部の点検はもう終わってるので、現時点でちゃんと映っているテレビのどこを調整する必要があるのかさっぱりわからんです。
    JCNが今回の放送受信不良に便乗して有料放送やインターネット接続の営業をしたいだけ。

    何度も営業時間調整依頼の書類を投函されてマジうざいです。

  47. 297 マンション住民さん

    288ですが、勧誘目的なので不要って書いたの読んでます?
    点検商法ってやつですよ。検索すれば下記のようなやつがいっぱい出てきます。
    http://okwave.jp/qa/q7059262.html
    絶対家にいれないで下さい。しつこく勧誘されます。

    エコポイントの件といい、簡単にだまされちゃう人多すぎですね・・・

  48. 298 マンション住民さん

    296 さんの言う通り、共用設備の不良なんですが…と昨日点検者から聞きました。
    だけど勧誘は一切なかったですよ。
    勧誘されるのいやなら、世間話程度に先にケーブルテレビは不要や施工不良は困るといった話を切り出して見たらいかがですか?
    点検させなかったら、いつまでも日程調整されちゃいますよ。

  49. 299 マンション住民さん

    東レから第二回のカタログ引き渡しの通知が届きましたね。
    今回も皆さんは見送り?それとも納得のいく説明を聞きにいく?

    292さんの書き込みは大変心強いですね。
    皆さん考えていること、そのものです。
    ただ法的には問題ない、という相手の主張を覆せる訳でもないのですが…。
    このまま納得できずにカタログ受け取り拒否したら、75000ポイントは放棄したものとみなされてしまうのでしょうか?
    少なくとも、ポイントを充当した工事内容と費用だけでも開示させたいですね。


  50. 300 ママさん

    JCN断っても平気なんですか?!
    知らなかったです。
    でも勧誘されないなら安心しましたー。
    ちゃんとした会社なんですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸