名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ユニーブルはなみずき通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 長久手市
  6. 打越
  7. はなみずき通駅
  8. ユニーブルはなみずき通り
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-03-08 21:47:39

平成24年5月販売予定

情報交換させて頂けませんか?


所在地 :愛知県長久手市打越201番2
交通  :東部丘陵線(リニモ)「はなみずき通」駅徒歩4分
     地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩15分総戸数:18戸

構造  :鉄筋コンクリート造・地上13階建
間取り :(70.40m²〜95.37m²)
完成予定:平成24年12月
入居予定:平成24年12月

売主:株式会社ユニホー
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:(株)ライフポート西洋
販売会社:ダイア建設

[スレ作成日時]2012-02-25 22:49:38

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
プラセシオン昭和御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニーブルはなみずき通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    だって・・・

    まだモデルルームもないんだもの。
    あるのは看板だけでしょ。

    周辺地域の話題で盛り上がりたいじゃないですか。

  2. 22 物件比較中さん

    確かに、モデルルームもないので、
    物件については話題に欠きますね…

    ユニーブルのマンションって、名東みたいに物件の中に作るんですかね。
    そうだとすると、一体いつになることやら。

    そういえば、ベンケイばかりが話題になってますが、
    ふすま?パンはどうなんでしょう?一回も行った事が無いのですが、
    誰か、行かれた方おられますか?

  3. 23 匿名さん

    ふすまパンは名東区のですか?

    栄のノバの地下にも店舗があったのを見て、ふすまパンって流行しているんだなと思いました。
    本店が名東区で栄は支店になるのでしょうか。

    食べてはいないんですが、胚芽パンみたいな感じでしょうか。

  4. 24 匿名さん

    間取り・設備仕様なども早く見たいですね。
    長久手で小規模のマンションということで期待しています。
    住居専有面積が70.40m²〜95.37m²ということですが2LDKもあるのでしょうか?
    ユニホーのマンションは名東区周辺でよく見かけますが評判はどんな感じなのでしょうか。

  5. 25 物件比較中さん

    >23
    ふすまパンは、名東のお店ではなくて、このマンションの西側交差点にあります。
    以前は、コンビニ(確かサンクス?)だった所です。
    ベンケイ程ではないですが、駐車場はそこそこ埋まっているようです。
    この土日にでも行ってきたいと思います。

  6. 26 匿名

    近くのユニーブルのマンションに最近まで10年ほど新築から住んでたモノです…印象としては作りはホドホドですけどペットの対応の仕方とかほかも色々あったんですけどデベロッパの対応と同系列の管理会社にはガッカリでした。他のユニーブルもだいたい似たような感じでした。

  7. 27 ご近所さん

    長久手でマンション(しかも駅まで10分超え)ってどうなのよ。
    セントアースより安くないと購入する人いないんじゃないのでは。

    みんな本当に、この物件を気になってるの?
    デベの釣り?

  8. 29 匿名さん

    >>25

    ふすまパンのお店があるんですね。

    私が知っているのは名東区の方に本店があるふすまパンです。
    栄の地下にもあって、流行しているのかと思っていました。

    まだ食べていないので、気になります。近くにおいしいお店がたくさんあるのはいいですね。

  9. 30 匿名さん

    藤が丘駅までの距離からすればセントアースの方が近いですけどね。
    大規模物件は避けたいと考える方が検討される物件なのではと思います。
    こちらが販売開始されるまでにセントアースの第二工区について
    何か発表されれればうちは比較するかもしれません。
    >>26さん
    そうなんですね。ここも同じ管理会社が担当するのでしょうか。

  10. 31 いつか買いたいさん

    >>30
    セントアースの第2工区の時期なんですね。
    あちらは手ごろな金額でしょうから、心揺さぶられますね。

    ユニホーさん、金額期待してます!!(笑)

  11. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 32 匿名さん

    >>27

    セントアースは見に行ったんですけれど、大規模なので子どもの声がうるさいのではと避けたんです。
    あれだけ大規模だとどこかの子どもが泣き叫んでいそうで。

    ここは、まわりも静かでよかったので一応候補です。

    これからに期待していて、買うか買わないかはまた考えます。

  13. 33 匿名

    >>30さん
    その物件がユニホー単独事業なら同系列のライフ・・西洋になると思います。
    いろんな意味で静かな環境を望みならペット可の物件は避けたほうが無難ですよ。
    豪華な車よせ付きエントランス、ゲストルーム等の施設が不要な方には小規模なマンションがイイかと思います。ただし経年の積み立て金の個人負担は小規模物件は負担が大きくなりがちなので長い目でよく検討してください。

  14. 34 匿名さん

    HPがおしゃれなデザインですね 女性としてはおちつきます
    生活に密着した感じで買い物も便利そう
    風通しも良さそうでゆっくり散歩したりできそうですね

  15. 35 匿名さん

    ペット可はペットを飼うつもりか飼っている人じゃないと利点がないです。

    におい、鳴き声、エレベーターの毛など気になる点はたくさんあります。
    エレベーターで吠えられたりトラブルも多いと聞きます。
    室内飼いでも吠えたりすると気になるはずですよ。

  16. 36 匿名さん

    長久手の住環境は気に入ってます。
    明るくて綺麗で良い場所ですよね。
    市になったこともあって街がどのように変わるのかも楽しみです。

    物件には間取りや設備が良いものになることを期待したいかな。
    あとは駐車場が気になっています。
    二台あるので敷地内に二台置けると良いなと。
    機械式じゃないなら嬉しいですがこれはちょっと難しいかな。

  17. 37 匿名さん

    >>36

    我が家も車、2台持ちです。
    マンションによっては駐車しにくそうなものもありますよね。

    妻が駐車しやすい設計を希望します。

    また、機械式より自走式の駐車場であればいいですね。

  18. 38 物件比較中さん

    >>36
    >>37

    我が家も2台です。
    名古屋では(よっぽど都心じゃない限り)2台必要ですよね。

    どうせ機械式にするなら、戸数分ではなくて、
    10台程度余裕を持たせた設備にすれば、管理組合の収入になるのに。。。
    と素人考えながら思う次第です。

    皆さん2台目は、どうされるんですかね。
    周辺に駐車場あるのかなぁ。

  19. 39 購入検討中さん

    今は駅から遠い賃貸に住んでいます。
    藤ヶ丘駅まではなんとか歩けそうかなと・・・。
    リニモのはなみずき通り駅がすごく近いのと、10分に1本電車がくるので
    栄まで電車で通うことができるのがプラス材料のマンションかと思います。
    うちは共働きですが、景気はあまり良くないので、今回のマンション購入で
    車を1台にしようと思ってます。(私が車から電車通勤)

  20. 40 匿名さん

    持っている車を手放すか迷っています。

    はなみずき通りまで歩ける距離、藤が丘まで自転車で行ける距離なので1台にしてしまうというのもいいかもしれないですよね。

    2台のうち1台は軽自動車なので、軽自動車の税金が高くなったらまだ乗れても手放そうと思っています。

  21. 41 匿名さん

    セントアースのすぐ近くに看板出てたw
    藤が丘近くに住んでるけど今のところそこでしかここの看板見てないな。
    競合すると踏んでるのかな?
    価格帯も同じような感じになるなら注目したい。

  22. 42 匿名さん

    >>41さん
    そんな所に看板があるのですね!
    価格帯では競合するかもしれないですね~
    こちらは小規模なので、ターゲットは全然違うかと思うのですが。
    セントアースって安かったんですか?
    気になり始めたころには、南向きの4LDKがなかったので。

  23. 43 匿名さん

    アピタの方からBENKEIに行く道にも看板が出ていましたよ。
    黒に蛍光ピンク色の文字でした。
    少し派手でしょうかね。

  24. 44 周辺住民さん

    雰囲気はとてもいい場所ですね。ただ、リニモはないよりは便利ですがやっぱり藤が丘まで徒歩で行ける方がいいと思います。実際、リニモの駅が近くても車で藤が丘へ出る方が多いので・・・・。あと、駐車場は機械式はコストがものすごく掛かりいずれ管理費が上がるなんて事もあるので自走式に限ります。駅前ならわかりますがあの場所で機械式はあり得ないですね。ユニーブルなので価格はそれほど高くはないかなと思います。

  25. 45 匿名さん

    機械式の駐車場って、そんなに費用が掛かるのですか。
    そうだとすると、いくら物件がお値打ち?になるかもしれないとは言え、微妙なところですね。
    物件価格が安いからといって、飛びつくのは危険ですね。苦笑

  26. 46 匿名さん

    機械式の駐車場になぜしたんでしょうね。

    はなみずき通の駅なら自走式でも大丈夫だったと思うのに。
    後々のコストを考えると、自走式の方が何かと便利だと思います。

    今からでも自走式にしてくれないのかなあ。

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    サンメゾン徳重
  28. 47 購入検討中さん

    今から機械式駐車場をキャンセルすることは無理です。
    土地の制約から機械式を入れている訳ですから。

  29. 48 匿名さん

    自走式にしたら戸数が少なくなって、一戸あたりの金額が高くなる。

  30. 49 物件比較中さん

    機械式の駐車場って、そんなに費用が掛かるんですね。
    100世帯くらいの規模であれば、管理費も下がるんでしょうけど、
    40世帯となると、どうなんでしょうね。

  31. 50 匿名さん

    >>43
    自分が見たのはサイトと同じ茶色とピンクのやつだった。
    場所によって看板変えてるのかな。
    そっちの方に目立つものを置いた戦略はキライじゃないなw

    セントアースは平面式100%だったっけ?
    ここと競合するのだろうしこちらが機械式なのはちょっと残念だね。

  32. 51 匿名さん

    機械式、がっかり。

    掲示板のコメントが少なくなったのも、機械式にがっかりした人が多いからよ。きっと。

  33. 52 物件比較中さん

    機械式のコスト分だけ、物件が安けりゃいんのだろうけどね。
    セントアースと同じ価格帯だったら、論外だな。
    藤が丘から遠いわ、修繕費高いわって…笑

    ともあれ、来月分譲開始らしいから、未だなんとも言えんね。

  34. 53 匿名さん

    >50

    茶色とピンクじゃなかったような。
    今度またチェックしてみます。

    黒と蛍光ピンクで「うわあ、派手!」と思った記憶があったので。

    茶色とピンクなら柔らかい印象でいいですね。

  35. 54 匿名さん

    機械式の駐車場にしたんだから、物件としては安くなるでしょうと思ってるんですけどね。

    期待が裏切られるか、期待以上になるかはドキドキですね。

  36. 55 物件比較中さん

    そう言えば、事前案内会の通知が送付されましたね。
    いよいよ販売開始ですか。


  37. 56 匿名さん

    機械式だと将来の故障などの徴収など気になるところです

    バス停もあるからバスで移動するのもエコですね
    自転車は丘と言うくらいだからこう配がきつくなければ検討しよう

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  39. 57 匿名さん

    周辺は坂は結構ありますね。
    近所に住んでましたが学生時代は自転車しか移動手段がなかったので非常に足腰鍛えられました…。
    自転車を買うなら電動自転車をお勧めします。
    私も使っていますが子ども乗せてても坂道楽々です。最近はオシャレで安価なものも増えましたよ。

  40. 58 匿名さん

    図書館方面に行くなら、かなり急な坂ですね。
    藤が丘方面はそこまでじゃないかも。

    でもあのあたりは山なので、足腰は鍛えられるでしょう。

    電気自転車が良さそうですね。

  41. 59 匿名さん

    モデルルームはいつオープン?

  42. 60 物件比較中さん

    5月中旬販売開始とあるので、もうすぐでは?
    でも、どこにモデルルーム構えるんですかね。
    GWには、間に合わなさそうですね。

  43. 61 匿名さん

    あのあたり、モデルルームできる余裕あるんですか?
    見たところそんな雰囲気はないのですが。。。

    GWには間に合いそうじゃないですね。

    不動産会社も休みに入っちゃいそうですし。

  44. 62 ご近所さん

    同じ長久手市内の南部整理組合にも、
    ユニーブルのマンションが建つようなので、
    そちらに合わせてモデルルームが出来るかもしれませんね。

  45. 63 物件比較中さん

    私は営業さんから現地で案内してると聞きましたよ?

  46. 64 匿名さん

    >>63
    そうなんですか?
    まだまだマンション自体を建設中で、
    そんな気配が無かったんですけど。
    2階あたりをモデルルームにするんですかね。

  47. 65 匿名さん

    長久手南部にもユニーブルですか。あのあたりは新しいお店が増えて住みやすくなってるでしょうね。ユニホーのサイトには出てなかったので公開はまだまだ先になるのかな。うちは藤が丘駅を使いたいのでここが候補になりますが・・・。
    はなみずきの周辺は東部区画整理組合になるのでしょうか?長久手も色々発展していきますね。

  48. 66 匿名さん

    長久手南部を見てきたのですが、
    竣工は、はなみずき通りのこの物件より早く、
    本年11月となっていました。
    まぁ、1ヶ月違いなので、
    直に販売開始となるんでしょうけど。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 67 匿名さん

    >66

    長久手南部ってどのあたりですか?
    マックスバリュ付近が土地があいているような気がするのですが。

    淑徳近くでしょうか。

  51. 68 匿名さん

    カネスエ、オートバックスはご存知ですか?
    ちょうど、道路の反対(南側)ちょい東になります。

  52. 69 匿名さん

    HPの間取りが増えましたね。
    そろそろ販売開始なんですかね。

  53. 70 匿名さん

    全体的に収納がちょっと狭いかな?それとも今時はこんなものなのでしょうか。
    間取りも結構あるみたいですね。全部で何パターンあるのでしょうか。
    A1タイプなら門扉付けて欲しかったかも…。
    販売開始って何日からなのかご存知の方教えて下さい。

  54. 71 匿名さん

    >68

    そんなところに!

    お墓が近いような気もしますが……。

    カネスエやオートバックスが近いのはいいですね。毎日カネスエに通っちゃいそうな勢いです。

  55. 72 匿名さん

    売主:株式会社ユニホー
    施工会社:株式会社麦島建設

    って...
    すごい....

  56. 73 匿名さん

    >>72
    何が、どうすごいのでしょう?

  57. 74 物件比較中さん

    26日から販売開始のようですね。

  58. 75 匿名さん

    >68

    建設現場の横を通り過ぎました!
    カネスエの道を走っていたら、ユニーブルって書いてありました。

    もう着工しているんですね。

    マンションもどんどん建設されるなあ~

  59. 76 匿名さん

    どの位まで進んでましたか?完成が楽しみですね。

    資料によると設備仕様はスチーム式食器洗浄乾燥機、ガスコンロ、ディスポーザなしといったものでした。トイレやお風呂もいたって普通です。立地や価格帯でバランスの取れるマンションなのでしょうね。

    モデルルームはいつごろからできるのでしょうか?

  60. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    リジェ南山
  61. 77 物件比較中さん

    モデルルームは、棟内で案内しているそうです。
    ディスポーザーは、確かに便利そうですが、
    維持費が高いので、考えようですね。

  62. 78 匿名さん

    価格出ましたね。
    駅前のローレルには、利便性では敵わないけれど、
    なかなか魅力的な値段だと思います。
    眺めも良さそうだし。

  63. 79 匿名さん

    >2,390万円〜4,090万円
    ですか。良心的価格帯で気になります。
    管理費も高くないですしセントアースとうまく区別できたのかな。

    販売状況はどうなってますか?
    藤が丘周辺で色々物件が出てきているので迷ってしまいます。

  64. 80 匿名さん

    藤が丘周辺のマンション、いいですよね。
    いくつかで迷うことになりそうです。

    ユニーブルはそこまで大型じゃないので、大規模マンションはちょっとかなと思ってあきらめたものとしては気になります。
    (とは言ってもセントアースが更に値引きされるなら考えたいところですが。)

    予約販売はいつからなんでしょうね。

  65. 82 匿名さん

    結局のところ、価格ありきなんでしょうね。
    安くしてもらえれば、大規模なのは妥協できるってことじゃない?

  66. 83 匿名さん

    セントアースだけなら検討したけど、
    あのサイズで、もう2棟となると…
    いくら値引きして貰っても候補外でした。

  67. 84 匿名さん

    そうですねぇ、大規模物件にありがちなキッズルームも日中使うのは幼稚園入るまでの数年だし、豪華なゲストルームなんかも盆GW正月の使いたい時には予約でいっぱいで使えないなんて普通に考えられますしね。我が家は小~中規模マンションで十分でした。ここだとアピタに近く、買い物にも困らない立地ので比較しやすかったです。

  68. 85 匿名さん

    80です

    いみふなことを書いてすみません

    えっと、値引きをしてくれるというならもっと真剣に考えようかな、どうしようかなといったところです。
    大規模マンションは躊躇しているのですが住んでみたら案外いいところもあるかもしれないと思っています。

    こちらもいいんですよね。迷ってます。

  69. 86 購入検討中さん

    先日、モデルルームに行ってきたのですが、
    好評の様でした。何でも、地元の方が多いそうで、
    既に、十数件、申し込みされているとか。
    思ったよりも人気みたいですね。

  70. 87 匿名さん

    一期分16戸中十数件の申し込みだとほとんど埋まってる状態ですね
    人気物件ですね
    長久手に住みたい方は戸建てよりマンションを狙ってたのかな

    二期はいつから始まるのでしょうか?

  71. 88 匿名さん

    オール電化の部屋もある様です。
    戸数の割には、間取りも多いですね。
    設備は、特筆したものではないですが、
    バランスが、良いマンションだと感じました。
    Gタイプが、かなり人気みたいです。

  72. 89 匿名さん

    長久手って戸建とマンションの価格差はどのくらいなんでしょう?

    分譲で買えるならそちらもいいかなと思ったりしています。南部、開発してますよね。

  73. 90 匿名さん

    我が家も、当初は長久手で戸建を検討していたのですが、
    予算オーバーで、あきらめました。
    ハウスメーカで、安く建てたとしても、
    長久手南部で、土地2000万+建物2500万ぐらいでした。

  74. 91 匿名さん

    ローンも考えると大体5000万円というところですか。

    うーん・・・そうですか・・・。

  75. 93 銀行関係者さん

    先週に予約して見学に行きましたが、確かに満席で営業マンも忙しそうでした。確かに人気がある気がしました。

  76. 95 匿名さん

    地元の人が買われているなら検討の価値ありかなと思いました
    買い物も便利だし、共有スペースもいろいろメリットありますし。
    戸建てよりマンションもいいかなと

  77. 96 匿名さん

    ユニホーって一社の方のグリーンロード沿いにある会社が本社なんですね。
    名東区、長久手、尾張旭、守山などでよく見るマンション名です。
    地元民からすると周辺に住んでる人が多くて安心感があります。
    公共交通機関が名鉄バスだけの場所は心許ない(リニモの今後の動向も?だし)ので
    藤ヶ丘に近い場所でうちは探してます。

  78. 97 ご近所さん

    今日のチラシは、第二期の予告広告となっていました。
    第一期は完売したんですかね?
    建物もかなり大きくなってきましたね。

  79. 98 物件比較中さん

    かなり人気のマンションみたいですね、ちなみにこの辺り(長久手)ですと

    みなさんはどこの銀行を利用されるのですかね、

  80. 99 匿名さん

    近くのアピタATMでは、ダントツでUFJ銀行が混んでますね。
    いつ行っても、長蛇の列。。
    市内に支店がある名古屋銀行とか、地域柄、瀬戸信用金庫が多いのでは?

  81. 100 匿名さん

    UFJは藤ヶ丘に支店がありますので口座開設もしやすいですね。
    あとはゆうちょ銀行とか。
    長久手は郵便局が少ないとたまに南部の物件のスレで話題になります。
    ここは長久手支店がごく近いので何かと便利だと思います。

  82. 101 ご近所さん

    土曜日にモデルルーム行ってきました。
    コンパクトなマンションで、
    共用設備は最低限のものでした。
    個人的には好感が持てました。
    ゲストルーム、来客駐車場等あるに
    越したことはないですが、
    頻度が低いため不要と考えておりますので。

    それにしても、モデルルーム混んでました…
    駐車場は空きがあったようなので、
    ご近所さんが多いのですかね。

  83. 102 匿名さん

    みなさんリニモで行かれるのでしょうか。モデルルームは棟内にあるんですね。
    公式サイトもかなり見やすくなってますね。ルームプランが分かりやすいです。
    今は一期が販売中のようですが見学の方がたくさんいるということは
    既に全部埋まってたりするのでしょうか?

  84. 103 匿名さん

    実際のところ、販売はどうなんですかね?
    混んでいても、契約しないと意味ないですからね。苦笑
    誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

  85. 104 物件比較中さん

    第1期完売したようです。
    失礼ながら、私が思っていたより好調ですね。
    需要が高いんでしょうね。

  86. 105 入居予定さん

    第1期分って何戸売り出していたんでしょうか。

  87. 106 匿名さん

    確か16戸だったかと。

    この前モデルルームに行った際は
    半数程度埋まっているとの事でしたので、
    第二期も直に完売かもしれませんね。

  88. 107 匿名さん

    好調なんですね~、公式サイトの更新が追い付いてないくらいですね。
    二期はいつから始まるのでしょうか?

    現地から藤ヶ丘まで歩いてみた方っていますか?
    徒歩15分と書かれてますが実際どんなものでしょうか?
    このあたりは坂が多い印象があるのですが
    駅までの所要時間とアップダウンの具合などが知りたいです。

  89. 108 匿名さん

    そんなに好調なんですね。知りませんでした。

    実際に歩いてはいませんが、車でよく通ります。
    坂道ですが駅1つ分ですよね。

    健康のため駅1つ歩こうと思えば歩けなくはないといったところではないでしょうか。

  90. 109 匿名さん

    実際に歩きましたが、おおよそ10分でした。
    大人であれば、玄関から15分といった感じでしょうか。

    地下鉄車庫沿いに歩けば、比較的フラットかと。
    マンションから、リニモに乗る方が、アップダウンがありますね。

  91. 110 検討中の奥さま

    先週見学に行きました。
    第二期が開始でした。
    藤が丘まで歩けてあの値段と設備。良いのですが、
    もうあんまり部屋が無いし、他も見学して吟味しようかと・・

  92. 111 匿名さん

    ここ、そんなに売れてるんですね。
    立地なんですかね~

    あとは、コンパクトなマンションの方が
    受けがよかったみたいですね。

  93. 112 匿名さん

    >109

    そうですか

    15分なら歩けそうですね

  94. 113 匿名さん

    >>111

    それってセント○ースと比較してます?

  95. 114 物件比較中さん

    伏字にしなくても。笑
    長久手市内ですので、比較されるのは自然な事かと。

    第2期も完売したようですね。ダイア建設のHPに掲載されていました。
    残り10戸ですか。確かに選択肢が少なくなってきましたね。

  96. 115 匿名さん

    朝、歩いてBENKEIまで行けるのはいいなあ

    コメダ珈琲にもちょっと距離があるけど歩いていけるかな?

    そんなことを思っています。

  97. 116 物件比較中さん

    2期も完売なんですか!!
    検討中だったのですが、もうあまり選べないですかね・・・。

    以前見学に行った時に、契約された近隣の方は、売り出し当初にほぼ即決されるという話だったので、
    思ってる以上に、住み心地が良い場所なのかもしれません。

    車を使うことが多いので、長久手南の物件も良いかもしれませんが、
    やはり藤が丘にもほどよく近いこの物件は魅力的ですね。

    セントアースもは規模が大きすぎて、候補から外したのですが、
    2工区の話も出てきそうなので、どんなものか気になります。

    というか、迷っているうちにこちらは完売かもしれませんね(泣)

  98. 117 匿名さん

    完売、早い!

  99. 118 匿名さん

    どんな世帯の方が買われているんですかね。
    やっぱりファミリー層が多いのかな。
    このままの勢いで、完売しちゃいそうですね。
    にしても、早い…

  100. 119 匿名さん

    セントアースは買わない人でもここならって感じなんでしょうかね。

    早すぎるくらいですね。
    隠れた人気物件。。。

  101. 120 物件比較中さん

    BENKEIも良いけどすぐ近くにあるフェアリーズって人気のパパママカフェもあるんだよね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ジオ八事春山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸