埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 四街道市
  6. 中央
  7. 四街道駅
  8. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ
マンション住民さん [更新日時] 2012-08-19 21:46:18

住民の皆さん、引続き書き込みお願い致します。



こちらは過去スレです。
プラーサ・ヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 19:36:20

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラーサ・ヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 741 住民

    あそこを閉じたら、不便です。

    雨が降っていたりすると、なかなかあかないと困りますね
    スロープにも屋根が欲しいです。
    スロープあるだけでも、助かりますが濡れてしまうので
    荷物ならいいですか、ベビーカー、車椅子が濡れてしまうので希望ですがあったらいいなと思います。

  2. 742 匿名

    駐車場が各階と繋がってると便利とか
    言い出したらきりがないけど

    あえて言う

  3. 743 住民

    確かに言い出したらきりがないけど、741さん742さんの意見はとても良いですね

  4. 744 マンション住民さん

    話を変えてすみません。
    皆さん、電気代、ガス代、水道代って、いくらくらいですか?
    賃貸から引っ越して負担が増えるとは思ってたんですが、
    倍近いので、どうなんだろうかと。

  5. 746 匿名さん

    水道は毎回14000円くらい。ガスは暖かくなって来たので10000円をきるようになりました。
    電気はあまり気にしたことないのですが、10000円少しだったような。
    ブレーカーは、もとから60Aでしたよ。

  6. 747 マンション住民

    わが家は水道代は2ヶ月で12000円前後(風呂釜は大きいサイズです)電気代は11000円前後・ガス代は8000円前後です
    ちなみに毎晩浴室乾燥機使用してます
    冬場は幅広リビングではないのでエアコンのみ使用…それでも電気代は13000円位かな?
    うちも以前は賃貸でしたがあまり変わってませんよ

  7. 748 入居済みさん

    >>744さん
    引っ越しされる前はどんなところに住んでたのですか?
    間取りや家族構成など教えてください。

  8. 749 住民

    水道代か下水道代だか知らないけど、なんか水代がやけに高い気がする!
    いままで下水道代が無かったからかな…

  9. 750 マンション住民さん

    田舎の下水設備がない地域に住んでいると浄化槽を使用しているので下水道代はかからないと聞いたことがあります。

  10. 751 749

    ↑な~るほど。
    ご教示どうも!

  11. 752 住民さんE

    駐車場ですが、以前住んでいたマンションでは2台目に付いては、2年後との抽選を行い不公平が無いようにしていました。
    ここでは、再抽選は無いのでしょうか。

    また、使用しなくなった場合は返すと思いますが、その場合はどのように次の方を決めるのでしょうか。

    どなたか教えて下さいませ。

  12. 754 入居済みさん

    わが家の水道代は2ヵ月で1万ちょっと。浴槽はあまり貯めませんね。
    洗濯は週の半分かな。
    電気は1万~1万2千(夏1万5千~)
    ガスは7千~8千
    私も越してから光熱費upしました。
    部屋の広さほぼおなじ。
    私が家にいるからでしょうか。ちなみに夫婦ふたり
    これからまた電気代上がりますね・・・ふ~
    いい節電方法教えてくださいマセ。

  13. 755 入居済みさん

    Ledに変えました
    廊下とキッチン

    これだけでも安くなりますよ
    少し暗いですが

  14. 756 匿名

    わが家も風呂の湯は少なめですが、毎日朝晩と2回洗濯、月1のベランダ掃除しても2ヶ月で11000円位ですよ
    電気代は1年通してエアコンのみで一番高いときで冬場の13000円位です
    ちなみに、朝から晩までエアコン使用する日が多いですが、設定温度に気を付けながら使ってます

  15. 757 入居済みさん

    うちはしっかり者の妻のお蔭で独身時代より安くなりましたよ。
    一人でも754さんと同じくらいかかってたかも
    水道代はもう少し安かったですが…

    妻はとにかくこまめに電気消しますね。専業で家にいますが
    いろいろ工夫しているようで
    コンセントを抜く
    待機電力をなくす
    長年するとしない、知ってると知らないとは大きな違い
    日々の妻の努力に感謝ですね~
    うちもLED検討してみようと思います

    長年続けることでエコ、家庭にもお財布にも優しい

    皆さんの節電方法また教えてください。

  16. 758 住民さんA

    暑くなってきましたが、
    子供用のプールをベランダで使いたい場合、
    下の階に水が落ちないように対策をすればやっても大丈夫ですか?

  17. 760 マンション住民さん

    >>758さん

    ベランダでしゃべる声は窓を開けていると意外と良く聞こえますので、
    子供がしゃべらないように騒音対策も忘れずにお願いします!

  18. 762 住民

    あまり騒ぎすぎないようにってことじゃないかな…

  19. 763 住民

    759様

    さっぱりとした返答ありがとうございます.
    騒音に気をつけ、遊びます。

  20. 764 匿名さん

    >>759
    管理規約に無ければ良いのか。廊下でう.んこしていけないと管理規約にあるのか。ないからしていいわけではないだろ。
    それと同じ。
    規約以前の問題で、当然禁止だ。隣の家が迷惑だ。

  21. 766 匿名さん

    765様のおっしゃるとおりです。プールなんて目の前に市営プールがあるんだから
    そこでやってください。自分さえ楽しければいいのですか。断固反対。
    いい迷惑です。

  22. 767 マンション住民さん

    プールの話題は昨年もここで話題になったはずですよ。
    当然、禁止という結論だったと思います。

    我が家は節電もかねて、なるべくエアコンをつけないようにして窓を開けていますが、
    隣の家がプールを始めて、ガキの声が聞こえてきたら嫌ですね。

  23. 768 住民

    ベランダプールサイコー!

    ベランダプールサイテー!

    この意見の違いには、どんな背景があるんだろう?

  24. 769 マンション住民さん

    値引き組みと定価組みのモラルの差でしょう。

  25. 770 入居済みさん

    ベランダで子供を遊ばせるなんてうちではかんがえられない。

  26. 771 マンション住民さん

    例のソファーの件はどうなったのでしょうか?
    掲示板の理事会議事録に名乗り出ない場合、被害届を出すとありましたが。後々のことを考えると名乗り出て弁償してほしいです。

  27. 772 住民

    769様

    定価は反対、値引きは賛成ってことでいいですか?
    うちは定価で買ってますが、賛成です。(正直、どっちでもいいですが)

    世代、子持ち(子の年齢による)、子ナシ(意図的、不妊)、不規則勤務などいろいろ考えられますね。
    定価でも値引きでも賛成、反対いると思うけど。
    何でもそれで決めつけるのは変な感じがする。

  28. 773 住民

    キツイ表現のカキコがあると掲示板が荒れ模様になるな
    気をつけよおっと!(独り言ですからね、笑!)

  29. 774 マンション住民さん

    被害届でいいんじゃないですか?
    大津の件もそうですけど、
    子供だから許されると思ってたら大間違いですよ。
    犯罪ですから。

  30. 775 千葉セントラルタワー住人

    ここのマンションの書き込み見ていると
    プールの件といい、ソファーの件といい、もう少しまともな住人は
    いないんですかね。このマンション買おうか迷っていた時期があって、惰性で今も書き込み
    見ているけど、買わなくて正解。よかった。

  31. 777 匿名

    ↑笑える
    わたしはプラーサの方が周囲が広々としてて好きだな。

  32. 778 住民

    気になって気になってしゃーないんだね。

    惰性で見る理由は、
    何とかして正解だったと思い込みたい
    必死さの表れ以外何ものでもないw

    よかったですね。
    もう見なくてもいいんだから。
    (しつこくチェックし続けるんだろうけど・・)

    今後は購入者用のスレに書き込みしないで下さいね。

  33. 779 住民

    質問です。
    auを使っている方、電波の状況はいかがでしょうか?

  34. 780 住民

    東棟住民です。auの電波ですが、ベランダ側は普通だと思いますが、真ん中より玄関に行くと、途切れたり聞こえづらかったりブツッといきなり切れたりすることが多いですね。階数にもよるのでしょうか‥。

  35. 781 住民

    東棟住民です
    au携帯はリビングに居ても切れたことあります
    auに電話すると部屋に置く受信機(詳しい名前わからなくてすいません)を貸し出してくれるそうです
    機器自体は無料での貸し出しで、コンセントに差し込むので電気代が少しだけかかるそうです
    ちなみにほとんど電話することないわが家は借りてません…ので、どの位の電波がよくなるか不明です…すいません

  36. 782 ぺろ

    2年程前auに調査に来てもらって調べた結果近くに高い建物がないから色んな所の電波を拾い過ぎて切れるそうです。
    電波の改善の借りてますが、あまり効果はありません。
    一番いい方法はこのマンションは電波が悪いと言う問い合わせが多いとauがマンション対象で動いてくれるそうです。私がauに言った時はまだ、他に電波の件でこのマンションからの依頼はないと言われたので諦めていましたが、他にもいらっしゃるようなので、auが動いてくれるといいですね

  37. 783 住民

    780様、781様
    お返事ありがとうございました。

    現在ソフトバンクを使用していますが、ベランダもその他の部屋も全滅です。
    ブチっと切れまくり…
    auにしようかなって検討していたので、質問してみました。

    参考になる意見でした、本当にありがとうございました。

  38. 784 住民

    プールは確かにはしゃいでしまうから、うるさいですね
    でも、何時間でもないし…
    縁あってのお隣さんなので、気になるときは窓を閉めてエアコンにします。確かに家族形態違うとそうそうお互い様とはいえないのかもしれませんね。

    掲示板に非常識な書き込みだったり、住民版に住民以外の方が書いたり…でも、そんなの無視したらいいとぉもうし、値引き組だとかいう書き込みも、スルーしたらいいと思います。
    反応するから書くのかなと…

    多くの方がチェックして、意見を出し合う場になればなおよいですよね。

    うちはタバコの臭いでイライラしてます。
    いつも決まった時間に窓を開けていると入ってきてしまうんです。
    時間が大体決まっているので、急いで窓を閉めるようにしてますが、本当にどうにかならないものかと思ってます。

    キッチンで吸っていても、換気扇回した場合臭いはこんなに部屋に入ってくるのか?
    私はベランダで吸ってるのでは?と思ってますけど。

    苦痛です。

  39. 785 住民

    中央小の地区児童会
    子どもから聞きましたが、話し合いしているそうです。
    最近問題行動している人を目撃した人は発言し、注意しあっているようです。
    やはり、子どもですから一声かけて注意していくしかないかなと思います。

    大津市のイジメもそうですが、遊びの延長では済まないことをらわからせないと。ソファ~の件はまだ張り出してありますが、弁償していただかないと。
    器物損壊罪ということわからせないと。
    親にも教育の義務があることをわかっていただきたいし。
    対物だからいいですが、小さな子どもが対象にされたら怖いです。

    名乗りでないなら、次の手段をとるべきですよね。

  40. 786 住民

    賛成。
    キチンと厳しく罰しないと次々こういうことが起こるはず。
    その度に我々のお金で直すなんて御免です。
    ソファで済めばいいけど、次は何をするか分からないし、
    ソファが見逃されて次からのはダメなんて意味不明です。
    早く警察へ。

  41. 787 住民さんA

    784さん
    >プールは確かにはしゃいでしまうから、うるさいですね
    でも、何時間でもないし…

    それを言うならタバコの煙なんてもっと短時間ですよね。
    喫煙者の立場が狭くなるような発言は控えていただけませんか。

  42. 788 匿名

    (-.-)y-~(-.-)ノ⌒-~  

    喫煙者ってマナーが悪いよね。
    短時間だから?冗談じゃない!
    部屋の中で思う存分大好きなタバコを吸えばいいじゃん。

  43. 789 住民さんE

    喫煙者が正しくマナーを守れば、立場は狭くならないと思いますが。
    以前みたいに、好き勝手をしていた時代から比べたら、それは狭いと思われるでしょう。
    現状でもまだ身勝手な喫煙者が多すぎです。
    人の前では正しいマナーをするでしょうが、人の目が無かったらと思うとベランダでも
    十二分に考えられます。

    くわえタバコも罰金されなければ関係ないし、吸殻をポイ捨てするしタバコそのものは
    捨てなくても、灰を捨てる人多いですよ。
    もし、自分の家の前や敷地に捨てられたら嫌じゃないですか。同じ事をしているのです。
    自分の都合を正当化して、止めない事が問題です。

  44. 790 住民さんA

    タバコを吸わない人間は、自分の権利ばかり主張しますね。
    タバコを吸う権利を侵害しないで欲しい。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸