埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2024-05-26 20:28:52
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 4051 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 4052 マンション掲示板さん

    >>4051 マンション検討中さん

    もう荒らすのやめたら?板マンさん

  3. 4053 マンション掲示板さん

    そもそも別所は武蔵浦和ではない

  4. 4054 検討板ユーザーさん

    >>4051 マンション検討中さん
    そもそもタワマンですらない板マンさんは蚊帳の外かな

  5. 4055 マンション掲示板さん

    あんだけ自慢しているステアリも板マンなんだよな。

  6. 4056 検討板ユーザーさん

    >>4051 マンション検討中さん
    戸建の人にとってはまさかの結果だっただろうなぁ。
    マンションの人を下に見ていたら同格だったと。

  7. 4057 マンション掲示板さん

    >>4055 さん

    沼地の低地で耐震等級1らしいです

  8. 4058 マンション検討中さん

    >>4049 評判気になるさん
    その通りですね。
    なんとか落とそうとよくわからないデータを引っ張り出してきたものの自分らが住んでる武蔵浦和のタワマンエリアが南区平均年収より低いという意味のわからない結果ですからね。
    自爆したいのかあらしの仕業かのどちらかでしょうね。

  9. 4060 管理担当

    [差別表現を含む投稿のため、削除しました。管理担当]

    1. 4061 匿名さん

      >>4056 検討板ユーザーさん
      そのデータ信じるならタワマンの人が下に見ようとしてた徒歩15分以上の戸建の人たちを含む南区全住民のほうが格上になるけど。

    2. 4062 購入経験者さん

      単純に嫉妬だろ。

    3. 4065 マンション検討中さん

      >>4018 eマンションさん
      この種のモデルを開発する仕事をしてますが意味のないモデルですよ。
      同じ南区でも武蔵浦和の駅前に住んでるサラリーマンと桜区との境に住んでるサラリーマンが同一年収、同一資産額のわけがないです。
      一定のニーズがありデータを購入するお客様がいるからやってますが、作る側から見るとほぼ詐欺ですね。

    4. 4066 通りがかりさん

      >>4060 マンション掲示板さん

      クルド人より民度が低いと思われてる武蔵浦和民

    5. 4067 口コミ知りたいさん

      >>4066 通りがかりさん
      本当の意味での敵は身内にいるということでしょう。
      この場合の身内は日本国のことです。

    6. 4068 マンション検討中さん

      >>4058 マンション検討中さん
      南区の平均年収の元ソースは何?

    7. 4069 マンション掲示板さん

      >>4063 匿名さん
      >>4064 マンション検討中さん
      一戸建ては3000万円もあれば良いものが建てられますね

    8. 4071 eマンションさん

      >>4065 マンション検討中さん
      自分が利用した資料は丁目単位なのでその指摘はあてはまらないよ。
      自前で試算したのではなくきちんとしたところから購入したものだしね。

    9. 4072 eマンションさん

      >>4068 マンション検討中さん
      自分もこれは気になる。
      homesとかに出ているデータだと600万円くらいだったはずだし。

    10. 4073 匿名

      >>4068 マンション検討中さん

      これじゃない?
      https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/sa...

    11. 4074 eマンションさん

      >>4071 eマンションさん
      本当に丁目の年収データがあるならきちんとしたソース出しなされ

    12. 4075 名無しさん

      >>4073 匿名さん

      で、南区じゃなく武蔵浦和にすると平均年収が下がる

      https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/00...

    13. 4076 マンション掲示板さん

      >>4073 匿名さん
      武蔵浦和駅の世帯年収データが南区平均を下回るのは本当のようですね
      https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/00638-st/#:~:text=武蔵浦和駅の平均,(27.1%25)となります%E3%80%82

      世帯年収データについて
      本データは、株式会社ゼンリンおよび株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズが調査・集計を行った推計データをもとに掲載しております。(2022年4月末時点)
      テ?ータ出典
      「平成27年国勢調査」(総務省統計局)
      「平成30年住宅・土地統計調査」(総務省統計局)
      「行政区分地図テ?ータ2020」(株式会社ゼンリン)

    14. 4078 eマンションさん

      >>4074 eマンションさん
      もう手元にはないよ。
      それと、購入したものを無料で公開するのは犯罪ね。
      要求があまりに度が過ぎるなら通報せざるをえなくなるから気を付けて。

    15. 4079 検討板ユーザーさん

      >>4065 マンション検討中さん
      正直なところ使う側も社内の上の方に説明するときそういうネタがほしい程度
      別に頭から信じてるわけじゃないよ

    16. 4081 通りがかりさん

      >>4076 マンション掲示板さん
      南浦和や別所の最寄駅である中浦和でも下回りますね

      南浦和 590万円
      中浦和 585万円

      https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/00...
      https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/saitama-pref/00...

    17. 4082 マンコミュファンさん

      >>4081 通りがかりさん
      なんで南浦和、中浦和、武蔵浦和の平均年収が南区平均以下なのか
      結局>>4065さんが言う通りなんでしょうねぇ

    18. 4083 マンコミュファンさん

      無料公開されているものが詐欺とかねぇ。
      文句や不信感があるならデータまとめたLIFULL HOME'Sに言えば良いのに。

    19. 4084 マンション検討中さん

      >>4060 マンション掲示板さん

      なんか武蔵浦和のイメージがどんどん悪くなっていってるな

    20. 4085 マンション掲示板さん

      >>4083 マンコミュファンさん
      戸建てさんによると国勢調査や住宅・土地統計調査は信用できない統計調査らしいよ
      もっと信用度が高い統計調査があるらしい
      一向に出てこないけどね

    21. 4086 口コミ知りたいさん

      武蔵浦和の民度が低いことは分かりました。
      治安はどうですか?やはりかなり危険でしょうか?

    22. 4088 管理担当

      [No.4087と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

    23. 4089 評判気になるさん

      >>4081 通りがかりさん
      国勢調査と住宅土地統計調査を使用する推計モデル上は、
      同じ会社役員なら別所高台(オーナー社長)も大谷口(1人親方)も同一年収、
      同じ会社員なら武蔵浦和(都内一部上場企業勤)も松本(地場カーディーラー営業)も同一年収になるので
      そういう結果になるんです。大変申し訳ございません。
      そういうものだとご理解してご使用ください。

    24. 4090 通りがかりさん

      >>4083 マンコミュファンさん
      >>4085 マンション掲示板さん
      一般論として元データの問題じゃなくて解析した側の問題だけどな。
      データの拾い方や数式の組み方がおかしけりゃ出てくる結果もおかしくなるのは当たり前。
      文系の戸建の人には理解できない話だろうが。

    25. 4091 通りがかりさん

      >>4089 評判気になるさん
      やっぱり全然分かってない。

    26. 4094 検討板ユーザーさん

      そもそもただの板マンをこれだけ自慢しまくってる時点でまともではないのかと、、、

    27. 4095 匿名さん

      >>4090 通りがかりさん

      私文早慶の戸建さんにもの申すFラン理系のステアリさん

    28. 4096 eマンションさん

      どんどん苦しくなってる戸建民w

    29. 4097 検討者さん

      戸建民の嫉妬を感じなからステアリに帰るこの優越感。めっちゃ目線感じるのよな。

    30. 4098 マンション掲示板さん

      >>4081 通りがかりさん
      武蔵浦和>中浦和ということはタワマンエリア>別所ということだな

    31. 4099 買い替え検討中さん

      これで優劣決定ですな。格付けは終わり。これ以上は無駄な争い。

    32. 4100 匿名さん

      >>4097 検討者さん
      ステアリさんの優越感、こんなに気に入ってくれてるならデベも嬉しいですね。

    33. 4101 名無しさん

      >>4098 マンション掲示板さん

      武蔵浦和駅の住所は別所ですよ?
      しかも最寄駅が浦和役の別所もあるんですが?

    34. 4102 匿名さん

      武蔵浦和に住めない人たちが大暴れ

    35. 4103 管理担当

      [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    36. 4104 管理担当

      [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] ※乱用注意 

    37. 4105 匿名さん

      >>4060 マンション掲示板さん

      みなさんこの投稿でお分かりと思います。
      荒らしてるのは他の地域の板から流れてきた人。
      住民は別所か駅前マンションかで歪みあったりしてません。
      こんなことやってて恥ずかしくないのかね笑

    38. 4106 匿名さん

      >>4098 マンション掲示板さん
      もともとは武蔵浦和ではなく別所の玄関として中浦和を開発する予定だったんだよね。
      中浦和にはその残骸がいくつか残ってる。

    39. 4107 ご近所さん

      残骸w

    40. 4108 匿名さん

      駅ビル用のスペースあるよね
      浦和市時代には西口にタワーマンションと駅前広場を作る予定だったが、
      さいたま市になって、休止したまま

    41. 4113 通りがかりさん

      >>4098 マンション掲示板さん
      中浦和は坂下の鹿手袋、関、西堀あたりの地域を指す言葉
      中浦和駅のアドレスも鹿手袋一丁目

    42. 4114 匿名さん

      萬店から先は別所なんだな

    43. 4115 マンション検討中さん

      プラウドは西堀や田島の物件は中浦和、坂上の別所には浦和別所、坂下の別所には武蔵浦和と冠してますね
      浦和の地域性をよく理解しているネーミングだと思います

    44. 4116 eマンションさん

      >>4106 匿名さん
      >>4108 匿名さん
      中浦和って実はデッキ接続にも対応した駅構造になってる
      JRが別所の最寄駅として想定していたのは間違いない

    45. 4120 名無しさん

      JRが武蔵浦和ではなく中浦和を開発しようとしていたことくらいみんな知ってるでしょ。

    46. 4122 マンション掲示板さん

      武蔵浦和の駅名候補に浦和別所があったはず
      低地の駅を別所していたら顔真っ赤にして怒る人がいるのも想像がつく

    47. 4123 eマンションさん

      坂上の別所は高級住宅街、坂下の別所は再開発タワマンエリアで棲み分けできていて
      南区を代表するアドレスとして区役所も別所アドレスに建てられてるので浦和別所駅になっていたとて怒る人はいないと思いますよ

    48. 4124 検討板ユーザーさん

      >>4122 マンション掲示板さん
      あんな低地駅に別所はないわ。
      武蔵浦和にしたのは懸命な判断だ。

    49. 4125 検討板ユーザーさん

      別所が南区というのもおかしいよね
      浦和区に組み込むのが正解だったというのが個人的な見解かな

    50. 4126 名無しさん

      がんばれ中浦和民

    51. 4127 eマンションさん

      昔の浦和の地図を見ると別所の高台までが浦和と認識されていたことがよくわかります
      市制施行時に別所を南区としたのは別所(武蔵浦和駅)をさいたま市の南の玄関口として南区を発展させる意図があったとのことですが、大成功でしたね
      別所まで浦和区に編入されていれば、南区を代表するアドレスが鹿手袋・沼影、代表する駅が中浦和駅となっていたわけで。南区のイメージはガタ落ちとなっていたはずです

    52. 4128 マンション掲示板さん

      >>4127 eマンションさん

      浦和は高砂、岸町、常盤、別所のこと

    53. 4129 マンション検討中さん

      >>4127 eマンションさん
      別所と武蔵浦和駅抜きでは、西区緑区と大差ないイメージになってたのは間違いないな
      沼影の板マン住民さんも別所に感謝したほうがいい

    54. 4130 評判気になるさん

      >>4127 eマンションさん
      >>4128 マンション掲示板さん
      つまり、別所の坂上の人等はここにいたらおかしいということですね!

    55. 4131 口コミ知りたいさん

      >>4127 eマンションさん
      >>4129 マンション検討中さん
      別所として発展したのではなく武蔵浦和として発展したのは皮肉だよね。

    56. 4132 名無しさん

      >>4128 マンション掲示板さん
      仲町も3、4丁目は浦和の高級住宅街
      特に別所沼の北東に位置する4丁目は別所、岸町に劣らず素晴らしい雰囲気です

    57. 4134 名無しさん

      別所なんて知ってる奴おらんわ。
      へんなプライドやめろよ恥ずかしい。
      一応ステアリなんで、この掲示板みて初めて知ったわ。

    58. 4135 マンション掲示板さん

      >>4134 名無しさん

      このスレでは別所の高台というワードがウケ狙いで使われてるらしい

    59. 4136 通りがかりさん

      関東というか埼玉の人でも別所の高台とかいうのを知ってる人いるのか

    60. 4137 口コミ知りたいさん

      >>4136 通りがかりさん
      沼影から見たら高台だろうけど、浦和側から見たら高台という言い方はしない

    61. 4138 マンション掲示板さん

      >>4136 通りがかりさん

      いるわけないだろ

    62. 4139 匿名さん

      >>4137 口コミ知りたいさん

      県庁前の高砂で一旦下がってからまた上がる

    63. 4140 マンコミュファンさん

      >>4131 口コミ知りたいさん
      というより、乗り換え駅の武蔵浦和の再開発は失敗しようがないだろ
      別所とか関係ねぇよ

    64. 4144 管理担当

      [No.4109~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    65. 4145 名無しさん

      武蔵浦和の再開発に尽力したのはHさんですよ
      Hさんについてはあえてイニシャルにする必要もないですが

    66. 4146 検討板ユーザーさん

      >>4145 名無しさん
      それと、地主の方々だね。
      別所の人もステアリの人も関係ない。

    67. 4147 評判気になるさん

      別所の人でしょうかね?

    68. 4149 通りがかりさん

      マジで武蔵浦和の再開発イマイチに終わりそうだよな
      乗り換え駅だから、降りる目的や需要を創出すれば都市としてもっと発展できたのにな。
      野村が下駄履き付きマンションばかり量産してさ。
      三井に再開発してほしかったね。

    69. 4150 eマンションさん

      >>4149 通りがかりさん
      そうなんですよ。
      街ごと変える力があるのは三井ですよね。もっと大規模で計画的に駅前を再開発してくれたらな。

    スポンサードリンク

    サンクレイドル鴻巣
    オーベル大宮プレイス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

    4598万円~5898万円

    2LDK~3LDK

    57.74m2~65.29m2

    総戸数 27戸

    ヴィークコート蕨南町桜並木

    埼玉県蕨市南町2-6545-1

    3498万円

    3LDK

    58.15m2

    総戸数 79戸

    オーベル大宮プレイス

    埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

    3900万円台~7400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    55m2~83.69m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2498万円~4098万円

    1LDK・2LDK+S(納戸)

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ガーラ・レジデンス八潮

    埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

    5320万円~5870万円

    3LDK

    64.35m2~65.06m2

    総戸数 52戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    4600万円台~6500万円台

    3LDK

    61.8m2~70.2m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドルふじみ野

    埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

    3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

    3LDK・4LDK

    62.16m2~80.64m2

    総戸数 45戸