千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:47:49
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart6突入です。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-07-19 16:33:16

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart6

  1. 1001 匿名

    すいません。訂正。998さんは988さんですよね?と言いたかったです。

  2. 1002 匿名さん

    http://scsp.blog94.fc2.com/

    2011 SC売上高ランキング。
    おおたかの森SCは順位を上げたよう。

  3. 1003 匿名さん

    順位じゃなく売上を上げたでした。

  4. 1004 匿名さん

    イオンモールとか入れたらここにあるSCは軒並み順位が下がるんじゃないかねえ。

  5. 1005 匿名

    おおたかの森SC内の高島屋フードメゾンの売上は、柏高島屋として計上されているそうなので、実際はもっと売上があるのかと思います。

  6. 1006 購入検討中さん

    TXいいね

  7. 1007 匿名さん

    風には強いが雷に弱い。

  8. 1008 匿名

    風に強いのはかなり重宝してますよ

    普段はJR使用する地元民としては

  9. 1009 匿名さん

    ダイヤ改正の詳細が発表されたね
    http://www.mir.co.jp/topics/2012/2012newtimetable_2.html

  10. 1010 匿名さん

    >>1009
    情報、thanks♪
    上り7時台に19本は、乗客数に見合ってる。

  11. 1011 購入検討中さん

    雷に弱いって、7年間でたった1回架線が切れただけだろ

  12. 1012 匿名さん

    だよね。

    他の路線は雷や風、人身事故でしょっちゅう止まってる。

    TXは優秀だわ。

  13. 1013 入居済み住民さん

    TXは、雷にはやられたけども大量の降雨量での排水能力が優れている。

    従って、路盤の緩みによる軌道の沈下とかは古くからある在来線に比べて極めて安定していると思う。

  14. 1014 匿名さん

    秋葉原から、たった20~30分の乗車時間だけど
    帰りに座って帰れるのは嬉しい
    自分は急ぐ時はもちろん停まってる列車に飛び乗るけど
    数分の違いだから次の列車で座って帰ることが多い
    若いうちより年を取ってからありがたみを感じる列車かもね

  15. 1015 匿名

    つくばエクスプレスのったことないのですが、のっているときの圧はどうですか?
    グーっとかかるということはないですか?心臓と三半規管が弱いので

  16. 1016 匿名さん

    ↑自分で確かめてみ。

  17. 1017 ご近所さん

    怖くてできないのでは?

  18. 1018 匿名さん

    おおたかの森ショッピングセンターの東神開発が
    ショッピングセンターを増床します
    来年着工、2014年完成予定です
    場所はおおたかの森南口に現在建設中の三井マンション隣り
    ますますTX沿線が活気付きますね

  19. 1019 匿名

    南口の増床は、西口のアネックスの計画とは別ですよね?

  20. 1020 匿名さん

    「おおたかの森コート」。6階建のとてもセンスが良い外観。おおたかの森scと空中回廊で繋がるし凄いな。東神開発は西口にも52フォレストを建築中だし、西口にも大規模なアネックスを予定、投資規模が半端ない。北口の市有地にはタワーマンションとホールと商業施設が予定されてるし、ここにきて開発スピードが加速してきたね。個人的には東口から歩いていける距離にできる石窯パンのサフランに期待

  21. 1021 匿名さん

    パンは自分で焼いてもうまいと思っちゃうからなあ。

  22. 1022 匿名

    >>1018
    おおたかの森SC増床ですか、結構儲かってるんですね。
    ただ場所でいうと、どうにも三井不動産の建築マンションが凄い邪魔だ!

  23. 1023 匿名さん

    サフランなんて、おいしくないじゃん。カイザーとか入って欲しい。無理か。

  24. 1024 匿名さん

    カイザーは高いね。千葉北西で、値段と高質でココと言えるパン屋は松戸のツォップだけだな。

  25. 1025 匿名さん

    カイザーはたまに、おおたかの森フードメゾンに来るから
    我が家もよく買いますよ
    でもサフランやガーデンベリーズ、パンドオルなど
    流山の地元のパン屋もなかなか美味しい
    つくばもパンの街として有名だし
    TX沿線はパン好きにはたまらない街だし
    パンが好きになる路線と言えるね

  26. 1026 匿名さん

    フードメゾンにカイザーが来るの知らなかったよ。入口あたりの催事系の場所?

  27. 1027 匿名さん

    Zopf、いいですね。
    ごてごてしたパンは好みませんが、あのドイツパンは絶品。
    おすすめは、『パン屋の朝食』。
    2階は、美味しいパンを頬張りながら豊かな時を過ごせます。
    ただし、予約必至ですが。

    TXの話に戻すと、
    地域を知る者からみればこの間まで
    おおたかの森は原野、柏の葉は工場地帯だった。新線が通って開発されても
    自転車で5分も行けば、昔ながらの垢ぬけない街並み。
    駅周辺と、‘自転車5分’の地価の格差に驚きます。
    周辺地域を含め包括的に発展していければなあと思います。

    流山市は、本年度放射線除染に14億の予算を投じました。
    安心できる街づくりの観点から、多少開発が滞っても
    市の姿勢は評価できるでしょう。
    セントラルパーク駅前にできる東葛病院は、地域の安心。
    ゆっくりですが、着々と開発は進められレでしょう。

    ただ小さなお子さんがいるファミリーは、
    放射線影響の結果が出るまで、もうしばらく控えたほうがよいと思います。
    コンクリートは除染されても、森の放射線はなかなか消えません。
    慎ましく生活し潤沢な頭金を蓄えたほうが、理にかなっていますよね。

  28. 1028 匿名さん

    メゾンカイザーは千葉県初進出で、松戸の伊勢丹に入ったけど、ほどなく閉店。
    今は同じく催事くらいだと思う。やっぱり値段で常設店は千葉には難しいのかもしれないね。

    ツォップのパンは本当においしいよ。特にハード系やライ麦がお勧めだけど、ディニッシュとかも良心的価格でうまい。
    わざわざ買いに行く価値あると思う。実際殆どの人がそうだし。
    もしここがどこかに支店を出したら、話題になると思うけど。

  29. 1029 購入検討中さん

    はっきり言って、パン屋なんてどうでもいい。

  30. 1030 周辺住民さん

    >>1029
    美味しいパンを知らない人はどうでもいいと思うかもしれないけど
    流山や柏のTX沿線に住んだら、パン屋を話題にする意味がわかるよ
    個人のレストランの手作りパンもとても美味しいし
    ご飯も大好きだけど、美味しいパンが色々な店で手に入るこの沿線は
    ある意味価値のある、とても贅沢な地域だと思う

  31. 1031 匿名さん

    パンにコダワリがあるならお洒落な店や高級店があるハイソの街で
    素敵なアーバンライフが出来ないとストレス溜まるだろうな。

  32. 1032 匿名

    ここに住む人なら柏辺りのパン屋で充分満足できるだろうから問題無い。

  33. 1033 匿名さん

    新型車両の停車時になる音には何の意味があるの?
    ポン、ポン、ポン、、、って3秒間隔位でなるやつ。
    気になると煩い。

  34. 1034 匿名さん

    おれはおおたかの森で機械的に流している鳥の声がうるさい。第一、偽善ぽくね?

  35. 1035 匿名さん

    機械音は興ざめ。
    なんかパクリ中国のしらけた街づくりを連想する。

  36. 1036 匿名さん

    ツォップのパンがおいしいと言う人、初めて聞きました。ある意味幸せかもですね。

  37. 1037 匿名さん

    メゾンカイザーがおいしいと言うなら、いいのか?w

  38. 1038 匿名さん

    >>1036
    あのとんでもなく混雑する人気店zopfは
    美味しいから混んで、行列が出来てると思ったけどな
    じゃあ、なんであんなに混んでるんだろう?

  39. 1039 匿名さん

    松戸の人は味音痴とか言いたかったのかもしれないけど、柏や流山からもわざわざ買いに来る人が多い店ってのが実際。

  40. 1040 匿名

    柏市増尾台の名店、エピドールのヒマワリの種が入ったパンがめちゃくちゃ美味しかった。なかなか食べれない味。
    たぶんここが本物。
    これマジ。

  41. 1041 匿名さん

    増尾は高級住宅街だったからね。美味いパン屋とかフレンチとかあるよね。

  42. 1042 匿名さん

    TX沿線スレッドで増尾の話されてもね。。。

  43. 1043 匿名さん

    本当に美味しいパン屋が激戦する(1つじゃダメ)地区は一般に高級だからかな。
    東京西方面に住んだら?

  44. 1044 匿名さん

    西初石のガーデンベリーズはおすすめですよ。小さなパン屋さんですが、ベーグルがけっこう安くておいしい。もちろんその他のパンも、良い材料を使って丁寧に作っている感じがします。おおたかの森のイトーヨーカドーでも売っています。
    サフランは休日なんかは駐車場待ち渋滞が起きるほど人気ですが、個人的にはあまり好きではない。私には味付けが濃いです。こってりしている惣菜系のパンなんかは若い人には人気があるんでしょうね。最近どこにでもある「石釜パン」ってみんなそうだけど、素材というより味付けでごまかしている感じ。

  45. 1045 匿名さん

    増尾って高級住宅街だったの?
    それにしても、駅自体はオンボロだよね。

  46. 1046 匿名さん

    パンどころじゃないよ、柏市の実施した調査を見ましょう
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121001/k10015435011000.html

  47. 1047 匿名さん

    石窯パンって郊外ならどこでもある店舗形態なんだよね。
    コーヒー飲めて食べられるスペースがあったりするのも多い。
    そういうタイプのは一軒至近にあれば便利だけど、「こだわり系」のパン屋がたくさんある地区ってのは
    わりとあこがれの街とリンクするかも。

  48. 1048 匿名さん

    >>1047
    確かに、横浜の住宅地にも
    こだわりのパン屋がたくさんあって賑わっていたな
    つくばも外国人の研究者のおかげでこだわりパン屋が増え
    美味しいレストランも出来てきたと聞いてる
    美味しいパン屋があるというのは沿線イメージに寄与するかもね

  49. 1049 匿名さん

    >1046
    まさに風評被害ですね。それと反原発をあおるNHKの姿勢も垣間見えます。
    報道のような現状があるとしても、柏の葉の某物件は着実に売れているという事実はどう理解したらいいのでしょうか。

  50. 1050 匿名

    着実に売れてるなら風評被害なんて関係ないでしょう。
    NHKはアンケート結果を公表しただけですし。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸