東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-07-06 09:55:15

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)


【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

  1. 301 マンション住民さん

    >>296
    標準語でお願いします。
    それとも外国の方?

    会社社長=BENZとはステレオタイプも甚だしい(笑)

    仕事上でお付き合いしている社長さんは何人かいますけど、BMWもいればAUDIもいるし逆に国産の大衆車って人もいますよ。
    もっと見聞を広めましょうね。

  2. 302 匿名

    医者はベンツが多い

  3. 303 マンション住民さん

    田舎は軽が多い
    通勤時間帯なんか軽が数珠つなぎ

  4. 304 匿名

    ひとり一台の世界だからね。4人いれば4台。
    そりゃ軽になるわな。

  5. 305 マンション住民さん

    友人の医者は「ベンツはいかにもで嫌らしい」と言って安い国産に載ってるよ。

  6. 306 愛煙家

    車を持っていないやつが軽がどうのとか言える身分ではなかろうに。

  7. 307 マンション住民さん

    この話題もう終わりで良くない?
    なんの利益もない。

  8. 308 匿名

    医者でも車持ってない人もいるよね。
    固定概念は良くないよね。
    車じゃなくて家具に何百万ってかける人もいるよね。

  9. 309 マンション住民さん

    ヴィーの住人
    視野がせまいひと 多いね

  10. 310 マンション住民さん

    >>306
    そのハンドルネーム恥ずかしくないの?

  11. 311 匿名

    今はレクサスじゃないの?

  12. 312 マンション住民さん

    この辺はぎりぎり車なしの選択肢もあるよね。
    子供がいたら車があった方がよさそうだけど。

  13. 313 匿名

    西東京市なんかギリギリどころじゃないっしょ!

    駅前ならまだしも…

  14. 314 マンション住民さん

    いや、実際なくても困ってないですよ、私。
    駐輪場はほぼ埋まってるけど駐車場は余ってるといいますし。

  15. 315 匿名さん

    最近の金持ちは私は環境のことを気にしてますよー
    っていうのをアピールするために
    フィットやプリウスに乗ってたりするからね。
    ベンツやレクサスでもハイブリッド出してるけど
    見ただけじゃわからないし。

  16. 316 匿名

    バナナの皮は一度やったら筋がかなり残ったので、調理ハサミで短く切って入れるようにしています。

  17. 317 マンション住民さん

    私は吉祥寺にバスで行って、大体のことは事足りてます。
    車はあったらあったで止める場所を確保しないといけないからなあ。
    ビール飲めないし。笑

  18. 318 住民さんA

    ちょっと、痛いです。

    貧しくても心は豊かに生きましょう!

  19. 319 マンション住民さん

    自分は別に貧しいとも思ってないし、人より上だとも思ってないですけどね。

  20. 320 マンション住民さん

    煽りたい人の意図がどんどんそがれてる感じで良いね。笑

  21. 321 匿名

    ○i○iの掲示板発言も、ここの掲示板に似てきたな

  22. 322 匿名

    ○6のこと?

  23. 323 マンション住民

    確かに・・言葉遣いに気をつけたほうがいいね!

  24. 324 住民さんA

    某コミュニティ内でよく業者を紹介しますと書き込みしている方がいますが、紹介すると業者から紹介料が貰えるみたいですね。

  25. 325 匿名

    話し変えますが…

    オプションの食器棚とかって今更頼めるのかわかるかたいますか?

  26. 326 住民さんA

    >>321 デパートのマルイさんの掲示板?

  27. 327 マンション住民さん

    デパートのって言ったらボケ半減。

  28. 328 匿名

    >326
    おーい山田くーん
    持って来てー

  29. 329 匿名

    伏せ字が流行っていますね

  30. 330 住民さんA

    >>327はPCだと伏せ字じゃないのに携帯だと伏せ字。
    へんなの。

  31. 331 匿名

    ○○モリモリおまじないだよ〜

  32. 332 住民さんA

    西日対策大変そうですね。(*^。^*)

    夏場の断熱性能が気になるのですが、
    前のマンションより心持ち涼しいかな~って印象なのですが、みなさん如何ですか?

  33. 333 匿名

    まだまだ想像つかないですねー。
    遮光カーテンと冷房でどうにかなると思ってましたが、節電でしょうから辛いかもしれませんね。
    まぁ我慢大会は覚悟してます(^^;)

    赤ちゃんとお年寄りには無理強いさせたくないですね。(政府宜しく!!)

  34. 334 匿名

    あっ。

    「だからマンション(特に西側)なんて買わなきゃ良かったのに」

    はもう良いですからね(^^;)

  35. 335 匿名

    あっ。

    「こんな事ならマンション(特に西側)なんて買わなきゃ良かった」

    ももう良いですからね(^^;)

  36. 336 匿名

    西側を買う予算しかなかったんだから仕方ないですよね。

  37. 337 匿名

    >325さん
    コスモスモアに言えば喜んでやってくれると思いますよ。

  38. 338 匿名

    >336
    その手がありましたか(^^;)
    そういう336はどういった物件にお住まいで?


    先に質問しておきますので合わせてお願いします。
    「高いマンション」の場合
    ここに来る理由を教えて下さい。(単純に興味あり)

    「一戸建て」の場合
    ここに来る理由を教えて下さい。(単純に興味あり)

    「買っていない」場合
    返答不要

  39. 339 匿名

    336はマンション住民

  40. 340 匿名

    じゃ仲良くしましょうよ。
    億ションレベルしなきゃみんな似たようなもんですよ。
    わたしゃ満足満足(^-^)

    物足りなかったら10年後買い換えましょ(^-^)

  41. 341 匿名

    ①disposerは植物繊維にも弱そう。後処理大変。
    ②空気交換口の周りは汚くなってきた。
    ③ベランダーの掃除用水流しはどうしようかな。雨の日で流せばいいかな。

  42. 342 匿名

    ベランダって水流し掃除しちゃいけないんですか?知らなかった…すみません。

  43. 343 匿名

    うちは西側ではないので事情がわからないのですが…バルコニーが奥行広いので、角度的に日差しが和らぐ4〜5時頃にならないと部屋には日が入らないような気もします…。
    ただの憶測ですが。
    バルコニーの照り返しはあるかもですが…。

  44. 344 匿名

    いや、昼過ぎから日没近くまでバッチリ入ります(^^;)
    玄関側のドアまで。。
    水流し駄目なんですか?
    私も知らなかった。。
    気をつけます。

  45. 345 匿名

    ベランダの掃除はどうしたらよいのでしょう?

  46. 346 マンション住民さん

    ゴシゴシと。

  47. 347 匿名

    共用部分だから、管理会社で掃除してもらいたいね。

  48. 348 匿名

    西向きを買えなかった人が煽っているのでしょうか?
    お互い、貶すばかりで2ちゃんより醜いですな。
    No.347すごい思考回路ですな。

  49. 349 住民さんA

    冗談でしょ。

  50. 350 住民さんA

    ここは西向きの人が多いのかな?
    半分は南向きなので、南向きの話もさせて下さいな。

    私は南向きです。

    冬場は日が入って1日中暖かかったのですが、現在は太陽が高いので日は入らず涼しいです。

    ベランダも大きいので正午でも50cm位までしか日が入っておらず、照り返しも少ないです。
    エアコンも買ってあるのですが、夏でも使う必要あるの?て感じです。

    夏に向けてエアコンを追加した方が良いのか、それとも真夏もエアコン付けずに過ごせるのか感覚がいまいちわからなくて、迷っています。

    後、低層階と中高層階て真夏の気温て違うものでしょうか?
    地面が温まって大気が温まるので遠いと涼しいような・・・

  51. 351 住民さんA

    暑くなったら買うのでどうですか?

  52. 352 入居済みさん

    猛暑はある日突然やってくるぞ
    迷うくらいなら買っとけ

    と思ったら追加購入かよ
    しらんがな

  53. 353 マンション住民さん

    ここに引越して来る前も長年南向きに住んでたけど、エアコン無しで夏を過ごした事は無いし、無理ですよ。
    南向きの中部屋は風も通らないから、真夏は蒸し風呂になってました。
    そして、夏はベランダに日が差さないし、湿度が高いので洗濯物の乾きが悪くなります。

  54. 354 契約済みさん

    快適です。風通りいいし。
    でもエアコンないと、死にまっせー。酷暑だし。

  55. 355 住民さんA

    >>350
    ・エアコン追加したほうがいいか
    ・エアコン付けないで済むか

    ずいぶん極端だな。

  56. 356 マンション住民さん

    自分がエアコンを使わなくても周囲の部屋はエアコンを使うでしょうから、窓を開けたら室外機からの熱で無茶苦茶暑いのではないでしょうか。
    こればかりは暑いって文句は言えませんしね。
    ここは素直に買いですね。

  57. 357 住民さんA

    350です。

    みなさん暑いことを予想をされてますね。ちゃんと暑さ対策を取ることにします。

    やはり中層階に住む知人から
    「窓を開ければ風が入るからほとんどエアコンをつけなくて大丈夫だよ」
    と言われたことや、現在が凄く涼しいので、真夏でも涼しいのではないか?
    とわからなくなっていました。

    ありがとうございました。

  58. 358 マンション契約者

    これを見る限り同じ東京でも足立区と比べて低い気がして安心ですね。

    http://housyanou.com/picture/image/192032224.jpg

    http://farm3.static.flickr.com/2163/5730232190_2bba79c721_o.jpg

  59. 359 匿名

    ディスポーザーの修理って、どこに頼めばいいんでしょう?
    まわすと異音がするようになったので。
    スプーンなどを落としたわけではないのですが。

  60. 360 匿名

    >359
    最初にもらった説明書の束?みたいなのに番号ありますよ。

  61. 361 匿名

    ありがとう!これっていつまで保証期間なんでしょうか?

  62. 362 マンション住民さん

    電話が早いのでは?

  63. 363 匿名

    部屋についての一般論ですが。

    高層、中層、低層の階で言えば、上の階の方が風が強い。

    熱で言うと、一番下(1階)は地面に、一番上は屋上に影響受けます。AやBなら19階の部屋は屋上に断熱材があるとはいえ、熱の影響が少しはあるかなと。

    高さに関わらず、端の部屋は建物の側面からの影響がありますが、中程では左右や上下の部屋の熱の恩恵を多少受ける(冬は少し暖かい、夏は少し暑くなりにくい)。

    その上で南向きは夏の太陽が高くなるので部屋の中に日差しか入りにくくなります。東西は単純に日差しが長くなり、暑くなります。

    東はまだ気温が上がらない午前中の日差し、午後は日陰になります。

    西は午後暑い時に日差しが来ます。

    わが家は西向き。

    対策はマジで考えないとヤバいです。

    キヤノンができたら富士山は見えなくなる低層ですが逆に途中から日陰になるかなぁと自虐的に思ったりして。

  64. 364 マンション契約者

    キャノンができて夏でも日陰になると冬のほうがはるかにきびしいぞ。
    日が当らない冬の部屋は寒い。

  65. 365 匿名

    西側低層って日に当たらない可能性が・・・・

  66. 366 住民さんD

    キヤノンの高さはサミットと一緒のはずでしょ?
    マンション北側の戸建を見る限り、冬でもそこそこ日が当たってた気がするから、大丈夫なんじゃない?

    夏はまだ想像つかないけど。

  67. 367 匿名

    サミットよりはるかに高いよ

  68. 368 マンション住民さん

    距離あるからなあ。

  69. 369 匿名

    4階建てだが、各階が高いので7〜9階ぐらいまで行く。
    と聞いた事があります。
    離れているのでほどほどには当たると思いますが、夕方は影になる感じだと思います。

  70. 370 マンション住民さん

    できてから考えようか。

  71. 371 匿名

    病院はいつできるのかな?

  72. 372 匿名

    以前、マンションの2階に住んでおり、ヴィーとキヤノンの距離より近い位置に7階建てくらいの建物があったのですが、わりと日当たり良かったですよ。ただ景観は臨めないですけどね。

  73. 373 匿名

    病院、当初は平成24年春開業と言っていた気がしますが、確か遅れているんですよね?

  74. 374 匿名

    あと、キャノンの屋上は室外機の音が醜いことになるから
    窓明けると五月蠅く感じるよ。

  75. 375 住民さんD

    室外機ないって説明会で言ってたようですよ

  76. 376 マンション住民さん

    >>374
    なんでそう、あたかも見たかのように語れるんだろう。

  77. 377 匿名

    無知だから

  78. 378 マンション住民さん

    無知は知らないだけ。
    あることないこと言うのは別の技能(ワラ)。

  79. 379 匿名

    キャノンに決まる前は何が建つ予定だったんでしたっけ?

  80. 380 マンション契約者

    ヒント、パークウエスト隣のマックスバリュ。
    データーセンターはもっと醜いことすら知らない情報弱者ども

  81. 381 匿名さん

    「情報弱者」

    何か使うの躊躇するような
    中二病のやつしか使わない、恥ずかしいフレーズだよね。

  82. 382 匿名

    覚えたら使いたい気持ち。分かるなー(^^;)

    使い方間違ってるけど。

  83. 383 住民さんD

    〉380
    技術は進歩してるらしいよ

  84. 384 マンション住民さん

    できてから考えましょうか。

  85. 385 匿名

    マックスバリュ 室外機

  86. 386 ムジナ

    >情報強者さん
    キヤノンも問題があることが今時点で分かってるんですか?
    だとしたら情報を連携して頂きたく。

  87. 387 匿名

    なぜアナタと連携せにゃいかんの

  88. 388 マンション住民さん

    ベランダって水流せないの?
    水道ついてるのに?

  89. 389 匿名

    また、下のおばさんに子供の足音うるさいって文句言われた。
    でも、言われた時間には家にいなかったんだよねぇ。

  90. 390 マンション住民さん

    ここに書かないで自分で済ませてください。

  91. 391 匿名

    >387
    知らないなら知ってる風な事言わなきゃ良いのに。
    弱者同士手を取り合って仲良くやりましょうよ。

  92. 392 マンション契約者

    最近では、データセンターの運用自体が周辺住民の居住環境を悪化させてしまう例もあるようだ。データセンターは、工場などとは異なり、騒音や煤煙、汚水などを出すことはない「クリーン」な設備だと思われがちだが、昨今は必ずしもそうもいえなくなってきている。というのも、サーバーの高密度化に伴って排熱の量も増大しているため、冷却能力を強化する必要に迫られているせいだ。一般的な冷却設備では、いわゆるクーラーを大量に設置する形になる。そのため、データセンターの屋上に隙間なくびっしりと並べられたクーラーの室外機が常時運転を続け、騒音と温風を排出し続けるという状況になる。

    屋上に設置しなくても敷地内には必ず冷却設備を備えるわけでその稼働騒音は届くと思われます。

  93. 393 匿名

    それで?

  94. 394 匿名

    B・Cサルーンいじめですか?

  95. 395 住民さんD

    キヤノンは水冷式だそうです。
    もちろん熱はでますが、屋上にでるパイプの熱は37℃くらいだとか…
    だからエアコンの室外機のようには、熱は排出されないのでは?

  96. 396 マンション住民さん

    データセンターが新しいネタか…
    そのエネルギーをまともなことに向けたらいいのに。

  97. 397 匿名

    >392
    連携ありがとうございます。
    どうなるか見守るしかなさそうですね。
    他の人は興味なさそうなのでこの辺で。

    知っているのと知らないとで被害はさほど変わらないので弱者は言い過ぎかな。

  98. 398 匿名

    データセンター発電!!

  99. 399 匿名

    データセンター、自分は興味あるし気になりますけど。
    397はなんで勝手に仕切るの?

  100. 400 住民さんX

    >399
    説明会行った?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸