東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-07-06 09:55:15

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板です。
有意義な情報を交換しましょう

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)


【一部テキストを削除しました。2011.05.10 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 09:33:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート7

  1. 401 匿名

    わたしも疲れてるんだ~2011-06-01 23:50:51
    miyukichikunの投稿
    テーマ:警戒して下さい!
    あ!しまった、愚痴ったわ!
    今日の体感は、久々にキツい…ような気がする。
    微震動が凄いんだけど…みんなは感じないのかな?
    新潟もまだトゥルトゥルン…と山形・秋田まで聞こえています。
    揺れなかったらいいなぁと祈るだけです。
    警戒していて損な人もいらっしゃるのかしら?
    久々に止まらない微震動に、注意を呼び掛けずにいられない私です。
    でも、もちろん布団の中ですよ。
    備えあれば憂いなし。
    では、おやすみなさい。m(__)m
    http://ameblo.jp/miyukichikun/

  2. 402 匿名


    ちょっと取り急ぎアップ2011-05-31 13:50:49

    miyukichikunの投稿
    テーマ:ちょっと警戒しようか!
    新潟かと思われます音と微震動が急に高まってきました。

    新潟は最近の感じでは感知から2~3日後の発震なのですが、なんとなく微震動が急激に強まったので書いておきますね。


    ヘソを曲げて更新しなかった訳じゃないのよ(^-^)

    台風の影響は日本列島にもかなり刺激があるんです。

    後でゆっくり書いていきますね。

    ご心配頂きましてありがとうございますm(__)
    http://ameblo.jp/miyukichikun/entry-10908817095.html
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306511101/

  3. 403 住民さんA

    元を見てるからここに張らなくていいよ。

  4. 404 匿名

    このブログみていれば関東がいつやばいのかわかる。

  5. 405 住民さんD

    てか、警戒したらどうにかできるのか?

  6. 406 匿名

    みゆ吉さんの体感はけっこうアテにしている・・
    関東の地震も体感きたら警告お願いします。
    同じ住民の皆様にも知っていただくて・・・
    知っていれば心のもちようも違います。

  7. 407 住民さんD

    そういう意図なんですね。
    宗教的なアレかと思ってました

  8. 408 匿名

    31日に2、3日後の発振の可能性高いって言ってるから、時期と場所当たってるよね?

  9. 409 入居済みさん

    データセンターは、日当たりよりも人の出入りが24時間365日ずっとあり得ることの方が問題になると思う
    高層階なら関係ないけど、低層階だと車のエンジン音や歩行者の話し声が気になるかもね

  10. 410 住民さんX

    >409
    報告書見た?

  11. 411 マンション住民さん

    高層階ですけど、音に関しては関係あります。
    バスの発着音、子供が歩道でボールをつきながら
    歩いてる音など、結構響きます。

  12. 412 住民さんD

    とりあえず病院、早くできるといいな

  13. 413 住民さんA

    リモートで管理できるのでデータセンターに出向くことは少ないですよ。
    ディスクの交換やスイッチのON、OFFぐらいなら常駐員にやってもらえるし。

    搬入も平日の昼間が多いので心配なく。

  14. 414 住民さんA

    キャノンも病院も早く立たないか待ち通しいです。

    今は工事現場で殺伐としてますから
    新しいビルが2つも建つのですから
    景観なども、今より洗練されるのじゃないかと

    楽しみです。

  15. 415 マンション住民さん

    景観は期待できますね
    今もこの辺りは緑が多くて素敵ですけど(^^)

  16. 416 入居済みさん

    近くお勧めの歯医者さんはありますか?

  17. 417 マンション住民さん

    個人的にはいなげやの中の歯医者がおススメ。
    腕がいい。

  18. 418 マンション住民さん

    ぬくぞう歯科が良いよ。

  19. 419 住民さんB
  20. 420 匿名

    >418
    歯をぬくぞー!みたいだ…

  21. 421 入居済みさん

    >>413
    リモート管理できない機械・作業は結構ある。
    機械の搬出入や構成変更作業は休日や夜間の方がむしろ多い。
    平日搬入なんてリスク高い真似はこのご時勢にできない。
    まあ銀行の話だから、キャノ販のセンターがそこまで固い運用してるかはわからんけど。

  22. 422 住民さんA

    >421

    坊やはだまってな。

  23. 423 住民さんA

    できてから考えましょうか。

  24. 424 匿名

    検討板だったころに懸念していたこと
    煙草、騒音等
    検討板でさんざん提示してきたのに、問題ないだとか嫌からせの戸建て信者とか
    さんざん貶したあげく、そういう問題は住んでから話そうといっていたよね。
    購入時に懸念事項を検討しなかった人たちは、実際に住んでみてどうよ?
    やっぱり煙草や上下左右の騒音は想像していたものと違うのかな?
    やっぱり西側がよかったとかいろいろ思うところはあるよね?


  25. 425 匿名

    住んでみて満足です☆

  26. 426 住民さんA

    >>424

    私も住んでみて、満足です(o^-^o)

  27. 427 住民さんA

    >>424
    自分は満足してます。

    騒音と喫煙はどこのマンションだって起こりえますし
    建物というよりは周囲の人との巡り合わせですから
    住んでから話そうというのは間違ってないですよ。

    前は古いマンションに住んでいたから作りは相当良いと感じますし
    周囲もぜんぜんうるさくないので人にも恵まれてます。
    クレームも来ていません。
    タバコはたまーにかすかに入ってきますが許容範囲です。

  28. 428 匿名

    私も!大満足!

  29. 429 マンション住民さん

    私も概ね満足してます☆
    あえて言うなら、暖かくなってから赤ちゃんや子供さんの泣き声や奇声がどこからともなく意外と丸聞こえ!にちょっと引きました…。
    でもマンションには多少の妥協も必要だと思ってます。
    みんなが少し気を付けたら、もっと快適になるんだろうなと思います♪

  30. 430 マンション住民さん

    とうとうタバコの投げ捨て 写真が貼りり出されましたね。

    これってもしかしたら未成年かなと思いました。

    だって大人が火事になる可能性が分かってて他人の庭に

    投げ捨てるかなと。。。

    親に見つからないように 吸殻を捨てるには 下へ落とすしか

    ないと。。。

    そろそろ警察が入ってほしい

  31. 431 住民さんA

    外から投げ入れられたということはないですかね?

  32. 432 匿名

    >430
    マジ!?

    流石に禁煙とかのレベルの話しじゃないですね。

  33. 433 住民さんA

    火事があったならともかく、いちマンションの管理に警察を使っちゃいけませんよ。

  34. 434 マンション住民さん

    嫌がらせされる事やった?

  35. 435 入居済みさん

    >>433
    れっきとした放火なんだから問題ない

  36. 436 匿名

    >435
    こうやって風評被害は始まるんだな。

  37. 437 住民さんA

    >>421
    鉄鋼、自動車もそんな感じですね

  38. 438 マンション住民さん

    タバコでマンションに火がつくかいな。

  39. 439 マンション住民さん

    わざと仕込んだのかもね。

  40. 440 マンション住民さん

    投げ捨てたタバコが元で火事になれば犯罪なんだから、放火未遂ってことで警察呼べばいいんですよ。
    聞くところによると理事の中に何人か喫煙者がいるから、バルコニーでの禁煙化については話が進展しないみたいですね。

  41. 441 マンション住民さん

    喫煙者がいるから進展しないということはないでしょう。
    むしろ、いる中で進展させてこそ本当の議論ではないか?

  42. 442 匿名

    街開きの委員さんがタバコ問題の担当だってmixiに書いてありましたよね?街開きで忙しくて対応できなかったみたいですが。。。

  43. 443 住民さんA

    >440喫煙者が圧力かけてるんですかね

  44. 444 マンション住民さん

    非喫煙者のが圧力あるんでは?

  45. 445 マンション住民さん

    この世界で禁煙者の「圧力」なんてあり得ないでしょ。少数派なんだから。
    喫煙者のいる中で決定されてこそリアリティーのある判断になるんじゃないかな。

  46. 446 マンション住民さん

    間違えた。「喫煙者の圧力なんてあり得ない」です。

  47. 447 匿名

    でもmixiでは喫煙者の発言が、禁止にするなって感じの圧力を感じる時がある。

  48. 448 マンション住民さん

    mixiは理事会と直結してるんですか?

  49. 449 愛煙家

    おまえらのことなどどーでもいい。
    俺は法律を守って吸っているから。
    文句あるなら強制力を伴う法律をつくってみろよ。

  50. 450 住民さんA

    mixiのタバコ会話は意識的にずらしいている感じはしますね。

    喫煙者や喫煙者を抱える家族の方が多いのでは?

  51. 451 匿名

    >448
    直結しているようなもんですよ。理事会で話し合ったこととか書き込まれてるし。タバコ問題以外ですが…

  52. 452 マンション住民さん

    >>450
    意図的にずらさなくてはいけないくらいなら、
    そもそも禁止にするのは総意ではないということじゃないですか?

  53. 453 マンション住民さん

    >>451
    それって直結とは言わないような…

  54. 454 住民さんA

    でもタバコ以外の理事会での話し合いが書いてあるってことは、理事会のメンバーがいるんですよね?

    その方が喫煙者だから、意識的にずらしているとかですか?

  55. 455 マンション住民さん

    タバコの投げ捨ての件 うちはポストに投函されてました。
    今回はさすがに内密に捜査してるって感じがします。ある情報ではね。
    多分、大体の部屋番号とか、階数は分かっているような気もしますが。
    さすがに1階の住人は怒り爆発でしょ。

  56. 456 マンション住民さん

    >>449
    いいかげんそのハンドルネームが恥ずかしいってことに気づけよ

  57. 457 マンション住民さん

    たばこの吸い殻を落として火事が起こったら明らかに過失だけど
    放火って全然違うじゃん。

    そういうところで感情に走って強引さを出すとかえって話は進まないよ。
    そもそもここじゃ何にも進まないけどね。

  58. 458 マンション住民さん

    >>455
    ある情報ってなんですか?
    なんか嘘くさい。

  59. 459 マンション住民さん

    >>457
    うっかりでなければ過失ではなく重過失だと思いますよ。

    理事会としては禁煙という最終手段はできるだけ使わずに、問題が発生しているエリアだけに注意喚起してこの問題を終息させたいのでしょう。

    一度禁煙にしたものを喫煙可に戻すのは結構大変でしょうから、喫煙理事たちは既得権を死守するのに必死なのでしょう。

    要はタバコのポイ捨てさえなければバルコニーは喫煙OKと、そういう流れにしたいのでしょうね。

    だから注意書きも「喫煙にはご配慮ください」と後退した文言に変わりましたしね。

    あんまりこんな状態を続けるのであれば、バルコニーでの喫煙を禁止にする旨の緊急総会の招集を理事会に言ってみるかな。

  60. 460 マンション住民さん

    >>459
    > うっかりでなければ過失ではなく重過失だと思いますよ。

    どっちでもいいですけど、放火ではないというのが本題です。

    > 喫煙理事たちは既得権を死守するのに必死なのでしょう。

    あなたは喫煙を完全に悪であると決めつけてますよね。
    双方の主張をくんで妥協点を探すのが社会じゃないですか?
    喫煙を完全にぶっつぶすのが正しいと思ってるようで
    そういう考えには賛同できません。

  61. 461 マンション住民さん

    禁煙と決まって吸うのをやめるような人はそもそも吸い殻を落としませんでしょう。
    意図して吸い殻を落とすような人は禁煙と決まっても落としますよ。
    次元が違う。

  62. 462 住民

    禁煙に持って行きたくて非喫煙者がわざと落とした。
    という可能性の方が高いでしょ。普通に考えて。
    なので慎重に進めましょう。

  63. 463 匿名

    ベランダが禁煙になったら、自分の部屋で吸えばいい話じゃん。ベランダに出て他人に迷惑かけてまで吸わなくていいんじゃない?家族も喫煙者がいるなら部屋で吸わせればいいのに。

  64. 464 マンション住民さん

    >>455
    掲示板にはっきり書いてあるけど、直接関係のあるCサルーンには投函したってよ。
    なんかかってに妄想を働かせてドラマ仕立てにしちゃって、恥ずかしくないですか。
    ある情報とか。

  65. 465 マンション住民さん

    >>463
    禁止にしないでも中で吸えるよ。

  66. 466 匿名

    それみたことか
    なにが住んで満足していますだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    大型マンションのデメリット大爆発炎上中じゃないか
    おまえら選択を間違えたな。

  67. 467 マンション住民さん

    お前は黙ってろ。

  68. 468 マンション住民さん

    >>460
    別に賛同しなくていいよ。
    あんたにして欲しいなんて言ってないでしょ。
    ニコ中さん。

  69. 469 匿名

    >463
    そうなんですけどねぇ(^^;)
    いにしえの時代からその考えでは話しはまとまらないんですよねー。

  70. 470 マンション住民さん

    >>468
    あれ、それしか言えなくなっちゃった?笑
    ちなみに私は吸いません。残念でした。

  71. 471 匿名

    >466
    ふふふ。それでも満足なんですよねー。
    なんででしょ(^^;)

  72. 472 匿名

    一生働かないですむからでしょう。

  73. 473 マンション住民さん

    たばこの煙は勘弁してほしいですけど、さすがに
    >>468みたいなことを言ってしまう人はどうかと…。

  74. 474 匿名

    >>469
    タバコの話になるといつもごまかそうとする人ですか?総会で禁煙ってなれば話はまとまるでしょ。

  75. 475 マンション住民さん

    うちはCサルーンではないが 高層階でベランダ喫煙でってなれば
    隣、近所はもしかしたら、あのお宅か?って予想ついてそう。
    そういうのってママ友の間ですぐ話が回るから。
    そういう意味での ある情報 だったりするのかな?

  76. 476 マンション住民さん

    >>474
    「禁煙ってなれば話はまとまる」じゃなくて、
    「禁煙にするかどうかを話し合う」んじゃないですか?

  77. 477 マンション住民さん

    >>470
    別に残念じゃないけどね。

    それで喫煙者の主張ってなんなの?
    喫煙する人間が肺がんで死のうがどうしようがそんなのは知ったこっちゃないけど、吸わないのに副煙流で病気にさせられるのは納得いかないからね。

    わざわざベランダで吸って他人に煙害をばらまいて、吸わないあんたが何を援護したいの?
    喫煙を悪と決めつけるとかいうけど、じゃあ喫煙のどこに善があるの?

    喫煙者は禁煙者に副煙流で迷惑を掛けるけど、禁煙者は喫煙者には迷惑はかけないでしょ。

    回答よろしく。



  78. 478 マンション住民さん

    高層階からたばこのように軽いものがまっすぐ落ちるというのが疑問。

  79. 479 住民さんA

    >>476
    先生みたいな言い方しますね。

  80. 480 匿名

    暇人ども仲良くしたまえ。

  81. 481 マンション住民さん

    >>477
    > 別に残念じゃないけどね。

    真に受けないでください。

    > それで喫煙者の主張ってなんなの?

    喫煙者に聞いてください。

    話し合い無用、とにかくつぶそうという手続きはあり得ません。
    大人の人間として。それが私のいいたいこと。
    自分の意見を相手に通じさせる自信がない人ほど強引になります。
    自分の意見が正しいのであれば、正しく伝えればすんなり通るんじゃないですか?

    ちなみに「禁煙者」というのはたばこを吸っていたけどやめている人のことです。

  82. 482 マンション住民さん

    一部の喫煙者が無謀な振る舞いをすればするほど喫煙者に対する世間の目は冷たくなって、良識ある喫煙者が形見の狭い思いをするんですよね。(私は吸いませんが)
    ここでの喫煙/非喫煙のやり取りは出ては消えまた出ての繰り返しで、きりがないような気がします。
    ベランダが禁煙にならない限り喫煙者は権利を主張して吸うでしょうし。

    今回のポイ捨ての件は、まずは該当する部屋の庭にでも監視カメラを付けてみてはどうでしょうか。
    ポイ捨ては縦で起きてそうですので、まずは縦方向が映るよう下から上に向けて設置をするとか。
    カメラがあることで抑止にもつながると思います。

    この問題はタバコの煙云々ではなく、ポイ捨てによる火災の方に主眼を置いてますので、まずはそういった行為をする危険な人物を特定させることが一番なのではないでしょうか。
    ベランダでの喫煙の是非については、別途総会か何かで話し合えばいいわけで。

    区分所有の物件はバルコニーを禁煙にするところが主流になっていますので、理事の方には何故禁煙にするのかの情報を収集していただき、当マンションの方向性を決めていただければと思います。

    とここでうだうだ言っても、何も始まらないのは承知しておりますが。

  83. 483 契約済みさん

    喫煙者の立場から言わせていただくと、こんなに騒ぎになってるのに、まだバルコニーで吸ってる人が信じられませんね。バランス感覚がなさすぎる。

  84. 484 マンション住民さん

    掲示なんかで警告してるし
    ここでも騒ぎになってるわけだから、
    まずは常習でないかどうかの様子見でしょう。
    んでひどければカメラもありかな。
    カメラはお金もかかるしチェックの人件費もいるから
    すぐ導入はやり過ぎかと。
    プライバシーの問題も。

  85. 485 住民さんD

    こんなに騒ぎになってるのを知らない人もいるんじゃない?

    別にみんながみんな、サイトをみるわけでもあるまい

  86. 486 マンション住民さん

    >>483
    ここを見てる人ってどれだけいるんでしょうね。
    意外と少ないんじゃないかと。

  87. 487 マンション住民さん

    部屋の中で吸うとクロスが黄ばみますし、何より家族に煙たがられますからね。
    大切な家族に副煙流を吸わせるわけにはいきませんし。
    何せ主煙流なんかより全然毒素が強いですからね。
    敷地外で吸うにしても高層階に住んでいると、喫煙のためだけにわざわざエレベーターを使って1Fまで降りるのはおっくうですし。
    ベランダが禁煙になっていないのであれば、まあ1本くらいはいいかなと。(と言いながら1本が2本に、2本が3本になることもありますが)
    大体原発の事故でもっと体に悪い成分が大気中にうようよ漂っているんですから、タバコの煙くらいいいじゃないですか。


  88. 488 マンション住民さん

    1階から19階まで夜間も鮮明に撮るのは至難の業です。

  89. 489 入居済みさん

    そんなことよりサメの話しようぜ

  90. 490 マンション住民さん

    さめえこと言うなや。

  91. 491 マンション住民さん

    「副流煙」「主流煙」だよね?

  92. 492 マンション住民さん

    バルコニー喫煙がこんなに問題になってるなんてここに来てはじめて知りました。
    内容を見るに、ここにいる方たちはほとんど主婦さんなのですか?
    毎日こういう話で主婦仲間で盛り上がって、帰ったら掲示板で同じ話を同じ人たちとしてるのでしょうか?
    みんな活き活きしていて、うらやましいです。

  93. 493 マンション住民さん

    主夫です

  94. 494 匿名

    喫煙所を作れば今よりマシになるんだろうけど、それは嫌なんですよね?
    分煙化にお金を出したくないって人多いのかな?

  95. 495 匿名

    煙草吸いたかったらキッチンの換気扇の所で吸ってくれ。
    どっかのベランダで吸われた煙が自分のところの24時間換気の吸気口に入ってくると結構匂うぞ。
    人に向かって煙草の煙をふぅーって吹きかけているのと同じ。

  96. 496 マンション住民さん

    ベランダ喫煙すればダイレクトにリビングに入ってくる。
    換気扇の下で吸ってても、廊下側の部屋に入ってくる。
    両攻めされてたまらんから、せめてベランダ禁煙にしてくれたら…と願う。

  97. 497 住民さんA

    >494

    室内という喫煙可のスペースがあるのに、わざわざ喫煙所をつくる理由がわかりません。
    室内を禁煙にしたいのは、そのご家族内の話なので家族内で相談して下さい。

    公共施設は施設全体を禁煙する為に喫煙所を設けているので、次元の違う話です。

  98. 498 匿名

    次元を簡単に語るな

  99. 499 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙の是非については、まず管理組合でアンケートでも採ればいいと思うんですけどね。
    ここでは非喫煙者が圧倒的を占めていて、ベランダ禁煙の方向に話が進展していますが、それが全体で見た場合多数派なのかどうか。
    規約は多数決で変えられますから、禁煙化が多数の意見であればそうすればいいですし、そこまではという人が多数であれば禁煙化には至らないでしょう。

  100. 500 住民さんA

    >>466

    そうなのよ。

    それでも満足なんだから、

    こういう事を引いても「プラス」が
    残るマンションなのよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸