千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

  1. 451 匿名さん

    >499
    プルトニウムをどこで少量吸引するんだ?
    福島原発に自生している大麻でも吸引するのか?
    >450
    誰がこども嫌いなんだ?
    でも450みたいな奴はみんな大嫌いだと思うよ

  2. 452 ご近所さん

    参考までに、TXみらい平駅前のマンション敷地内の測定結果を不定期に載せています。
    トップページ画面の「空間放射線量」をクリックしてみてください。
    http://century660.sakura.ne.jp/

  3. 453 匿名さん

    子供100人のうち1人しかガンにならない計算なんでしょ
    残りの99人に入る確立の方が圧倒的に高いのにそこまでカリカリする気持ちがわからない

  4. 454 匿名

    >>453
    その値は、外部被爆のみ、しかも大人に適用される値。

  5. 455 匿名

    どこから100人のウチ1人ガンになるデータ出してきたのですか?適当な事書かないでくれないかな。
    あなたは100回の内一回落ちるジェットコースターに乗りますか?

  6. 456 匿名さん

    100万人の間違い。

    それにしてもマンションで測定結果を出しているところがあるのには感心した。

  7. 457 匿名さん

    0.3で大騒ぎしている連中は、0.1では騒がないのか?
    決して低いという数値ではないと思うが。

  8. 458 匿名さん

    0.1ってどこのこと? 飛散しない石などからのものでは当然騒がないでしょう。

  9. 459 匿名さん

    柏の葉は、ファミリーにとっては最悪の選択かも・・・。

    http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html

  10. 460 匿名さん

    >>458

    みらい平ら駅前のマンションの計測値

  11. 461 匿名

    >>457
    億ションと柏の葉の価格差みたいなものでないか

  12. 462 匿名さん

    おおたかの森は、ファミリーにとっては最悪の選択かもしれない。

    http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html

  13. 463 近所をよく知る人

    参考までに、TXみらい平駅前のマンション敷地内の測定結果を不定期に載せています。
    トップページ画面の「空間放射線量」をクリックしてみてください。
    http://century660.sakura.ne.jp/

  14. 464 匿名さん

    >462
    柏の葉と間違えた!

  15. 465 匿名

    つまり住友VS三井の代理戦争。
    おおたかVS柏の葉

    でも三井住友銀行があるよ。二人は仲良し
    ^ー^)人(^ー^

  16. 466 匿名さん

    おおたかも柏の葉も値が同じホットスポットになってるからスレでずっと騒がれてるのに。
    どちらかの市の対応がすぐれてるから、とかなら対立煽るのもわかるけど、
    市長が何も対応しない文科省の犬になってるのも同じじゃん。

    そもそも県外から見たら千葉の北部全体が茨城と同じ汚染度だと思われてるよ。
    今の観測値が出てる状態でファミリーが越してくるのはありえないでしょう。

  17. 467 匿名さん

    466は、相当勘違いしている。
    茨城県の東海村、水戸、つくばなどほとんどの地域は、
    千葉県北西部より放射線量は少ない。
    その程度の認識で、行政を批判するなんて。
    恥ずかしくて赤面。

  18. 468 匿名さん

    放射能汚染が何で線量限定の話なの?
    内部被曝をレントゲンと比較して安全とか言う政府を信じてる人?

    「県外から見たら」って前置きしたのはニュースで出てる野菜とか水道の降下物による内部被曝の話で、茨城も風向きの範囲に十分入ってるはずなんだけど・・・。
    風下のここより福島や茨城の西部の方で安全になってることぐらい、ここで前から言われてたことだし大前提だと思ってたよ。

  19. 469 匿名さん

    水道水や農家の対応のせいで、北関東で一番危ないエリアと見なされてるよね
    浦安の方は選挙や補償で融通利かせてるのに、こっちは放置しっぱなしの不公平

    そういえばガイガーで独自観測してる人によると、このへんでもコンクリの建物や道は値が低くて
    土、草地、水溜りは0.5ぐらいになっていた
    山口のように元来の地質のせいなのか、原発事故による降下物のせいなのかだけでも判明させて欲しい

  20. 470 匿名さん

    ああいえば上祐

  21. 471 匿名さん

    対策費用に捻出できる金がないんだろ
    子供手当て(笑)でももらってガマンしろ

  22. 472 マンション住民さん

    この3連休、福島県内の被災地にボランティアに行ってきました。
    うちは乳児も妊婦もいますが妻も気持ちよく送り出してくれました。

    この程度の放射線レベルで騒いでいる輩を見ると腹立たしいというのが正直な感想です。
    ちなみにガイガーカウンターで自宅周辺(おおたかの森)もホットスポットと呼ばれている
    柏の葉の駅前も測定しましたが差はほとんどありませんでした。
    今回入った福島の被災地はさすがに両駅より高い数値がでましたが、それでも問題の無い
    レベルだと考えています。

  23. 473 匿名さん

    勝手に腹立ててろ

  24. 474 匿名さん

    放射性物質に危機感を持つと腹を立てるような、頭のおかしい親を持つ子供がかわいそう…

  25. 475 匿名さん

    >>472
    腹を立てる方がいるのも当然です。

    しかし、現実は >>467 なんですね。

  26. 476 匿名さん

    原発から金町まで線引くと、高いと言われている地域が線上にのるから
    一番放出された日の風向きだったのかな?
    今は放出が落ち着いているというし
    なにか除染、散水したりして土は入れ替えるとかしたらいいんじゃないかな?

  27. 477 匿名さん

    >468
    必死だな。

  28. 478 物件比較中さん

    この沿線はいかれてるな…。パスだわ。

  29. 479 匿名さん

    柏の葉が危ないのであっておおたかは安全だよ

  30. 480 匿名さん

    おおたかってこんな懲りないのがいるのか…パスだわ

  31. 481 匿名さん

    柏の葉も、東大が変なことをしてくれなけりゃ何も考えず普段の生活が出来たのにね。
    放射線データさえなければ。

    ファミリー物件なのに、ファミリーに最悪だなんて・・・。
    これで、売れ行きもパタッと落ちてしまったし・・・。
    それに今後タワーは駄目だろうし・・・。

  32. 482 匿名

    売れ行きがあなたにわかるんだ。三井関係者ですか?エリートですね。スーモに六ページも載せて、豊富な財力がありますね。素晴らしい三井マンション、うらやましいなぁ。

  33. 483 匿名さん

    >>479
    そんな訳ねえだろ!
    おおたか周辺で千葉で最高の放射線量でてるデータが公表されてるぞ

  34. 484 匿名さん

    この地区が高めの放射能汚染で心配なら日々ネットで検索しどういう対応すれば良いか載ってる。
    かなり心配になられてる方々が全国区でいらっしゃるようなので検索すれば沢山でてきますよ。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161152676

    行政は冷たい対応のようです。
    フライデーにも乳幼児持ちのご家庭の記事や行政の対応など掲載されてました。
    政府に協力していた東大教授も見離した格好だし、辞任も簡単に受け入れ、しかも国の守秘義務にあたるようで教授は安全軽視に国への不満内容を明かす為のその会見すらも出来ないようだ。菅政府もこんな事してたら信用できんですね。

  35. 485 匿名さん

    おおたかの森周辺は避けた方が良さそうですね

  36. 486 匿名さん

    あいかわらずここはおおたかに嫉妬する他駅や他沿線の住人と別マンションの営業しかいませんね…
    TX沿線スレじゃなくてアンチおおたかスレに名前を変えたらどうでしょうか

  37. 487 匿名さん

    事実だからしょうがないのでは

  38. 488 匿名さん

    ↓ 屋内、屋外の手持ち高さでこれです。屋外地面あたりはどれくらいの放射線数値に跳ね上がるのでしょう。

    http://geiger.sblo.jp/article/44554820.html

    貼ったリンク先はお子さんのいらっしゃるご家庭には参考になります。

  39. 489 匿名さん

    4/17あたりでこの数値だったからやや下がったのかもしれない。依然として他地域より高めなので注視せねばならない。

    http://geiger.sblo.jp/article/44407129.html

  40. 490 匿名さん

    子持ちの家族としておおたかの森周辺は避けるべきでしょうか?
    TX沿線考えていましたが、ここのスレみているとちょっと考えてしまいます。
    神奈川方面の方が安心ですよね?

  41. 491 匿名さん

    神奈川も同じですよ
    そんなに心配なら嫌なら海外に逃げることです

  42. 492 匿名さん

    確かに流山がこの周辺では一番高い数値を出していますが
    心配のない範囲だと思います。
    恐怖心をあおる書き込みが多いですが冷静に判断してください。

  43. 493 匿名さん

    これだけ情報があると何を信じて良いか解りません。
    自己防衛として私はおおたかの森を諦めました。

  44. 494 匿名さん

    これこそ風評被害ですね
    おおたかは大丈夫だと言ってるでしょうに
    そんなに信じられないなら日本から出て行ったほうがいいのでは?

  45. 495 匿名さん

    だいたい原発で作業してる人ですら健康被害があったのは最初の注水作業の数人ですよ?
    福島の30キロ内で症状が出た人なんて子供でもいません
    そんなに危ないなら政府がとっくに対応してるはずです
    少しは冷静に考えてみてください

    あと、おおたかは人気があるため他のエリアから常に攻撃の的にされています
    ここのネガ書き込みはおおたかを貶して自分のエリアの評価を上げたいアンチの仕業だと思います

  46. 496 匿名さん

    おおたかは0.4マイクロシーベルトです。
    この数字をどう読むかですね

  47. 497 匿名さん

    柏の葉も0.4ですね。

  48. 498 匿名さん

    たった0.4程度でどんな健康被害が出るんでしょうか
    柏の葉なんて通常でもそれぐらいですよ?

  49. 499 匿名さん

    >福島の30キロ内で症状が出た人なんて子供でもいません

    そりゃそうでしょ、症状が出るのは10年後からなのですから、少しは冷静に考えてみてください

  50. 500 匿名さん

    10年後に起きるかどうかもわからない健康被害でおおたかを叩くんですか?
    だったら日本中どこでも危ないですよね
    交通事故で死ぬかもしれない、別の病気で死ぬかもしれない、ストレスで死ぬかもしれない・・・
    命の危険がない場所なんて世界のどこにありますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸