大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. イトーピア神戸ポートアイランド(契約者専用)
はな [更新日時] 2014-08-10 21:59:01

イトーピア神戸ポートアイランドの契約者の皆様。入居に向け有意義な情報交換をしましょう。
ご存じない方も多いと思いますので、下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区港島1-1-9(地番)
交通:ポートアイランド線「中公園」駅徒歩9分

【投稿マナー】https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2007-07-25 23:09:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピア神戸ポートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居予定さん

    ちょっと扇動されすぎでは・・・

  2. 352 ポーアイ新人

    みんなの共有財産といっておられますがほぼ私的財産のような訴え

  3. 353 匿名さん

    ポーアイ新人さん    皆さん真剣に悩んでいるいるんです。この掲示板で問題が解決された事もあるのです。うざいなら見ないで下さい。何も問題が無いのなら、嬉しい気持ちで満足します。しかし本当に今回の物件は問題があるから、こうして意見をしているのです。野次馬気分でいれるなら幸せですよね

  4. 354 ポーアイ新人

    匿名さん
    失礼しました。ただこの掲示板を拝見すると、このマンションを購入したことを後悔するばかりです。皆さんというのは全世帯中何人ですか?そんな致命的な欠陥があるのであれば全世帯に提議するべきでは?

  5. 355 おじょう

    ポーアイ新人さん

    全世帯中何人?などという質問は入居し始めて間もないというのにあまりに子供じみた
    質問ではないですか?
    ポーアイ新人さんのような考え方の人もいらっしゃるとは思いますが、専門的な知識を
    もっていらっしゃる方の意見というのは非常に貴重なものだと思います。
    ですから、心配性の住人さんのように、知っていることを問題点としてあげて頂いて
    それがほんとに住人にとって重要であるか、そうでないかは、これから決めていくことでは
    ないでしょうか。

  6. 356 私も南側です

    入居予定さんへ

    心配性の住人さんの発言は、少し焦りすぎですね。
    でも、指摘はいつも的確ですし、
    問題点を正確に把握されているからこそ、焦ってしまうかもしれません。
    たぶん、他にも些細な問題点をお知りなんでしょう。
    その中で、どうしても困ることだけ、報告されている気がします。
    今まで、心配性の住人さんのおかげでこのマンションはとても良くなりました。
    入居予定さんのお気持ちもよく分かりますので
    ご理解いただけると嬉しいです。

    ポーアイ新人さんへ
    このHPは一般公開されているので、資産価値を下げるような発言は
    出来れば遠慮して欲しい旨かと推察いたしました。
    私も結構気を遣いながら発言しています。
    本当は住民間で問題を取りまとめ、伊藤忠さんに言えれば良いのですが
    現状ではそのような方法はありません。
    なので、このHPでとなってしまいました。
    確かに、不安になることも書かれていますが、
    たとえば、窓ガラスやアスファルトについては問題が解決しました。
    また、この掲示板の影響で、他の部分についても著しい改善が見られています。
    内覧会のこのマンションの状態は、ちょっと問題がありましたが、
    今のイトーピアはとても良いマンションです。
    これからも、マンションをより良くするために
    細心の注意を心がけていくつもりですし、
    他の方もきっと同じ心積もりかと思います。
    しばらくご迷惑おかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

    以上、少しでしゃばってしまいましたが、
    私自身もみなさまの発言を心にとめて
    気をつけていきたいと思う次第です。

  7. 357 住人

    確かに情報公開していただき、この掲示板に感謝するところは多いです。ただ契約者以外の誰でも見ることのできるこの掲示板に、購入したマンションの不具合?が公表されるのはどうかなとも思います。たとえば何年後かにこのマンションを中古で買おうとする人はこの掲示板をチェックするかも知れません。今のところ大きな問題はないと思いますが、今後のこの掲示板の内容がマンションの価値を下げることにならないか少し心配です。住人のみが閲覧できるパスワード、IDが必要な掲示板を早く作る必要があるかもしれませんね。窓ガラスのように全てが解決されれば問題ないとは思いますが。。。。この掲示板に書き込みされる方は誰でも閲覧できる掲示板であることを十分考慮したうえで書き込みお願いしたいと思います。これまでの内容に関しては本当に感謝しております。よろしくお願いいたします。

  8. 358 まもなく南住人

    皆さんはじめまして。まもなく南側入居予定のものですが、こちらの掲示板で色々と情報提供して頂いている方々にいつも感謝しております。(私自身も行動は起こすようにはしています。)
    さて、実は食洗機のことで教えて頂きたいことがありましてご相談する次第なのですが、うちは購入時期が少し遅かったこともありビルトインの食洗機をオプション付けしておらず(値段が高かったこともありますが・・・)、先日、家電店で購入の食洗機を付けるため、業者の方に来てもらいました。するとどうもイトーピアの水栓(浄水器付き)は最新のものらしくて、対応の分岐水栓が発売されていないことが判りました。まさか外付けの食洗機が付けられないということは想定していなかったので途方に暮れていますが、業者さん曰く、分岐水栓が今後発売されるかどうかも判らないとのことで、解決法は流し台に穴を開ける方法があるとのことです。
    どなたか、既に外付けの食洗機を取り付けられた方が居られましたら、是非解決法を教えて頂ければと思います。できれば穴を開けるとか、水栓ごと取り替えるというようなことはしたくないのですが・・宜しくお願いします。

  9. 359 私も南側です

    まもなく南住人さんへ

    ビルトインにする場合、
    シンクの下を多少いじらなければならないです。
    外付けの食洗機の場合、
    水栓を交換して分岐するか、
    シンクに穴を開けて下から水を引く方法が考えられます。

    水栓を交換するのが一番楽でしょうか。
    市販の水栓も3,4万円で素晴らしいものがあると聞きました。
    おもいきってビルトインにするのも良さそうです。
    最新式の食洗機を入れることができるので
    そうされる方も多いと聞きます。(他所のマンション等)
    うちも一度は検討しましたが、手間を考えてオプションを選択しました。
    シンクに穴を開ける場合、パイプの穴が水栓の右になります。
    左側は凸凹があるので水漏れが心配になります。
    パイプの取り回しが長くなるので私は抵抗感があります。

    お勧めはやっぱりビルトインです。
    多少費用はかかりますが、作業場が多く確保できるので
    料理される方に喜ばれる気がします。

  10. 360 まもなく南住人

    私も南側ですさんへ

    ご丁寧にアドバイスを頂きまして有難うございました。
    現在大型の外付けを使用⇒ビルトイン検討/断念⇒小型の外付け購入/今回断念⇒ビルトインを再検討 してみようと思います。
    思いがけず共働き夫婦の必需品・食洗機のない生活が始まることになりそうですが、それもまあ良いかなあと考えています。入居に向けて一通り買い物も終わってしまいましたが、検討アイテムが復活して少し楽しめるような気もしています。

    また、少し遅くなりましたが、私も南側ですさんの356のご意見に賛成です。
    今のイトーピアは良いマンションだと私も思います。住民の皆さんそれぞれで価値観は様々ですが、良いマンションにしたいという思いは共通だと思います。

    ところで年末頃からあと残り数戸ですが、不思議と完売しないですね。

  11. 361 西側契約者

    私もこの掲示板はよく見ています。
    窓ガラスの件で一度書き込んだりしましたが、ポーアイ新人さんや住人さんのおっしゃるとおり契約者専用でありながらも誰でも見れるものなので、貸したり売ったりする時に多分チェックされるでしょう。
    敬遠されると資産価値は下がると思います。
    私も窓ガラスが変わることになったのには感謝しておりますが、今の眺望に非常に満足していますし、新たな生活に期待いっぱいです。
    せっかく買ったマンションでせっかくの掲示板なのでもっといい情報を交換できればと思います。
    何か問題あれば管理組合ができてからでも遅くないのでは?とも思います。
    もうすぐイケアもオープンしますし、何か良い情報があれば教えて下さい。

  12. 362 住民でない人さん

    どこのマンションでも皆さんの様な問題は、多かれ少なかれあります。

    本掲示板の様な書き込みによって、資産価値が下がる・転売時の価格設定に影響が出るという事は
    ありません。

    今回の場合、躯体や構造に致命的な欠陥がある訳でもないですし。
    ガラスの件も、購入に際しての伊藤忠⇔契約者間のトラブルであり、
    安全・生活上問題はないです。
    (周りの建物を見てください。薄いガラスを使用した建物、周りにありますよ)

    皆さんの購入されたマンションは、神戸でも注目の再開発地区。
    周りの環境は、皆さんが何もしなくても勝手に自治体が整備してくれます。
    マンションの価値を上げる一番の要素は、立地です。
    マンションは、立地が命。

    皆さんは、環境・利便・将来性の三拍子が揃った住居を手にすることが出来たんじゃないです?

    神戸は人口増加も顕著ですし、都心部のマンション価格はジワジワですが上昇してます。
    なかには、新築購入時より中古売値が高く設定できているマンションもあります。
    これは、数年前まで神戸で考えられなかった事です。


    皆さん、不安にならないでください。


    また、これから本掲示板を使用して住民の方や管理組合に対する不満、管理組合への意見陳情などを書き込んではいけません。
    意見がある時は、匿名でなく管理総会等でちゃんと発言してくださいね。

    絶対ですよ!!


    あっ、当方一応建築関係者ですが、伊藤忠・清水関係ではありません。
    ある入居者の方の内覧会に同行し、建物は見学させていただきましたが・・・


    これからの新居生活を楽しみましょう!!


    皆様が、幸せで楽しい新生活をおくれますように・・・


    (老婆心ながら、住民でもない立場にて書き込みしました事ご容赦ください)

  13. 363 ポーアイ住人

    住民でない人さんも力強いお言葉、ありがとうございます。
    住民の一人として、よいまんしょんにしていきたいと思います。

    皆さん、ひとつお尋ねです。

    サッシから、笛みたいな音が聞こえてきませんか?ひゅーという高い音。今までもマンションに住んでましたが、台風のとき以外は、こんな音がすることはありませんでした。
    こんなものなのか、サッシの不具合なのか判断つきかねてます。一応も清水建設には伝えます。
    ベランダ側のサッシは明らかに不具合のようで。。。鍵をかけた後に、サッシが動くのです。でも、これもこんなものなのか・・・観音開きスタイルのサッシは初めてなので・・・。
    ともあれ、清水建設には相談しますが、皆さん方はどうかな、と思いまして・・・。

  14. 364 私も南側です

    住民でない人さんへ

    どうもありがとうございます。

    ポーアイ住人さんへ

    笛の音というと、空気の音でしょうか。
    もし、リビングで音が鳴るとしたら、
    窓を閉め切って、換気扇(トイレ、風呂、キッチン)を付けた時ですか。
    または、廊下側の窓やドアを開けたときでしょうか。

    試しに換気扇3つを強にして窓やドアを全て締め切ってみてください。
    それで音が鳴るとしたら、隙間があるということです。
    契約時に、マンションは機密性が高いので
    風切音がすることがあると書いてありました。
    でも、このマンションのサッシは機密性の高いものを採用している筈ですから
    音がするのは変な気がします。
    むしろ、クーラーの穴とか、そちらなら分かるのですが。

    うちは未確認(引越し前なので)ですが、今のところ音には気づきませんでした。
    今度確認しておきます。

  15. 365 私も南側です

    確認してきました。
    うちもキッチンの換気扇を強にすると
    サッシから音がしました。
    結構大きな音ですね。

  16. 366 ポーアイ住人

    私も南側ですさん

    ありがとうございます。
    仰るとおり、換気扇を強にするとひゅーという音がします。

    うちの者の話によると、入り口側の部屋も前回、風が強い日は一日ひゅーひゅーいってたそうです。入り口に近い部屋なので、換気扇の影響ではないでしょうね。
    24時間換気をしているせいでしょうか。今(4日 22時30分)時点では音はしていません。

  17. 367 私も南側です

    ポーアイ住人さんへ

    風で音が出ますか?
    私の部屋は換気扇では音はしますが、風ではまだ・・・
    風で音がするというのは、相当な気がします。
    音が鳴るということは、相当量の空気が「入って」「出る」ことになります。
    窓を全部閉めているのに部屋の中を風が通るとはあまり考えにくいです。
    換気扇で音がすることからも、相当機密性の高い部屋だと思われますし。
    だからこそ、わずかな隙間に風が集中して音が出るわけで。

    各部屋に空気穴があると思うのですが、
    その状態はどうなってますか?
    また、クーラーの配線の穴はどうでしょうか。
    どちらかというと、これらの方がサッシよりも空気漏れすると思われます。

    なので、風で音が鳴るのであれば南側か、北側かどちらかの空気穴を閉めてしまうとか、
    部屋の扉を閉め切るとか、クーラーの穴をふさぐなどすれば良い気がします。
    それに対し、換気扇の所為であれば空気穴を全て大きく開放(閉、小、大の3段階)すれば
    もしかしたら改善するかもしれません。

    また、窓を閉め切って、空気穴も全て締め切って、全ての換気扇を強にしてみてください。
    どの部屋からも音が聞こえると思いますが、
    その時にそれぞれの部屋と比べても明らかに大きな音がする部屋があれば
    施工不良の可能性もあります。
    一方、どの部屋も同じ程度であれば問題がないか、全て問題あるかのどちらかです。

    ちなみにうちの部屋は、ポーアイ住人さんに教えていただいて確認したところ、
    どの部屋も、結構大きな音が鳴ってびっくりしました。
    大丈夫かなぁ??? (^^;

  18. 368 ポーアイ住人

    私も南側ですさん

    先週の月曜日でしたっけ、風が強い日がありました。その日に、うちは東と南に面した角部屋ですが、どの部屋からも風切音というのかわかりませんが、うるさい位音がしてたとうちの者がいってました。
    角部屋なんでそうなのか、機密度が悪いからそうなのか、よくわかりません。
    私がうちにいるときは、音はしないのです。

    もう少し調べてみます。

    ありがとうございました。

  19. 369 ポーアイ住人

    私も南側です さん

    今朝は、サッシからヒューという音がしてました。北東向きの部屋が特に音が大きいです。
    換気口は閉めてまして、エアコン工事はまだしておりません。ですのでプレーンな状態です。
    窓枠と窓との隙間から少しではありますが、風が入ってきてました。

    そこで、24時間換気をオフにしてみました。すると、音がほとんどやみました。
    外から聞こえる風の音だけとなりました。

    ということは、私も南側ですさんが仰るとおり、空気を抜いているから、わずかな隙間から風が入り音がする、ということなのでしょうか。

  20. 370 私も南側です

    ポーアイ住人さんへ

    ポーアイ住人さんの部屋の音は、たぶん換気扇の所為かと思われます。
    換気扇で外に出した分だけ、空気は中に入らなければなりません。
    機密性を高めれば高めるほど、笛のように音がなります。
    音が鳴らないように全ての穴をふさいでしまうと、
    今度は換気が出来ないわけです。
    換気扇をつけても空気を外に出してくれないわけです。

    空気を循環させるために、適度に隙間を設けて
    音がしないようにすると良いのではないでしょうか。
    各部屋に空気穴がありますので、
    普段はそれぞれを全開にしておくことをお勧めします。
    寒いとか、匂いが気になるなど、特別な問題が無ければ
    困らない気がします。

    北東向きの部屋だけ音が大きいというのは気になりますが、
    全体としては特に問題はなさそうです。
    むしろ、出来の良いマンションだからこそのトラブルでしょう。
    対策として空気穴も設けられていますので安心してください。
    高価な箪笥に似てるのでしょうか。
    棚を閉めたら、他の棚が開いてしまうようなものです。

    ところで、エアコン工事がまだということですが、
    配管の取り回しにはご注意ください。
    うちの部屋は工事業者がいろいろと考えてくださったので
    結構すっきりしました。
    イトーピアから提示された方法よりも綺麗になりました。

  21. 371 ポーアイ住人

    私も南側ですさん

    アドバイス、ありがとうございます。
    色々教えて頂いたおかげで原因がわかってホッとしてます。

    外の風が強い日は、ヒューという音が聞こえやすいです。
    不思議と換気口の開け閉めは音には影響なかったです。
    24時間換気をオフにするとほとんど音は鳴り止みました。

    風が弱い日は、換気扇を回していても音が気になることはほとんどありません。

    機密性が高い、ということですね。

    ベランダ側の冊子は、鍵を閉めた状態で片方のみ、1センチ弱動きます。それこそ、少し隙間が開くほど。もう片方は常識的な遊びがある程度なのですが・・・。
    これは清水建設に申し入れするつもりです。
    ひょっとしたら夏場、サッシの膨張などを計算しているのでしょうか。これは聞いてみます。

    エアコンの配管、確かに悩ましい部分がありますね。よく相談して配管してもらいます。
    通路側の部屋は、ダクト口というのでしょうか、足下にあって配管がややこしそうです。ここは大いに工夫が要りますね。
    また、ヒントが頂けるようでしたらうれしいです。

    色々と親身に相談にのって頂きありがとうございました。

  22. 372 ポーアイ住人

    本日の雨で、各フロアの通路の具合はどうでしたか。
    うちの前は、メーターボックスの方にやや傾斜していて、メーターボックスの周りに
    水がたまってました。
    上下のおうちも見に行きましたが、1階上は問題なし、1階下はうちと同様、という状態でした。
    皆さん方はどうでしたか?
    来週清水建設が来るので、いいます!

  23. 373 パトラッシュ

    先日やっと入居完了いたしました。

    ダンボールの山の隙間から見える夜景がなかなかきれいです。

    皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

  24. 374 私も南側です

    ポーアイ住人さんへ

    返事が遅くなりました。
    クーラーの件ですが、私の部屋の梁は
    一部がハリボテになっているので、
    そこに穴を開けて通せばあまり目立たないということなんです。

    リビングなどは、カーテンボックスの分だけ
    ハリボテが設けてあります。
    クーラーの冷媒管やドレーンであれば十分通ると思うので
    良かったらどうぞ。
    ドレーンだけを通す場合は、細目の化粧カバーがあれば良いですよね。

    また、化粧カバーは、地面に平行な部分は出来るだけ天井側に
    垂直な部分は隅や、カーテン溜りの傍に配置すると
    目立たなくなる気がします。
    工事費が多少高くつきますが、数千円プラス程度のことですので
    是非無理してみてはどうでしょうか。
    穴を開けることに抵抗が若干ありますが、
    どうせ化粧カバーで隠れるところですし、
    壁を作り治すのも簡単です。

    また、野外の化粧カバーは、上下階で既に設置されている方々が
    とても参考になると思います。

    パトラッシュさんへ

    私もこの数日で引っ越しました。
    なんだかすごく居心地が良くて
    こんな所に自分が住んでて良いのだろうかと
    思ってしまうぐらい気に入りました。
    景色も内装も想像以上に良かったです。
    みなさま、どうぞ宜しくお願いします。

  25. 375 ポーアイ住人

    私も南側ですさん

    ありがとうございます。
    本日、エアコン取り付け完了です。アドバイス有難うございました。
    それなり取り付けられました。足元に穴があるところはどうしても目立つ配管になりましたが・・・。

    後はガラス交換と、メーターボックス辺りの水溜りです。もうちょいです。

  26. 376 内覧前さん

    どなたか西向きにお住まいの方、住み心地はいかがですか?

  27. 377 神戸っ子

    西向きです。最近引っ越してまだ落ち着いてはないのですが、今の季節夕方18時頃の夕日が沈む景色が超最高に素敵です♪色々ありましたが、とても穏やかな気分になります。ヤシの木も南国気分です。家にいるととても静かです。

  28. 378 ポーアイ住人

    単に興味を持っただけの書き込みです。

    室外機があるべき場所になく、ドレンから引っ張ったパイプだけが室外機があるべき場所にひょろっと出てきているお宅を見ました。
    あるいは、外側の壁面に化粧カバーだけが施工してあって室外機が設置されていないお宅もありました。

    いったいどうなっているの???ととても興味津々です。

    よろしければ、そのような施工をされたお宅の方がいらっしゃったら、後学のため謎を教えて頂けないでしょうか。

  29. 379

    上のほうの階なんですが、虫が結構います。 夜アミ戸閉めずに窓開けると結構虫が入ってくるんですが、みなさんどうですか? 前のマンションはもう少し低い階だったんですが、夏は窓全開にできていたんですけどねー。

  30. 380 南側

    うちもここ1週間ほど虫が目立つようになって来ました。上の方の階です。観葉植物の海沿いだとよくあること、と知人(須磨のあたりに住んでいる人です)から聞きました。コバエかショウジョウバエらしいです。とりあえずベランダにハエとりリボンを設置、室内には虫が嫌うハーブのアロマ(ユーカリなど)を焚いています。全滅までは行きませんが、少しマシになりました。

    それよりインターネットがここ数日急に遅くなったと思いませんか。夜は使い物になりません。

  31. 381 住民でない人さん

    まだ、数戸残っていると聞いて、昨日現地を見に行きました。
    思いのほか気にってしまいました!!
    でも、このレスで結構問題があるような書き込みがありますが、実際は住まわれてどうですか?
    個人的には外観等気に入っています。気になるのは、

    ①海側の日当たりと南側ではやっぱり南側の方がいいんでしょうか?

    ②ポートアイランドという地域がまった未知(兵庫県に住んだことがありませんが三宮にはよく行 きます)なので交通の便等の問題

    ③子供をお持ちの入居さんがいらっしゃれば、幼稚園、小学校、中学校等の情況を教えてください

    ④まだ住んでまもないと思いますが、潮風の情況

    ⑤船でハーバーランドにいけると聞きましたが本当なのか?、また、本当に便利なのか?

    ⑥前のロータリー辺りに人がたまりそーですが夜中に騒いでいることはないのか?

    みなさんのご意見をたくさん聞きたいのでいい所、悪い所を教えてください。

  32. 382 ポーアイ住人

    住人でない人さんへ

    私なりの感想を書きますね。あくまで私見ですので。。。

    ①海側の日当たりと南側ではやっぱり南側の方がいいんでしょうか?

    日当たりは、地球の構造から考えて、一般論から言うと、南側が良いでしょうね。うちは南側ですが、一日、お日様が降り注ぎます。植物が良く育ちます(笑)
    西側は夕方から夜の景色は素晴らしいと思います。

    ②ポートアイランドという地域がまった未知(兵庫県に住んだことがありませんが三宮にはよく行 きます)なので交通の便等の問題

    ここは三宮からライナーで8分、歩いて10分弱(成人男性の足だと7分くらいでしょうか)
    なので便利だと思いますよ。
    六甲アイランドは町並みはポートアイランドよりきれいかもしれませんが、足の便から行くとポートアイランドでしょうね。神戸空港にも新神戸にも近いですし。どちらも車なら10分程度です。

    ③子供をお持ちの入居さんがいらっしゃれば、幼稚園、小学校、中学校等の情況を教えてください

    小学校は港島小学校があり、割といい学校だと思います。息子が通ってますし。
    中学校は正直賛否が分かれます。

    ④まだ住んでまもないと思いますが、潮風の情況

    あまり、ないようにおもいます。台風の時はわかりませんねー。
    もともと、私はポートアイランドの中心部に住んでました。知友深部辺りは潮風の影響はほとんどなかったので、海の側で心配でしたが、今は大丈夫そうです。
    神戸学院大額の海側の植栽、一年たちますが枯れてないところを見ると、そう影響はないのでしょうね。

    ⑤船でハーバーランドにいけると聞きましたが本当なのか?、また、本当に便利なのか?

    本当です。が、便利かどうかはちょっと・・・。まだ、乗ってません。

    ⑥前のロータリー辺りに人がたまりそーですが夜中に騒いでいることはないのか?


    今は結構静かです。もっともうちは南側なので西側の方のご意見もお聞きしたいですね。

  33. 383 住民でない人さん

    ポーアイ住人さんありがとうございます。子供の通学は送り迎えですか?
    地図をみると一駅離れていると思われますが・・


    他にみなさんの意見もお聞かせ下さい。

    それと、先日ポートアイランドにお伺いしたのは日曜でしたので、トラック等はあまりみかけませんでしたが、やはり平日は大型車が頻繁に行き来しているのでしょうか?
    今度平日にも行きたいと思っています。

    それにしても迷います・・・・いいところですね!!
    あ!そう、南側がいいんですが、湾岸線の延長の件はどうなったのでしょう?どこらへんを通るのか具体的にご存知の方おられますか?

  34. 384 マンション住民

    住民でない人さんへ

    既にここの住民となって2週間ほどたちますが
    ホント眺めの良さと言ったら意味も無く外眺めてボ〜ッとして手が止まるくらい。
    **るかも・・・。
    船の行きかう様子、飛行機の離発着の様子など今までに無い環境ですが
    今のところ私たちは満足ですよ。

    迷ってらっしゃるのは他に比べる物権があるからでしょうか?
    高い買い物ですけど現物を見て決められるのは良いチャンスだと思います。

    私たちは平面図と写真と想像だけで決めたんですから今思うとすっごい賭けだったような・・・。

  35. 385 ポーアイ住人

    住民でない人さんへ

    小学校は送り迎え無しです。
    うちは小学校高学年ですが、子供の足で20分弱と聞いています。
    多分皆さんそのはず。何度か集団登校してました。

    トラックは確かに行きかいますが、マンション側にはさほど影響は無いのではないでしょうか。

    湾岸線の延長の問題は今、ポーアイ住民の大反対で、立ち往生になっていると聞いていますが、詳しいことはわかりません。
    ポーアイは西風が強く、新設予定の湾岸道路より西に住宅は密集しているため、住民の反対は強いようです。中止になることはないように思いますが・・・。わかりません。
    手前勝手な言い方になるかもしれませんが、イトーピアは湾岸道路より西なのでその点、仮に道路ができても影響は少ないでしょう。
    ただし、騒音や景観の点でのダメージは否めない気がします。

    なんだかんだありましたが、良いマンションと思います。我が家もあちこち補修が入ってますが、私的には清水建設の対応は悪いようには思いませんし、段々よくなってますし。
    明日起きた時、神戸港の南側のひろーい景色が目に飛び込んでくるのはたまりません。
    夜も飲んで帰ることが減りました(笑)

  36. 386 パトラッシュ

    以下のページで阪神湾岸高速道路の延長の計画概要が見れます。

    http://www.kkr.mlit.go.jp/hanshin/jigyou/wangan/html/pdf/05-06.pdf

    マンションからは東に約300mでしょうか。

    ランプは2箇所計画されているようです。

  37. 387 住民でない人さん

    みなさん、いろいろな意見をくださいましてありがとうございます。
    住民でないのに書き込みさしていただいて感謝しております。

  38. 388 住民でない人さん

    西側は完売ですか?
    まだ空いているように見えるんですが・・・

  39. 389 ポーアイ住人

    西側はどうなんでしょう?
    一戸か二戸空いていたような気もしますが。そんなものでしょう。
    まだ引越し完了していない方もいらっしゃいますし、賃貸に出すために買った人もいらっしゃる様子ですので、開いた状態に見えるところが多いのではないでしょうか。

  40. 390 住民でない人さん

    やっぱり西側がいいんですが・・・
    もうないみたいですねー、
    残念です・・・

  41. 391 一言

    住民でない人さん ここは住民掲示版ですよ。南の住民の皆さんもとても満足されています。発言が少し無神経では?

  42. 392 住民でない人さん

    そうですね・・
    申し訳ないです。

  43. 393 駐車について

    通路スペースに駐車している車をよく見かけますが通行のじゃまになり、
    駐車している車の間から子供が出てきて怖い思いをしました。

    となりのマンションに有料駐車場もありますので、ルールを守り快適な
    マンションにしませんか。

    よろしくお願いします。

  44. 394 住民さんD

    「西側が好き」「南側が好き」というのは「焼きそばが好き」「スパゲティが好き」という個人の嗜好となんら変わりアリマセン。

    焼きそばが好きな人はいつもスパゲティが好きな人に気を使って発言しなければならないのでしょうか?

    過度な抑圧は何の役にも立ちません。こういう特高警察みたいな人がいるマンションに住んでいるかと思うと辟易します。

  45. 395 一言

    言葉が足りなかったかもしれません。人の好みを抑圧しているように聞こえたなら申し訳なかったと思います。焼きそばが好きな人は゛いつも゛スパゲティが好きな人に気を遣う必要は全くありませんが、注文が終わりスパゲティを食べている人に、注文前の人がレストランに入って来て「焼きそばはもうないのですか?私は焼きそばがいいのですが」と言うのは控えて頂ければと思っただけです。

  46. 396 私も一言

    変な例え話だと思ったのですが、「一言」さんも受け答えに使われており、
    どうもそれが >>391 での発言の意図だったようなので、私も一言。

    スパゲティを食べてる人は満足して食べてるんでしょうから、
    「私は焼きそばが好きだ」と言われたって別に気にしないと思いますが。

    焼きそばが好きだったのになかったので、泣く泣くスパゲティを食べてる、
    そういう状況でそんなことを言われたら、もちろん気にもさわるとは思います。
    けれども>>391 で述べられてるとおり、そうではないんでしょう?

    つまり嫌々南向きに住んでるんだったら、腹も立つかもしれませんが、
    そうではなく皆さん満足して住まわれてるわけでしょう。
    それなのに、住民でない人さんの発言の一体何が「無神経」だと言うんでしょう?

    別の理由でいらいらされているのかも知れないし、他に理由があるのかも知れませんが、
    ここでの書きこみだけで判断させてもらう限りでは、一言さんはちょっと度が過ぎてると思います。

  47. 397 ぎゃおねくすと

    皆様の中にGyaO NEXTに入られた方いらっしゃいますでしょうか?
    最初は全く興味がなかったんですが、
    電話勧誘でおもしろそうだったので入ってみました。

    契約された方、ちゃんと見ることできますでしょうか?
    私の場合映画を見るのに30分待っても待っても映像が出てこず、
    結局見ることができませんでした。
    接続状況も問題なかったのでおかしいと思い、
    問い合わせてみたところ、
    どうも、USENのマンションタイプのインターネット回線については、
    見ることできないという問い合わせが結構あるらしいです。
    なぜ映像が映らないかという原因が不明で
    解決策がいまのところ解明されていないとのことでした。

    見ることができない物に金を払うのもアホらしいので
    クーリングオフ期間がまだあったためクーリングオフしました。
    その際、このマンションでGyaO NEXT契約された方について、
    映りにくい状況を説明するように提案をしましたが、
    窓口が違うとか理由を言われ
    おそらく受け入れられないかと思います。

    問題なく見ることができる方については
    気にすること無いかと思いますが、
    支障があると感じられる方については、
    参考にしていただければと思います。

  48. 398 住民でない人さん

    >>397
    住民でないので申し訳ないですが
    ギャオの件が目に付いたので・・・。

    うちのマンションはネットが強制USEN使用だったので
    仕方なく使用してますが、信じられないくらい遅いです。
    ある日突然、無料利用期間と言うことで、
    ギャオネクストの機器が送られてきましたが
    つながらないし、途中で止まるし・・・。
    コールサービスもフリーダイヤルでないのに待たせるわ
    説明が長いし解決しないし・・・で、本当に困りました。
    オススメできません。

  49. 399 ポーアイ住民

    ベランダの手すりに布団等を干している方が何軒かあります。
    落下すると非常に危険ですし、景観上も良くないので止めましょう。
    その上布団たたきまでしていました。
    自分自身でマンションの価値を下げているのですよ。
    ちなみにポーアイの他マンションでは禁止されています。

  50. 400 布団について

    確かに布団は落下すると凶器になり危ないです。
    風も強いマンションなのでやめて欲しいですね。
    東側にも毎日のように干していらっしゃる方がいますが、
    規約で禁止されていることをご存じないのでしょうか?

    数日前、遊覧船からしおさい公園側の景色を眺めて素敵だな〜と思いました。
    ですが、残念なことに当マンションについてはお布団がベランダから出されている
    ご家庭が数カ所あって、見た目の悪いマンションになっていました。

    最低限、ルールだけは守っていきたいですね。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸