大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 陽光町
  7. 陽光町
  8. エスリード芦屋 陽光町
入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    449さん
    450サンのおっしゃる通りです。
    エスリードの嘘は日常茶飯事です。そのこととマンション規約とは全く無関係ですよ。文句はエスリードに言いましょう。

  2. 452 マンション住民さん

    エスリード管理と理事会は1戸に1台の駐車場が付くように長期計画を立てるべきだと思います。駐車場を借りたくても借りられない人がいるにもかかわらず、1戸に2台持っているという事実が放置されていることが納得いきません。

  3. 453 匿名

    長期的にでも是正すべきなのはその通りだと思います。
    規約に基づいた手続きだから正しい事は確かですが、一般的に判断したばあい不公平であるのは明らかです。

  4. 454 匿名

    452、453
    君ら本当にしつこいね。
    結局また自己中な要望を主張したいために話しを蒸し返してきただけやん。
    いい加減ここでその話題をするのはやめてくれない?
    君らみたいなのに何を言っても無駄なのは分かったから以後完全にスルーさせてもらうが、君らの書き込みは掲示板の荒らし行為だから、できれば書き込みもやめてくれると他の住人にとってもありがたいわ。
    それにここでいくら書き込みしたところで全く意味がないと言う事くらい君らでも理解できるでしょ?

    他の住人のみなさん、
    あまりに自己中な人間がいたため理解させようと頑張って何度か書き込みをしてきましたが、理解させるのは無理と判断しましたので、今後はこの話題に関して私は完全にスルーさせていただきます。他の方も、この自己中な人たちに最後に何か言いたいことがあるなら今の内にレスお願いします。
    そして今後はこの話題に関しては完全に放置でいきましょう。
    理解力がなくてもあきらめる事はできると思いますので、いずれは書き込みがななくなると思いますのて…

    では失礼します。お疲れ様でした。

  5. 455 匿名

    フローリングの手抜き工事のおかげでフローリングの板のスキマが空いてきたのには驚いたし頭にくる!それとクッション材が入ってないので、疲れやすい。

    やり直しの工事をやってくれるのはいいけど、家にいないといけないし、部屋の荷物をどかさないといけない。

    あとシックハウスで体がだるい。ここにいると病気になりそう。

  6. 456 匿名

    どうみても454が自己中と思うが…。
    ここの駐車場問題を他の板で聞いてみたら間違いなく二台目借りてる方が叩かれるよ。
    良識が欠けた自己中さんが不公平な既得権を持ってしまうとこうなるんよね。必死さから自分に都合悪いのがわかってるんでしょう。ほんまエスリードは罪作りなことしましたね。

  7. 457 匿名

    駐車場の空きが出て募集中みたいやけど一台目の方優先なんやったら一台目の方のみで抽選にしないとまた不満でるんではないでしょうか?既に借りてる方は申し込みできないようにする方がいいでしょう

  8. 458 マンション住民さん

    454の方、文面から考えて何度も書き込みされているみたいですが、
    何をもってこんなえらそうに書かれるのでしょう。

    意見を述べているだけで、このような言い方されると、絶対に気分を害しますよ。



  9. 459 匿名

    454さん、少し冷静になったらどうですか?
    何でも自分の意見が正しいと思い込むのは良くないし、人を蔑むような発言は論外です。反省して下さい。

    駐車場の件は私も不公平だと感じました。
    今すぐは無理でしょうから長い目で見た対応が必要だと思います。

  10. 460 匿名

    >>457さん
    実際は1台目の方のみの抽選になっているみたいです。
    以前2台目で申込みしてみたことがあるのですが、1台目の方がいるのでと後日断りの連絡をいただきました。
    現状ではないと思いますけど、1台目の応募が誰もいなかった時に再募集の手間を省くため優先としているのでしょう。

    >>459さん
    長い目で見ると現状でいいのではないですか?
    最近毎月空きが出て募集をしているようですし、そのうちに空きが埋まらなくて困るようになるかもしれませんよ。
    おっしゃられる通り冷静に長い目で見ればよろしいかと思います。

  11. 461 匿名

    とりあえず今まで通りは問題だ。自己中さん達?も自覚してないみたいだし。

  12. 462 住民さんA

    そう思ってる人が理事になって他の理事を説得するしかないね。

  13. 463 匿名

    勧誘ですか?

  14. 464 匿名

    よそのマンションの話しですが…
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15130/res/584

  15. 465 マンション住民さん

    引用先読みました。
    どこにでもおかしな人はいるんですね・・・。

  16. 466 匿名

    何がおかしい人なのか分かりません。
    駐車場2台は借り得?借りたもん勝ち?

  17. 467 匿名

    他人の中傷ばかりする2台目賛成男が消えてせいせいしました。

  18. 468 匿名

    ああいう自分の言うことはすべて正しいと勘違いしてる2台目自己中を炙り出すやり方も考えましょう。明らかに同じマンションで同じように管理費払ってんのにエスリードの二枚舌に乗じて勘違いしちゃったんだな。
    まあ限られてるからわかりやすいが。
    こういう自己中が売却時などでマンションの資産価値を結局下げてるのも気づいてない。管理組合もこの流れを考え問題を熟慮してくださいね。絶対許さない。

  19. 469 匿名

    別に普通だと思うのですが・・・駐車場2台って。
    マンション全体の管理費収支を考えると、駐車場の空き状態は避けなければいけないし、それを考えると1世帯2台借りることは不思議ではない。まして現在借りている契約を破棄しろ(2台借りている世帯の1台分)なんて出来るはずも無い。
    →契約書にその旨の記載があるの?
    →もし今後そのような規約に変更したとしても、解約させられた人は他の駐車場を借りなくてはいけないが、もし2km以内で駐車場がなければどうするの?それ以上離れたら、「車庫飛ばし」だよね?「車庫飛ばし」を助長させる規約にならない?

    今回2台目を募集するタイミングが問題だったのかもしれないが、それももう後の祭り。
    現実論とすれば、今後駐車場の空きがでた時の優先権を1台目希望の世帯に与えるぐらいしかなく、それも行われているならなぁ・・・、検討の余地って・・・。

    ちなみに以前住んでいた分譲マンションでは、1台目・2台目を問わず駐車場に空きが出れば、事前に申請した順番に借りることができました(抽選ではない)。つまり新しい入居者はほとんどの場合駐車場はありませんでした。それでもそんな不満はなかったような気がします。
    分譲駐車場じゃないし、みんな割り切っていたのかも

  20. 470 匿名

    また自己中な特殊例を…。
    二台目を廃棄しなよ。二台目駐車場あるのを前提で買ってて何言ってんだ?車庫飛ばしって二台目買わなければ元々問題なんてなかっただろ。
    はあ?以前あなたが住んでたマンションが特殊なんだよ。他のマンションで規約聞いて見ろよ。

  21. 471 匿名

    買ってて×
    →持ってて○

  22. 472 匿名

    いやいや私は1台しか借りていないが・・・そう絡まれても・・・。
    ていうか皆さんのやりとりを見て、単純に疑問に思ったのですよ。
    駐車場の賃貸契約って通常とは違い、そこに「自動車保管場所証明」という公的な証明書を発行する基になっているものですよね。それを一方的に破棄できる住民規約って、どうかと思うってことなんですよ。(もちろん“二台目を廃棄しなよ。”って住民に強要させることも含む)そのような規約が他のマンションで現実的に採用されているのなら、上記問題はどのように対処しているのか?(警察署とかから指導が来ない?)

    それと今は需要>供給だから皆さん熱くなっておられますが、需要<供給になった場合それを埋めるために、1世帯2台の賃貸って普通に考えませんか?
    空きがあると賃料収入が減り、駐車場管理費の不足分を他から捻出しないといけない。そうなれば車を所有していない世帯まで、駐車場管理費を負担(或いは負担増)って事になる。それはそれで車を所有している世帯の“自己中”じゃありません?

    また2台目を契約破棄させるは、一番ハードルが高いですしね。

    そんな事を考えると、現実論として、
    “今後の空きがあった時に、1台目希望の世帯を優先する。”
    ぐらいしか思い浮かばないのですが、どうでしょうか?

    ※ちなみに
    >>はあ?以前あなたが住んでたマンションが特殊なんだよ。他のマンションで規約聞いて見ろよ。
    このように言われるのなら、具体的に“特殊”だと言う根拠が欲しいですね

  23. 473 匿名

    2台借りられている方に解約してもらうのは、理事会で話し合いをしようが強制力はないのですから、やはり現状通り空きが出れば1台目優先ということくらいしかできないのではないのでしょうか?
    470さんは、具体的な打開策はあるのでしょうか?
    打開策がなければいくらここで話し合おうが意味がないと思うのですがどうお考えでしょうか?

    ちなみにですが、複数の方が書き込みされているようですが、1台目を借りたいのに借りれてない世帯は何世帯位おられるのでしょうか?
    また2台借りられている世帯は何世帯位でしょうか?

  24. 474 マンション住民さん

    熱くなって無茶な絡みをしてる人いるけど…


    マンション契約時に、宅建資格持ってる人にマンション契約に関する資料を
    一緒に読み合わせ!?みたいなのしなかったのかな?

    一斉入居にしろ、後から入居したにしろ、賃貸にしろ、駐車場や駐輪場の
    空き状況はわかってるはずでしょ?
    例えば去年の3月入居時には車を持ってなくて後々購入を考えてたなら、
    損だとしても契約しとけばよかったのでは?じきに2台目募集がある通知は
    きてたんだから。総会に出席してないから知らなかった!の言い訳はダメだよ。
    毎回、総会・理事会の内容はポストに投函されてるんだから。
    (1F集合ポスト前掲示板にも募集告知ぐらいしてるよ)



    逆に聞きたいけど、駐車場2台目募集時に文句言った?
    「いまは車を所有してないけど、駐車場の確保をしたいのはどうすればいい?」
    ぐらい言えば、理事会でも議題にはあがってたでしょうね。
    (すでにお伝えしてたのなら、ごめんなさい。)


    どちらにせよ「管理組合は熟考しろ、絶対許さない…ふじこふぁせkdだれあjhgらおう」
    とゆっても、472さんがおっしゃってる様にしかならないような。





    最後に、473さん。
    >>ちなみにですが、複数の方が書き込みされているようですが、1台目を借りたいのに
    >>借りれてない世帯は何世帯位おられるのでしょうか?
    >>また2台借りられている世帯は何世帯位でしょうか?

    聞いても意味ないし、こんなとこでわかるわけないでしょ。

  25. 475 住民さんA

    473さんの言うとおり、駐車場を借りたい世帯にとって、どのくらいの世帯がまだ1台も借りてなくて借りたいのか、また、何世帯が2台借りているのかは、とても重要な情報です。
    すごく意味があるし、毎回の空き駐車場申込時に一台も借りれていない世帯数はすぐわかるし、2台契約している世帯もすぐにわかるはずです。それをいつも、明らかにしないから、分からないだけですよ。

    うちは、2台目にいつも申し込んでいますが、「一台目の方を優先しましたので」という一文だけで終わっているので、「いったいあと何世帯まだ1台目を借りれていないんだろう?」と思っています。

  26. 476 匿名

    近くのスーパーの駐車場に停めとけば、

  27. 477 マンション住民さん

    「停めとけば、」

    文章が途中になっていますよ。「、」の後は?
    文末なら「。」がいりますよ。

    「近くのスーパーに停めておけばいいやろ」の意とは信じたくないですが、
    もしそのような投稿なら、もう書き込みはやめてください。



  28. 478 マンション住民さん

    この駐車場の問題を理事会で話し合うことを提案したいと思います。どういう手順で議題にたしてもらったらいいのでしょうか?

  29. 479 マンション住民さん

    議案を作成して40名(所有者の1/5)の賛同者を集めて理事長に提出するか、貴方が来年理事に立候補して提案するかのいずれかですね。

  30. 480 479

    追記します。
    もう一つお知り合いの現理事に話しをもちかけるという方法もありますが、3月の理事会で一度結論は出ている話しですので、なぜ再度話し合ってもらう必要があるかを納得してもらう必要があるでしょう。ただ話し合って欲しいというだけでは力不足で、どこに不満がありどのような解決を望まれるかも話した方が良いように思います。3月時点と理事さんは変わっている方もおられますし、協力者がいらっしゃるかもしれません。

    あと、479で書いた議案というのは総会の議案です。理事会も規約変更の決定権はありませんから、理事会で話し合って規約や細則に何らかの修正が必要という結論になれば総会に議案を出すところまでしかできません。その議案を理事会に頼らずに総会にかける方法として記しました。

    総会の議案にすることができればあとは多数決です。

  31. 481 マンション住民さん

    あちゃ~
    前に話の出た路駐の車2台、今度はマンションから見えないところに移動して止めてるんですね。

    もうすぐ駐車場の抽選があるみたいだから1台目の駐車場希望者がどれくらいいるのか、エスりード管理か管理人さんに聞けば教えてくれるんじゃないですか?
    駐車場の空きがないからと路駐するのはおかしいですよね。
    他にも入れない人がいるけど皆さん他で駐車場を借りたりして空きが出るのを待っているのに。

  32. 482 匿名

    478さんはよっぽど駐車場どうにかしたいんですね。
    毎月募集も出だしていて1台目優先で抽選もしてるのに。
    それでいいじゃない。
    空きが埋まらなくなって、駐車場代上がる方が困る人多そう。

  33. 483 マンション住民さん

    475です。
    今日ポストに、「一台目の希望者を優先して抽選会を開催することになりましたので、ご報告させていただきます。」のお知らせが入っていました。

    今回も、「当マンション駐車場を現在契約していない申込住戸の方も複数いたため」の一文だけで、何世帯が応募して、何世帯がまだ一台も借りることができてないのかは、明記されていませんでした。

    次回応募があったときには、手渡しするなら管理人に、管理人ポストに入れるなら、明記していただけるよう要望を出したいと思っています。

  34. 484 マンション住民さん

    路駐してる車の住民、懲りないと言うか何と言うか・・・
    社会人としての基本的な事が出来ない哀れな人間なんだね。
    警察には通報したから止めてられるのも時間の問題だとは思うけど、
    懲りないからすぐにまた止めるんだろうね。

  35. 485 匿名

    484さん
    まったく同感です。
    駐車場も借りずに何ヶ月も路駐でやり過ごすとかありえないです。マンションから見えない場所に移動して路駐してるということは、おそらくこの掲示板見てるんでしょうから早めに駐車場借りた方がいいですよ。

  36. 486 マンション住民さん

    481さん、ところで、いったいどこにその2台は停めているのでしょう。

    本当にうちのマンションの方なんですよね?!信じられない。

  37. 487 マンション住民さん

    他に目撃した人からも聞いたのですが住民のようですよ。
    目撃した時は同じ道路上の奥の方に停めていましたが、マンションから見える場所に長期間停めていたから車を
    見ればすぐわかるのではないでしょうか。
    もし、この掲示板を見ているなら常識のある行動をして欲しいと希望します。

  38. 488 マンション住民さん

    駐車場が開くのを待ってらしゃるんじゃないですか…?

  39. 489 マンション住民さん

    常識がないのは、エスリードと2台駐車場をもっていて、たくさんの人が困っているのを無視している方だと思いますけど。

  40. 490 マンション住民さん

    そんな訳の分らない比較をしている人が一番常識がないと思う。

  41. 491 匿名

    >>488、489
    路駐してる本人?
    この状況で路駐してる人間をかばうとかありえないし、理由もないし本人としか思えないんだが…

    駐車場の空き待ちをしてるから路駐していいことにはならないし、空きがでて借りれたとしても1台だけなんだから、最低でも2台のうちの1台分の駐車場はすぐにでも借りるべきでしょ。
    それに、他の空き待ちをしてる人は他で駐車場借りてるわけだし、自分が非常識だと思わないの?

    490サンの言う通り、比較する意味が分からないし、本人としか思えないが、あえて言うなら路駐してる人間の方が何倍も非常識ですが…

    とりあえず同じマンションの住人として恥ずかしいんで、常識のある行動をしてください。

  42. 492 匿名

    管理費、修繕積立金を滞納してる非常識な人から駐車場を譲ってもらうとかどうですか?

  43. 493 S住人

    管理費滞納してる人がいるの!?そんな人には、どう対応してるの?払うように催促したり督促したりしてるの?

  44. 494 マンション住民さん

    収支の話しは議事録に毎月書いてくれてるんだから、しっかり目を通しましょう。

  45. 495 マンション住民さん

    駐車場の話題はいつになったら終わるんでしょうね?
    マンション住民1世帯、1か所駐車場をもてるようになれば解決するのかしら?

  46. 496 マンション住民

    皆様、お風呂の床の
    お掃除どうなさってますか?

    いくら毎日綺麗にしても
    黒い床のせいか白く石鹸の跡が残ります

    お願いします

  47. 497 マンション住民さん

    私は、1年点検の時に業者さんから聞いてそれを実行しています、、

    参考になればと思い書きます。

    業者さんが言うには、バスマジックリンなどスプレータイプの洗剤を白くなった石鹸カスに向けて
    振りかけて10分くらい放置した後軽くこすれば落ちるとの事でやってみたら全部とまではいきませんが
    マシになりました、

    それからは、お風呂掃除をする際は必ずそうして掃除しています。

    お酢かけたり色々しましたが、駄目でした、、、

    ちなみに業者さんが言うには、今のマンションの床は水はけをよくする為にざらついた床になっている
    為に石鹸カスがたまりやすくなるんだそうです。。

  48. 498 匿名

    話題変わりますが、1年点検の時に壁紙を張替えた方はおられますか?
    また張替えた方はどのような状態でとの位の範囲を張替えたのでしょうか?

  49. 499 s住人

    マルハチの前にドラッグストアができますね!どんどん便利になって嬉しい!

  50. 500 住民さんA

    12月開店でしたっけ。だいぶ建物できてきましたね。
    あとは、郵便局きて欲しいです‼

  51. 501 匿名

    バスの本数をふやしてほし〜
    チャーミングといっしょにシャトルバスを運営というのはどうでしょうか?

  52. 502 住民さんA

    犬、敷地内で歩かすなよ...
    柱にションベンかけてのを見るの気分が悪い!!!

    それとゴミ捨て途中で銜えタバコしてるおっさん。
    タバコ吸うな~!(禁煙じゃっちゅうの!!!)




    ホント、マナー悪いわ...

  53. 503 匿名

    マナー改善はお互い様かも...口の使い方にも気を配りましょう!

  54. 504 匿名

    確かにマナーのなっていない人見るとため息出ますね。

    口の使い方はともかく、503は煽る発言はやめましょう!(スルーで)

  55. 505 マンション住民さん

    最近、思う事なんですが、

    先日、車で出かけていて帰って来た時に駐車場の入り口にタクシーが乗り上げていまして、、
    その度にタクシーの方は車をどけてはくれるのですが、タクシーで帰って来る人って
    なぜ裏の駐車場の入り口で止めるのですかね??

    駐車場入り口近辺は、他の住民の方の迷惑になりますので
    表の通りで止めて頂くか右側の安全地帯の方に止めてもらいたいと思うのですが、、

    出かける時にも遭遇した事がありまして、急ぎの用事で出かける時なんかは本当に迷惑なんです、、

  56. 506 匿名

    バスの時間が合わない時などよくJRからタクシーを使います。
    いつも裏口でおろしてもらいますが、お金払っておりる一瞬の時間なんで特に迷惑かけたことはないですがそんなに迷惑ですか?
    正面入口と裏口とでは3メーター位金額が違うんで正直大目にみてほしいものですが…

  57. 507 マンション住民さん

    506さん、

    506さんにも事情があるようにその一瞬を迷惑に感じる時もあるのでは?
    出かける人も遊びに行く時だけ出かける訳じゃないですからね、、

    それと正面玄関で降りてくださいとは、書いていません。

    最短距離で降りたい気持ちはわかりますが、他の住民の方の事も考えて入り口に乗り上げるのではなく
    少し手前のところか少し行った先とか他にも止めれる場所はあると思います、

    駐車場の出入り口は、車の出入りの為の場所と言う事を考えてほしいです。。

  58. 508 マンション住民さん

    タクシーよりも住民の方で車をゲート付近に停車しているのを見かけます。

    ゲート付近に停めるのではなく道路に出た所のゼブラゾーンに停めるとかの配慮がほしいです。

    出入りする車の邪魔になるとは感じないのでしょうか?

  59. 509 匿名

    まともに挨拶できない住人多過ぎやからその他のマナーを求めても難しいんではないかと思います

  60. 510 匿名

    たしかに...マナーは挨拶からですね!

  61. 511 匿名

    駐車場を使っている者です。

    ゲート付近に車を止める件、良い事だとはいいませんが、皆さん気を遣いつつ止めてらっしゃるようですし、私には許容範囲です。不便な環境で苦労されている様子が見て取れますから、杓子定規に止めろとは言えません。

    >No.507さん
    私も時々タクシーを使います。今は向かいのバス停で降りて、道路横断してます。
    危険ですし、後学のために勧めの下車場所を教えて頂けませんか。

    >No.509
    >まともに挨拶できない住人多過ぎやから

    挨拶、マナーはたしかに大事ですが、匿名で切って捨てる方の冷たさの方が怖い。

  62. 512 マンション住民さん

    507です。

    >ゲート付近に車を止める件、良い事だとはいいませんが、皆さん気を遣いつつ止めてらっしゃるようですし、私に
    >は許容範囲です。不便な環境で苦労されている様子が見て取れますから、杓子定規に止めろとは言えません。
    508さんの言うゲート付近の停車は、ゲートの外側の事を指しているかと思いますよ、
    「不便な環境で苦労されている様子」と言うのがゲート内で乗り降りで停車されている事を指されて
    いるのかと思い書かせてもらいました。

    ゲートの外の停車については、私も508さんと同意見です、

    >私も時々タクシーを使います。今は向かいのバス停で降りて、道路横断してます。
    >危険ですし、後学のために勧めの下車場所を教えて頂けませんか。
    と、言われましても、道路を横断されるのが危険と感じるのでしたら
    そこをUターンして高架下に止めて降りれば良いのではないでしょうか?
    後は、ご自分の判断で安全で且つ最短距離を選択してください、

    駐車場出入り口付近のタクシーもそうですし508さんが言うゲート付近の停車もそうですが、
    大目に見るとそれを見て真似する人が増えると段々そういう事が当たり前になってくるんだと
    思うんですよ、、
    そうなると、注意を促しても「みんな、してるじゃん!」って事になると思うんです、、

    だから、ルールやマナーってきちんと守ってもらいたいなと思っています。
    ちゃんとルール守って、他人に気遣って生活している人だっているんですよ、、
    犬を敷地内で歩かしている人もそうです、
    ちゃんとルール守ってペット飼ってる方もいます、、
    何度かわんちゃんを抱っこして歩いている人見ました、

    個人的な許容範囲がどうこうではなく後の事を考えて出来るだけルールやマナーを守ってもらたら嬉しいです。
    どうしてもって時は、管理人さんに相談すれば良いだけの事じゃないんですかね、、

    上でも書かせてもらいましたが、緊急で出かけなければならない時や出勤時にタクシーやゲート付近(外側)の
    停車やらで遅刻したり取り返しが付かないような事態になった時、その人達が責任を取れるのかなって思うんです、
    自分の物差しで「ちょっとの事」で片付けないで、もうちょっと考えてみては?と思うんです、

  63. 513 匿名

    えー!会う人みんな、気持ち良く挨拶してますけど?一部の人なのかな?挨拶できないの。

  64. 514 マンション住民さん

    時間帯によるんじゃないですか?
    夜は仕事でお疲れなのか無口な人多いですけど、朝昼は挨拶したら返してくれます。

    いつ会っても挨拶できない人はあまりいませんよね。
    チャーミングスクエアの裏に車とめてる人とか。

  65. 515 マンション住民さん

    マルハチの前の薬局ですが、店名通り11日開店だそうです。

  66. 516 S住人

    イレブン(^O^) 今日、オープンですね!D2、さらに影うすくなりそう…

  67. 517 マンション住民さん

    イレブン、早速行ってみましたが・・・・・・・・
     全く安くない。
     日用品、オープン価格とは思えないくらい、普通。
     食品に関しては、マルハチに完敗。
     オープン時くらい、がんばれよって感じでした。
     がっかり。

     会計時にもらったクーポンくらいかな。よかったのは。

  68. 518 匿名

    イレブンはそんながっかりな店やったんですね、どうせならダイコクドラッグとかがよかったです

  69. 519 マンション住民さん

    挨拶のことをについて・・・・・・。
    確かにこのマンションには、挨拶できない大人はいます。
    こちらが挨拶していても、聞こえてないのか聞こえないふりしているのか・・・・・。
    ご家族と一緒におられるときなのに、お子さんに対しても恥ずかしくないのかと
    思ってしまいます。

    救われるのは、マンション内で出会うお子さんのほとんどは、
    きちんと自分から挨拶できるということです。
    学校でもしっかりと指導されているんでしょう。

    それよりも、みなさん、上階やお隣のお子さんの走り回る音は
    いかがですか。うちは、隣も上も朝起きてから寝るまで
    家じゅうを走り回っています。気がめいります。
    知り合いもいませんので、みなさんどの程度聞こえているのか
    どなたか、おしえていただけませんか。

  70. 520 匿名

    うちは多分、隣や上階にお子さんをもっていらっしゃるかたがいないlので、とてもしずかです。たまにダイニングの椅子かなにかを動かす音が聞こえるくらいですね、足音も全くきこえないです。

  71. 521 マンション住民さん

    お隣なのか上の方なのか下の方(聞こえてくるのかな?)なのか・・・
    我が家も毎日走り回る音がしています。
    たぶん上の方だと思うのですが。
    ドスンとこける音もします。
    ひどい時は夜遅くまでしてます。

    ここはマンション。いくら防音対策がされていても
    音は響きますよね。

    どうしてもう少し周りの方への配慮ができないのかと
    不思議に思います。

    子供だから・・は通用しないですよね。
    どうしたらいいのか私も悩んでいます。

  72. 522 マンション住民さん

    519です。520さん、521さん、ご回答ありがとうございます。

    520さんがとてもうらやましいです。うちはほんとに運が悪いです。
    ドタドタっと音がするたび、
    「また、走ってるんかぁ・・・」と耳を澄まし、溜息をつく生活が習慣づいて
    しまっています。

    521さん、このまま泣き寝入りしかないんですかねぇ。ほんと、子どもだからとか
    通用しないってこと、分からないんですかね。家の中では走らせないとか、
    ピアノを弾くなら、サイレントで弾くとか、小さな音で弾くとか、時間を考えるとか、
    当たり前のことなんですけどね・・・・・・・

    この書き込みをお子様のいるご家庭の方(特に、うちと、521さんを悩ませている家庭)が
    見てくださり、もう一度再確認してくだされば、幸いですが。

  73. 523 住民さんA

    毎晩2時ごろ振動が響いています・・・・・。
    なんででしょう><

  74. 524 住民さんA

    シャトルバス利用者の方々
     週末の臨時総会には参加しましょうね。参加しないと理事長さんの思惑通り、シャトルバスが廃止されてしまいます・・・

  75. 525 住民さんA

    もういらないでしょう~

  76. 526 住民

    シャトルバスはやはりあった方が良いと思います。時間帯にもよると思いますが結構利用者はいると思います。もちろん少ない時もありますが…。あるとこのマンションの売りにはなりませんか?
    次の総会は仕事があり参加出来ないので残念です。参加をされた方はぜひ様子を教えて下さい。理事長ももう少し中立な人ならなとも思います。

  77. 527 住民さんB

    私もあった方がよいです。
    阪急バスの本数も増えてないのに、何故もういらないなのでしょうか~?

    反感をかうから、シャトルバスの廃止の話を直接しないで、予算をシャトルバスにまわせないようにして、間接的に廃止しようとしてる気がして、少し嫌な感じがしています。

  78. 528 住民さんA

    バスが要る要らないって話じゃなくて、バスをやめないと修繕積立金が上がるよって話しだと思うんだけど。
    バスで100円ケチるのが嫌な人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。

  79. 529 528

    >バスで100円ケチるのが嫌な人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。
        ↓
    バスで100円ケチる人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。

  80. 530 住民さんE

    金額の問題じゃないと思います。
    私は200円でも300円でもシャトルバスに乗りますけどね・・・
    便利で、快適で、早いので。

  81. 531 マンション住民さん


    シャトルバスがあるからこのマンションを購入した人も居るのではないですか?
    それを2年で廃止はちょっと待ってほしいですね。
    めったに利用しないですが、最終バスが出た後など便利だと思います。タクシーだと1500円くらいかかるし。
    運行時間や乗車金額を改善していけば利用者も収入も増えるのではないですか?
    理事の人も皆廃止の考えではないと思いますが、一度廃止するともう復活するのは容易なことではないし、
    続けるためにはどうすればいいかも考えてほしいです。

  82. 532 住民さんE

    シャトルバスたまに利用しますが、朝の通勤時間は、ほぼ満席でした。
    なくなると困る方、多数おられると思いますよ。

  83. 533 マンション住民さん

    それだけ乗っていても赤字になるんだから、廃止は極端にしても値上げや減便の検討は必要だと思う。

    例えば値上げするとして530さんが300円でも乗るって言ってますけど、阪急バスより高くても乗る人って言われる人ってそんなにいるの??

  84. 534 マンション住民さん

    朝と夜の便全て合わせても14便です。
    平均何人乗車すれば赤字が解消するか考えてください。

    当初の計画から赤字予算じゃなかったんですか?

    阪急バスの増便の可能性は低いですし、便数減らしても
    存続は必要と思います。

    阪急バスが走っている夜の時間帯って、全てシャトルバスと
    ダイヤが被ってるんですよね。1時間に2本しかない阪急バスの
    間にシャトルバスの時刻を設定するとか工夫はなかったんでしょうか?

  85. 535 マンション住民さん

    今年度になってシャトルバスの利用者が増えているのなら、チケット収入も増えて、赤字額は減少しているのではないでしょうか。

    総会の資料に暫定的でもよいので今年度の収支を添付せずに、半年間は完売していなかった時期を含む昨年度の資料が添付してあるのは、シャトルバスの赤字額を少しでも多く見せようとしているのかなと、勘ぐりたくなります。

    きちんと現状の収支を示してから、時間ごとの利用人数等も把握し、531のおっしゃるように、運行時間や乗車金額を改善するように話し合うのが、筋というものではないんですかね。

    修繕積立金の話をちらつかせ、予算をシャトルバスに回せないようにすることで、シャトルバスを廃止せざる得なくし、めんどくさいシャトルバス存続の議論を避ける、というのが理事長さんの思惑なのではないでしょうか?

    当日やむを得ず参加できないひとから集めた委任状を利用して、どこかの政治家や官僚のように、権力を振りかざすことだけは絶対にやめて欲しいものです。1年前の総会からシャトルバスを廃止したいと言っていた理事長さんなので、かなり不安ですが、、、

  86. 536 匿名

    阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います

  87. 537 匿名

    阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います

  88. 538 匿名

    道路をわたったところにある老人ホーム?のチャーミングと一緒にシャトルバスを運営出来ないんでしょうか?

  89. 539 マンション住民さん

    総会出席できませんでしたが・・・

    どなたに委任すれば、シャトルバス継続に一票入れられるのか
    わからずじまいでした。

    その場でいきなり廃止が決定、なんてことはないんでしょうけど。

  90. 540 匿名さん

    もともとチャーミングのシャトルバスだったものを、エスリードが利用させてもらっているのですが。

  91. 541 マンション住民さん

    ??
    チャーミングさんのバス(赤いクラシックカーみたいなバス)は今も走ってるのを見かけますが。

  92. 542 マンション住民さん

    シャトルバスのことは大事なことなので、利用されてる方・存続してほしい方は次回の総会必ず出席しましょうよ。

    朝は阪急バスの本数も多いので、夜メインの運行とかはいかがでしょうかね…
    今の理事長さんの言いたいことは分かりますが、やり方がちょっとと思います。極論でなんとかうまく持っていこうという感じが見えて。
    金額を200円に上げてもシャトルバスほんとに便利なので使いますけどね。

    頭から無くす話じゃなくて、何とか改善していけないかの話があってからにしてほしいと思います。

  93. 543 匿名

    みなさん、地震の被害はありませんでしたか?

  94. 544 住民

    地震の被害はありませんでした。揺れもなかったのでテレビを見ていて知ったぐらいです。

    皆さん流しにあるディスポーザーですが底のところがよく汚れますがスポンジで手で洗って綺麗になりますか?プロペラみたいなものが邪魔で上手く洗えません。どなたか上手い掃除の仕方をしりませんか?

  95. 545 マンション住民さん

    氷などを粉砕させるといいみたいです。
    「ディスポーザの手入れ」などで検索すると色々参考になるサイトがあります。

  96. 547 匿名さん

    ここは正規の掲示板じゃないですよ
    それ位分かるでしょう

  97. 548 マンション住民さん

    546さん
    臨時総会の話についてはあなたの方が見識不足。
    総会の場で議題を出す総会なんてマンションはよっぽど小さなマンションで全員参加の総会でない限りありえない。事前に案内されていない議題が突然総会の場で話し合われて勝手に決議されてしまう方が怖いと思いませんか。
    総会にどうやって議題をあげるかは規約に載っているのだから、議題を出したいなら理事になった方が出しやすいというのも分からない話ではない。
    中立的ではないと非難する話ではないと思う。

  98. 549 住民さんA

    546さん

    >この場で意見は受け付けないと言うのならどのように声をあげたらいいか示してほしいです。


    だから理事になったらいいんじゃないですか?
    546さんみたいな方がすればうまくいくんじゃないですか~

  99. 550 住民さんE

    シャトルバスの存続アンケートが来ましたがやり方がひどいですね。

    廃止か存続か?また存続するなら1案から5案のどれがいいですか?
    と”現行どおり”という案がのがないこと自体問題と思います。
    いまあるものを勝手に”変更”することを前提にしたアンケートです。


    また前回の総会でもわざわざ修繕積立費の将来の問題(他マンションでは修繕積立費の見直しは当たり前)を出し、シャトルバスの廃止の方向にもっていきたいという狙いが露骨でした。

    そもそもシャトルバスが赤字なのは当然でそれだけのメリットがあると判断して購入しているはず。

    駐車場が黒字になるのも当たり前です。
    いろいろ合計して”現在管理費の収支もプラス”です。
    予想通り(それ以上)の利用で現在収支もプラスで、
    なぜ購入動機にもなったであろうシャトルバスを2年で廃止をする必要があるのでしょうか?

    出勤途中に小さな子供を保育園に預けるために乗車している人もいます。

    スポットシッターが昨年継続になりましたがこれももちろん赤字です
    でも全員一致で継続になったように、よりよいマンションにしたいという思いもあると思います。

    シャトルバスがあるという便利で魅力的なマンションを継続したいと思います

    最終的に値上げをするなら賛成しますが、今回のような方法は問題だと思います。

    蛇足かもわかりませんが、終了したらまわりのマンションにも笑われます。。。





スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸